JPH11340178A - ウエハ洗浄装置 - Google Patents

ウエハ洗浄装置

Info

Publication number
JPH11340178A
JPH11340178A JP14528098A JP14528098A JPH11340178A JP H11340178 A JPH11340178 A JP H11340178A JP 14528098 A JP14528098 A JP 14528098A JP 14528098 A JP14528098 A JP 14528098A JP H11340178 A JPH11340178 A JP H11340178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
cleaning
floating body
opening
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14528098A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ishiyama
弘 石山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP14528098A priority Critical patent/JPH11340178A/ja
Publication of JPH11340178A publication Critical patent/JPH11340178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な構成で、イソプロピルアルコールの消
費量を大幅に低減したウエハ洗浄装置を提供する。 【解決手段】 ウエハ洗浄装置30は、洗浄液を収容
し、ウエハキャリア内のウエハを洗浄液中に浸漬させる
洗浄槽31と、乾燥用ガスを所定方向に噴出するノズル
32を有し、洗浄液の液面上に浮遊して液面とともに昇
降する浮遊体34と、浮遊体34の昇降に際し、ノズル
32が所定方向に乾燥用ガスを噴出するように、浮遊体
34を案内するガイド体36とを備えている。これによ
り、ウエハキャリアの開口をノズルに向けて洗浄槽内に
収容し、浮遊体のノズルから噴出した乾燥用ガスを、開
口を介してウエハに接触させ、ウエハを乾燥することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ウエハ洗浄装置に
関し、更に詳しくは、簡易な構成で、イソプロピルアル
コールの消費量を大幅に低減したウエハ洗浄装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の製造では、半導体ウエハ
(以下、ウエハと言う)を湿式で洗浄するウエハ洗浄装
置が多用されている。以下、図面を参照し、例を挙げて
従来のウエハ洗浄装置を説明する。図11は、従来のウ
エハ洗浄装置の構成を示す側面図である。従来のウエハ
洗浄装置10は、マランゴニー乾燥方式の乾燥機構、及
び、それに準ずるイソプロピルアルコール(IPA)を
用いた乾燥機構を備えたウエハ洗浄装置である。ウエハ
洗浄装置10は、洗浄液を収容し、ウエハ12をウエハ
キャリア14に格納して洗浄液中に浸漬させる洗浄槽1
6と、洗浄槽16の直ぐ上に設けられ、ウエハを乾燥さ
せるガス雰囲気、例えばIPAと窒素ガス(N2ガス)
との混合ガス雰囲気を形成するボックス状の容器18
(以下、ボックス18と言う)と、洗浄槽16からウエ
ハキャリア14を引き上げるロボットアーム19と、ロ
ボットアームを動作させる送りネジ15、ナット17、
及び、モータ21とを有するキャリア引き上げ機構20
とを備えている。
【0003】洗浄槽16は、洗浄液、例えば純水を底部
から導入して収容する内槽22と、内層22の上部周囲
に設けられ、内槽22から溢れた洗浄液を収容し、洗浄
液の排出口24を有する外槽26とを備えている。ボッ
クス18には、上記の混合ガスを供給するチューブ(図
示せず)が接続され、この混合ガスが例えばボックス上
部から供給される。ボックス18は、ロボットアーム1
9が動作可能なように、通常、側壁に開口28を有す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のウエ
ハ洗浄装置では、ボックスを上下左右に移動させるロボ
ットアームが必要であり、ウエハ洗浄装置の機構が複雑
であるという問題があった。また、ボックスの容積が大
きく、IPA及びN2ガスの消費量が多いという問題も
あった。以上のような事情に照らして、本発明の目的
は、簡易な構成で、イソプロピルアルコールの消費量を
大幅に低減したウエハ洗浄装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係るウエハ洗浄装置は、開口を側壁に有
し、格納したウエハ間に生じる間隙を開口に連通させる
ようにしてウエハを格納するウエハキャリアを使用し
て、ウエハをウエハキャリアに格納して洗浄液に浸漬
し、ウエハの洗浄後、ウエハを乾燥用ガスで乾燥するよ
うにしたウエハ洗浄装置であって、洗浄液を収容し、ウ
エハキャリア内のウエハを洗浄液中に浸漬させる洗浄槽
と、乾燥用ガスを所定方向に噴出するノズルを有し、洗
浄液の液面上に浮遊して液面とともに昇降する浮遊体
と、浮遊体の昇降に際し、ノズルが所定方向に乾燥用ガ
スを噴出するように、浮遊体を案内するガイド体とを備
え、ウエハキャリアの開口をノズルに向けて洗浄槽内に
収容し、浮遊体のノズルから噴出した乾燥用ガスを、開
口を介してウエハに接触させ、ウエハを乾燥するように
したことを特徴としている。
【0006】好適には、ウエハを乾燥させるガスは、イ
ソプロピルアルコール蒸気を含むガスである。本発明の
好適な実施態様例としては、浮遊体が、筒状であって、
ノズルが、浮遊体の長手方向に沿って形成された一本の
スリット状の孔、浮遊体の長手方向に沿って一列に形成
された複数の楕円状の孔、又は、浮遊体の長手方向に沿
って一列に形成された複数の丸状の孔の何れかで構成さ
れる。
【0007】更に好適には、洗浄槽は、内壁の近くに排
出口を有し、洗浄槽内のウエハキャリアを収容するゾー
ンと排出口の設けられているゾーンとが、開口を有する
仕切板によって仕切られている。仕切板の開口は、例え
ば、上下に細長く互いに平行な複数の開口、又は、板全
面にわたって形成された複数の円状の開口である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、実施形態例を挙げ、添付
図面を参照して、本発明の実施の形態を具体的かつより
詳細に説明する。実施形態例 本実施形態例は、本発明の一実施形態例である。図1及
び図2は、それぞれ、本実施形態例のウエハ洗浄装置の
構成を示す側面部分断面図及び平面図である。本実施形
態例のウエハ洗浄装置30は、洗浄液を収容し、ウエハ
キャリア内のウエハを洗浄液中に浸漬させる洗浄槽31
を備えている。また、ウエハ洗浄装置30は、乾燥用ガ
スを所定方向に噴出するノズル32を有して、洗浄液の
液面上に浮遊して液面とともに昇降する浮遊体34と、
浮遊体34の昇降に際し、ノズル32が所定方向に乾燥
用ガスを噴出するように、浮遊体34を案内するガイド
体36とを備えている。
【0009】洗浄槽31は、内槽37と、従来と同様の
外槽26とを備えている。内槽37は、内壁の近くに排
出口38を有し、洗浄槽内のウエハキャリア14を収容
するゾーンと排出口38の設けられているゾーンとが、
開口を有する仕切板42によって仕切られている。図4
は仕切板42の正面図、図5は仕切板42の設けられた
様子を示す洗浄槽31の斜視図である。仕切板42に
は、複数の開口44が形成されており、各開口は、上下
に細長く互いに平行である。尚、仕切板42には、図6
に示すように、板全面にわたって複数の円状の開口が形
成されていてもよい。尚、洗浄槽31は、洗浄液、例え
ば純水を供給する供給口35を底部に、及び、洗浄液を
洗浄槽内に分散して供給する分散板39をやや上方に、
それぞれ有する。
【0010】図7(a)及び(b)は、それぞれ、浮遊
体34の斜視図及び線I−Iの断面図であり、図8は、
浮遊体34の構成を示す正面図である。浮遊体34は、
筒状であって、密閉された空気室46を両端に備え、洗
浄液中で浮いており、洗浄液の液面が下がるに伴って、
ガイド体36に沿って降下する。また、浮遊体34に
は、乾燥用ガスが供給されるチューブ48が付けられて
いる。浮遊体34のノズル32は、浮遊体34の長手方
向に沿って形成された一本のスリット状の孔で構成され
る。ノズル32は、図9に示すように、浮遊体34の長
手方向に沿って一列に形成された複数の楕円状の孔で構
成されてもよいし、図10に示すように、浮遊体34の
長手方向に沿って一列に形成された複数の丸状の孔で構
成されてもよい。楕円の長軸は、通常、ノズル長手方向
と同じ方向である。また、浮遊体34は、液面に浮かぶ
方式でなく、内槽37に固定されていてもよい。この場
合、ウエハ洗浄装置30は、キャリアを所定速度で上昇
させるロボットアームと、このロボットアームを動作さ
せる送りネジ、モータ等を更に備えている必要がある。
【0011】以下、ウエハ洗浄装置30の動作を説明す
る。本実施形態例で用いるウエハキャリア14は、開口
を側壁に有し、格納したウエハ間に生じる間隙を開口に
連通させるようにしてウエハを格納するウエハキャリア
14である。先ず、ウエハをウエハキャリア14に格納
して、ウエハキャリア14の開口をノズル32に向けて
洗浄槽内に浸漬し、ウエハを洗浄する。洗浄液としては
例えば純水を用いる。次いで、浮遊体34のノズル32
から噴出した乾燥用ガスを、開口を介してウエハに接触
させ、ウエハを乾燥する。乾燥用ガスは、IPA蒸気と
2ガスとの混合ガス(以下、簡単に混合ガスと言う)
である。尚、この混合ガスの噴出により、洗浄液の液面
に液状のIPA膜50が形成され、洗浄液の上方のガス
雰囲気は、IPAガス雰囲気となる。この状態で、洗浄
槽31の洗浄液供給口から純水を供給しつつ、排出口3
8から洗浄液を排出すると、ウエハキャリア周囲の洗浄
液が下方から上方に流動しつつ排出口38から排出され
る。この結果、洗浄液の液面S2は、排出開始前の液面
1から徐々に下降する(図1、図3参照)。液面から
露出したウエハは、吹き付けられた混合ガスによって乾
燥される。洗浄液の排出が完了すると同時にウエハの乾
燥が終了する。
【0012】噴出された混合ガスは、洗浄槽31の上方
に設けられた排気ダクト52により、ウエハ洗浄装置3
0の外部に設けられた有機ガス排気装置(図示せず)に
導出されて排気される。
【0013】本実施形態例により、従来必要であったボ
ックス12、及び、キャリア引き上げ機構20が不要と
なり、構成の簡素なウエハ洗浄装置が実現される。ま
た、IPAの使用量が、従来に比べて1/5程度に低減
される。また、仕切板42が設けられているので、洗浄
液の排出に際して洗浄槽内の洗浄液の流れの向きを、ウ
エハキャリア14を収容するゾーンから排出口38を有
するゾーンに流れるように制御できる。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、乾燥用ガスを所定方向
に噴出するノズルを有し、洗浄液の液面上に浮遊して液
面とともに昇降する浮遊体と、浮遊体の昇降に際し、ノ
ズルが所定方向に乾燥用ガスを噴出するように、浮遊体
を案内するガイド体とを備えている。これにより、IP
Aの使用量が大幅に低減する。従って、省エネルギー
化、省資源化を達成でき、しかも、環境汚染防止につな
がる。また、従来に比べ、キャリアを上昇させるロボッ
トアームが不要となり、装置構成が簡素になる。従っ
て、装置の製作コストが大幅に低減する。好適には、洗
浄槽は、内壁の近くに排出口を有し、洗浄槽内のウエハ
キャリアを収容するゾーンと排出口の設けられているゾ
ーンとが、開口を有する仕切板によって仕切られてい
る。これにより、純水の使用量が大幅に低減する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態例のウエハ洗浄装置の構成を示す側面
部分断面図である。
【図2】実施形態例のウエハ洗浄装置の構成を示す平面
図である。
【図3】実施形態例で、内槽から排水することを示す側
面図である。
【図4】実施形態例のウエハ洗浄装置の仕切板の正面図
である。
【図5】実施形態例のウエハ洗浄装置の仕切板の設けら
れた様子を示す洗浄槽の斜視図である。
【図6】実施形態例のウエハ洗浄装置の仕切板の別の例
を示す正面図である。
【図7】図7(a)及び(b)は、それぞれ、実施形態
例のウエハ洗浄装置の浮遊体の斜視図及び線I−Iの断
面図である。
【図8】実施形態例のウエハ洗浄装置の浮遊体の構成を
示す正面図である。
【図9】実施形態例のウエハ洗浄装置の浮遊体の別の一
例の構成を示す斜視図である。
【図10】実施形態例のウエハ洗浄装置の浮遊体の更に
別の一例の構成を示す斜視図である。
【図11】従来のウエハ洗浄装置の構成を示す側面図で
ある。
【符号の説明】
10……ウエハ洗浄装置、12……ウエハ、14……ウ
エハキャリア、15……送りネジ、16……洗浄槽、1
7……ナット、18……ボックス、19……ロボットア
ーム、20……キャリア引き上げ機構、21……モー
タ、22……内槽、26……外槽、28……開口、30
……ウエハ洗浄装置、31……洗浄槽、32……ノズ
ル、34……浮遊体、35……供給口、36……ガイド
体、37……内槽、38……排出口、39……分散板、
42……仕切板、44……開口、46……空気室、48
……チューブ、50……IPA膜、52……排気ダク
ト。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口を側壁に有し、格納したウエハ間に
    生じる間隙を開口に連通させるようにしてウエハを格納
    するウエハキャリアを使用して、ウエハをウエハキャリ
    アに格納して洗浄液に浸漬し、ウエハの洗浄後、ウエハ
    を乾燥用ガスで乾燥するようにしたウエハ洗浄装置であ
    って、 洗浄液を収容し、ウエハキャリア内のウエハを洗浄液中
    に浸漬させる洗浄槽と、 乾燥用ガスを所定方向に噴出するノズルを有し、洗浄液
    の液面上に浮遊して液面とともに昇降する浮遊体と、 浮遊体の昇降に際し、ノズルが所定方向に乾燥用ガスを
    噴出するように、浮遊体を案内するガイド体とを備え、 ウエハキャリアの開口をノズルに向けて洗浄槽内に収容
    し、浮遊体のノズルから噴出した乾燥用ガスを、開口を
    介してウエハに接触させ、ウエハを乾燥するようにした
    ことを特徴とするウエハ洗浄装置。
  2. 【請求項2】 ウエハを乾燥させるガスは、イソプロピ
    ルアルコール蒸気を含むガスであることを特徴とする請
    求項1に記載のウエハ洗浄装置。
  3. 【請求項3】 浮遊体は、筒状であって、 ノズルは、浮遊体の長手方向に沿って形成された一本の
    スリット状の孔、浮遊体の長手方向に沿って一列に形成
    された複数の楕円状の孔、又は、浮遊体の長手方向に沿
    って一列に形成された複数の丸状の孔の何れかで構成さ
    れることを特徴とする請求項1又は2に記載のウエハ洗
    浄装置。
  4. 【請求項4】 洗浄槽は、内壁の近くに排出口を有し、 洗浄槽内のウエハキャリアを収容するゾーンと排出口の
    設けられているゾーンとが、開口を有する仕切板によっ
    て仕切られていることを特徴とする請求項3に記載のウ
    エハ洗浄装置。
  5. 【請求項5】 仕切板の開口は、上下に細長く互いに平
    行な複数の開口、又は、板全面にわたって形成された複
    数の円状の開口であることを特徴とする請求項4に記載
    のウエハ洗浄装置。
JP14528098A 1998-05-27 1998-05-27 ウエハ洗浄装置 Pending JPH11340178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14528098A JPH11340178A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 ウエハ洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14528098A JPH11340178A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 ウエハ洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11340178A true JPH11340178A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15381496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14528098A Pending JPH11340178A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 ウエハ洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11340178A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266253A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
WO2008021265A2 (en) * 2006-08-10 2008-02-21 Applied Materials, Inc. Semiconductor substrate cleaning apparatus
KR101506873B1 (ko) * 2013-05-10 2015-03-30 주식회사 엘지실트론 반도체 웨이퍼 세정 장치
CN111463153A (zh) * 2020-04-29 2020-07-28 西安奕斯伟硅片技术有限公司 硅片清洗装置及其控制方法
CN113257658A (zh) * 2021-03-29 2021-08-13 无锡亚电智能装备有限公司 一种半导体晶圆晶清洗方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266253A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
WO2008021265A2 (en) * 2006-08-10 2008-02-21 Applied Materials, Inc. Semiconductor substrate cleaning apparatus
WO2008021265A3 (en) * 2006-08-10 2008-10-23 Applied Materials Inc Semiconductor substrate cleaning apparatus
KR101506873B1 (ko) * 2013-05-10 2015-03-30 주식회사 엘지실트론 반도체 웨이퍼 세정 장치
CN111463153A (zh) * 2020-04-29 2020-07-28 西安奕斯伟硅片技术有限公司 硅片清洗装置及其控制方法
CN113257658A (zh) * 2021-03-29 2021-08-13 无锡亚电智能装备有限公司 一种半导体晶圆晶清洗方法
CN113257658B (zh) * 2021-03-29 2024-01-30 无锡亚电智能装备有限公司 一种半导体晶圆清洗方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100681382B1 (ko) 반도체 기판의 건조 장치 및 반도체 기판의 건조 방법
US5186192A (en) Apparatus for cleaning silicon wafer
US4899686A (en) Coating device
KR101055465B1 (ko) 기판 처리법 및 기판 처리 장치
KR100456527B1 (ko) 마란고니 효과를 증대시키기 위한 건조 장비 및 건조 방법
JPH11340178A (ja) ウエハ洗浄装置
CN114247677A (zh) 出胶喷嘴的清洗设备及清洗方法
JP3802446B2 (ja) 基板乾燥方法およびその装置
KR20010101575A (ko) 기판 건조방법 및 그 장치
KR20070033129A (ko) 웨이퍼용 척 세정장치
US7377053B1 (en) Method and device for drying substrate
US6647998B2 (en) Electrostatic charge-free solvent-type dryer for semiconductor wafers
JPH08141526A (ja) 基板処理装置およびそれに用いられる処理槽
JP4311809B2 (ja) 半導体基板の乾燥装置および半導体基板の乾燥方法
JP2000031108A (ja) ウエハ洗浄・乾燥装置及びウエハの洗浄・乾燥方法
JP7475252B2 (ja) 基板処理装置、及び基板処理方法
JPS63152123A (ja) 浸漬式の液処理装置
JPH11186211A (ja) 基板処理装置
KR100856332B1 (ko) 건조제 공급장치
JP2724870B2 (ja) 処理装置
KR100280439B1 (ko) 반도체 웨이퍼 세정장비용 로봇암
CN217182139U (zh) 一种用于晶圆干燥装置的槽体顶盖
US20230207337A1 (en) Nozzle and substrate processing apparatus including the same
KR200244927Y1 (ko) 반도체웨이퍼현상장치
JP2003147596A (ja) メッキ処理装置のミストトラップ機構、メッキ処理装置のミストトラップ方法