JPH11339543A - 天井埋込形照明器具 - Google Patents

天井埋込形照明器具

Info

Publication number
JPH11339543A
JPH11339543A JP14947498A JP14947498A JPH11339543A JP H11339543 A JPH11339543 A JP H11339543A JP 14947498 A JP14947498 A JP 14947498A JP 14947498 A JP14947498 A JP 14947498A JP H11339543 A JPH11339543 A JP H11339543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
mounting bracket
block mounting
ceiling
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14947498A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Yamamoto
忠男 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP14947498A priority Critical patent/JPH11339543A/ja
Publication of JPH11339543A publication Critical patent/JPH11339543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、端子台の電源挿入面に天井裏の粉塵
が直接ふりかからない天井埋込形照明器具を提供するも
のである。 【解決手段】端子台取付金具55は、電源線挿入面41
を下向きにして端子台40が取付けられた端子台取付板
56と、端子台取付板の一方端に係止舌片58と他方端
に引掛け片57とを備え、器具本体の天面部12には、
端子台取付金具の引掛け片を上方から挿入される第1の
開口孔65と、第1の開口孔に挿入された引掛け片57
の根元部57aを支点として端子台取付金具が回動し器
具本体の天面部に当接する端子台取付板下面に取付けら
れた端子台と係止舌片とが入るとともに、スライドさせ
た係止舌片が器具本体天面部裏面側に係止する第1の開
口孔に隣接した第2の開口孔70とをそれぞれ設けたも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばシステム天
井用照明器具などに係る天井埋込形照明器具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、天井裏に配設されている電源線を
接続する端子台を有する天井埋込形照明器具は、図8〜
図10に示すものが一般に知られている。
【0003】天井埋込形の照明器具は、図8に示すよう
に、天井裏1に当該照明器具を取り付けるための支持バ
ー5,5が対向して配設され、これら支持バー5,5間
の天井2には、矩形形状をした照射開口孔3が穿設され
ている。
【0004】照明器具の器具本体10は、下方開口した
幅方向断面形状が略台形状をなし両端に端板11,11
がそれぞれ取付けられた船形形状をなし、上方には天面
部12が形成され、この天面部12上面には、略逆U字
形をした支持脚体20,20が図示しないねじでそれぞ
れ両端に取付けられている。
【0005】照明器具は、器具本体10幅方向に跨いで
当該器具本体の天面部12両端に取付けられている一対
の支持脚体20,20の下方両端を支持バー5,5上に
載置し係止することにより、器具本体10は、照射開口
孔3の周端縁上面に載置される。
【0006】前記器具本体10の中央には、長手方向に
沿って略V字形をしたVカバー25が着脱自在に装着さ
れている。
【0007】天井裏1に配設される器具本体の天面部1
2には、図10(B)に示すように、天井裏に配設され
ている電源線30を上方から通す矩形状をした開口孔1
3が穿設されている。
【0008】上方開口した略コ字形をなす端子台取付金
具35は、図10(C)に示すように、開口孔13を穿
設した天面部12下面両側縁近傍にそれぞれ形成した一
対のねじ孔14,14に取付ねじ31,31を螺着し固
定されている。
【0009】前記端子台取付金具35内には、電源線が
挿入される一対の電源線挿入穴42,42を2組有する
電源線挿入面41を上向きにした直方体からなる端子台
40が、図示しないねじで固定されている。なお、電源
線挿入面41は、器具本体の開口孔13に面して端子台
取付金具35内に取付けられている。
【0010】また、端子台40の手前側側面には、一対
の負荷線挿入穴43,43が上下に2組設けられてい
る。
【0011】さらに、前記器具本体の開口孔13には、
天井裏から落下する粉塵などが端子台の電源線挿入面4
1に直接ふりかかるのを防止するために、端子台カバー
45が器具本体の開口孔13に着脱自在に取付けられ
る。
【0012】前記端子台カバー45は、図10(A)に
示すように、幅方向断面形状が逆U字形をなし、上面に
前記器具本体の開口孔と略同一形状からなる矩形状をし
た端子台カバー主部46と、この端子台カバー主部46
の前方両側縁から下方に向けて直角に折曲げ形成された
一対の側板47,47を備えるとともに、当該端子台カ
バー主部46の後方両側縁から下方に向けて下方先端か
ら外方に向けて係止爪49が形成された略L字形をなす
係止片48が折曲げ形成している。なを、前記側板47
の前端下方から前方に向けて突出した引掛け凸部47a
が設けられている。
【0013】端子台カバーと器具本体に穿設した開口孔
と端子台取付金具との各寸法関係は、次のようになって
いる。A=B,C>電源線の径D,FはEより若干小さ
い,HはGより若干狭い。
【0014】つぎに、端子台カバーを器具本体の天面部
に装着する方法を説明する。
【0015】最初に、器具本体の天面部12に穿設され
た開口孔13に面して配置されている電源線挿入面に形
成されている一対の電源線挿入穴42,42に電源線3
0の端末部をそれぞれ挿入する。
【0016】それから、端子台カバー45の後方を持ち
上げて傾斜状態にし、当該端子台カバーの前方両側に設
けられている引掛け凸部47a,47aを端子台取付金
具と天面部下面との間に挿入する。さらに、端子台カバ
ーの後方に設けられている略L字形の係止片48,48
を内側にそれぞれ折り曲げつつ、当該端子台カバーを水
平状態にして、端子台取付金具35と器具本体天面部と
の間に端子台カバー45を取付ける。
【0017】最後に、係止片48,48に付勢している
付勢力を解除すると、当該係止片は元の形状に復し、係
止片の係止爪49,49は開口孔13の両側縁下面に係
止される。なお、端子台に挿入された電源線30は、端
子台カバー45の端部に形成された開口部から外部に導
出している。
【0018】それから、器具本体内側から、当該器具本
体の中央長手方向に沿って着脱自在に取付けられている
Vカバー25は、端子台40が取付けられている端子台
取付金具35を覆って下方から取付けられている。
【0019】このため、Vカバー25を取り外し、器具
本体10を支持バー5,5上より取り外す場合、電源線
30が器具本体天面部開口孔と対向して配置された電源
線挿入穴42,42に挿入されていることから、Vカバ
ーを取り外しても、電源線を端子台より取り外すことが
出来ないため、器具本体の取外しに手間がかかる。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の天
井埋込形照明器具の端子台40は、電源線挿入面41を
上向き状態にして端子台取付金具35に取付けられ、こ
の端子台取付金具35を器具本体天面部下面側にねじ3
1,31止めされている。
【0021】さらに、器具本体の開口孔13には、当該
開口孔に面して配置されている端子台の電源線挿入面4
1を上部から覆って端子台カバー45が着脱可能に取付
けられている。また、端子台カバー45の両端は、端子
台の電源線挿入穴に取付けられた電源線を外部に導出す
るために、開口状態となっている。
【0022】このため、天井裏から落下する粉塵は、端
子台カバー45の両端開口部から端子台の電源線挿入面
41に降りかかり、湿気等が加わると端子台の電気導通
部の抵抗を増加させ、最悪の場合、端子台が焼損する恐
れがあるという問題があった。
【0023】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、端子台の電源挿入面に天井裏の粉塵が直接ふりかか
らない天井埋込形照明器具を提供することを課題とす
る。
【0024】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するため
に、請求項1記載に係る本発明の天井埋込形照明器具
は、隣接する支持バー間に配置される器具本体の天面部
に端子台が取付けられた端子台取付金具が装着される天
井埋込形照明器具において、前記端子台取付金具は、前
記端子台が電源線挿入面を下向きにして取付けられる端
子台取付板と、この端子台取付板の一方端に設けた係止
舌片と他方端に設けた引掛け片とを備え、前記器具本体
の天面部には、前記端子台取付金具の引掛け片が上方か
ら後方に向けて移動しながら挿入される第1の開口孔
と、この第1の開口孔の後方端に挿入された引掛け片根
元部を支点として前記端子台取付金具を回動し前記器具
本体の天面部に当接する前記端子台取付板下面に取付け
られた端子台と前記係止舌片とが入るとともに、前方に
向けてスライドさせた当該係止舌片が前記器具本体天面
部裏面側に係止する前記第1の開口孔に隣接して形成し
た第2の開口孔とをそれぞれ設けたことを特徴とするも
のである。
【0025】請求項2記載に係る本発明の天井埋込形照
明器具は、前記係止舌片を有する端子台取付板の端部側
に、電源線が挿入可能なU字状切欠き部を設けたことを
特徴とするものである。
【0026】上記請求項1記載の構成において、器具本
体の天面部に穿設された第1の開口孔に端子台取付金具
の引掛け片を挿入しながら外側に移動する。それから、
器具本体の天面部上面に接する様に端子台取付金具を回
動したのち、端子台取付金具の端部に設けた係止舌片を
スライドさせることにより、端子台取付金具を器具本体
に固定している。
【0027】そこで、端子台は、当該端子台の電源線挿
入面を下向きにして端子台取付金具に取付けられている
ことから、端子台取付金具を上方に回動すると、端子台
の電源線挿入面が手前側に現れるので、電源線を電源線
挿入穴に容易に挿入することができる。
【0028】請求項2記載の構成において、端子台取付
金具に電源線が挿入されるU字状切欠き部を設けたの
で、電源線の挿入及び後処理が容易になる。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図7を参照して本発
明の一実施の形態に係る天井埋込形照明器具を説明す
る。なお、従来技術と同一部品は同一番号を付して説明
する。
【0030】図1は本発明に係る天井埋込形照明器具を
示すもので、この照明器具は、下方開口した船形形状を
なす器具本体10と、この器具本体の上面を幅方向に跨
ぐとともに、当該器具本体の天面部12両端に図示しな
いねじで取付けられた一対の逆U字形をなす支持脚体2
0,20とから構成している。
【0031】この支持脚体20は、図2に示すように、
逆U字形をなす支持脚体主部21と、この支持脚体主部
の下方両端に支持バー5上,5に載置される逆L字形を
した支持バー設置具22と、当該支持バー設置具に対向
して支持バー5に引掛け固定される下方にV字状をなす
引掛け部24を有する押さばね23とが図示しないリベ
ットでそれぞれ固着されている。
【0032】前記器具本体10は、幅方向の断面形状が
略コ字形で下方開口した船形形状をなすとともに、この
器具本体の長手方向に沿った中央には、上方に向けて略
コ字形に突出した凸部10aが形成され、当該凸部10
aの上面は天面部12を形成している。さらに、器具本
体の両端開口には、端板11,11がそれぞれ図示しな
い方法で固定されている。
【0033】さらに、器具本体10内の両端には、直管
形蛍光ランプ15(以下「ランプ」という)が着脱自在
に取付けられるランプソケット16,16が対向して並
列に取付けられている。
【0034】前記凸部10a内側には、幅方向断面形状
が略V字状をなすVカバー25が着脱自在に嵌入されて
いる。さらに、器具本体両側内方に反射板17がそれぞ
れ図示しない方法で取付けられている。
【0035】端子台が取付けられる端子台取付金具55
について、図3(A)を参照して説明する。
【0036】端子台取付金具55は、端子台40が取付
けられる平板状をなす端子台取付板56と、この端子台
取付板56の一方端側に形成される当該端子台取付板よ
り幅狭いで当該端子台取付板より下方に向けて段差を有
し、且つ、当該端子台取付板と平行に形成された引掛け
片57と、他方端側に形成される当該端子台取付板より
幅狭いで、且つ、両側に形成された一対の係止舌片5
8,58とから構成している。また、この係止舌片58
は、端子台取付板より下方に向けて段差を有し、且つ、
長手方向に沿ってへの字に折り曲げられている。なお、
端子台取付板56の両側には、上方に向けて直角に折曲
げられた補強片56a,56aが形成している。
【0037】さらに、前記端子台取付板の中程に穿設さ
れた挿入孔59を挟んで両側にガイド孔60,60がそ
れぞれ穿設されている。また、一対の係止舌片58,5
8が設けられた端子台取付板間には、電源線が挿入され
るU字状切欠き部61が形成している。
【0038】端子台取付金具に固定される端子台に構成
について、図3(B)を参照して説明する。
【0039】直方体をなす端子台40の上面には、端子
台取付金具に穿設された一対のガイド孔60,60に嵌
入する一対のガイドピン62,62と、端子台取付金具
に穿設された挿入孔59に対向した位置に設けられたね
じ穴63とを有し、さらに、当該端子台の手前側側面に
は、上下に一対の負荷線挿入穴43,43がそれぞれ形
成している。また、当該端子台の下面は、図示しない一
対の電源線挿入穴が2組と、一対のアース線挿入穴を有
する電源線挿入面41を形成している。
【0040】端子台取付金具が取付けられる器具本体の
天面部の形状について、図3(C)を参照して説明す
る。
【0041】器具本体の天面部12には、端子台取付金
具の引掛け片57を挿入しながら長手方向外側に移動す
る幅方向に細長く形成した長方形の第1の開口孔65が
穿設している。さらに、この第1の開口孔65の手前側
に隣接して縦長に形成した長方形の第2の開口孔70が
穿設している。
【0042】端子台取付金具の器具本体天面部への組立
て方法を図3〜図6を参照し説明する。
【0043】第1ステップとして、端子台の電源線挿入
面41を下向きにして、当該端子台40の上面に突出形
成した一対のカイドピン62,62をそれぞれ端子台取
付金具の下方から当該端子台取付金具55に穿設した一
対のカイド孔60,60にそれぞれ挿入する。それか
ら、取付ねじ50を上方から端子台取付金具に穿設した
挿入孔59に挿入したのち、当該取付ねじ50を端子台
の上面に形成したねじ穴63に螺着し固定する。
【0044】第2ステップとして、端子台取付金具の引
掛け片57を上部から第1の開口孔65に挿入しつつ、
当該端子台取付金具の引掛け片を第1の開口孔の右方端
面に突き当てる。
【0045】それから、端子台取付金具のを引掛け片根
元部57aを支点として反時計方向に回動し、当該端子
台取付金具を第2の開口孔70の両側縁上面に当接させ
る。この状態では、図5に示すように、端子台取付金具
の他方端側に設けられた一対の係止舌片58,58は第
2の開口孔70内に位置している。さらに、端子台取付
金具の裏面側に取付けられた端子台40も係止舌片と同
様に第2の開口孔70内に位置している。
【0046】第3ステップとして、端子台取付金具の他
方端側に設けられた一対の係止舌片58,58を左側に
スライドすると、当該係止舌片58,58は、天面部1
2下面に当接しつつスライドすることにより、端子取付
金具55は器具本体10に固定される。
【0047】天井に埋込み設置した照明器具の端子台に
電源線を接続する場合には、図7に示すように、端子台
取付金具を右方向にスライドすると、当該端子台取付金
具の係止舌片58,58は、器具本体への係止状態が解
除される。
【0048】そこで、端子台取付金具の引掛け片根元部
57aを支点として、当該端子台取付金具を時計方向
(上方に向けて)に回動すると、当該端子台取付金具
は、器具本体上に立設され、当該端子台取付金具に固定
された端子台の電源挿入面は、手前側に垂直状態に位置
する。そのため、電源線の端末部を電源挿入穴に容易に
挿入することができる。
【0049】さらに、Vカバー25を器具本体10内か
ら取り外すと、図2に示すように、端子台の電源線挿入
面41が下面に向いていることから、器具本体10内か
ら容易に電源線30を端子台40から取り外すことがで
きるので、照明器具を支持バ一5,5上より容易に取り
外すことができる。
【0050】次に上記実施の形態に係る天井埋込形照明
器具の作用を説明する。
【0051】隣接する支持バー5,5間に配置された天
井埋込形照明器具において、器具本体の天面部12に隣
接して第1の開口孔65と第2の開口孔70とが穿設さ
れ、当該第1の開口孔65に端子台40が固定されてい
る端子台取付金具55の引掛け片57を挿入しながら右
側に移動し、それから、当該引掛け片根元部57aを支
点として、当該端子台取付金具を反時計方向に回動さ
せ、当該端子台取付金具の端子台取付板を器具本体の天
面部上面に突き当てる。
【0052】その後、端子台取付金具の他方端に形成し
ている係止舌片58,58を左方向にスライドさせるこ
とにより、端子台取付金具は器具本体に固定される。
【0053】このことにより、器具取付時、前記端子台
取付金具を器具本体上方に回動すると、電源線挿入面を
下向きにした端子台が端子台取付金具に固定されている
ので、当該端子台取付金具の引掛け片根元部57aを支
点として時計方向に回動すると、端子台の電源線挿入面
41は、略垂直状態に露出することから、電源線30を
容易に電源線挿入面に形成している電源線挿入穴42,
42に挿入することができる。
【0054】さらに、端子台の電源線挿入面41が下向
きになっていることから、当該電源線挿入面に形成して
いる電源線挿入穴42,42に天井裏から落下する粉塵
等が直接降りかからず焼損の危険性が殆どなくなった。
【0055】また、部品点数は、従来技術で使用してい
た端子台カバーが不要になることから、部品点数を2点
から1点に軽減することができるので、コストダウンが
可能になる。
【0056】さらに、端子台取付金具の端子台取付板5
6には、電源線30を挿入するためのU字状切欠き部6
1が設けられていることから、電源線の挿入及び後処理
が容易になる。
【0057】
【発明の効果】以上詳記したように請求項1記載の本発
明によれば、器具本体の天面部に隣接して第1の開口孔
と第2の開口孔とが穿設され、当該第1の開口孔に端子
台が固定されている端子台取付金具の引掛け片を挿入し
ながら外側に移動し、当該端子台取付金具を器具本体の
天面部上面に接するように回動させる。端子台は、端子
台取付金具に当該端子台の電源線挿入面を下向きにして
取付けられていることから、端子台の電源線挿入面は下
向きとなり、天井裏から落下する粉塵等が直接降りかか
らず焼損の危険性が殆どなくなった。
【0058】また、従来技術で使用していた端子台カバ
ーは不要になることから、部品点数は2点から1点に削
減したので、コストダウンが可能になった。
【0059】請求項2記載の本発明によれば、端子台取
付金具に電源線を挿入するU字状切欠き部を設けたの
で、電源線の挿入及び後処理が容易になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態に係る天井埋込形照明
器具の構成を示す斜視図。
【図2】同実施の形態における天井埋込形照明器具の構
成を示す側面断面図。
【図3】同実施の形態における天井埋込形照明器具の要
部構成を示すもので、(A)は端子台取付金具を示す斜
視図。(B)は端子台を示す斜視図。(C)は天井埋込
形照明器具の天面部に穿設した第1の開口孔と第2の開
口孔を示す斜視図。
【図4】同実施の形態における端子台取付金具の引掛け
片を上部から第1の開口孔に挿入した状態を示す正面断
面図。
【図5】同実施の形態における端子台取付金具をこの引
掛け片を支点として天面部に接するように回動させた状
態を示す上面図。
【図6】同実施の形態における器具本体の天面部に接す
るように回動させた端子台取付金具を左側にスライドさ
せ、係止舌片を天面部の裏側に係止させた状態を示す上
面図。
【図7】同実施の形態における端子台取付金具を器具本
体の天面部から取り外す手順を示す正面断面図。
【図8】従来技術に係る天井埋込形照明器具の構成を示
す側面断面図。
【図9】従来技術に係る天井埋込形照明器具の構成を示
す正面断面図。
【図10】従来技術における天井埋込形照明器具の要部
構成を示すもので、(A)は端子台カバーを示す斜視
図。(B)は器具本体の天面部に穿設した開口孔を示す
斜視図。(C)は端子台を端子台取付金具に取付けた状
態を示す斜視図。
【符号の説明】
5…支持バー, 10…器具本体, 12…天面部, 30…電源線, 40…端子台, 41…電源線挿入面, 55…端子台取付金具, 56…端子台取付板, 57…引掛け片, 57a…引掛け片の根元部, 58…係止舌片, 61…U字状切欠き部, 65…第1の開口孔, 70…第2の開口孔。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】隣接する支持バー間に配置される器具本体
    の天面部に端子台が取付けられた端子台取付金具が装着
    される天井埋込形照明器具において、 前記端子台取付金具は、 前記端子台が電源線挿入面を下向きにして取付けられる
    端子台取付板と、 この端子台取付板の一方端に設けた係止舌片と他方端に
    設けた引掛け片とを備え、 前記器具本体の天面部には、 前記端子台取付金具の引掛け片が上方から後方に向けて
    移動しながら挿入される第1の開口孔と、 この第1の開口孔の後方端に挿入された引掛け片根元部
    を支点として前記端子台取付金具を回動し前記器具本体
    の天面部に当接する前記端子台取付板下面に取付けられ
    た端子台と前記係止舌片とが入るとともに、前方に向け
    てスライドさせた当該係止舌片が前記器具本体天面部裏
    面側に係止する前記第1の開口孔に隣接して形成した第
    2の開口孔とをそれぞれ設けたことを特徴とする天井埋
    込形照明器具。
  2. 【請求項2】前記係止舌片を有する端子台取付板の端部
    側に、 電源線が挿入可能なU字状切欠き部を設けたことを特徴
    とする請求項1記載の天井埋込形照明器具。
JP14947498A 1998-05-29 1998-05-29 天井埋込形照明器具 Pending JPH11339543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14947498A JPH11339543A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 天井埋込形照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14947498A JPH11339543A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 天井埋込形照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11339543A true JPH11339543A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15475949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14947498A Pending JPH11339543A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 天井埋込形照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11339543A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200449849Y1 (ko) * 2010-01-28 2010-08-16 (주)솔라이트 등기구의 smps 체결구조
KR200457934Y1 (ko) * 2010-10-26 2012-01-12 주식회사 삼진엘앤디 등기구 마운팅 구조
WO2012030023A1 (ko) * 2010-09-01 2012-03-08 (주)중앙엔룩스 Led 조명 장치
KR101181341B1 (ko) 2010-12-06 2012-09-10 안정수 Led 평판 조명
KR101181340B1 (ko) 2010-09-01 2012-09-10 안정수 Led 등

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200449849Y1 (ko) * 2010-01-28 2010-08-16 (주)솔라이트 등기구의 smps 체결구조
WO2012030023A1 (ko) * 2010-09-01 2012-03-08 (주)중앙엔룩스 Led 조명 장치
KR101181340B1 (ko) 2010-09-01 2012-09-10 안정수 Led 등
KR200457934Y1 (ko) * 2010-10-26 2012-01-12 주식회사 삼진엘앤디 등기구 마운팅 구조
KR101181341B1 (ko) 2010-12-06 2012-09-10 안정수 Led 평판 조명

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5954665B2 (ja) 照明器具
JPH11339543A (ja) 天井埋込形照明器具
JP2620009B2 (ja) 照明器具
JP4022940B2 (ja) 照明装置
JPH09298010A (ja) 照明器具
JP2006302740A (ja) 照明器具
JPS6314378Y2 (ja)
JP2014165145A (ja) 照明器具
JP3858322B2 (ja) 天井埋め込み型照明器具
JP2000100239A (ja) 照明器具取付装置
JP2006155955A (ja) 照明器具およびそれを用いる照明システム
JPH0120740Y2 (ja)
KR200385897Y1 (ko) 형광등 설치용 브라켓
JP3223701B2 (ja) 直付形照明器具
JPH0526643Y2 (ja)
JPH10177804A (ja) 照明器具
JP2643618B2 (ja) 電源端子台およびこの電源端子台を用いた電気器具装置
JPS5937929Y2 (ja) 照明器具のソケツト取付装置
JP3152273B2 (ja) 照明器具
JPS6244401Y2 (ja)
JP2000133007A (ja) 天井埋込形照明器具
JPH0927209A (ja) 照明器具
JP4241062B2 (ja) 照明器具
JPH0562507A (ja) 照明器具
JP2004234966A (ja) 照明器具