JPH11333654A - 工具交換装置 - Google Patents

工具交換装置

Info

Publication number
JPH11333654A
JPH11333654A JP14079598A JP14079598A JPH11333654A JP H11333654 A JPH11333654 A JP H11333654A JP 14079598 A JP14079598 A JP 14079598A JP 14079598 A JP14079598 A JP 14079598A JP H11333654 A JPH11333654 A JP H11333654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
gripping mechanism
replacement
parts
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14079598A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Hattori
誠 服部
Yuji Hosoda
祐司 細田
Takao Shimura
孝夫 志村
Nobuhiko Sugawara
宣彦 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14079598A priority Critical patent/JPH11333654A/ja
Publication of JPH11333654A publication Critical patent/JPH11333654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】加工装置の可動範囲を制限することなく、位置
決め精度の低い加工装置の工具の消耗品を遠隔操作によ
り交換する工具交換装置を提供する。 【解決手段】工具交換装置は、パーツ把持機構で交換部
品を把持するときにパーツ把持機構の位置決め、把持を
容易にするためのガイドを行うガイドシリンダと、ガイ
ドシリンダをあらかじめトーチに固定するヘッド把持機
構と、ガイドシリンダを工具にヘッド把持機構で取り付
けるときやパーツ把持機構でトーチの部品を把持すると
きに姿勢を受動的に合わせる姿勢なじみ機構と、姿勢修
正時の並進誤差を吸収する並進なじみ機構とを備えた構
成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶接用トーチ,プ
ラズマトーチ,塗装ノズル,ウォータージェットノズル
等の加工装置の部品の内、使用に伴って消耗する部品を
遠隔操作で交換する工具交換装置に関するものであり、
特に工具交換部品の交換領域が加工装置の可動範囲内で
あっても加工装置の動作範囲に影響を与えず交換可能な
工具交換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、溶接用トーチ,プラズマトーチ,
塗装ノズル等の交換作業は人間が工具を用いて人手で消
耗した部品を取り替えるのが一般的であった。
【0003】また、自動で交換する方式としては特開平
9−150274 号公報に示すような交換パレットのようなも
のに予めトーチの交換部品を積載して、その交換パレッ
トを加工装置の可動範囲内の所定の位置に設置し、その
パレット上に各種トーチを位置決めして交換する方法が
用いられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術で述べ
た交換作業では以下に示すような問題があった。
【0005】すなわち、人手の作業の場合は (1)交換作業の時に人間が加工装置近傍に入る必要が
あるため、交換時には人間の安全のため装置を停止させ
る必要があり効率が悪かった。
【0006】(2)溶接トーチ,プラズマトーチの場合
は、使用後時間が経過していない場合はトーチが加熱し
ており交換作業に危険が伴う。冷却時間をとると効率が
悪い。塗装ノズルの場合はノズル周辺が塗装雰囲気のた
め、交換時に換気を実施しないと人間に害があるなどの
問題があった。
【0007】人間を介さず交換する方式の場合は、 (1)交換部品を予め平面に並べる方式であり、交換部
品数を多くすると交換装置の占有面積が大きくなるた
め、これらの交換装置が加工装置の可動範囲内に設置さ
れると加工装置の動作の妨げになる。
【0008】(2)交換部品を加工装置に取り付けた工
具に対し精密に位置決めするため、加工装置に高い機構
剛性が必要であり、特に加工装置の動作範囲が広い場合
には、機構が大型化し剛性確保が難しく、工具交換の自
動化,遠隔制御化が難しい問題があった。
【0009】本発明の目的は、上記問題点に鑑み為され
たもので、人間が危険な領域に侵入せず、さらに加工装
置の工具の位置決め精度が精密でない場合でも、遠隔操
縦により交換部品を交換することが可能な工具交換装置
を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明の工具交換装置は、パーツ把持機構を介して工
具からの交換部品の取り外し及び工具への交換部品の取
り付けを行うエンドエフェクタと、前記エンドエフェク
タを所定の取り替え位置に位置決めする位置決めロボッ
トと、位置決めロボットの動作範囲内で複数の交換部品
を保持する部品パレットと、取り扱う交換部品の種類に
応じたパーツ把持機構を設置しておくツールパレット
と、取り外した消耗部品を廃棄する廃棄物入れと、ロボ
ット,エンドエフェクタを制御する制御装置を具備する
構成とした。
【0011】このとき、消耗品自動交換装置を加工装置
の動作範囲の外に設置し、位置決めロボットの動作範囲
を加工装置の動作範囲と一部オーバーラップさせるよう
にした。これにより、加工装置は所定の位置に停止する
だけで、動作領域外から位置決めロボットが工具に対し
て作業を行うことが可能となり、加工装置の動作範囲を
制限することがなくなる。
【0012】さらに、エンドエフェクタは、円筒多重構
造の工具に同心に組み込まれた交換部品を把持し引抜
き、また工具に対し挿入するパーツ把持機構と、工具の
外径面を把持し内壁面にパーツ把持機構を滑走させるこ
とで、パーツ把持機構により把持した交換部品を工具の
中心軸に概略平行に誘導するガイドシリンダと、パーツ
把持機構もしくはガイドシリンダを把持し工具に対し位
置決めするツール把持機構とから構成し、さらに、位置
決めロボットの手先に対しパーツ把持機構もしくはガイ
ドシリンダを所定の剛性をもって位置決めするためのな
じみ機構をツール把持機構に備える構成とした。
【0013】(1)ツール把持機構は、複数の爪をモー
ターを駆動することにより開閉可能とし、取り扱う部品
によってパーツ把持機構,ガイドシリンダを交換して保
持する構成とした。また、ツール把持機構本体を旋回可
能な構成としツール把持機構でパーツ把持機構を把持
し、パーツ把持機構でねじにより固定された部品を把持
したときに、ツール把持機構本体を旋回させ取り外せる
構成とした。
【0014】(2)パーツ把持機構は、複数の爪をモー
ターを駆動することにより開閉可能とし、工具の消耗し
た部品を交換するために部品を把持する構成とした。ま
た、ツール把持機構との間にねじ締め倣い機構を具備
し、ねじにより固定されているパーツをパーツ把持機構
で把持し、ツール把持機構ごと回転させて取り外す時に
ねじの軸方向の位置誤差を吸収する構成とした。
【0015】(3)ガイドシリンダは、あらかじめ交換
を実行する工具本体にヘッド把持機構により取り付けら
れ、ガイドシリンダ取り付け後に実行されるパーツ把持
機構による交換パーツの把持や取り外しのときにツール
把持機構の中心軸と工具中心軸を一致させるためのガイ
ドを行う。
【0016】(4)なじみ機構は、ガイドシリンダの取
り付け時にガイドシリンダの姿勢を工具の姿勢と同じに
なるように受動的に修正する。また、パーツ把持機構に
よる部品把持のときには工具に取り付けられたガイドシ
リンダの姿勢に合わせてパーツ把持機構の姿勢を受動的
に修正する様構成した。
【0017】本発明による消耗品自動交換装置の各部が
上記のように動作することで前記課題は解決される。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例である工具交換
装置の構成を図1から図3を用いて説明する。図1は本
発明の一実施例である工具交換装置の制御系を除いた装
置の構成を示す側面図、図2は本発明の一実施例である
工具交換装置の制御系を除いた装置の位置関係を示す平
面図、図3は本発明の一実施例である工具交換装置のエ
ンドエフェクタの構成を示す断面図である。
【0019】本発明の一実施例である工具交換装置1
は、加工装置2の走行レール3の近傍で加工装置の動作
範囲外に設置され、複数の自由度を持った位置決めロボ
ット4,位置決めロボット4の手先に具備されたエンド
エフェクタ5,複数の交換部品を保持するための部品パ
レット6と、取り外す部品の種類に応じたツールを用意
しておくツールパレット7と、取り外した消耗部品を廃
棄する廃棄物入れ8と、消耗部品の状態を確認するため
のTVカメラ9(図示せず)と、TVカメラ9の映像を
表示するモニタ10(図示せず)と、位置決めロボット
4,エンドエフェクタ5を制御する制御装置11(図示
せず)により構成される。
【0020】エンドエフェクタ5は、位置決めロボット
4の手先に具備され、部品交換時のトーチ12と位置決
めロボット4の手先の位置,姿勢の誤差を吸収するため
の姿勢なじみ機構13,並進なじみ機構14、及び各種
のツールを把持するためのツール把持機構15から構成
される。姿勢なじみ機構13は、ジンバル構造のシャフ
ト16に取り付けられたステージ17を支えバネ18で
支える構造になっている。並進なじみ機構14は、スラ
イダ19と保持バネ20から構成されており、これらの
なじみ動作で位置決めロボット4の手先とトーチ12の
位置,姿勢に誤差がある場合になじむ構造となってい
る。
【0021】ツール把持機構15は、ツール把持モータ
21を駆動することで複数のツールチャック22が動作
し、パーツ把持機構23などのツールを把持可能な構成
となっている。さらに、ツール把持機構15は、チャッ
ク旋回モータ24を駆動することで、ツールチャック2
2で把持したパーツ把持機構23ごとツール把持機構1
5を旋回可能な構成とした。
【0022】これにより、ねじでトーチ12に固定され
ている部品をパーツ把持機構23で把持し、パーツ把持
機構23ごとツールチャック22を旋回させて部品を取
り外すことができる。
【0023】ツール把持機構15により位置決めロボッ
ト4の手先に保持されるパーツ把持機構23は、ベース
25,ねじ締め倣い機構26およびパーツチャック27
から構成される。ねじ締め倣い機構26は、トーチ12
にねじで固定された部品を外すとき、ねじを回転させる
ことによる軸方向の移動を吸収する。パーツチャック2
7は、パーツ把持爪28,パーツチャックモータ29か
ら構成され、パーツチャックモータ29を駆動し、パー
ツ把持爪28でトーチ12から取り外す部品,取り付け
る部品の把持を行う。
【0024】ガイドシリンダ30は、ヘッド把持機構3
1を具備しており、ヘッド把持モータ32を駆動するこ
とでヘッドパッド33を動作させトーチ12の先端を把
持する構成とした。このガイドシリンダ30をツール把
持機構15で把持し、あらかじめトーチ12の先端に取
り付け、このガイドシリンダ30をガイドとしてパーツ
把持機構23の位置決め,把持,部品の取り外し等の作
業を行う。
【0025】次に本実施例で説明した消耗品自動交換装
置の交換作業の流れをトーチ12の消耗品交換を例とし
て図4(a),(b)から図6(a),(b)を用いて説明
する。
【0026】まず、加工装置2を所定の消耗品交換位置
まで移動させて停止させ、位置決めロボット4の手先の
エンドエフェクタ5のツール把持機構15でツールパレ
ット7に設置されているガイドシリンダ30を把持し
て、所定のガイドシリンダ挿入位置に位置決めする。次
に、図4(a),(b)に示すように、位置決めロボット
4を動作させガイドシリンダ30を徐々に上昇させてト
ーチ12をガイドシリンダ30内に挿入する。続いて、
ガイドシリンダ30に具備されたヘッド把持機構31に
よりトーチ12を把持する。最後に、ツール把持機構1
5を解放してガイドシリンダ30のトーチ12への設置
を終わる。
【0027】この後、図5(a),(b)に示すように、
位置決めロボット4の手先のエンドエフェクタ5のツー
ル把持機構15でツールパレット7に設置されているパ
ーツ把持機構23を把持して、所定の挿入位置に移動
し、パーツ把持機構23を徐々に上昇させてガイドシリ
ンダ30内に挿入し、パーツ把持機構23でトーチ12
先端の交換部品34を把持する。
【0028】次に、図6(a),(b)に示すように、チ
ャック旋回モータ24を駆動して交換部品34を把持し
たパーツ把持機構23を旋回させ、ねじにより取り付け
られた交換部品34を取り外し、廃棄物入れ8に入れ
る。この操作を繰り返し、多段の交換部品を逐次取り外
して行く。この時交換部品の把持部位の形状に応じて、
逐次パーツ把持機構23を交換して作業を進める。続い
て、組立の工程は分解の逆の工程にて実施する。すなわ
ち、部品パレット6より、パーツ把持機構23により新
規の交換部品を取り込み、ガイドシリンダ30内に挿入
し、トーチ12に組み付ける。
【0029】以上説明した流れで加工装置の遠隔部品交
換が実行できる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、溶
接トーチ,塗装ノズル等の加工装置の使用に伴って消耗
する部品の交換が、人手によらず、加工装置側の可動範
囲に制限を加えることなく実行可能になる。さらに、な
じみ機構とガイドシリンダを介した工具に対する交換部
品の位置姿勢決めにより、機構剛性が低くい等の原因で
位置決め精度の悪い加工装置に対しても柔軟かつ確実に
工具交換作業を実施できる。また、交換する部品によっ
てパーツ把持装置を用意することで、さまざまな加工装
置に適用可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である工具交換装置の制御系
を除いた装置の構成を示す側面図である。
【図2】本発明の一実施例である工具交換装置の制御系
を除いた装置の構成を示す平面図である。
【図3】本発明の一実施例である工具交換装置のエンド
エフェクタの構成を示す断面図である。
【図4】(a)及び(b)は本発明の一実施例である工
具交換装置のガイドシリンダのトーチへの装着状態を示
す断面図である。
【図5】(a)及び(b)は本発明の一実施例である工
具交換装置のパーツ把持機構のガイドシリンダへの挿入
状態を示す断面図である。
【図6】(a)及び(b)は部品交換状態を示す断面図
である。
【符号の説明】
1…消耗品自動交換装置、2…加工装置、3…走行レー
ル、4…位置決めロボット、5…エンドエフェクタ、6
…部品パレット、7…ツールパレット、8…廃棄物入
れ、9…TVカメラ、10…モニタ、11…制御装置、
12…トーチ、13…姿勢なじみ機構、14…並進なじ
み機構、15…ツール把持機構、16…シャフト、17
…ステージ、18…支えバネ、19…スライダ、20…
保持バネ、21…ツール把持モータ、22…ツールチャ
ック、23…パーツ把持機構、24…チャック旋回モー
タ、25…ベース、26…ねじ締め倣い機構、27…パ
ーツチャック、28…パーツ把持爪、29…パーツチャ
ックモータ、30…ガイドシリンダ、31…ヘッド把持
機構、32…ヘッド把持モータ、33…ヘッドパッド、
34…交換部品。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菅原 宣彦 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】加工装置に設置したトーチ,ノズル等の工
    具の交換部品を遠隔操作で交換する工具交換装置におい
    て、パーツ把持機構を介して工具からの交換部品の取り
    外し及び工具への交換部品の取り付けを行うエンドエフ
    ェクタと、前記エンドエフェクタを所定の取り替え位置
    に位置決めする位置決めロボットと、位置決めロボット
    の動作範囲内で複数の交換部品を保持する部品パレット
    と、取り扱う交換部品の種類に応じたパーツ把持機構を
    設置しておくツールパレットと、取り外した消耗部品を
    廃棄する廃棄物入れと、ロボット,エンドエフェクタを
    制御する制御装置を具備し、位置決めロボットの設置位
    置を加工装置の動作範囲外に設置したことを特徴とする
    工具交換装置。
  2. 【請求項2】円筒多重構造の工具に同心に組み込まれた
    交換部品を把持し引抜き、また工具に対し挿入するパー
    ツ把持機構と、工具の外径面を把持し内壁面にパーツ把
    持機構を滑走させることでパーツ把持機構により把持し
    た交換部品を工具の中心軸に概略平行に誘導するガイド
    シリンダと、パーツ把持機構もしくはガイドシリンダを
    把持し工具に対し位置決めするツール把持機構とから前
    記エンドエフェクタを構成し、位置決めロボットの手先
    に対しパーツ把持機構もしくはガイドシリンダを所定の
    剛性をもって位置決めするなじみ機構をツール把持機構
    に備えたことを特徴とする請求項1記載の工具交換装
    置。
JP14079598A 1998-05-22 1998-05-22 工具交換装置 Pending JPH11333654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14079598A JPH11333654A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 工具交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14079598A JPH11333654A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 工具交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11333654A true JPH11333654A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15276928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14079598A Pending JPH11333654A (ja) 1998-05-22 1998-05-22 工具交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11333654A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010149145A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Omote Tekkosho:Kk 溶接トーチ部品交換装置
JP2015514558A (ja) * 2012-01-27 2015-05-21 スルザー メテコ(ユーエス)インコーポレイテッド 取り外し可能なノズル先端部を有する溶射ガンおよびこの溶射ガンを製作し使用する方法
US20170057002A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-02 Fanuc Corporation Chuck device and robot for changing welding tip and nozzle
US20170106467A1 (en) * 2014-05-19 2017-04-20 Kwang-Sul CHOI Apparatus for replacing welding tip of welder and apparatus for supplying same

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010149145A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Omote Tekkosho:Kk 溶接トーチ部品交換装置
JP2015514558A (ja) * 2012-01-27 2015-05-21 スルザー メテコ(ユーエス)インコーポレイテッド 取り外し可能なノズル先端部を有する溶射ガンおよびこの溶射ガンを製作し使用する方法
EP3132857A1 (en) * 2012-01-27 2017-02-22 Sulzer Metco (US) Inc. Thermo spray gun system with removable nozzle tip
US11014112B2 (en) 2012-01-27 2021-05-25 Oerlikon Metco (Us) Inc. Thermo spray gun with removable nozzle tip and method making and using the same
US10464162B2 (en) * 2014-05-19 2019-11-05 Kwang-Sul CHOI Apparatus for replacing welding tip of welder and apparatus for supplying same
US11883899B2 (en) 2014-05-19 2024-01-30 Kwang-Sul CHOI Apparatus for replacing welding tip of welder and apparatus for supplying same
US20170106467A1 (en) * 2014-05-19 2017-04-20 Kwang-Sul CHOI Apparatus for replacing welding tip of welder and apparatus for supplying same
US11590602B2 (en) 2014-05-19 2023-02-28 Kwang-Sul CHOI Apparatus for replacing welding tip of welder and apparatus for supplying same
US20170057002A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-02 Fanuc Corporation Chuck device and robot for changing welding tip and nozzle
CN108406742A (zh) * 2015-08-31 2018-08-17 发那科株式会社 用于更换焊嘴和喷嘴的卡盘装置以及机器人
US10005148B2 (en) * 2015-08-31 2018-06-26 Fanuc Corporation Chuck device and robot for changing welding tip and nozzle
CN108406742B (zh) * 2015-08-31 2021-06-15 发那科株式会社 用于更换焊嘴和喷嘴的卡盘装置以及机器人
DE102016010302B4 (de) 2015-08-31 2018-06-21 Fanuc Corporation Spannfuttervorrichtung und Roboter zum Wechseln einer Schweißspitze und Düse
CN106475995A (zh) * 2015-08-31 2017-03-08 发那科株式会社 用于更换焊嘴和喷嘴的卡盘装置以及机器人

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4380756B2 (ja) 製造装置
US7439471B2 (en) Apparatus and method for automated servicing of a welding torch
US9604331B2 (en) Processing apparatus
KR840001126B1 (ko) 산업용 로봇의 로봇손
JP2006095624A (ja) 締結装置
EP3187301B1 (en) Tool changing method and tool changing device
US8092357B1 (en) Spindle gripping device and method
CN110733049A (zh) 一种可实现机械臂中末端执行器自动更换的加工系统
WO2019053900A1 (ja) 工作機械システム
JP2019126901A (ja) 工作機械
JPH05285766A (ja) 工作機械の自動工具交換装置
BRPI0618840A2 (pt) aparelho de entrega de ferramenta de corte de usinagem interna
JPH11333654A (ja) 工具交換装置
JP6537546B2 (ja) 加工システム
US20220184813A1 (en) Welding system, control device, and welding method
JPH07186081A (ja) 電子部品装着装置におけるメカニカルチャック
JP2896524B2 (ja) タングステン電極自動交換装置
JP2003311569A (ja) 主軸端面清掃機能を有する自動工具交換装置およびそのシーケンス制御装置
JPS6020802A (ja) 複合工作機械
JP4279179B2 (ja) 締付部材の締付方法及びその装置
JPH0523991A (ja) 薄膜パイプのハンドリング装置並びに薄膜パイプの着脱方法
CN111201109B (zh) 焊接装置
JP5365156B2 (ja) ロボット装置
WO2015140938A1 (ja) ネジ締め装置およびネジ締めシステム
CN213257615U (zh) 车架焊接设备