JPH11331950A - 移動局装置及び移動通信制御局装置 - Google Patents

移動局装置及び移動通信制御局装置

Info

Publication number
JPH11331950A
JPH11331950A JP10138685A JP13868598A JPH11331950A JP H11331950 A JPH11331950 A JP H11331950A JP 10138685 A JP10138685 A JP 10138685A JP 13868598 A JP13868598 A JP 13868598A JP H11331950 A JPH11331950 A JP H11331950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
station device
signal
mobile
map information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10138685A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Sato
三男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10138685A priority Critical patent/JPH11331950A/ja
Publication of JPH11331950A publication Critical patent/JPH11331950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動局装置の位置を正確に把握し、その
把握した位置に基づいて移動局装置保持者の居場所を知
らせる。 【解決手段】 移動局装置10は、GPS衛星40から
GPS信号を受信するGPSアンテナ151と、受信し
たGPS信号に基づいて経度、緯度で表現する位置情報
を生成するGPS受信部152とを備える。移動局装置
10は、生成された位置情報を基地局装置20経由で移
動通信制御局30に送信する。移動通信制御局30で
は、移動局装置10ごとに位置情報を記録する。この位
置情報に対応する地図情報を検出し、移動局装置に送信
する。また、着信禁止エリアに存在する移動局装置に対
して、通信要求があった場合、着信禁止情報を発呼要求
元に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車電話システ
ムや携帯電話システム、PHS(簡易型携帯電話システ
ム)等の移動体通信システムに用いられる移動局装置及
び移動通信制御局装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、急速に普及している移動体通信シ
ステムにおいて、移動局装置の現在位置を認識し、その
保持者等に知らせるサービスが実施されている。
【0003】従来の移動体通信システムでは、無線信号
を発信した移動局装置の位置を無線エリア番号や無線ゾ
ーン番号によって特定している。この場合、移動局装置
の位置の精度は無線エリアの半径となり、無線エリアの
半径は、単位面積当たりの基地局装置の設置数によって
決定され、基地局装置の設置数は、通信時の送信電力に
よって決定される。
【0004】例えば、送信電力が10mW程度であれば、
無線エリアの半径は100mから200m程度となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のように移動局装
置の位置を受信エリアや受信ゾーンによって特定する
と、数百メートルといった大雑把な精度でしか移動局装
置の位置を特定することができず、サービス内容が限ら
れてしまう。
【0006】一方、移動局装置の所持者が存在する場所
を正確に知ることができれば非常に便利である。例え
ば、地図表示の代わりに携帯電話を通じて所持者の居場
所を知らせたり、所持者の居場所に応じて着信音の発生
を制限したりすることができる。
【0007】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、移動局装置の位置を正確に把握することができ、
その把握した位置に基づいて移動局装置保持者の居場所
を知らせることができる移動体通信装置を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は以下の手段を講じた。請求項1記載の移動
局装置は、GPS信号を受信して位置情報を生成するG
PS受信手段と、前記位置情報及び識別子情報を付加し
た位置登録要求信号を送信する第1信号組立手段とを具
備する構成を採る。
【0009】また、請求項4記載の移動通信制御局は、
受信した位置登録要求信号から移動局装置の位置情報及
び識別子情報を抽出する第2抽出手段と、前記位置情報
及び識別子情報を対応させて位置情報データベースに格
納する格納手段とを具備する構成を採る。
【0010】また、請求項10記載の移動体無線通信方
法は、移動局装置がGPS信号を受信して位置情報を生
成し、移動通信制御局装置が移動局装置の位置情報を識
別子と対応させて格納する構成を採る。
【0011】ここで、識別子情報とは、移動局装置の種
別や属性等が定義された制御信号の情報である。これら
の構成により、GPS信号によって移動局装置の経度、
緯度を高い精度で特定することができる。さらに、位置
情報を識別子と対応させてデータベースに格納すること
により、特定の移動局装置の位置を追跡することができ
る。
【0012】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の移動局装置において、受信信号から地図情報を抽出
する第1抽出手段と、前記地図情報を音声に変換して出
力する音声処理手段とを具備し、第1信号組立手段は、
地図情報要求コマンド及び識別子情報を付加した要求コ
マンド信号を送信する構成を採る。
【0013】また、請求項5記載の発明は、請求項4記
載の移動通信制御局装置において、第2抽出手段が前記
地図情報要求コマンドを抽出した場合、地図情報データ
ベースから移動局装置の位置に対応する地図情報を検出
する地図情報検出手段と、前記地図情報を音声信号に変
換する音声信号変換手段と、地図情報要求した移動局装
置に前記変換した地図情報を付加した信号を送信する第
2信号組立手段とを具備し、第2抽出手段は、受信した
要求コマンド信号から地図情報要求コマンドを抽出する
構成を採る。
【0014】また、請求項11記載の発明は、請求項1
0記載の移動体無線通信方法において、移動局装置が地
図情報を要求した場合、移動通信制御局装置が前記移動
局装置の位置に対応する地図情報を検出し、前記地図情
報を音声信号に変換して前記移動局装置に送信し、前記
移動局装置が受信した地図情報の音声信号を音声に変換
して出力する構成を採る。
【0015】これらの構成により、移動局装置の保持者
は、「…町…丁目…番地」や「…ビル」といった自分の
正確な居場所を知りたい場合、音声によって取得するこ
とができる。
【0016】また、請求項3記載の発明は、請求項2記
載の移動局装置において、第1信号組立手段は、要求コ
マンド信号に位置情報を付加する構成を採る。
【0017】この構成により、最新の位置情報に基づい
て地図情報を検出できるので、移動局装置の現在位置を
より正確に知ることができる。
【0018】また、請求項6記載の発明は、請求項4又
は請求項5記載の移動通信制御局装置において、着信禁
止エリアを特定して着信禁止エリアデータベースに格納
する登録手段と、移動局装置が着信禁止エリアに存在す
るか否かを判断する判断手段とを具備し、第2信号組立
手段は、着信禁止エリアに存在する移動局装置に対して
通信開始要求があった場合、発信元に対する送信信号に
着信禁止コマンドを付加する構成を採る。
【0019】また、請求項12記載の発明は、請求項1
0又は請求項11記載の移動体無線通信方法において、
着信禁止エリアに存在する移動局装置に対して通信開始
要求があった場合、移動通信制御局装置が通信要求した
発信元に対し着信禁止コマンドを通知する構成を採る。
【0020】これらの構成により、移動局装置の居場所
に応じて着信音の発生を制限することができ、移動局装
置の保持者は、着信禁止エリアに入る度に電源を切る必
要がなくなる。
【0021】また、請求項7記載の発明は、請求項6記
載の移動通信制御局装置において、第2信号組立手段
は、通信要求相手に対する送信信号に着信通知情報を付
加する構成を採る。
【0022】この構成により、移動局装置の保持者は、
着信音の発生が禁止されたエリアで着信があったことを
表示画面等の音声以外の情報を通じて知ることができ
る。
【0023】また、請求項8記載の基地局装置は、請求
項1乃至請求項3のいずれかに記載の移動局装置と無線
通信を行い、請求項4乃至請求項7のいずれかに記載の
移動通信制御局装置と有線又は無線通信を行う構成を採
る。
【0024】また、請求項9記載の移動体無線通信シス
テムは、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の移動
局装置と、請求項4乃至請求項7のいずれかに記載の移
動通信制御局装置と、請求項8記載の基地局装置とを具
備する構成を採る。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して具体的に説明する。図1は、本発明
の一実施の形態に係る移動体通信システムの全体構成を
示す。この移動体通信システムは、携帯電話やPHS端
末等の移動局装置10と、移動局装置10と無線通信を
行う基地局装置20と、基地局装置20と有線又は無線
接続される移動通信制御局30とを備える。さらに、移
動局装置10の位置を特定するためにGPS(全世界測
位システム)衛星40からGPS信号を受信する。
【0026】移動局装置10において、保持者がキーボ
ード部101にてオフフック操作およびダイヤル操作を
実施すると、制御部102は、発呼信号を送信部103
から送受信アンテナ104を通じて基地局装置20に向
けて送信する。そして、所定の制御シーケンスに従って
音声信号パスが確立され、移動局装置10の保持者は、
確立された音声信号パスを通じて通話を実施することが
できる。
【0027】保持者の音声は、マイク105を通じて入
力され、音声処理部106で処理された後、制御部10
2、送信部103および送受信アンテナ104を通じて
基地局装置20に向けて送信される。
【0028】基地局装置20から送信される相手方の音
声信号は、送受信アンテナ104を通じて受信部107
に取り込まれ、制御部102および音声処理部106を
経てスピーカ108から音声として出力される。
【0029】さらに、移動局装置10は、GPS衛星4
0からGPS信号を受信するGPSアンテナ151と、
受信したGPS信号に基づいて移動局装置10の位置を
経度、緯度で表現する位置情報を生成するGPS受信部
152とを備える。
【0030】GPS受信部152で生成された位置情報
は制御部102に通知され、送信部103から送受信ア
ンテナ104を通じて基地局装置20に向けて送信され
るとともに、メモリ109に格納される。
【0031】移動通信制御局30は、電話交換機能を発
揮する通信交換制御部301を備え、発信元の電話番号
と受信先の電話番号とを読み取って発信元と受信先との
間に音声信号パスを確立させる。
【0032】また、移動通信制御局30は、各移動局装
置10の位置情報が記録される位置情報データベース3
02と、経度、緯度に対応して住所や番地、ビル名等が
記録される地図情報データベース303と、着信禁止エ
リアの経度、緯度が記録される着信禁止エリアデータベ
ース304とを備える。着信禁止エリアとは、例えば映
画館やコンサートホールといった移動局装置の着信音を
発生させたくないエリアをいう。
【0033】なお、各データベースは、磁気ディスクや
光ディスクに代表される大容量記録媒体であってもよ
く、RAM(Random Access Memory)といったメモリ回
路から構成されてもよい。
【0034】そして、移動通信制御局30は、移動局装
置10の識別子とその位置とを対応させて位置情報デー
タベース302に登録する位置登録処理部305と、地
図情報データベース303から供給される地図情報を音
声信号に変換する音声発生回路部306とを備える。
【0035】通信交換制御部301は、位置情報データ
ベース302に登録された通信要求相手の移動局装置1
0の位置と、着信禁止エリアデータベース304に登録
される着信禁止エリアに基づいて通信の発信元に着信を
発生させるか否かを判断する。
【0036】次に、本実施形態における移動体通信シス
テムの移動局装置の位置を特定する動作について、図2
に示すシーケンス図を用いて説明する。
【0037】まず、任意の周期で、作動中の移動局装置
10のGPS受信部152にてGPS衛星から受信した
GPS信号から移動局装置10の経度、緯度で表現され
た位置情報が得られる。そして、制御部102にて今回
得られた位置情報とメモリ103に格納された前回の位
置情報とが比較される。
【0038】比較の結果、2つの位置情報が異なってい
れば、図2に示すように、今回得られた位置情報と移動
局装置10の識別子情報とを載せた位置登録要求信号が
基地局装置20に送信される(F201)。
【0039】なお、移動局装置10が位置登録要求信号
を送信する周期は、無線回線のトラヒックや通信交換制
御部301の通信トラヒック等を考慮して任意に設定で
きる。
【0040】移動局装置10から送信された位置登録要
求信号は、基地局装置20を経由して移動通信制御局3
0に受信され、位置登録処理部305より位置登録要求
信号から移動局装置10の識別子と位置とが抽出され、
位置情報データベースに登録される。
【0041】この登録によって、既存の登録位置は最新
のものに置き換えられ、最新の移動局装置10の位置が
高い精度で把握できる。
【0042】登録が終了すると、移動通信制御局30の
通信交換制御部301から移動局装置10に対し、位置
登録完了信号が送信される(F202)。
【0043】位置情報の登録時、移動局装置10は移動
通信制御局30から位置登録完了信号を受信するまで、
位置登録要求信号を繰り返し送信する。これにより、移
動局装置10の位置情報が確実に登録される。
【0044】次に、移動局装置10の保持者が自己の位
置を知りたい場合にキーボード部101のファンクショ
ンキー操作を行うと、地図情報を要求する要求コマンド
信号が送信される(F203)。この要求コマンド信号
には最新の位置情報が付加される。
【0045】移動局装置10から送信された要求コマン
ド信号は、基地局装置20を経由して移動通信制御局3
0の通信交換制御部301に受信される。
【0046】通信交換制御部301に要求コマンド信号
が受信されると、直ちに通信交換制御部301から移動
局装置10に対し、要求受付完了信号が返送される(F
204)。
【0047】移動局装置10は、移動通信制御局30か
ら要求受付完了信号を受信するまで要求コマンド信号を
繰り返し送信する。
【0048】次に、移動通信制御部301にて、要求コ
マンド信号に付加された位置情報に基づいて、その経
度、緯度に対応する住所名やビル名等が地図情報データ
ベース303から探し出される。探し出された地図情報
は音声発生回路部306にて音声信号に変換される。
【0049】音声信号パスが確立される(F205)
と、生成された音声信号が移動局装置10に向けて送信
される(F206)。この音声信号に基づいて移動局装
置10のスピーカ108から「…町…丁目…番地」や
「…ビル」といった地図情報が音声として出力される。
【0050】その結果、移動局装置10の保持者は、地
図といった視覚的情報を用いることなく自己の位置を簡
単に知ることができる。
【0051】その後、キーボード部101を通じてオン
フック操作が実施されると、音声信号パスが解除され
(F207)、通話が終了する。
【0052】次に、移動局装置10の保持者が着信禁止
エリアに存在する場合を考える。
【0053】図1に図示しない通信相手から移動局装置
10に対する発呼信号が移動通信制御局25に受信され
た場合(F301)、通信交換制御部26にて発呼信号
で特定される移動局装置10の識別子に基づいて、その
移動局装置10の位置情報が位置情報データベースから
読み出される。
【0054】次に、通信交換制御部301にて、読み出
された移動局装置10の位置情報と着信禁止エリアデー
タベース304の内容とが比較される。
【0055】そして、移動局装置10が着信禁止エリア
に位置すると判断されると、通信交換制御部301に
て、移動通信交換局30と発信元との間で音声信号パス
が確立され、留守番電話サービスや着信不可アナウンス
サービスが起動される(F302)。
【0056】その結果、移動局装置10には着信音が発
生しないので、移動局装置10の保持者は、着信禁止エ
リアに入る度に電源を切る必要がない。
【0057】ここで、通信交換制御部301は、前述し
た音声信号パスの確立と同時に、着信通知信号を移動局
装置10に向けて送信してもよい(F303)。こうし
た着信通知信号は、移動局装置10に設けられた表示画
面(図示せず)に着信履歴を表示される。これにより、
移動局装置10の保持者は、着信音の発生が禁止された
着信が届いていたことを表示画面から知ることができ
る。
【0058】なお、本実施の形態においては、メモリに
位置情報を格納し、今回得られた位置情報と比較する場
合について説明したが、本発明はこれに限られず、得ら
れた位置情報をメモリに格納せずにすべての位置情報を
送信してもよい。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、G
PS信号を利用して移動局装置の位置を正確に把握する
ことができる。その結果、その把握した位置に基づい
て、移動局装置保持者の居場所を音声で発信者に知らせ
たり、所持者の居場所に応じて着信音の発生を制限した
りすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における移動体通信シス
テムの全体構成を概略的に示すシステム構成図
【図2】上記実施の形態における移動体通信システムの
移動局装置の位置を特定する動作を示すシーケンス図
【図3】上記実施の形態における移動体通信システムの
着信を禁止する動作を示すシーケンス図
【符号の説明】
10 移動局装置 20 基地局装置 30 移動通信制御局 101 キーボード部 102 制御部 106 音声処理部 109 メモリ 151 GPSアンテナ 152 GPS受信部 301 通信交換制御部 302 位置情報データベース 303 地図情報データベース 304 着信禁止エリアデータベース 305 位置登録処理部 306 音声発生回路部

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 GPS信号を受信して位置情報を生成す
    るGPS受信手段と、前記位置情報及び識別子情報を付
    加した位置登録要求信号を送信する第1信号組立手段と
    を具備することを特徴とする移動局装置。
  2. 【請求項2】 受信信号から地図情報を抽出する第1抽
    出手段と、前記地図情報を音声に変換して出力する音声
    処理手段とを具備し、第1信号組立手段は、地図情報要
    求コマンド及び識別子情報を付加した要求コマンド信号
    を送信することを特徴とする請求項1記載の移動局装
    置。
  3. 【請求項3】 第1信号組立手段は、要求コマンド信号
    に位置情報を付加することを特徴とする請求項2記載の
    移動局装置。
  4. 【請求項4】 受信した位置登録要求信号から移動局装
    置の位置情報及び識別子情報を抽出する第2抽出手段
    と、前記位置情報及び識別子情報を対応させて位置情報
    データベースに格納する格納手段とを具備することを特
    徴とする移動通信制御局装置。
  5. 【請求項5】 第2抽出手段が前記地図情報要求コマン
    ドを抽出した場合、地図情報データベースから移動局装
    置の位置に対応する地図情報を検出する地図情報検出手
    段と、前記地図情報を音声信号に変換する音声信号変換
    手段と、地図情報を要求した移動局装置に前記変換した
    地図情報を付加した信号を送信する第2信号組立手段と
    を具備し、前記第2抽出手段は、受信した要求コマンド
    信号から地図情報要求コマンドを抽出することを特徴と
    する請求項4記載の移動通信制御局装置。
  6. 【請求項6】 着信禁止エリアを特定して着信禁止エリ
    アデータベースに格納する登録手段と、移動局装置が着
    信禁止エリアに存在するか否かを判断する判断手段とを
    具備し、第2信号組立手段は、着信禁止エリアに存在す
    る移動局装置に対して通信開始要求があった場合、発信
    元に対する送信信号に着信禁止コマンドを付加すること
    を特徴とする請求項4又は請求項5記載の移動通信制御
    局装置。
  7. 【請求項7】 第2信号組立手段は、通信要求相手に対
    する送信信号に着信通知情報を付加することを特徴とす
    る請求項6記載の移動通信制御局装置。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載
    の移動局装置と無線通信を行い、請求項4乃至請求項7
    のいずれかに記載の移動通信制御局装置と有線又は無線
    通信を行うことを特徴とする基地局装置。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載
    の移動局装置と、請求項4乃至請求項7のいずれかに記
    載の移動通信制御局装置と、請求項8記載の基地局装置
    とを具備することを特徴とする移動体無線通信システ
    ム。
  10. 【請求項10】 移動局装置がGPS信号を受信して位
    置情報を生成し、移動通信制御局装置が移動局装置の位
    置情報を識別子と対応させて格納する移動体無線通信方
    法。
  11. 【請求項11】 移動局装置が地図情報を要求した場
    合、移動通信制御局装置が前記移動局装置の位置に対応
    する地図情報を検出し、前記地図情報を音声信号に変換
    して前記移動局装置に送信し、前記移動局装置が受信し
    た地図情報の音声信号を音声に変換して出力する請求項
    10記載の移動体無線通信方法。
  12. 【請求項12】 着信禁止エリアに存在する移動局装置
    に対して通信開始要求があった場合、移動通信制御局装
    置にて通信要求した発信元に対し着信禁止状態を通知す
    ることを特徴とする請求項10又は請求項11記載の移
    動体無線通信方法。
JP10138685A 1998-05-20 1998-05-20 移動局装置及び移動通信制御局装置 Pending JPH11331950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10138685A JPH11331950A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 移動局装置及び移動通信制御局装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10138685A JPH11331950A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 移動局装置及び移動通信制御局装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11331950A true JPH11331950A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15227722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10138685A Pending JPH11331950A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 移動局装置及び移動通信制御局装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11331950A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535551A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 ヒュンダイ キュリテル インコーポレイテッド 無線通信端末機の通話モード/通話禁止モード自動切換装置及びその方法
JP2006217091A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 着信代行管理システムおよび着信代行方法
JP2006246346A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Nec Corp 通信ネットワークシステム、携帯通信情報端末及び通信制御サーバ
JP2006270840A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Nec Corp 携帯電話機通信システム、携帯電話機通信方法、携帯電話機、移動通信制御局、プログラム、及び記録媒体
KR100678080B1 (ko) * 2001-02-20 2007-02-01 삼성전자주식회사 이동통신 단말기 호출형태를 제어하는 장치 및 방법
US7310532B2 (en) 2001-12-05 2007-12-18 Intel Corporation Method of automatically updating presence information
JP2013196024A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Shimizu Corp マッチングサービス提供装置、マッチングサービス提供方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535551A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 ヒュンダイ キュリテル インコーポレイテッド 無線通信端末機の通話モード/通話禁止モード自動切換装置及びその方法
KR100678080B1 (ko) * 2001-02-20 2007-02-01 삼성전자주식회사 이동통신 단말기 호출형태를 제어하는 장치 및 방법
US7310532B2 (en) 2001-12-05 2007-12-18 Intel Corporation Method of automatically updating presence information
JP2006217091A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 着信代行管理システムおよび着信代行方法
JP4644499B2 (ja) * 2005-02-01 2011-03-02 中国電力株式会社 着信代行管理システムおよび着信代行方法
JP2006246346A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Nec Corp 通信ネットワークシステム、携帯通信情報端末及び通信制御サーバ
JP2006270840A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Nec Corp 携帯電話機通信システム、携帯電話機通信方法、携帯電話機、移動通信制御局、プログラム、及び記録媒体
JP2013196024A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Shimizu Corp マッチングサービス提供装置、マッチングサービス提供方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6643516B1 (en) Telephone system and method with background location response capability
EP0874529B1 (en) Mobile information device with user information service in a local area
JP3987281B2 (ja) 無線通信システムにおける音声メールメッセージを検索する装置および方法
US5950123A (en) Cellular telephone network support of audible information delivery to visually impaired subscribers
RU2178628C2 (ru) Способ и устройство для загрузки тональных сигналов в мобильные терминалы
KR100754608B1 (ko) 이동 통신 단말의 긴급 발신 방법 및 장치
JP3437822B2 (ja) 無線通信端末
US7269444B2 (en) Portable terminal device and communication control method
JP2000165952A (ja) 携帯移動電話機及びその使用規制方法
JP2000513527A (ja) 音声―ポケットベルシステム
JP3877137B2 (ja) 携帯端末装置の着信通知方法及びその携帯端末装置
JPH11331950A (ja) 移動局装置及び移動通信制御局装置
KR100827157B1 (ko) 휴대단말기의 긴급 구조 메시지 처리 방법
JP2001517891A (ja) ページング送受信機と、選択的情報消去およびメッセージ読み出し方法
JP2006157274A (ja) 携帯通信端末および応答メッセージ送出方法
JPH11112647A (ja) 移動電話機のメッセージ受信方式
JPH11187084A (ja) 呼出音登録方法、受信装置、及び呼出音登録装置
KR100631483B1 (ko) 착신자 위치정보를 제공하는 통화연결음 발생 방법 및 장치
KR20060033227A (ko) 스케쥴과 위치 정보에 따른 휴대용 단말기의 모드 자동변경 방법
WO2007055990A2 (en) Real time caller information retrieval and display in dispatch calls
JP3214359B2 (ja) 携帯無線電話装置
JPH11351903A (ja) 簡易ナビゲーションシステム
KR101004235B1 (ko) 휴대폰의 전원오프 사유 안내방법
JP2005109587A (ja) 移動通信端末装置、及びプログラム
JPH06133364A (ja) 移動通信装置