JPH11330470A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPH11330470A JPH11330470A JP11097224A JP9722499A JPH11330470A JP H11330470 A JPH11330470 A JP H11330470A JP 11097224 A JP11097224 A JP 11097224A JP 9722499 A JP9722499 A JP 9722499A JP H11330470 A JPH11330470 A JP H11330470A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- oxygen
- semiconductor substrate
- semiconductor device
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 54
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 28
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 21
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 9
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 3
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 abstract 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 8
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 5
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 5
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 2
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 2
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/324—Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66674—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/66712—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
- H01L29/66719—With a step of forming an insulating sidewall spacer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/28008—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
- H01L21/28017—Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
- H01L21/28158—Making the insulator
- H01L21/28167—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
- H01L21/28176—Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation with a treatment, e.g. annealing, after the formation of the definitive gate conductor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66674—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/66712—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Abstract
む。アニール工程59において、半導体装置10は、酸
素含有雰囲気でアニールされる。酸素は、11.85ト
ル以上の部分圧を有する。このアニール工程59の結
果、半導体装置10のゲート電極33から半導体装置1
0のチャネル領域への制御されないドーピングが低減さ
れる。
Description
関し、さらに詳しくは、半導体装置の処理に関する。
体装置の閾値電圧(VT)は、絶縁ゲート半導体装置が
ターンオンする電圧に関係する。例えば、Nチャネル絶
縁ゲート半導体装置のゲート・ソース間電圧(VGS)
は、装置内にチャネルを形成するためにVTを越えなけ
ればならない。ゲートにおける電圧は一般に絶縁ゲート
半導体装置の入力電圧なので、ソース電圧に対する入力
電圧は、形成すべきチャネルのためにVTを越えなけれ
ばならない。すなわち、VGSがVTよりも大きくない
と、大きなドレイン電流(ID)は絶縁ゲート半導体装
置のチャネル領域に流れない。さらに、VTは、絶縁ゲ
ート半導体装置の飽和電流を決めるうえで重要である。
す重要な要因の一つに、絶縁ゲート半導体装置のチャネ
ル領域におけるドーパント濃度またはキャリア濃度があ
る。VTは、PまたはN型導電性のいずれかのドーパン
トをチャネル領域に追加することによって変更できる。
例えば、チャネル領域の基板材料がP型導電性のドーパ
ントでドーピングされると、VTはN型導電性のドーパ
ントを追加することによって低下でき、またP型導電性
のドーパントを追加することによって増加できる。チャ
ネル領域のドーパント濃度を変更することによってVT
を変調することは有用な手法であるが、チャネル領域が
制御されずにドーピングされると望ましくない。制御さ
れないドーピングの一例として、ゲート電力からのオー
トドーピング(autodoping)が生じる場合がある。この場
合、ゲート電極からのドーパントはゲート酸化物を介し
てチャネル領域内に拡散する。ドーピングは制御されな
いので、VTは安定しない。
い半導体装置の製造方法を設けることは有利である。ま
た、標準的な半導体処理手法と整合性があり、かつコス
ト効率的な方法はさらに有利である。
のばらつきを低減する半導体装置の製造方法を提供す
る。本方法は、半導体装置のアニール中に酸素の部分圧
を増加することを含み、これにより半導体装置のゲート
電極から半導体装置のチャネル領域への制御されないド
ーピングを低減する。
半導体(MOS)装置10の一部の断面図である。図1
に示すのは、上面12と底面13とを有するP型導電性
の半導体基板11である。
は、上面12上に形成される。酸化物層14を形成する
適切な方法に、熱酸化(thermal oxidation)がある。好
ましくは、酸化物層14は、約100オングストローム
から約1,000オングストロームの範囲の厚さを有す
る。
蒸着法を利用して酸化物層14上に形成される。多結晶
シリコン層16は、例えば、ホウ素などのP型導電性の
ドーパントまたは不純物材料でドーピングされる。一例
として、ホウ素濃度は1立方センチメートル当たり10
20原子(原子/cm3)である。多結晶シリコン層16
をドーピングする適切な方法には、注入(implantatio
n),拡散(diffusion),現場ドーピング(in situ dopin
g)などが含まれる。多結晶シリコン層16の適切な厚さ
は、約2,5000オングストロームから約5,000
オングストロームの範囲である。多結晶シリコン層16
の典型的な厚さは、約4,000オングストロームであ
る。
6上に形成される。例えば、層17は、TEOS(tetra
ethyl orthosilicate)の分解によって形成される酸化物
の層である。TEOSの分解によって形成される酸化物
層は、一般にTEOS層と呼ばれる。一例として、酸化
物層17は、約50オングストロームから約400オン
グストロームの範囲の厚さを有し、約150オングスト
ロームの公称厚さを有する。
VD(Low Pressure Chemical VaporDeposition)法を利
用して酸化物層17上に形成される。窒化シリコン層1
8の適切な厚さの範囲は、約150オングストロームか
ら約350オングストロームであり、窒化シリコン層1
8の公称厚さは約250オングストロームである。
ide)の層19は、窒化シリコン層18上に形成される。
燐ドーピング酸化物層19の適切な厚さの範囲は、約
3,000オングストロームから約5,000オングス
トロームであり、燐ドーピング酸化物層19の公称厚さ
は約4,000オングストロームである。なお、層1
6,17,18,19の厚さは本発明を制限するもので
はないことを理解されたい。
層14,16の部分から形成される。ゲート構造21
は、例えば、燐ドーピング酸化物層19にフォトレジス
トの層(図示せず)を塗布し、除去すべき燐ドーピング
酸化物層19の部分を(例えば、フォトリソグラフィ法
を利用して)露出し、燐ドーピング酸化物層19の露出
部分に異方性エッチングを施すことによって形成でき
る。さらに、燐ドーピング酸化物層19の露出部分の下
にある窒化物層18,酸化物層17および多結晶シリコ
ン層16の部分もエッチングされ、それにより酸化物層
14の部分を露出し、側壁22,23を形成する。
N型導電性の不純物材料で基板11の一部をドーピング
することによって形成される。さらに詳しくは、燐は基
板11の一部に注入され、被ドーピング領域26を形成
する。被ドーピング領域26は、側壁22,23に横方
向に整合される。一例として、適切な注入パラメータの
セットには、N型不純物材料を約7.1x1013原子/
cm3〜約7.9x1013原子/cm3の範囲の線量(dos
e)および約105keV〜約135keVの範囲の注
入エネルギで注入することを含む。
ールされ、ここで酸素の部分圧は11.85トル以上で
ある。半導体装置間の閾値電圧のばらつきを低減すべく
最適化するため、酸素の部分圧は、好ましくは、約36
トル以上である。好ましくは、このアニール処理は、約
1080°Cの温度で施され、酸素はアニール処理中に
雰囲気に供給される。酸化物層14の厚さは、酸素含有
雰囲気で装置10をアニールする結果により変化するこ
とがある。酸化物層14の所望のまたは目標の厚さを達
成するため、雰囲気に供給される酸素は、アニール処理
が完了する前に遮断される。例えば、装置10のアニー
ル処理が1時間要し、酸素の部分圧が約36トルである
場合、雰囲気に供給される酸素は18分後に遮断され、
約230オングストロームの酸化物層14の目標厚さを
達成する。
ルされた後、被ドーピング領域26はゲート構造21の
下に延在する。被ドーピング領域28は、例えば、ホウ
素などのP型導電性の不純物材料で被ドーピング領域2
6の一部をドーピングすることによって形成される。さ
らに詳しくは、ホウ素は被ドーピング領域26の一部に
注入され、被ドーピング領域28を形成する。被ドーピ
ング領域28は、側壁22,23に横方向に整合され
る。一例として、適切な注入パラメータのセットには、
P型不純物材料を約0.95x1015原子/cm3〜約
1.05x1015原子/cm3の範囲の線量および約8
0keV〜約100keVの範囲の注入エネルギで注入
することを含む。
は側壁22,23に沿って形成される。側壁スペーサ3
1を形成する方法は当業者に周知である。例えば、酸化
物側壁スペーサは、ゲート構造21上および酸化物層1
4上に酸化物層を被着することによって形成できる。こ
の酸化物層は異方性エッチングが施され、ゲート構造上
の酸化物層の部分と、層14上にある酸化物層の一部と
を除去し、かつ側壁22,23に沿った酸化物層の部分
を残す、すなわち、側壁スペーサ21を残す。
と接触して形成される。一例として、ゲート電極33
は、層17,18,19に開口部(図示せず)をエッチ
ングすることによって形成され、ここで開口部は側壁3
5,36を有する。導電材料は、開口部内と、側壁3
5,36に沿って設けられ、ゲート電極33を形成す
る。ソース電極38は、被ドーピング領域26,28と
接触して形成される。さらに詳しくは、ソース電極38
は、上面12およびスペーサ31に沿って、またゲート
電極から離間して、導電材料を設けることによって形成
される。ドレイン電極39は、底面13と接触して形成
される。さらに詳しくは、ドレイン電極39は、底面1
3に導電材料を設けることによって形成される。ゲート
電極33,ソース電極38およびドレイン電極39の適
切な導電材料には、銅,アルミニウム,銅合金,アルミ
ニウム合金などがある。装置10は、窒素を含有する雰
囲気内でアニールされる。このアニール工程は、約90
0°Cの温度で実施される。
に留意されたい。さらに、ドレイン電極39は、底面コ
ンタクト(bottom-side contact)ともいう。装置10
は、ドレイン電極39として底面コンタクトを有するも
のとして説明してきたが、これは本発明を制限するもの
ではなく、装置10はドレイン電極39として上面コン
タクト(top-side contact)を有してもよい。
法のフロー図50を示す。例えば、MOS装置10(図
3)などの半導体装置を設計する際の開始ステップ51
は、第1導電型の半導体基板、すなわち、P型導電性の
基板11、を設ける。
絶縁材料の層が形成される。好ましくは、ステップ53
の次に、ステップ55が続き、絶縁材料の第1層の上に
第1導電型の半導体材料の層を形成することを含む。本
例に従って、酸化物層14は基板11の上面12上に形
成され、多結晶シリコン層16は酸化物層14上に形成
される。
ーピング領域が半導体基板の一部に形成される。本例で
は、N型導電性の被ドーピング領域26が基板11の一
部に形成される。好ましくは、ステップ57の次に、ス
テップ59が続き、酸素の部分圧が11.85トル以上
であるところの酸素含有雰囲気で、MOS装置10をア
ニールすることを含む。
50のステップについて説明したが、これは本発明を制
限するものではない。例えば、方法50のステップは、
バイポーラ装置および集積回路にも適用できる。
ことが理解されよう。本発明の効果は、装置間の閾値電
圧のばらつきを低減する半導体装置の製造方法を提供す
ることである。さらに、この方法は標準的な半導体処理
手法と整合性がある。
図である。
断面図である。
装置の断面図である。
である。
Claims (3)
- 【請求項1】 半導体装置(10)の製造方法(50)
であって:第1導電型であり、かつ第1主面(12)お
よび第2主面(13)を有する半導体基板(11)を設
ける段階;前記第1主面(12)上に、絶縁材料の第1
層(14)を形成する段階;前記絶縁材料の第1層(1
4)上に、第1導電型の半導体材料の層(16)を形成
する段階;前記半導体基板(11)の一部に、第2導電
型の第1被ドーピング領域(26)を形成する段階;お
よび酸素の部分圧が11.85トル以上であるところの
酸素含有雰囲気で、前記半導体基板(11)をアニール
する段階;によって構成されることを特徴とする半導体
装置(10)の製造方法(50)。 - 【請求項2】 半導体装置の製造方法(50)であっ
て:上面(12)と、底面(13)と、前記上面に形成
されたゲート構造(21)とを有する半導体基板(1
1)を形成する段階であって、前記ゲート構造(21)
は第一側壁(22)および第2側壁(23)を有する、
段階;少なくとも前記第1側壁(22)に整合された被
ドーピング領域(26)を前記半導体基板(11)に形
成する段階;および酸素の部分圧が11.85トル以上
であるところの酸素含有雰囲気で、前記半導体基板(1
1)をアニールする段階;によって構成されることを特
徴とする半導体装置の製造方法(50)。 - 【請求項3】 絶縁ゲート電界効果トランジスタ(1
0)の製造方法(50)であって:第1導電型であり、
かつ第1主面(12)および第2主面(13)を有する
半導体基板(11)を設ける段階;第1側壁(22)お
よび第2側壁(23)を有するゲート構造(21)を前
記第1主面上に形成する段階;前記第1側壁(22)お
よび第2側壁(23)に整合された第2導電型の第1被
ドーピング領域を前記半導体基板(11)に形成する段
階;酸素の部分圧が11.85トル以上であるところの
酸素含有雰囲気で前記半導体基板(11)をアニールす
る段階;および前記ゲート構造(21)に対するゲート
・コンタクト(33)と、前記第1被ドーピング領域
(26)に対するソース・コンタクト(38)と、前記
第2主面に対するドレイン・コンタクト(39)とを形
成する段階;によって構成されることを特徴とする絶縁
ゲート電界効果トランジスタ(10)の製造方法(5
0)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/055,457 US6022784A (en) | 1998-04-06 | 1998-04-06 | Method for manufacturing a semiconductor device |
US055457 | 1998-04-06 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11330470A true JPH11330470A (ja) | 1999-11-30 |
Family
ID=21997938
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11097224A Pending JPH11330470A (ja) | 1998-04-06 | 1999-04-05 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6022784A (ja) |
JP (1) | JPH11330470A (ja) |
KR (1) | KR100569614B1 (ja) |
TW (1) | TW402763B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6204198B1 (en) * | 1998-11-24 | 2001-03-20 | Texas Instruments Incorporated | Rapid thermal annealing of doped polycrystalline silicon structures formed in a single-wafer cluster tool |
CN101192539B (zh) * | 2006-11-28 | 2010-09-29 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 器件制作方法及器件电性能的调整方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4133701A (en) * | 1977-06-29 | 1979-01-09 | General Motors Corporation | Selective enhancement of phosphorus diffusion by implanting halogen ions |
US4784975A (en) * | 1986-10-23 | 1988-11-15 | International Business Machines Corporation | Post-oxidation anneal of silicon dioxide |
US4786609A (en) * | 1987-10-05 | 1988-11-22 | North American Philips Corporation, Signetics Division | Method of fabricating field-effect transistor utilizing improved gate sidewall spacers |
US4960723A (en) * | 1989-03-30 | 1990-10-02 | Motorola, Inc. | Process for making a self aligned vertical field effect transistor having an improved source contact |
US5371026A (en) * | 1992-11-30 | 1994-12-06 | Motorola Inc. | Method for fabricating paired MOS transistors having a current-gain differential |
US5405791A (en) * | 1994-10-04 | 1995-04-11 | Micron Semiconductor, Inc. | Process for fabricating ULSI CMOS circuits using a single polysilicon gate layer and disposable spacers |
US5637514A (en) * | 1995-10-18 | 1997-06-10 | Micron Technology, Inc. | Method of forming a field effect transistor |
-
1998
- 1998-04-06 US US09/055,457 patent/US6022784A/en not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-03-29 TW TW088104929A patent/TW402763B/zh not_active IP Right Cessation
- 1999-04-02 KR KR1019990011560A patent/KR100569614B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-04-05 JP JP11097224A patent/JPH11330470A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100569614B1 (ko) | 2006-04-11 |
US6022784A (en) | 2000-02-08 |
KR19990082875A (ko) | 1999-11-25 |
TW402763B (en) | 2000-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3220645B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US5937301A (en) | Method of making a semiconductor device having sidewall spacers with improved profiles | |
US5851861A (en) | MIS semiconductor device having an LDD structure and a manufacturing method therefor | |
US6136674A (en) | Mosfet with gate plug using differential oxide growth | |
US6440807B1 (en) | Surface engineering to prevent EPI growth on gate poly during selective EPI processing | |
JP2003188274A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US6235560B1 (en) | Silicon-germanium transistor and associated methods | |
US6724049B2 (en) | SOI semiconductor device with insulating film having different properties relative to the buried insulating film | |
JP2925008B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH11274489A (ja) | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 | |
JPH11103050A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2002151684A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP3874716B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4320167B2 (ja) | 半導体素子及びシリコン酸化窒化膜の製造方法 | |
JPH11330470A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR940005736B1 (ko) | 반도체 장치의 소자 제조방법 | |
JP4639000B2 (ja) | Mis型半導体装置及びその製造方法 | |
JPH1064898A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH05326556A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100564424B1 (ko) | 반도체장치의 게이트절연막 형성방법 | |
JP3866667B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3376305B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3816746B2 (ja) | Mos型電界効果トランジスタ及びその製造方法 | |
JP3274638B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH11176959A (ja) | 半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20041217 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20050307 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050310 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060405 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080717 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081016 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081021 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090318 |