JPH11328470A - 硬貨の選別装置 - Google Patents

硬貨の選別装置

Info

Publication number
JPH11328470A
JPH11328470A JP10155357A JP15535798A JPH11328470A JP H11328470 A JPH11328470 A JP H11328470A JP 10155357 A JP10155357 A JP 10155357A JP 15535798 A JP15535798 A JP 15535798A JP H11328470 A JPH11328470 A JP H11328470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
hopper
path
discriminating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10155357A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Kato
清 加藤
Katsuhiko Iwamoto
克彦 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP10155357A priority Critical patent/JPH11328470A/ja
Publication of JPH11328470A publication Critical patent/JPH11328470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チェーンに所定のピッチで突設したピン間で
硬貨を保持して搬送する過程で、硬貨の金種、真贋等を
判別するようにした硬貨の選別装置において、チェーン
の停止によって硬貨判別装置内を通過する硬貨の挙動が
不安定化し、理想的な判別条件を満たさなくなることを
防止して、硬貨の選別精度を高めるようにした硬貨の選
別装置を提供する。 【解決手段】 コインホッパ1から一枚づつ硬貨を取り
出してホッパ外へ搬送する硬貨搬送手段2と、硬貨判別
手段により判別を受けた硬貨を金種別に受ける為に該横
搬送経路の前方に配置された硬貨シュータ5と、硬貨搬
送手段によって横搬送経路に搬送されてきた各硬貨を対
応する金種の硬貨シュータに落下させるための押出手段
6と、を備えた硬貨の選別装置であって、コインホッパ
から硬貨判別手段までの間に位置する硬貨搬送手段によ
る硬貨の搬送経路が硬貨判別手段に達する手前位置から
硬貨判別手段の終端部までの範囲を、上向き又は下向き
に傾斜せしめた傾斜路とし、硬貨が前後いずれか一方の
ピンに接した状態で移動するように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は硬貨の選別装置に関
し、異なった金種の硬貨を自動的に選別して仕分ける装
置の改良に関し、詳細には自動販売機、両替機、金銭払
出し装置等々の金銭取扱装置において、装置内に投入、
回収された各種硬貨を金種別に選別した上で仕分け収納
する作業を自動的に行う選別装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】金銭取扱装置においては、装置内に投入
され硬貨、或は回収された硬貨を金種別に選別してから
仕分けて夫々の収納場所に収納する為の行程が必要とさ
れる。このような選別、仕分け行程を実施するための選
別装置としては、従来から種々提案されている。例え
ば、図3は本出願人の提案に関わる選別装置の概略構成
図であり、この選別装置は、異なる金種の多数の硬貨C
を混在した状態で収容するコインホッパ1と、該コイン
ホッパ1から一枚づつ硬貨Cを取り出して上方へ搬送す
る硬貨搬送手段2と、コインホッパ1の下流側(図面で
は上側)に位置し搬送されてくる硬貨を一枚づつ通過さ
せてその金種、真贋等を判別する硬貨判別手段3と、硬
貨判別手段3の下流側に略水平に配置されて搬送される
硬貨を案内する硬貨ガイド経路4と、硬貨ガイド経路4
に沿って移動する硬貨Cを金種別に受け取る為に該ガイ
ド経路4の前方に対向配置された金種別の硬貨シュータ
5と、硬貨ガイド経路4の後壁に沿って所定の配置で設
けられ硬貨ガイド経路4を通過する硬貨を押圧して該硬
貨を対応する金種の硬貨シュータ5に落下させるための
押出手段6と、を備える。コインホッパ1は、図示しな
い硬貨投入口等から投入され搬送されてきた複数の硬貨
Cを異金種が混在した状態で収容する手段であり、ホッ
パ内に収容した硬貨が落下しないようにカバー10を設
けている。ホッパ1の円弧状の内底部に沿って硬貨搬送
手段2を構成するエンドレスのチェーン15が通過する
ように構成されており、チェーン15によってホッパ1
内底部に位置している硬貨を一枚づつ捕捉して上方に移
送するように構成されている。硬貨搬送手段2は、エン
ドレスのチェーン15をスプロケット(プーリ)16a
〜16dによって所定の経路で配回したものであり、い
ずれか一つのスプロケットを駆動スプロケットとして図
示しないモータにより駆動する。モータは図示しない制
御部による制御を受けて駆動する。この例では、チェー
ン15は、コインホッパ1の内底部(スプロケット16
a)を通過する経路を経て、上昇経路17aを一旦上向
きに移動してスプロケット16bの外周にて横方向へ方
向転換し、ほぼ水平の経路17bを経てスプロケット1
6cにて反転し、反転後にほぼ水平の戻り経路17cを
経てスプロケット16dの位置にて下方へ向かう下降経
路17dに達してホッパ1内に至る。
【0003】次に、図4(a) 及び(b) はチェーン15の
構成を示す正面図、及び底面図であり、このチェーン1
5は、樹脂等から成る複数の小判形のブロック20を、
メガネ型の薄板から成る連結板21(両端部に枢支軸が
ある)にて回動自在に連結したものであり、連結板21
には所定のピッチで傘型のピン22が前方へ向けて突設
されている。この例では、連結板21を2個隔てた間隔
で連結板21の右側端部の枢支軸と同軸状にピン22が
固定されている。隣接し合うピン22間の間隔は、最大
径の硬貨の径よりも少しく大きくなるように設定されて
いる。コインホッパ1の内部では、異金種が混在した状
態で複数の硬貨が収容されているが、ホッパ内底部をチ
ェーン15が通過して上昇経路17aを上昇開始するま
での間に、ピン22間に一枚づつ硬貨が落とし込まれ、
チェーン15が上昇経路17aを移動する際には、各ピ
ン間のスペース内に一個づつの硬貨が保持された状態と
なっている。硬貨判別手段3は、例えば硬貨に穴が有る
か否か、外径、外形等を光センサによって判別し、材質
(銅、ニッケル等)を材質センサ等により導電性を確認
することによって判別する。硬貨ガイド経路4は、図5
に示すように硬貨Cを載置した状態でガイドするための
突出路25と、後壁26とを有し、後壁26の適所には
チェーン15を通過させる空所27を形成すると共に、
押出手段6を構成する押出ピン30を突出させるための
ガイド穴28を下側に有する。また、符号35は、硬貨
ガイド経路4に沿って移動する硬貨Cがピン22間のス
ペース内に納まらずに、ピン22上に乗り上げて落下し
易くなる事態の発生を防止する為のガイド板であり、ピ
ン22上に乗り上げた状態にある硬貨Cは、ガイド板3
5に沿って通過する際に、ピン間のスペース内に落とし
込まれる。ガイド板35は、硬貨ガイド経路4の一部、
またはほぼ全長に亙って設けられる。押圧手段6は、上
記制御部によって制御される図示しないソレノイド等に
よって駆動される押出ピン30を備えており、硬貨ガイ
ド経路4を構成するガイド穴28から突出したときに、
硬貨の下部を押し出して、硬貨が下部から硬貨シュータ
5へ向けて落下するように構成している。押出ピン30
は、硬貨の金種と同数だけ配置されている。硬貨シュー
タ5は、各押出ピン30の前方下側に位置しており、硬
貨シュータ5は金種別に区画されており、各区画と各押
出ピン30とが一対一で対応している。各区画は、金種
別の硬貨収納部に連通しており、各区画に押し出された
硬貨は各硬貨収納部に収納される。
【0004】しかしながら、上記従来の選別装置にあっ
ては、硬貨判別手段3を硬貨が通過する際に、各硬貨は
後方のピン22によって押圧されながら平坦かつ水平な
硬貨ガイド経路4を移動する構造である為、ホッパ1
内、或は他の搬送経路中にて硬貨詰まり等が発生する等
の原因によってチェーン15が急激に停止すると、それ
まで後方のピン22に接して移動していた硬貨は慣性に
より後方のピンから離間して前方へ移動する等、前後の
ピン間で不安定な挙動を示す。硬貨判別手段3は、チェ
ーン15によって一定速度で移動する硬貨を対象とする
ときに最も正確な判別が可能となるため、判別装置内の
検知手段である光センサや材質センサ等を通過する硬貨
の移動速度や移動パターンが正規の状態から変動する
と、正確な判別が不可能となり誤判別を起こす虞れが高
くなる。即ち、チェーンが停止することによって硬貨が
後方のピンよりも前方位置に偏位した状態で、チェーン
の駆動を再開すると、判別手段3に設けた光センサ等の
検出手段による硬貨の検出タイミング、検出箇所等にず
れが発生するため、誤検出が発生し易くなる。その結
果、真正な硬貨、取扱可能な硬貨でありながら、偽硬
貨、取扱できないNG硬貨と判別され、硬貨シュータ内
に回収されず、横搬送経路の終端部に位置する反転部か
ら下方に位置するNG硬貨回収部に落下してゆく虞れが
ある。或は、逆に偽硬貨、取扱できない硬貨でありなが
ら、真正な硬貨、或は取扱可能な硬貨と判定されて硬貨
シュータ内に回収されたり、或は金種を誤って判別して
誤った硬貨シュータの区画内に落とし込まれる虞れが発
生する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の硬
貨選別装置にあっては、硬貨判別手段を通過する硬貨の
搬送経路が水平であり、後方に位置するピンによって押
圧されながら一定速度で判別手段を通過する際にのみ硬
貨の金種、真贋等を正確に検知できる構成であり、また
チェーンが一旦停止した場合には駆動再開時に硬貨の位
置が停止時の位置から変化していない場合にのみ正確な
検知を行える構成であった為、硬貨詰まり等の原因によ
ってピンを支持するチェーンが停止した場合、判別手段
内に進入した硬貨の挙動や停止位置が理想的な判別条件
を満たさない状態となる。この場合、硬貨の金種、真贋
等について誤検知が行われる為、その後の選別処理が正
確に行われなくなる。本発明が解決しようとする課題
は、チェーンに所定のピッチで突設したピンの間で硬貨
を保持して搬送する過程で、硬貨判別手段によって硬貨
の金種、真贋等を判別するようにした硬貨の選別装置に
おいて、チェーンの停止によって硬貨判別装置内を通過
する硬貨の挙動が不安定化し、理想的な判別条件を満た
さなくなることを防止して、硬貨の選別精度を高めるよ
うにした硬貨の選別装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1の発明は、異種硬貨を混在した状態で収容
するコインホッパと、該コインホッパから一枚づつ硬貨
を取り出してホッパ外へ搬送する硬貨搬送手段と、コイ
ンホッパの下流側に配置された硬貨判別手段と、硬貨判
別手段の下流側に位置するほぼ水平な横搬送経路と、硬
貨判別手段により判別を受けた硬貨を金種別に受ける為
に該横搬送経路の前方に配置された硬貨シュータと、硬
貨搬送手段によって横搬送経路に搬送されてきた各硬貨
を対応する金種の硬貨シュータに落下させるための押出
手段と、を備えた硬貨の選別装置であって、上記硬貨搬
送手段はコインホッパ、硬貨判別手段、硬貨シュータに
沿って順次移動するエンドレス搬送手段であり、該エン
ドレス搬送手段の前面には所定のピッチで硬貨保持用の
ピンが突設されたものにおいて、コインホッパから硬貨
判別手段までの間に位置する硬貨搬送手段による硬貨の
搬送経路が硬貨判別手段に達する手前位置から硬貨判別
手段の終端部までの範囲を、上向き又は下向きに傾斜せ
しめた傾斜路とすることにより、硬貨判別手段によって
判別を受ける硬貨が前後いずれか一方のピンに接した状
態で移動するように構成したことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示した形態
例により詳細に説明する。図1(a) は本発明の硬貨判別
手段の要部構成を示す正面図であり、図3と同一部分に
は同一符号を付して説明する。即ち、この硬貨判別手段
は、異なる金種の多数の硬貨Cを混在した状態で収容す
るコインホッパ1と、該コインホッパ1から一枚づつ硬
貨Cを取り出して上方へ搬送する硬貨搬送手段2と、コ
インホッパ1の下流側(図面では上側)に位置し搬送さ
れてくる硬貨を一枚づつ通過させてその金種、真贋等を
判別する硬貨判別手段3と、硬貨判別手段3の下流側に
略水平に配置されて搬送される硬貨を案内する硬貨ガイ
ド経路4と、硬貨ガイド経路4に沿って移動する硬貨C
を金種別に受け取る為に該ガイド経路4の前方に対向配
置された金種別の硬貨シュータ5と、硬貨ガイド経路4
の後壁に沿って所定の配置で設けられ硬貨ガイド経路4
を通過する硬貨を押圧して該硬貨を対応する金種の硬貨
シュータ5に落下させるための押出手段6と、を備え
る。コインホッパ1は、図示しない硬貨投入口等から投
入され搬送されてきた複数の硬貨Cを異金種硬貨が混在
した状態で収容する手段であり、ホッパ内に収容した硬
貨が落下しないようにカバー10を設けている。ホッパ
1の円弧状の内底部に沿って硬貨搬送手段2を構成する
エンドレスのチェーン15が通過するように構成されて
おり、チェーン15によってホッパ1内底部に位置して
いる硬貨を一枚づつ捕捉して上方に移送するように構成
されている。
【0008】硬貨搬送手段2は、例えばエンドレスのチ
ェーン15をスプロケット(プーリ)16a〜16dに
よって所定の経路で配回したものであり、いずれか一つ
のスプロケットを駆動スプロケットとして図示しないモ
ータにより駆動する。モータは図示しない制御部による
制御を受けて駆動する。この例では、チェーン15は、
コインホッパ1の内底部(スプロケット16a)を通過
する経路を経て、上昇経路40aを一旦上向きに移動し
てスプロケット16bの外周にて横方向へ方向転換し、
下向きの傾斜路40bと、ほぼ水平の横搬送経路40c
を経てスプロケット16cにて反転し、反転後にほぼ水
平の戻り経路40dを経てスプロケット16dの位置に
て下方へ向かう下降経路40eに達してホッパ1内に至
る。なお、チェーンの代わりにタイミングベルトその他
のエンドレス搬送手段を使用してもよい。また、傾斜路
40bは上向き傾斜であってもよいし、横搬送経路40
cは、おおむね水平であればよく、多少の傾斜、多少の
起伏を有した経路は本発明の横搬送経路の概念に含まれ
るものである。
【0009】次に、チェーン15は図4(a) (b) におい
て図示説明したように複数の小判形のブロック20を、
略8字型の薄板から成る連結板21(両端部に枢支軸が
ある)にて回動自在に連結したものであり、連結板21
には所定のピッチで傘型のピン22が前方へ向けて突設
されている。この例では、連結板21を2個隔てた間隔
で連結板21の右側端部の枢支軸と同軸状にピン22が
固定されている。隣接し合うピン22間の間隔は、最大
径の硬貨(例えば、邦貨の500円硬貨)の径よりも少
しく大きくなるように設定されている。コインホッパ1
の内部では、異金種が混在した状態で複数の硬貨が不規
則的な姿勢で収容されているが、ホッパ内底部をチェー
ン15が通過して上昇経路40aを上昇する過程で、ピ
ン22間のチェーン上に一枚づつ硬貨Cが入り込み、チ
ェーン15が上昇経路40aを移動する際には、各ピン
間のスペース内に一個づつの硬貨が保持された状態とな
っている。なお、必要に応じて硬貨を一つづつピン22
間のスペース内に落とし込み易くする為の攪拌手段、ガ
イド手段等をホッパ内部に設けてもよい。
【0010】硬貨判別手段3は、例えば硬貨に穴が有る
か否か、外径、外形等を光センサによって判別したり、
材質(銅、ニッケル等)を材質センサ等により導電性を
確認することによって金種や真贋等を判別する手段であ
る。この判別手段3は、上記傾斜路40bの途中に配置
される。硬貨ガイド経路4は、図1(b) に示すように硬
貨Cを載置した状態でガイドするための突出路(硬貨支
持面)25と、後壁26とを有し、後壁26の適所には
チェーン15を通過させる空所27を形成すると共に、
押出手段6を構成する押出ピン30を突出させるための
ガイド穴28を下側に有する。押圧手段6は、上記制御
部によって制御される図示しないソレノイド等によって
駆動される押出ピン30を備えており、図1(b) に破線
で示すように硬貨ガイド経路4を構成するガイド穴28
から突出したときに、硬貨Cの下部を押し出して、硬貨
が下部から硬貨シュータ5へ向けて落下するように構成
している。押出ピン30は、硬貨の金種と同数だけ配置
されている。各ソレノイドが各押出ピン30を突出させ
るタイミングは、上記判別手段3が通過する硬貨の金種
を判別してから、該硬貨が、当該金種の硬貨を受け取る
硬貨シュータ5の区画5aに対応する位置に達するまで
のタイミングをパルスにより判定することにより得られ
る。即ち、制御部は、例えば硬貨が判別手段3を通過し
た時にパルスのカウントを開始し、横搬送経路40c内
に設けた複数の押出ピン30のうち、当該硬貨の金種に
対応する押出ピン30だけを、硬貨が通過するタイミン
グに併せて突出させることにより、硬貨の下部を突出路
25上から前方へ脱落させる。
【0011】この際、必要に応じて、横搬送経路に沿っ
たチェーンの移動経路に沿って線材45を配置すること
により、硬貨の上部、或は中間部は線材45によって前
方への突出を阻止されるので、落下姿勢を規制されなが
ら、硬貨の下部から落下して行くことになる。なお、硬
貨判別手段3において、真正な硬貨でないと判定された
り、或は取扱いできない硬貨であると判定された場合、
すなわちNG硬貨であると判定された場合には、制御部
はいずれの押出ピン30をも動作させることなく、該硬
貨を横搬送経路の終端部まで移送させ、該終端部に位置
する反転部にて下方に位置する回収ボックス内に強制落
下させる。
【0012】本発明の特徴的な構成は、図1(a) に示す
ように硬貨判別手段3を下向きの傾斜路40bの途中に
配置した点にある。傾斜路40bに沿ってチェーン15
により搬送される硬貨は重力によって前方のピン22側
に偏位しており前方のピン22と接した状態で硬貨判別
装置3内を移動する。このため、硬貨搬送経路のいずれ
かの部位において硬貨詰まり等が発生することによりチ
ェーン15が停止した場合においても、前方のピン22
に対して自重によって接している硬貨がピンから離間し
て後方に位置ずれを起こす等の挙動を示すことはなく、
また仮にチェーンの停止時に一旦ピンから離間して後方
に浮動したとしても自重により前方のピン22と接した
位置に復帰する。このため、チェーン15が駆動を再開
する際の硬貨の位置は常にチェーン停止時の位置と同じ
である。従って、硬貨を判別している途中でチェーンが
停止することにより判別が中断されたとしても、チェー
ンの駆動再開によって判別が再開される際には必ず停止
時点と同じ位置にある硬貨に対して判別が行われること
となるので、誤判別を防止することができる。
【0013】なお、図1(a) の例では、傾斜路40bを
下向きの傾斜路としたが、これは一例であり、図2に示
すように上向きの傾斜路としても同様の硬貨を得ること
ができる。また、傾斜路40bは押出手段6を配置した
横搬送経路40cの手前側に位置する硬貨判別手段3を
含む搬送経路中に設ければ良く、その配置範囲は図示の
ものに限定される訳ではない。即ち、傾斜路40bは、
少なくとも硬貨判別手段3に達する手前位置から硬貨判
別手段の終端部までの範囲を、上向き又は下向きに傾斜
せしめることにより形成すれば十分である。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明は、チェーンに所定
のピッチで突設したピンの間で硬貨を保持して搬送する
過程で、硬貨判別手段によって硬貨の金種、真贋等を判
別する際に、この硬貨判別手段に沿って配設される硬貨
搬送経路を下向き、或は上向きに傾斜させた傾斜路とし
たので、硬貨は前方或は後方のピンに接しながら硬貨判
別手段を通過することができ、チェーンが急に停止した
としても硬貨がピンから離間することがなく、チェーン
の駆動が再開されたとしても硬貨の判別作業を停止時の
状態から再開できるので、判別精度の低下を防ぐことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) は本発明の一形態例の選別装置の概略構成
図、(b) は要部構成を示す断面図。
【図2】本発明の変形例の要部構成説明図。
【図3】従来の選別装置の概略構成図。
【図4】(a) 及び(b) はチェーンの構成例を示す説明
図。
【図5】図3のA−A断面図。
【符号の説明】
1 コインホッパ、2 硬貨搬送手段、3 硬貨判別手
段、4 硬貨ガイド経路、C 硬貨、5 硬貨シュー
タ、6 押出手段、10 カバー、15 チェーン、1
6a〜16d スプロケット(プーリ)、20 ブロッ
ク、21 連結板、22 ピン、25 突出路(硬貨支
持面)、26 後壁、27 空所、28 ガイド穴、3
0 押出ピン、40a 上昇経路,40b 傾斜路,4
0c 横搬送経路,40d 戻り経路,40e 下降経
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異種硬貨を混在した状態で収容するコイ
    ンホッパと、該コインホッパから一枚づつ硬貨を取り出
    してホッパ外へ搬送する硬貨搬送手段と、コインホッパ
    の下流側に配置された硬貨判別手段と、硬貨判別手段の
    下流側に位置するほぼ水平な横搬送経路と、硬貨判別手
    段により判別を受けた硬貨を金種別に受ける為に該横搬
    送経路の前方に配置された硬貨シュータと、硬貨搬送手
    段によって横搬送経路に搬送されてきた各硬貨を対応す
    る金種の硬貨シュータに落下させるための押出手段と、
    を備えた硬貨の選別装置であって、 上記硬貨搬送手段はコインホッパ、硬貨判別手段、硬貨
    シュータに沿って順次移動するエンドレス搬送手段であ
    り、該エンドレス搬送手段の前面には所定のピッチで硬
    貨保持用のピンが突設されたものにおいて、 コインホッパから硬貨判別手段までの間に位置する硬貨
    搬送手段による硬貨の搬送経路が硬貨判別手段に達する
    手前位置から硬貨判別手段の終端部までの範囲を、上向
    き又は下向きに傾斜せしめた傾斜路とすることにより、
    硬貨判別手段によって判別を受ける硬貨が前後いずれか
    一方のピンに接した状態で移動するように構成したこと
    を特徴とする硬貨の選別装置。
JP10155357A 1998-05-20 1998-05-20 硬貨の選別装置 Pending JPH11328470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10155357A JPH11328470A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 硬貨の選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10155357A JPH11328470A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 硬貨の選別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11328470A true JPH11328470A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15604147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10155357A Pending JPH11328470A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 硬貨の選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11328470A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1657685A1 (en) 2004-11-16 2006-05-17 Asahi Seiko Co., Ltd. Denomination distinguishing system in coin processing apparatus
US7470174B2 (en) 2005-10-19 2008-12-30 Asahi Seiko Kabushiki Kaisha Compact distribution device for separating a plurality of coin denominations

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1657685A1 (en) 2004-11-16 2006-05-17 Asahi Seiko Co., Ltd. Denomination distinguishing system in coin processing apparatus
JP2006146367A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Asahi Seiko Kk コイン処理装置における金種別分類装置
US7497314B2 (en) 2004-11-16 2009-03-03 Asahi Seiko Kabushiki Kaisha Denomination distinguishing system in coin processing apparatus
US7470174B2 (en) 2005-10-19 2008-12-30 Asahi Seiko Kabushiki Kaisha Compact distribution device for separating a plurality of coin denominations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7497314B2 (en) Denomination distinguishing system in coin processing apparatus
US20060019591A1 (en) Coin delivery device and separator device for a coin processing apparatus
EP1624418B1 (en) Coin processing apparatus
US4519523A (en) Sheet packet discharging apparatus
EP0940777B1 (en) Coin discriminator
JPH11328470A (ja) 硬貨の選別装置
JP2021103496A (ja) 硬貨搬送振分機構及びそれを備えた硬貨識別搬送装置
JP4100504B2 (ja) コインの受入払出装置
JP4072607B2 (ja) 硬貨の選別装置
JP3247185B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3390242B2 (ja) 循環式硬貨処理装置
JP2005128786A (ja) 硬貨入出金装置
JP4137538B2 (ja) 硬貨処理機
JP4072606B2 (ja) 硬貨の選別装置
JP6953017B2 (ja) 硬貨揚送装置、及び硬貨入出金装置の硬貨揚送装置
JP5463472B2 (ja) 硬貨搬送装置及び金銭取扱装置
JP2018092257A (ja) 硬貨繰出装置
JPH08320961A (ja) 硬貨処理装置
JP2018092258A (ja) 硬貨繰出装置
JP2000163619A (ja) コインの金種振り分け装置
JP2002319056A (ja) 硬貨の搬送装置
JPH10241005A (ja) 釣り銭自動払出装置
JP2003272023A (ja) コインの受入払出装置
JP2940702B2 (ja) 自動販売機の硬貨搬送装置
JP3086681B2 (ja) 硬貨処理装置