JPH1132683A - 中空成形品の製造方法 - Google Patents

中空成形品の製造方法

Info

Publication number
JPH1132683A
JPH1132683A JP9197105A JP19710597A JPH1132683A JP H1132683 A JPH1132683 A JP H1132683A JP 9197105 A JP9197105 A JP 9197105A JP 19710597 A JP19710597 A JP 19710597A JP H1132683 A JPH1132683 A JP H1132683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
mold
opening
molded product
molding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9197105A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sato
篤史 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamoto Industries Inc
Original Assignee
Okamoto Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamoto Industries Inc filed Critical Okamoto Industries Inc
Priority to JP9197105A priority Critical patent/JPH1132683A/ja
Publication of JPH1132683A publication Critical patent/JPH1132683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】表面が美麗な中空成形品を、安価に、簡単に、
効率良く成形する方法を提供することを目的とする。 【構成】弾性膜で構成され且つ開口部を有する中空の弾
性成形型11の開口部を、注入孔10を有する蓋7で密
閉し、次いで注入孔10から弾性成形型の内容積より少
ない容量の成形材料を弾性成形型11に注入し、その後
該弾性成形型を全方向に回転させながら、成形材料を固
化させ、固化後に成形品を弾性成形型より取り出して中
空成形品を製造する方法である。また、弾性成形型に食
品を入れその後、開口部を弾性成形型を注入孔を有する
蓋で密閉し、上記の操作を行ってもよい。中に食品が入
った中空成形品を製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、弾性成形型を用いて、
チョコレート、飴菓子などの中空成形品を成形する方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来からチョコレート、飴菓子、或は合
成樹脂製の人形、置物等の中空成形品が知られている。
これらの中空成形品は、成形品の形状に応じた剛体から
なる複数の分割成形型を用いて成形していた。すなわ
ち、分割成形型の内容積より少ない容量の成形材料を該
分割成形型内にその開口部から注入し、開口部を閉じた
後、この分割成形型をスピナーに装着させ、全方向に回
転させながら冷却し、成形材料を分割成形型内表面に沿
って中空状に固化させたのち、分割成形型を分割して中
空の成形品を取り出す方法が採用されている。
【0003】しかしながら、このような分割成形型を用
いて製造した中空成形品は、その表面に分割成形型の割
り線が生じてしまい、中空成形品の商品価値を低下させ
る欠点がある。この欠点を改良するため、分割成形型を
用いる代わりに弾性成形型を用いる方法、すなわち、弾
性膜で構成され且つ開口部を有する中空の弾性成形型
に、該弾性成形型の内容積より少ない容量の成形材料を
流し込み、次いで開口部を閉じ、その後該弾性成形型を
全方向に回転させながら、成形材料を固化させ、固化後
に成形品を弾性成形型より取り出すことを特徴とする中
空成形品の製造方法が提案されている(特開平6−46
756号公報)。
【0004】ところで、弾性成形型を用いた成形方法
は、弾性成形型に開口部から成形材料を流し込む工程、
冷却して成形材料を固化する工程、その後固化した成形
品を弾性成形型から取り出す工程を一連とし、自動化し
て行なわれる。上記の中空成形品の製造方法では、弾性
成形品に成形材料を流し込んだ後、開口部を蓋で密閉す
る操作を行う必要があるため、弾性成形型に開口部から
成形材料を流し込む工程と冷却して成形材料を固化する
工程の間に別の操作が入るので、自動化が困難となり、
操作自体も煩雑になる。また従来、例えば外形が人形、
動物などの中空のチョコレート製品の中に他の食品を充
填した商品が知られているが、この商品は、先ずチョコ
レート中空品を成形し、次いで成形品の一部を切断して
開口部を作るか、或は予め開口部のある中空品を成形
し、この開口部から食品を充填し、その後開口部をチョ
コレートで塞いで製造しており、極めて煩雑であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の事情
に鑑みなされたもので、自動化しやすく、且つ安価に、
簡単に、効率良く、しかも表面が美麗な中空成形品、或
は中に食品が入った中空成形品を成形する方法を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、弾性
膜で構成され且つ開口部を有する中空の弾性成形型の開
口部を、注入孔を有する蓋で密閉し、次いで注入孔から
弾性成形型の内容積より少ない容量の成形材料を弾性成
形型に注入し、その後該弾性成形型を全方向に回転させ
ながら、成形材料を固化させ、固化後に成形品を弾性成
形型より取り出すことを特徴とする中空成形品の製造方
法である。また本発明は、弾性膜で構成され且つ開口部
を有する中空の弾性成形型内に食品を入れてから弾性成
形型の開口部を注入孔を有する蓋で密閉し、次いで注入
孔から弾性成形型の内容積より少ない容量の成形材料を
注入し、その後該弾性成形型を全方向に回転させなが
ら、成形材料を固化させ、固化後に成形品を弾性成形型
より取り出すことを特徴とする中空成形品の製造方法。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明について詳しく説明する。
本発明で成形に使用する成形型は、弾性膜で構成され且
つ開口部を有する中空の弾性成形型である。弾性成形型
は天然ゴム、クロロプレンゴム等のエラストマーからな
る弾性膜で構成されている。この弾性成形型自体は良く
知られており、またこの弾性成形型を用いて成形品を作
ることも従来より知られていたことである。特に、本発
明の弾性成形型は、弾性膜で構成され且つ開口部を有す
る中空の型本体部と、該開口部に連設された型本体部を
支持するための弾性膜からなる支持部と、支持部の端部
の弾性膜を巻き込んだ巻き込み部とからなる弾性成形型
が、該巻き込み部を利用して後述する容器や型枠に弾性
成形型に固定できるので好ましい。
【0008】本発明においては、先ず、この弾性成形型
の開口部に蓋を被せて密閉する。この蓋は開口部を密閉
するものであれば、その形状は問わない。また蓋の材質
はゴム、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリエチレン
テレフタレートなどである。そして、弾性成形型への成
形材料の充填は、この蓋を通して行う。そのために蓋に
は注入孔が設けられている。この注入孔は通常は閉鎖さ
れており、成形材料を弾性成形型内に充填するための充
填機の充填ノズルを挿入して貫通させることができ、そ
して充填ノズルを引き抜いたときには再び閉鎖され、た
とえ弾性成形型を逆さにしても注入孔から中味の成形材
料が漏洩しないような構造のものである。このような注
入孔の構造は、例えば、蓋をゴムなどの弾性物質で作
り、これに貫通する小さな孔を設けたものである。また
このとき必要に応じて、所謂ゴムボールのへその如き、
厚くした部分を設けてもよい。また、蓋をポリ塩化ビニ
ル、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレートなどで
作り、注入孔を設ける部分の裏面に円錐台状の弾性物質
を貼着し、その部分に小さな孔を設けてもよい。また、
蓋をゴム、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリエチレ
ンテレフタレートで厚めに作り、+状や*状の切り込み
を入れて注入孔を作成してもよい。
【0009】弾性成形型の開口部に、注入孔を備えた蓋
を被せて密閉したら、次いで成形材料を弾性成形型内に
充填するための充填機の充填ノズルを注入孔に挿入貫通
させ、充填ノズルから流動性の成形材料を弾性成形型内
に流し込む。この時の充填量は、弾性成形型の内容積よ
り少ない容量である。その後弾性成形型をスピナーや自
動化ライン上で全方向に回転させながら、成形材料を冷
却するなどして固化させる。成形材料を弾性成形型の内
容積より少ない容量入れることにより、成形材料が弾性
成形型内表面に沿って中空状に固化するので、中空成形
品が得られる。固化後に成形品を弾性成形型より取り出
して製品にする。
【0010】また、上述の方法で、弾性成形型に、先ず
ナッツ、ビスケットなどの食品を開口部から入れ、次い
で開口部に注入孔を備えた蓋を被せて密閉し、その後充
填機の充填ノズルを注入孔に挿入貫通させ、充填ノズル
から流動性の成形材料を弾性成形型内に流し込むように
してもよい。このとき、成形材料を弾性成形型の開口部
まで達する量流し込んでもよいし、開口部に達しない程
度で且つ弾性成形型の内面全体に行き渡る程度の量を流
し込んでもよい。その後弾性成形型を全方向に回転させ
ながら、成形材料を冷却などして固化させる。固化後に
成形品を弾性成形型より取り出して製品にする。中に食
品が入った成形品や中に食品が入りしかも中空の成形品
を得ることができる。
【0011】本発明の一例を図で示し、本発明を更に詳
しく説明する。成形材料を充填した弾性成形型を全方向
に回転させるには、図1に示す如き、いわゆるスピナー
を使用するのが好ましい。図1において、1はスピナー
本体で、八角柱の形状をしており、軸2を中心にして回
転可能にできている。3はスピナー本体1の表面に設置
した回転軸である。この回転軸3はスピナー本体1の各
面に設けられている。4は容器であり、この容器4の底
の中心部に嵌合用孔(図示されていない)が形成されて
いて、この嵌合用孔はスピナー本体1の表面に設置した
各回転軸3と嵌合するようになっている。しかして、容
器4の中に成形材料を所定量充填した弾性成形型を収納
し、この各容器4を、スピナー本体1の表面に設置した
各回転軸3に嵌合させ、スピナー本体1を回転させる。
本体1が回転すると共に、その表面に取り付けられた容
器4自体も回転軸3の回転によって回転するので、容器
4の中に収納された弾性成形型は全方向に回転する。
【0012】図2において、4は上記のスピナー本体1
の表面の回転軸3に嵌合する容器である。5は容器4の
本体、6は容器4の中蓋であり、この中蓋には図3の弾
性成形型11の支持部bの端部の巻き込み部dを保持す
る穴8が穿設されている。7は容器4の本蓋であり、こ
の本蓋7の裏側には、弾性成形型11の支持部bの形状
に合致する弾性物質よりなる凸状物(図2では円錐台)
9が設けられている。そしてこの円錐台にはこれを縦方
向に貫通する注入孔10が設けられている。図3は弾性
成形型11を示したもので、この弾性成形型は型本体部
a、支持部b、開口部cで構成されている。この支持部
bは開口部cから例えば円錐状に外方に広がっていて、
その端部は巻き込まれており、巻き込み部dを形成す
る。
【0013】成形を行うには、先ず、容器4の中蓋6の
穴8に、弾性成形型11を差し込み、その支持部bの先
端の巻き込み部dを穴8に保持させて、弾性成形型11
を吊り下げた状態となす。次いで容器4の本体5に本蓋
7を被せる。この本蓋7の裏面の円錐台9は弾性成形型
の円錐状の支持部bの形状にほぼ合致しており、この円
錐台9が弾性成形型の開口部cを塞ぎ、弾性成形型はそ
の開口部cが閉鎖された状態となる。この状態で、注入
孔10に充填機の充填用ノズルを挿入し込み貫通させ、
充填用ノズルから成形材料を弾性成形型の型本体部aに
流し込む。流し込む量は、型本体部aの内容積より少な
い容量である。その後、弾性成形型を上記のスピナー装
置に装填して全方向に回転させながら冷却する。注入孔
10は小さな孔で、通常は閉鎖されているが、弾性体に
穿設されているため充填機の充填ノズルのような棒状体
を挿入することができ、そしてこの充填ノズルを引き抜
くと再び孔は閉鎖される。したがって、弾性成形型をス
ピナー装置に掛けて全方向に回転させても型内の成形材
料が漏洩することはない。
【0014】また、全方向に回転させる際に、弾性成形
型の変形を防止する方法を採るのが好ましい。この変形
防止には、容器内を液体や粉体で満たし、弾性成形型を
液体や粉体中に位置せしめた状態にするとよい。例え
ば、上記の如くして弾性成形型に所定量の成形材料を入
れた後、容器に液体又は粉体を充填し、その後スピナー
を回転させる。弾性成形型は液体又は粉体内に位置して
いるので、全方向に回転する際、変形することがない。
この弾性成形型の変形を防止するために用いる液体は、
粘稠な液体が好ましく、具体的には1000センチポイ
ズ乃至10万センチポイズの粘度の液体が好ましい。粘
度が極端に低い場合は、全方向に回転し固化させる際の
振動による変形を防止できず、また極端に高い場合は弾
性型を該高粘性溶液中に位置せしめる事が困難になる。
粉体を使用する場合も、その粒度、比重を考慮して選択
使用する。
【0015】本発明において、成形材料としては、例え
ば溶解したチョコレート、飴など冷却することによって
固化するものが好適に用いられるが、充填後経時的に固
化するものであれば、本発明の目的を損ねないかぎり限
定されない。また成形材料の弾性成形型に流し込む量
は、弾性成形型の内容積より少ない容量で、該弾性成形
型の内表面に沿って中空状に固化させられる量以上であ
れば特に限定されることはない。弾性成形型から固化し
た中空成形品を取り出すには、従来から採用されている
方法が使用できる。例えば、通気口を備えたカップを弾
性成形型全体に被せ、通気口からカップ内の空気を吸引
してカップ内を減圧し弾性成形型を膨張させたり、又は
通気口を備えたカップを弾性成形型の支持部側に被せ、
通気口からカップ内に空気を圧入してカップ内を加圧し
弾性成形型を膨張させたり、或はこの両者を併用して弾
性成形型を膨張させて、中空成形品を弾性成形型から離
型し、膨張拡大した開口部より取り出す方法で行なわれ
る。
【0016】また、本発明において、弾性成形型を全方
向に回転させる操作を自動化ラインに組み込むことで、
中空成形品の成形の全工程を自動化ラインで行うことが
できる。すなわち、例えば、弾性成形型として、弾性膜
で構成され且つ開口部を有する中空の型本体部と、該開
口部に連設された型本体部を支持するための弾性膜から
なる支持部と、支持部の端部の弾性膜を巻き込んだ巻き
込み部とからなる弾性成形型を用い、該巻き込み部を型
枠(パレット)の溝部に嵌め込んで固定し、その上から
注入孔を有し且つ弾性成形型の開口部を塞ぐ蓋部材を被
せ、弾性成形型と型枠と蓋部材とを一体にセットする。
上記の容器を用いてこれらを一体にセットしてもよい。
この一体になったものをコンベアーに装着し、コンベア
ーを移動させながら各工程の操作を行う。
【0017】まず、弾性成形型の型本体部が型枠の下側
になった状態となし、この状態で蓋部材の注入孔に成形
材料充填機の充填のズルを挿入して、成形材料の所定量
を型本体部に注入する。次いで、弾性成形型を全方向に
回転させながら冷却トンネル中を通して冷却し、型本体
部の成形材料を中空の状態で固化させる。その後蓋部材
を分離させ、次いでベルトコンベアーを上下反転させ
て、弾性成形型の型本体部が型枠の上側になった状態、
すなわち180°回転させた状態となす。この状態で弾
性成形型全体に、型枠を利用して通気口を備えたカップ
を被せ、通気口からカップ内の空気を吸引してカップ内
を減圧する。このカップ内の減圧により弾性成形型は膨
張し、中空成形品は弾性成形型から離型し、膨張拡大し
た開口部より取り出される。その後、弾性成形型に再び
蓋部材を被せてセットし、上記の操作を繰り返し、中空
成形品を連続的に成形する。中に食品が入った成形品を
製造するときには、この弾性成形型に蓋部材を被せる
際、型本体部内に所定の食品を入れてから被せる。ま
た、前述した全方向に回転させる際の弾性成形型の変形
防止の細工を施してもよい。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の方法によ
ると、弾性膜で構成され且つ開口部を有する中空の弾性
成形型の該開口部を、注入孔を有する蓋で密閉し、次い
で該弾性成形型の内容積より少ない容積の成形材料を開
口部から流し込み、その後該弾性成形型を全方向に回転
させながら、成形材料を固化させたので、弾性成形型の
内表面に沿って中空状に固化した成形品が得られる。ま
た、弾性成形型に食品を入れてから開口部を密閉し、上
記と同様の操作を行うことによって簡単に中に食品が入
った中空成形品を得ることができる。そして、弾性成形
型の開口部を閉じてから、成形材料を充填するようにし
たので、成形ラインの自動化が容易になり、生産性が向
上でき、製造コストを低減できる。また、上記の弾性成
形型を全方向に回転させ際、弾性成形型を、その外形と
合致する抑え部材で抑えた状態、或いは液体又は粉体中
に位置せしめた状態にしたので、弾性成形型が変形する
ことなく、所定の形状の中空成形品を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で使用するスピナーの一例の斜視図
【図2】本発明で使用するスピナーに設置する容器の一
例の斜視図
【図3】本発明で使用する弾性成形型の一例の斜視図
【符号の説明】
1 スピナー、2 軸、3 回転軸、4 容器、5 容
器本体、6 中蓋、7 本蓋、8 穴、9 円錐台、1
0 注入孔、11 弾性成形型、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】弾性膜で構成され且つ開口部を有する中空
    の弾性成形型の開口部を、注入孔を有する蓋で密閉し、
    次いで注入孔から弾性成形型の内容積より少ない容量の
    成形材料を弾性成形型に注入し、その後該弾性成形型を
    全方向に回転させながら、成形材料を固化させ、固化後
    に成形品を弾性成形型より取り出すことを特徴とする中
    空成形品の製造方法。
  2. 【請求項2】弾性膜で構成され且つ開口部を有する中空
    の弾性成形型内に食品を入れてから弾性成形型の開口部
    を注入孔を有する蓋で密閉し、次いで注入孔から弾性成
    形型の内容積より少ない容量の成形材料を注入し、その
    後該弾性成形型を全方向に回転させながら、成形材料を
    固化させ、固化後に成形品を弾性成形型より取り出すこ
    とを特徴とする中空成形品の製造方法。
JP9197105A 1997-07-23 1997-07-23 中空成形品の製造方法 Pending JPH1132683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9197105A JPH1132683A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 中空成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9197105A JPH1132683A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 中空成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1132683A true JPH1132683A (ja) 1999-02-09

Family

ID=16368821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9197105A Pending JPH1132683A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 中空成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1132683A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510768A (ja) * 2006-11-27 2010-04-08 ビューラー アーゲー 殻状食品の製造のための装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510768A (ja) * 2006-11-27 2010-04-08 ビューラー アーゲー 殻状食品の製造のための装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4854843A (en) Apparatus for producing cast products
JP3525163B2 (ja) 中空成形品の製造方法
JP6318493B2 (ja) 表面模様付き冷菓の製造方法及び装置
US5306460A (en) Method of producing cast products using elastic molds
JPH1132683A (ja) 中空成形品の製造方法
EP0395756A1 (en) Machine for manufacturing filled up molded products
JP3777494B2 (ja) 保持具を有する成形物の成形装置及び成形方法
JPH0729312B2 (ja) 充填成型品製造機
EP0318594B1 (en) Method of manufacturing filled up molded products
JP3413582B2 (ja) 容器内に内容物を充填する方法
JP3413593B2 (ja) 容器充填装置
JPH04166306A (ja) 中空製品成形用型及び中空製品の成形方法
MXPA03004120A (es) Metodo para hacer un filtro de aire.
JPH0679818B2 (ja) 充填成型品製造機
JPH03266940A (ja) 立体装飾チョコレートの連続的自動製造方法とその製造装置
JPS63312115A (ja) 充填成型品製造機
JPH0761404A (ja) 棒状物品の製造方法及びそのための容器
JPS6332471A (ja) 充填成型品製造機
JP2964189B2 (ja) 装飾製品の成形方法とその装置
WO2007063265A1 (en) Improved apparatus and method for the production of confectionery
JPH06197696A (ja) 弾性成形型の取付けユニット
JPH0716958B2 (ja) 充填成型品製造機
JPS595266B2 (ja) 鏡餅成形容器における充填餅整形法
JPH09313107A (ja) 中空成形品の製造方法
TW273534B (en) A modeling method for plastic art or food