JPH11323641A - パッド用不織布 - Google Patents

パッド用不織布

Info

Publication number
JPH11323641A
JPH11323641A JP10131607A JP13160798A JPH11323641A JP H11323641 A JPH11323641 A JP H11323641A JP 10131607 A JP10131607 A JP 10131607A JP 13160798 A JP13160798 A JP 13160798A JP H11323641 A JPH11323641 A JP H11323641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
nonwoven fabric
fibers
component
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10131607A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Matsunaga
伸洋 松永
Shigeru Tanabe
繁 田那部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP10131607A priority Critical patent/JPH11323641A/ja
Publication of JPH11323641A publication Critical patent/JPH11323641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)
  • Corsets Or Brassieres (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パッド用不織布として好適な、肌触り、クッ
ション性、水分拡散性に優れた不織布を得る。 【解決手段】 上、下層に溶剤紡糸セルロース繊維、中
間層にポリエステルバインダー繊維を含む繊維積層物を
一体化したパッド用不織布。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パッドとして好適
に利用可能な不織布に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より体型補正として、肩パッド、腰
パッド、ブラジャーパッド等の体の部位に応じたパッド
が使用されている。また、これらのパッドとしてポリエ
ステル短繊維不織布を用いることは公知である。ポリエ
ステル短繊維としては、嵩高性とソフトさを満足させる
ために、2〜3デニールの比較的細繊度で立体的なスパ
イラルクリンプを有するものを用いたり、清潔感を出す
ために、蛍光増白剤を練り込んだ増白綿を用いることが
知られている。
【0003】このような不織布は織生地または編生地に
て形成された表裏の側地の間に封入されてパッドとして
使われるのが一般的であり、通常、不織布と側地とはホ
ットメルトの接着剤で溶融接着されている。
【0004】このようなパッドのうち、特にブラジャー
パッドのような直接肌に接するものでは、発汗の際に、
汗が側地を通してポリエステル短繊維不織布に達し、ポ
リエステル繊維は疎水性であるため、汗は不織布内部に
拡散せずそこに溜まった状態になる。これが冷えてくる
と冷たく、不快な感覚を覚えるという問題点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な問題点を解決して汗などの水分の拡散性が良く、着心
地の良いパッド用不織布を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決しようとするものであって、以下の構成をその要旨
とするものである。すなわち、本発明は、溶剤紡糸セル
ロース繊維とポリエステル繊維とからなることを特徴と
するパッド用不織布を要旨とするものである。
【0007】また、本発明は、溶剤紡糸セルロース繊維
を含む繊維積層物とポリエステル繊維からなる繊維積層
物とが積層一体化してなることを特徴とするパッド用不
織布を要旨とするものである。
【0008】さらに、本発明は、上、下層の少なくとも
1層に配された溶剤紡糸セルロース繊維を含む繊維積層
物と、中間層に配されたポリエステル系バインダー繊維
を含むポリエステル繊維積層物との3層が積層一体化し
てなることを特徴とするパッド用不織布を要旨とするも
のである。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明のパッド用不織布に
ついて詳細に説明する。まず、本発明に用いる溶剤紡糸
セルロース繊維とは、主原料であるパルプを副原料のア
ミンオキサイド溶剤で溶解し、セルロース繊維を極力分
断せずに繊維とする画期的な製法によって製造されるも
のである。従って、既存のセルロース系の繊維、例えば
コットンやビスコース法にて製造するレーヨン等に比べ
て乾湿強度が高く繊維収縮率が低い。また、ソフトで肌
触りが良く、吸湿性や水拡散性に優れるという特徴を有
する。
【0010】溶剤紡糸セルロース繊維の単糸繊度は、特
に限定されるものではないが、一般には1〜15デニー
ルのものが用いられる。
【0011】また、本発明の不織布には、ポリエステル
繊維が用いられる。ポリエステル繊維は、コシがあるた
め、パッドに嵩高性、クッション性を付与することがで
きる。ポリエステル繊維としては、例えばエチレンテレ
フタレート単位やブチレンテレフタレート単位を主構成
要素とするものが挙げられるが、その物性、経済性の面
からとりわけポリエチレンテレフタレート繊維が好まし
く採用される。なお、その特性を損なわない範囲でイソ
フタル酸、5−スルホイソフタル酸、ジエチレングリコ
ール等の他の成分が共重合されたものであっても差し支
えない。
【0012】ポリエステル繊維の断面形態は丸断面であ
っても異型断面であってもよいし、中空であっても中実
であってもよい。また、清潔感を出すため、蛍光増白剤
を練り込んだ増白綿としてもよい。
【0013】ポリエステル繊維の単糸繊度は、特に限定
されるものではないが、一般には1〜20デニールのも
のが用いられる。なお、嵩高性とソフトさを満足させる
ために、2〜3デニールの比較的細繊度で、立体的なス
パイラルクリンプを有するものを用いてもよい。
【0014】本発明の不織布として、単層のもの、複数
の繊維積層物を重ねて積層一体化したものが挙げられ
る。単層使いの不織布の場合、溶剤紡糸セルロース繊維
とポリエステル繊維との混合割合は、溶剤紡糸セルロー
ス繊維を10〜70重量%とするのが適当である。溶剤
紡糸セルロース繊維の混合割合が低すぎると本発明が目
的とする吸湿性能と水分の拡散性能が得られなくなるた
め好ましくなく、一方、溶剤紡糸セルロース繊維の混合
割合が高すぎる場合、嵩高性に欠ける傾向となる。
【0015】次に、積層一体化した不織布の場合、肌に
近い方を溶剤紡糸セルロース繊維を含む繊維積層物、外
側の部分をポリエステル繊維からなる繊維積層物が配さ
れるよう一体化して不織布とする。この場合、肌に近い
方に溶剤紡糸セルロース繊維を含む繊維積層物が配され
るので、ソフトで肌触りが良く、吸湿性や水拡散性に優
れるという効果を十分に発揮できる。また、外側にポリ
エステル繊維からなる繊維積層物を配することにより、
嵩高性、クッション性に優れたパッドとすることができ
る。
【0016】積層一体化する方法としては、ニードルパ
ンチ処理を施して一体化する方法、あるいはそれぞれの
繊維積層物の少なくとも1層にバインダー繊維を混合さ
せて熱融着加工して一体化する方法、両積層物の間にホ
ットメルト接着剤をおいて熱融着加工して1体化する方
法が挙げられる。
【0017】バインダー繊維を混合する場合、10〜3
0重量%程度の混率とするのが好ましい。バインダー繊
維の混率が低すぎると接着強力が不充分となる傾向とな
り、一方、バインダー繊維の混率が高すぎると側地を通
してもザラツキが感じられる場合がある。なお、バイン
ダー繊維を配合した場合は、パッドを必要な形状に加熱
成型(モールド成型)することができる。またバインダ
ー繊維を配合しない場合には、裁断・縫製の方式でパッ
ドとして利用出来る。
【0018】また、本発明の不織布において、上、下層
の少なくとも1層に溶剤紡糸セルロース繊維を含む繊維
積層物、中間層にポリエステル系バインダー繊維を含む
ポリエステル繊維積層物の3層を積層一体化したもので
も良い。このような構成の不織布の場合、バインダー繊
維の作用により、パッドをモールド成型することができ
る。また、バインダー繊維が中間層にあるため、ザラツ
キ感による肌触りの悪さを問題にする心配はない。
【0019】上、下層のいずれか1層が溶剤紡糸セルロ
ース繊維を含む場合、前記した理由により、肌に近い方
に溶剤紡糸セルロース繊維を含む層を配することが好ま
しい。そして、いずれか1層のみが溶剤紡糸セルロース
繊維を含む場合、一方の溶剤紡糸セルロース繊維を含ま
ない層の素材は、本発明の効果を損なわないものであれ
ば特に限定されるものではない。また、上、下層の両層
が溶剤紡糸セルロース繊維を含む場合、一体化した不織
布の生産性が良く、また表裏の区別をしなくとも良いの
で側地との一体化加工の際の作業性に優れるものとな
る。
【0020】積層一体化して不織布を得る場合、溶剤紡
糸セルロース繊維を含む繊維積層物の層は、全て溶剤紡
糸セルロース繊維からなるものであっても良いし、70
重量%程度までポリエステル繊維を混合しても良い。
【0021】本発明の不織布は、まず溶剤紡糸セルロー
ス繊維、ポリエステル繊維あるいはこれらとバインダー
繊維を所定の割合にて混綿し、梳綿機−クロスラッパー
やランダムウェバ等のウェバでウェブを形成する。
【0022】また、2層以上からなる不織布の場合に
は、別々にウェブを形成してニードルパンチし、巻き上
げた不織布を改めて解舒しながら積層したり、あるいは
複数のウェバを並列に配置し、一工程で積層することも
できる。
【0023】バインダー繊維を含む場合、熱風貫流ドラ
イヤー、サクションドラムドライヤー等で溶融接着処理
し、モールド成型のメーカーに送付することもできる。
【0024】本発明の不織布は、目付けは80g/m2
〜300g/m2 程度、厚さは3mm〜15mm程度の
ものが適当である。
【0025】
【実施例】以下、実施例によって本発明を詳しく説明す
るが、本発明はこれらによって限定されるものではな
い。なお、実施例に記述した諸物性の評価法は、次のと
おりである。
【0026】(1)不織布の肌触り 3人のパネラーが不織布を手で触り、以下のように評価
した。 1:肌触りがソフトで良好 2:肌触りが普通 3:肌触りがやや固い (2)不織布のクッション性 3人のパネラーが不織布を手で押さえ、以下のように評
価した。 1:不織布を押さえた時に反発性があり、クッション性
良好 2:クッション性は普通 3:不織布を押さえた時に反発性が無く、クッション性
が悪い (3)不織布の吸水性 不織布サンプルを1度水洗いして繊維油剤を除去し、そ
の後、サンプルを45度にセットしてからサンプルの1
0mm上方より水を1滴、滴下する。水滴が不織布に浸
透するまでの距離を測定して吸水性の尺度とする。速や
かに浸透する方が吸水性は良好である。 良好:水滴が不織布に浸透するまでの距離が10mm未
満であるもの。 不良:水滴が不織布に浸透するまでの距離が10mm以
上であるもの。
【0027】実施例1 溶剤紡糸セルロース繊維をとしてレンチング社製「レン
チングリヨセル」2.2dtex×40mmを70%、
ポリエステル繊維としてユニチカ社製、中空コンジュゲ
ートタイプ<H18H>6.7dtex×51mmを3
0%の重量割合で混綿し、梳綿機に通した後、クロスラ
ッパーで積層して目付160g/m2 のウェブとし、バ
ーブ付ニードルを有するニードルロッカールームに通し
て、針密度150本/cm2 にてニードリングを行な
い、厚さ7mmの実施例1の不織布を得た。
【0028】比較例1 溶剤紡糸セルロース繊維100%使いとしたこと以外は
実施例1と同様にして、厚さ3mmの比較例1の不織布
を得た。 比較例2 ポリエステル繊維100%使いとしたこと以外は実施例
1と同様にして、厚さ10mmの比較例2の不織布を得
た。 実施例2 溶剤紡糸セルロース繊維としてレンチング社製「レンチ
ングリヨセル」2.2dtex×40mmを梳綿機に通
した後、クロスラッパーで積層して目付40g/m2
ウェブとし、バーブ付ニードルを有するニードルロッカ
ールームに通して、針密度150本/cm2 にてニード
リングを行ない不織布1を得た。
【0029】また、前記した<H18H>6.7dte
x×51mmを60%およびユニチカ社製、ポリエステ
ル増白綿<34W>3.3dtex×51mmを40%
の重量割合で混綿し、梳綿機に通した後、クロスラッパ
ーで積層して目付120g/m2 のウエブとし、バーブ
付ニードルを有するニードルロッカールームに通して、
針密度150本/cm2 にてニードリングを行ない、不
織布2を得た。
【0030】不織布1と不織布2を重ねて、再度バーブ
付ニードルを有するニードルロッカールームに通して、
針密度150本/cm2 にてニードリングを行ない、厚
さ8mmの実施例2の不織布を得た。
【0031】実施例3 ポリエステル繊維として、ユニチカ社製、コンジュゲー
トタイプポリエステル綿<38F>3.3dtex×5
1mmを用いること以外は実施例2と同様にして、厚さ
10mmの実施例3の不織布を得た。
【0032】実施例4 溶剤紡糸セルロース繊維をとしてレンチング社製「レン
チングリヨセル」1.3dtex×40mmを70%、
ポリエステル繊維として前記したポリエステル増白綿<
34W>3.3dtex×51mmを30%の重量割合
で混綿し、梳綿機に通した後、クロスラッパーで積層し
て目付40g/m2 のウェブとし、バーブ付ニードルを
有するニードルロッカールームに通して、針密度150
本/cm2 にてニードリングを行ない不織布1を得た。
【0033】また、前記した<H18H>6.7dte
x×51mmを70%およびユニチカ社製、ポリエステ
ルバインダー繊維メルティ<4080>2.2dtex
×51mm(軟化点110℃)を30%の重量割合で混
綿し、梳綿機に通した後、クロスラッパーで積層して目
付90g/m2 のウェブとし、バーブ付ニードルを有す
るニードルロッカールームに通して、針密度150本/
cm2 にてニードリングを行ない、不織布2を得た。
【0034】不織布2を中間層とし、上、下層に不織布
1を重ねて合計3層とし、再度バーブ付ニードルを有す
るニードルロッカールームに通して、針密度150本/
cm2 にてニードリングを行ない、目付け170g/m
2 、厚さ9mmの実施例4の不織布を得た。なお、この
実施例4の不織布は150℃で加熱し、金型で成型する
ことにより、山型に成型することが可能であった。
【0035】得られた実施例1〜4、比較例1〜2の不
織布の評価結果を表1に示す。なお、実施例2、3の不
織布については、「レンチングリヨセル」を含む層を肌
側に配することを想定して評価を行った。
【0036】
【表1】
【0037】表1より明らかなように、実施例1〜4で
得られたいずれの不織布も肌触り、クッション性、吸水
性が良好であった。これに対し、比較例1はクッション
性が劣り、比較例2は吸水性が良くなかった。
【0038】
【発明の効果】本発明のパッド用不織布は、溶剤紡糸セ
ルロース繊維を含むため、ソフトで肌触りが良く、ま
た、吸湿性や水分散性に優れているので、発汗の際、汗
が側地を通して不織布に達した場合に、汗が不織布内部
で拡散するため不快な感覚を覚えることはない。同時
に、ポリエステル繊維を含んでいるため、嵩高性にすぐ
れ、クッション性が良好である。したがって、本発明の
パッド用不織布は、パッドに要求されるあらゆる性能を
満足する優れた製品にすることができ、特にブラジャー
パッドのような肌に直接触れる部位に用いられるパッド
用として好適な不織布が得られる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶剤紡糸セルロース繊維とポリエステル
    繊維とからなることを特徴とするパッド用不織布。
  2. 【請求項2】 溶剤紡糸セルロース繊維を含む繊維積層
    物とポリエステル繊維からなる繊維積層物とが積層一体
    化してなることを特徴とするパッド用不織布。
  3. 【請求項3】 上、下層の少なくとも1層に配された溶
    剤紡糸セルロース繊維を含む繊維積層物と、中間層に配
    されたポリエステル系バインダー繊維を含むポリエステ
    ル繊維積層物との3層が積層一体化してなることを特徴
    とするパッド用不織布。
JP10131607A 1998-05-14 1998-05-14 パッド用不織布 Pending JPH11323641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10131607A JPH11323641A (ja) 1998-05-14 1998-05-14 パッド用不織布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10131607A JPH11323641A (ja) 1998-05-14 1998-05-14 パッド用不織布

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11323641A true JPH11323641A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15062028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10131607A Pending JPH11323641A (ja) 1998-05-14 1998-05-14 パッド用不織布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11323641A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4834546B2 (ja) * 2003-07-21 2011-12-14 レンツィング・アクチエンゲゼルシャフト リヨセルセルロースステープルファイバーのバディング繊維としての使用、ならびにその使用によって得られる毛布、クッション、枕、マットレス、または張り椅子用フリース
CN103653459A (zh) * 2013-12-10 2014-03-26 吴江市品信纺织科技有限公司 一种耐磨无纺布

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4834546B2 (ja) * 2003-07-21 2011-12-14 レンツィング・アクチエンゲゼルシャフト リヨセルセルロースステープルファイバーのバディング繊維としての使用、ならびにその使用によって得られる毛布、クッション、枕、マットレス、または張り椅子用フリース
CN103653459A (zh) * 2013-12-10 2014-03-26 吴江市品信纺织科技有限公司 一种耐磨无纺布

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI391544B (zh) 吸濕排汗之布料及用該布料製作的服裝
CN104540988B (zh) 无纺织物、用于吸收制品的片材和使用其的吸收制品
JP2009509064A5 (ja)
KR20160045619A (ko) 경량 펠트재
CN106573452B (zh) 用于软体家具的内衬
CN1329881A (zh) 吸收性物品
CN110637117B (zh) 无纺布
JP5324403B2 (ja) 化粧料含浸用皮膚被覆シート及びその製造方法、並びにこれを用いたフェイスマスク
JP2002173863A (ja) 吸収性物品の表面シート
CN102953232A (zh) 一种吸湿排汗永久抗菌丽心布及其制备方法
JPH10273884A (ja) 複合化不織布及びそれを用いた吸収性物品
KR101949754B1 (ko) 적층 부직포와 그 제품
JPH1086256A (ja) 複合化不織布及びそれを用いた吸収性物品
JP2014218768A (ja) フェイスマスク用不織布およびその製造方法
JPH11323641A (ja) パッド用不織布
CN219010626U (zh) 水刺无纺布、复合无纺布及卫生吸收制品
CN113103700B (zh) 一种吸湿保暖型口罩及其制备方法
CN105780301A (zh) 一种强亲水复合双层热风非织造布及其制备方法
CN114481444A (zh) 水刺无纺布、复合无纺布及卫生吸收制品
JP6523741B2 (ja) 不織布およびその製造方法
JPS6037230B2 (ja) 人工皮革
JPH073606A (ja) 積層不織布およびその製造方法
JP2002180361A (ja) 水解性保液材
CN111748910A (zh) 透气不织布及其制造方法以及吸收性物品
CN109415858A (zh) 无纺布及其制造方法、以及吸收性物品用片材