JPH11323433A - 張り剛性に優れた鋼板パネルの製造方法 - Google Patents

張り剛性に優れた鋼板パネルの製造方法

Info

Publication number
JPH11323433A
JPH11323433A JP14516298A JP14516298A JPH11323433A JP H11323433 A JPH11323433 A JP H11323433A JP 14516298 A JP14516298 A JP 14516298A JP 14516298 A JP14516298 A JP 14516298A JP H11323433 A JPH11323433 A JP H11323433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulus
young
strain
steel sheet
tensile rigidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14516298A
Other languages
English (en)
Inventor
Natsuko Sugiura
夏子 杉浦
Manabu Takahashi
学 高橋
Koji Kishida
宏司 岸田
Osamu Akisue
治 秋末
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP14516298A priority Critical patent/JPH11323433A/ja
Publication of JPH11323433A publication Critical patent/JPH11323433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 張り剛性に優れた鋼板パネルを製造する。 【解決手段】 相当歪みで2%の予歪みを施し、さらに
熱処理を施した後、L方向に再度引張試験を行った際
に、歪み量0.06%での応力歪み曲線の傾きXとヤン
グ率Yとの比A(=X/Y)が、A>0.8を満たす鋼
板を用いて鋼板パネルを製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、張り剛性に優れた
鋼板パネルの製造方法に関し、主に自動車構造材とし
て、例えば、ルーフ、フード、ドアパネル等のように曲
率が大きな部分を有するパネルに好適な張り剛性に優れ
た鋼板パネルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、地球環境問題に対する関心の高ま
りと共に自動車の燃費向上のニーズが強くなっている。
燃費向上のための有効な方策の一つとして車体重量の軽
減が注目され、車体を構成する鋼板の板厚を低減するこ
とが重要視されている。
【0003】この場合、問題となるのが、成形部品の張
り剛性の低下である。張り剛性が低下すると、成型品が
外部から力を受けたときに容易にたわみを生じてしま
う。一般に、張り剛性は、数1に示すように板厚とヤン
グ率に依存する。
【0004】
【数1】S∝E.tm
【0005】ここで、Sは張り剛性、Eはヤング率、t
は板厚、mはパネル形状による定数で1〜3の値を持
つ。
【0006】薄肉化による張り剛性の低下を防ぐための
手段の一つとして、鋼板のヤング率を上げることが考え
られる。例えば、特開昭58−9932号公報や特開平
3−3731号公報に開示されているように、鋼のヤン
グ率の異方性に着目し、成分や圧延方法を限定すること
で板厚方向に対してヤング率の高い方位の集積度を上げ
ることが行われている。しかし、この方法ではヤング率
の向上代は小さく、かつ等方的なヤング率の向上は期待
できない。
【0007】また、建築物等に使用されるパネルに関し
ては、特開平4−357261号公報に開示されている
ように、曲げ角度を最終製品形状よりも鈍角にし、最終
製品として組み込まれた際に、パネル正面部をわずかに
凸面状に張り出させることで張り剛性を強化する方法が
既に知られている。しかし、自動車の様に、複雑な形状
のパネルの組み合わせによって最終製品を構成する用途
には、適用は困難である。
【0008】ところで、ヤング率は物理定数であること
から、張り剛性の評価を行う場合も一定値として取り扱
われてきた。しかし、パネルのようにプレス成形などに
よって材料に歪みが与えられた部品に再度力がかかる
と、一般に弾性域といわれる歪み量(0.1%以下)の
範囲においても、歪みの増加に伴い応力−歪み曲線の刻
々の傾きが低下していく。この傾きのことを、以後、瞬
間ヤング率と呼ぶ。すなわち、従来完全な弾性範囲内で
の変形であり、一定値のヤング率で評価出来ると考えら
れていた張り剛性は、実際は、歪みの増加に伴う瞬間ヤ
ング率の低下という現象を含めた形で取り扱われるべき
である。しかし、これまでにこのような現象に着目して
張り剛性向上を検討した例はまったくない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、上
記課題を有利に解決して、張り剛性に優れた鋼板パネル
の製造方法を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は以下の通りであ
る。
【0011】(1) 相当歪みで2%の予歪みを施し、
さらに熱処理を施した後、L方向に再度引張試験を行っ
た際に、歪み量0.06%での応力歪み曲線の傾きXと
ヤング率Yとの比A(=X/Y)が、A>0.8を満た
す鋼板を用いることを特徴とする、張り剛性に優れた鋼
板パネルの製造方法。
【0012】(2) 前記鋼板の固溶C量と固溶N量の
合計が、質量%で、0.0005〜0.005%である
ことを特徴とする、前記(1)の張り剛性に優れた鋼板
パネルの製造方法。
【0013】前述のように、本発明者らは瞬間ヤング率
の低下という現象と張り剛性との相関に着目し、歪みの
増加に伴う瞬間ヤング率の低下を抑制することで張り剛
性が著しく向上するというまったく新しい知見を得た。
すなわち、プレスに相当する2%の予歪みを与えた後引
張試験を行った際の瞬間ヤング率をX(応力−歪み曲線
の傾きに相当)、ヤング率をYとしたとき、歪み量0.
06%まで数2(1)式の関係を保つ材料を用いたパネ
ルでは張り剛性が著しく向上することをみいだした。
【0014】
【数2】X/Y>0.8 …(1)
【0015】瞬間ヤング率の低下には、前述したように
プレス成形などによって材料中に導入された歪みが深く
関係している。すなわち、プレス成形時に可動転位が導
入されていると、マクロには弾性変形範囲内とされる歪
み域においても、徐々に局所的な降伏現象が進行し、そ
れが、瞬間ヤング率の低下の要因になっていると考えら
れる。
【0016】また、本発明者らは、鋼中において可動転
位の動きを抑制し、瞬間ヤング率の低下を抑制する方法
は特に限定はしないが、成形後に熱処理でCやNの様な
侵入型固溶元素を可動転位の周囲に偏析させることが極
めて効果的であるということを新たに見いだした。その
他の方法としては、粒径の微細化、集合組織制御、微細
析出物分散、固溶強化元素添加なども挙げられる。
【0017】以下に限定理由を述べる。
【0018】瞬間ヤング率:まず、張り剛性と瞬間ヤン
グ率の関係は、以下の実験によって決定した。表1に示
す化学成分および機械的性質を有する板厚0.75mm
の冷延鋼板を実機にて製造した。これらの鋼板のL方向
からJIS5号引張試験片および振動法によるヤング率
測定用試験片を切り出し、残部より図1の模式図に示し
た型のパネル1を作製した。各々の試験片およびパネル
に表2に示した種々の熱処理を施し、まず、ヤング率測
定と引張試験より瞬間ヤング率の測定を行った。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】図2に、No.2、4、7、8の歪み量に
伴う瞬間ヤング率の変化を示す。歪み量0のところに表
示されている値が振動法によって測定されたヤング率で
ある。鋼種によるヤング率の違いはほとんど認められな
いが、歪み量の増加に伴い、鋼種および熱処理によって
瞬間ヤング率の低下の挙動が異なることがわかる。
【0022】一方、パネルについては、周囲を拘束しパ
ネル正面を構成する部分の中央部を押して荷重100N
でのたわみ量を求めた。図3には、No.1〜10のヤ
ング率比とたわみ量の関係を示す。これより、歪み量
0.06%でのヤング率比が0.8以上であれば高い張
り剛性が得られることがわかる。
【0023】熱処理:熱処理条件は、実際にそのパネル
を製造するラインで塗装焼付等の目的のために行われて
いる条件に準じる。張り剛性向上の目的で熱処理条件を
定めても良い。その場合、150〜250℃で5〜40
分の熱処理を施すことが望ましい。もちろん、工程上熱
処理を施さない場合はそのまま評価を行っても良い。
【0024】固溶C、N量:固溶C、N量の合計が0.
0005%未満では、可動転位を固着する能力が十分で
はない。従って、固溶C、N量の合計は、0.0005
%以上が望ましい。また、固溶C、N量の合計が0.0
05%を越えると、室温で放置している間に時効硬化が
進行し、パネルを成形するのが困難になる。従って、固
溶C、N量の上限は0.005%とする。
【0025】
【実施例】以下に本発明を実施例をもって詳細に述べ
る。
【0026】(実施例1)表3に示す機械的性質と固溶
C、N量を有する板厚0.8mmの冷延鋼板を実機にて
製造した。L方向からJIS5号引張り試験片およびヤ
ング率測定用試験片を切り出し、残部より図1に示した
パネルを作製した。各々の試験片およびパネルに170
℃で20分の熱処理を施した後に、ヤング率測定と瞬間
ヤング率測定を行った結果から得られたヤング率比A
(=0.06%歪みでの瞬間ヤング率/ヤング率)およ
びパネル周囲を拘束しパネル正面を構成する部分の中央
部を押した時の荷重100Nでのたわみ量を表4に示
す。これより、ヤング率比が0.8以上を有している鋼
板はいずれも高い張り剛性を示し、特に、鋼板E、F、
H、I、Lは、極めて張り剛性に優れていることがわか
る。
【0027】
【表3】
【0028】
【表4】
【0029】(実施例2)表3中の鋼Eに表5に示した
種々の熱処理を施し、実施例1と同様な試験を行った。
この場合も、ヤング率比が高い方が張り剛性に優れてい
ることがわかる。また、熱処理条件としては、150〜
250℃で5〜40分の範囲に入っている場合の方が、
そうでない場合に比べてヤング率比がより高く、張り剛
性にも優れている。
【0030】
【表5】
【0031】
【発明の効果】本発明により張り剛性を著しく向上させ
た鋼板パネルを製造できるため、本発明は工業的に価値
が高い発明であると言える。
【図面の簡単な説明】
【図1】張り剛性を評価するために作製したパネルの形
状を示す図である。
【図2】歪みの増加に伴う瞬間ヤング率の変化を示す図
である。
【図3】ヤング率比と張り剛性との関係を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 パネル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 秋末 治 富津市新富20−1 新日本製鐵株式会社技 術開発本部内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相当歪みで2%の予歪みを施し、さらに
    熱処理を施した後、L方向に再度引張試験を行った際
    に、歪み量0.06%での応力歪み曲線の傾きXとヤン
    グ率Yとの比A(=X/Y)が、A>0.8を満たす鋼
    板を用いることを特徴とする、張り剛性に優れた鋼板パ
    ネルの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記鋼板の固溶C量と固溶N量の合計
    が、質量%で、0.0005〜0.005%であること
    を特徴とする、請求項1に記載の張り剛性に優れた鋼板
    パネルの製造方法。
JP14516298A 1998-05-12 1998-05-12 張り剛性に優れた鋼板パネルの製造方法 Pending JPH11323433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14516298A JPH11323433A (ja) 1998-05-12 1998-05-12 張り剛性に優れた鋼板パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14516298A JPH11323433A (ja) 1998-05-12 1998-05-12 張り剛性に優れた鋼板パネルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11323433A true JPH11323433A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15378872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14516298A Pending JPH11323433A (ja) 1998-05-12 1998-05-12 張り剛性に優れた鋼板パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11323433A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101656419B1 (ko) 차량용 반제품 또는 부품을 제조하기 위한 알루미늄 합금, 알루미늄 합금으로 구성된 알루미늄 합금 스트립 제조 방법, 알루미늄 합금 스트립 및 그 용도
WO2014061270A1 (ja) 高強度冷延鋼板およびその製造方法
KR101164471B1 (ko) 항복 강도가 낮고, 재질 변동이 작은 고강도 냉연 강판의 제조 방법
CN1249262C (zh) 形状凝固性良好的铁素体不锈钢板
WO2008013305A1 (fr) Feuille en acier inoxydable pour pièces et procédé de fabrication de celle-ci
KR102276818B1 (ko) 금속판, 금속판의 제조 방법, 금속판의 성형품의 제조 방법, 및 금속판의 성형품
KR20130093177A (ko) 냉연 강판 및 그 제조 방법 그리고 백라이트 섀시
JP5365181B2 (ja) 鋼板及びその製造方法
Zhang et al. Springback characteristics in U-channel forming of tailor rolled blank
WO2014057519A1 (ja) 形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法
JPH11323433A (ja) 張り剛性に優れた鋼板パネルの製造方法
JP2006299295A (ja) アルミニウム合金の高温成形方法
JPH11323517A (ja) 張り剛性に優れたアルミニウム合金板パネルの製造方法
JP5541243B2 (ja) 形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法
KR101263612B1 (ko) 성형성, 형상 동결성, 표면 외관이 우수한 냉연 강판, 및 그 제조 방법
JP2007245248A (ja) 軽金属製パネル部品の製造方法および軽金属製パネル部品
JP2001348644A (ja) 成形性と張り剛性に優れた低炭素冷延鋼板およびその製造方法
JP2005034906A (ja) 鋼板の耐デント性の向上方法
JP2000239787A (ja) 成形性と張り剛性に優れた極低炭素冷延鋼板およびその製造方法
JP3965760B2 (ja) 加工用低ヤング率鋼板およびその製造方法
JP2005256053A (ja) 曲げ加工性とプレス成形性に優れたアルミニウム合金板
JPH0196362A (ja) 純チタン薄板
JPH06270749A (ja) 自動車バンパー補強材
KR100276299B1 (ko) 성형성 및 면내이방성이 우수한 고장력 냉연강판의 제조방법
JPH05230544A (ja) プレス成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060314

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060704