JPH11322563A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JPH11322563A
JPH11322563A JP12581398A JP12581398A JPH11322563A JP H11322563 A JPH11322563 A JP H11322563A JP 12581398 A JP12581398 A JP 12581398A JP 12581398 A JP12581398 A JP 12581398A JP H11322563 A JPH11322563 A JP H11322563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
cosmetic
molecule
bond
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12581398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3577216B2 (ja
Inventor
Takahiro Nishisaka
崇宏 西坂
Seiji Yamazaki
誠司 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP12581398A priority Critical patent/JP3577216B2/ja
Publication of JPH11322563A publication Critical patent/JPH11322563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3577216B2 publication Critical patent/JP3577216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 (A)フッ素変性率が0.3〜0.85
のフッ素化有機化合物、及び(B)有機紫外線吸収剤及
び紫外線散乱剤から選ばれる1種又は2種以上を含有す
る化粧料。 【効果】 耐水・耐皮脂性を有し、紫外線防御効果の持
続性に優れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は耐水・耐皮脂性を有
し、紫外線防御効果の持続性に優れた化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】紫外線防御化粧品分野において乳化組成
物が用いられることは周知であり、特にさっぱりした使
用感が得られる水相中に油分を分散させた水中油型乳化
組成物が汎用されている。
【0003】紫外線を効果的に防御するには、紫外線吸
収剤や紫外線散乱剤のような紫外線防御剤が長時間にわ
たって皮膚上に存在し続けることが必要である。ところ
が、紫外線防御剤を配合した水中油型乳化組成物を皮膚
に塗布した場合、外相である水相中の増粘ゲル化剤等が
皮膚上に被膜を形成し、その上に油相が配置されるが、
増粘ゲル化剤は親水性であるため、水洗時や汗によって
流されてしまい、油分が配合されているにもかかわらず
十分な耐水性が得られないという問題があった。また、
一般に水中油型乳化組成物に用いられる油分は耐皮脂性
が悪いため、皮膚から分泌される皮脂により紫外線防御
剤が皮膚上から流れ落ちてしまい、その効果を長時間持
続させることが困難であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、耐水・耐皮脂性を有するため皮膚に塗布した際に流
れ落ちにくく、紫外線防御効果の持続性に優れた化粧料
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、特定のフッ
素変性率を有するフッ素化有機化合物を用いれば組成物
中に紫外線防御剤を安定に配合でき、耐水・耐皮脂性を
有するため紫外線防御効果の持続性に優れ、しかも使用
感の良好な化粧料が得られることを見出し、本発明を完
成した。
【0006】すなわち本発明は、次の成分(A)及び
(B): (A)フッ素変性率〔分子内のフッ素原子の数/(分子
内の水素原子の数+分子内のフッ素原子の数)〕が0.
3〜0.85のフッ素化有機化合物、(B)有機紫外線
吸収剤及び紫外線散乱剤から選ばれる1種又は2種以上
を含有することを特徴とする化粧料を提供するものであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】成分(A)のフッ素化有機化合物
は、フッ素変性率が0.3〜0.85であることが必要
であり、0.3〜0.8であるのが好ましい。フッ素変
性率が0.3未満では十分な撥水撥油性が得られず、
0.85を超えると乳化安定性が不十分となる。
【0008】成分(A)のフッ素化有機化合物として
は、次の一般式(1) R-X-(CH2)nRf (1)
【0009】〔式中、Rは炭素数2〜30の直鎖又は分
岐鎖のアルキル基を示し、Rfは末端炭素原子に水素原
子を有していてもよい炭素数3〜20の直鎖又は分岐鎖
のフッ化炭素基を示し、Xはエステル結合(-COO-又は-
OCO-)、エーテル結合(-O-)、アミド結合(-NHCO-又
は-CONH-)、ウレタン結合(-NHCOO-又は-OCONH-)、尿
素結合(-NHCONH-)、基-CH(OH)CH2O-又は基-OCH2CH(O
H)-を示し、nは1又は2の整数を示す。〕
【0010】で表される化合物やフッ素変性シリコーン
が挙げられる。これらのフッ素化有機化合物のうち、一
般式(1)で表される化合物がより好ましい。
【0011】一般式(1)において、Rで表されるアル
キル基としては、炭素数6〜18が好ましい。例えば、
エチル基、直鎖又は分岐鎖のプロピル基、ブチル基、ペ
ンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニ
ル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシ
ル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル
基、ヘプタデシル基、オクタデシル基等が挙げられ、ヘ
キシル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基が好まし
い。また、Rfで表される基としては、炭素数6〜12
が好ましい。例えば、直鎖又は分岐鎖のパーフルオロプ
ロピル基、パーフルオロブチル基、パーフルオロペンチ
ル基、パーフルオロヘキシル基、パーフルオロヘプチル
基、パーフルオロオクチル基、パーフルオロノニル基、
パーフルオロデシル基、パーフルオロウンデシル基、
1,1,2,2,3,3,4,4−オクタフルオロブチ
ル基、1,1,2,2,3,3,4,4,5,5−デカ
フルオロペンチル基、1,1,2,2,3,3,4,
4,5,5,6,6−ドデカフルオロヘキシル基、1,
1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7
−テトラデカフルオロヘプチル基、1,1,2,2,
3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8−ヘ
キサデカフルオロオクチル基等が挙げられ、パーフルオ
ロヘキシル基、パーフルオロオクチル基、パーフルオロ
デシル基、1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,
6,6−ドデカフルオロヘキシル基、1,1,2,2,
3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8−ヘ
キサデカフルオロオクチル基等が好ましい。Xとして
は、エーテル結合及びエステル結合、特にエーテル結合
が好ましい。
【0012】フッ素化有機化合物(1)の総炭素数は、
6〜50のものが好ましく、特に10〜30が好まし
い。
【0013】フッ素化有機化合物(1)の好ましい例と
しては、パーフルオロオクチルエチルオクチルエーテ
ル、パーフルオロヘキシルエチル−1,3−ジメチルブ
チルエーテル、パーフルオロオクチルエチルエチルエー
テル、パーフルオロデシルエチルオクチルエーテル等が
挙げられる。
【0014】フッ素化有機化合物(1)のうち、Xがエ
ステル結合である化合物は、例えば、Rf(CH2)nOHで表さ
れるアルコールに脂肪酸R-COOH又はその反応性誘導体を
反応させることにより製造される。またXがエーテル結
合である化合物は、例えば、Rf(CH2)nOHで表されるアル
コールに次式
【0015】
【化1】
【0016】で表されるカルボニル化合物を、水素化触
媒の存在下、水素雰囲気中で反応させることにより製造
される。
【0017】成分(A)のうち、フッ素変性シリコーン
としては、例えば下記一般式(2)〜(5)で表される
部分構造の1以上と、下記一般式(6)で表される部分
構造とを有するものを挙げることができる。
【0018】
【化2】
【0019】〔式中、Rf1及びRf2は、同一又は異なっ
ていてもよく、炭素数1〜20の直鎖又は分岐鎖のパー
フルオロアルキル基又はH(CF2)a-(aは1〜20の整数
を示す)で表される直鎖ω−ハイドロジェンパーフルオ
ロアルキル基を示し;R3 、R 6 及びR7 は、同一又は
異なっていてもよく、炭素数1〜20の直鎖若しくは分
岐鎖の脂肪族炭化水素基又は炭素数5〜10の脂環式若
しくは芳香族炭化水素基を示し;R4 は、水素原子、炭
素数1〜20の直鎖若しくは分岐鎖の脂肪族炭化水素
基、炭素数5〜10の脂環式若しくは芳香族炭化水素
基、炭素数1〜20のパーフルオロアルキル基又はH(CF
2)a-(aは1〜20の整数を示す)で表される直鎖ω−
ハイドロジェンパーフルオロアルキル基を示し;R
5 は、炭素数2〜6の二価の炭化水素基を示し;Y及び
Zは、単結合、-CO-又は炭素数1〜6の二価の炭化水素
基を示し;bは1〜200の数を示し、cは2〜16の
数を示し、d及びeはそれぞれ1〜16の数を示し、f
は0〜20の数を示し、gは0〜200の数を示し、h
は0〜200の数を示す〕
【0020】上記各式中、Rf1及びRf2で示されるパー
フルオロアルキル基としては、直鎖及び分岐鎖のいずれ
でもよく、例えば、CF3-、C2F5-、CF3(CF2)3-、CF3(C
F2)5-、CF3(CF2)7-、CF3(CF2)9-、(C3F7)C(CF3)2-等が
挙げられ、直鎖ω−ハイドロジェンパーフルオロアルキ
ル基としては、H(CF2)2-、H(CF2)4-、H(CF2)6-、H(CF2)
8-等が挙げられ、いずれも、特に炭素数6〜20のもの
が好ましい。R3 、R6及びR7 で示される炭化水素基
としては、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブ
チル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチ
ル基、ノニル基、デシル基等の直鎖アルキル基;イソプ
ロピル基、s−ブチル基、t−ブチル基、ネオペンチル
基、1−エチルプロピル基、2−エチルヘキシル基等の
分岐鎖アルキル基;シクロペンチル基、シクロヘキシル
基等の環状アルキル基;フェニル基、ナフチル基等の芳
香族炭化水素基などが挙げられ、特に炭素数1〜4の直
鎖又は分岐鎖の脂肪族炭化水素基が好ましい。R4 とし
ては、水素原子又は炭素数6〜20のパーフルオロアル
キル基もしくはω−ハイドロジェンパーフルオロアルキ
ル基が好ましい。R5 で示される二価の炭化水素基とし
ては、炭素数2〜4の直鎖又は分岐鎖のアルキレン基が
好ましく、特にエチレン基、プロピレン基が好ましい。
Y及びZとしては、単結合-CO-又は炭素数1〜4の二価
の炭化水素基が好ましい。bは1〜100、特に1〜1
0の数が好ましく、cは2〜10、特に2〜5の数が好
ましく、d及びeはそれぞれ2〜10、特に1〜6の数
が好ましく、fは0〜5の数が好ましく、gは0〜10
0、特に0〜10の数が好ましく、hは0〜100、特
に0〜10の数が好ましい。
【0021】このような部分構造を有するフッ素変性シ
リコーンとしては、例えば、下記一般式(7)
【0022】
【化3】
【0023】〔式中、h、R6 及びR7 は前記と同じ意
味を示し、A1 及びA2 は少なくとも一方が一般式
(2)〜(5)から選ばれる部分構造を、残余は単結合
を示す〕で表されるもの、又は下記一般式(8)
【0024】
【化4】
【0025】〔式中、h、R6 及びR7 は前記と同じ意
味を示し、A3 は、一般式(2)〜(5)から選ばれる
部分構造を示す。なお、2つのhは同一でも異なっても
よい。〕で表されるものを挙げることができる。なお、
上記フッ素変性シリコーン(8)の構造単位の配列は、
交互でもブロックでもランダムでもよい。
【0026】フッ素変性シリコーンの好ましい例として
は、一般式(3)で表される部分構造及び一般式(6)
で表される部分構造を有する、特開平5−247214
号公報に記載された重合度2〜200のフッ素変性シリ
コーン、一般式(4)で表される部分構造及び一般式
(6)で表される部分構造を有する、特開平6−184
312号公報に記載された重合度2〜200のフッ素変
性シリコーン、市販品である旭硝子社製のFSL−30
0、信越化学工業社製のX−22−819、X−22−
820、X−22−821、X−22−822及びFL
−100、東レダウコーニングシリコーン社製のFS−
1265などを挙げることができる。
【0027】成分(A)のフッ素化有機化合物は、単独
で又は2種以上を組合せて用いることができ、またその
配合量は、乳化物の安定性の観点から、全組成中の0.
0001〜20重量%、0.001〜10重量%、特に
0.01〜5重量%が好ましい。
【0028】成分(B)の紫外線吸収剤及び紫外線散乱
剤としては、例えばパラアミノ安息香酸エチル、パラジ
メチルアミノ安息香酸オクチル等の安息香酸誘導体、ア
ントラニル誘導体、サリチル酸誘導体、パラメトキシ桂
皮酸オクチル等の桂皮酸誘導体、ベンゾフェノン誘導
体、4−メトキシ−4′−t−ブチルジベンゾイルメタ
ンなどのジケトン誘導体、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化
セリウム、酸化鉄、特開平8−310913号記載のペ
ロブスカイト型構造を有する複酸化物又はその固溶体等
が挙げられ、紫外線散乱剤として用いられる無機粉体の
表面は他の無機化合物で処理されていてもよく、更に通
常用いられる疎水化処理剤で疎水化処理されていてもよ
い。
【0029】成分(B)は1種又は2種以上を組合わせ
て用いることができ、当該成分の配合量は全組成物に対
し、0.001〜40重量%が好ましく、特に0.01
〜30重量%が好ましい。
【0030】本発明化粧料には、種々の界面活性剤
(C)を配合するのが好ましい。界面活性剤としては、
非イオン性界面活性剤、陰イオン性界面活性剤、陽イオ
ン性界面活性剤、両性界面活性剤のいずれも用いること
ができるが、非イオン性界面活性剤が好ましい。
【0031】非イオン性界面活性剤としては、例えばポ
リオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒ
マシ油;ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステ
ル;ポリオキシエチレングリセリルモノステアレート、
ポリオキシエチレングリセリルトリイソステアレート等
のポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル;ポリ
オキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエ
チレンアルキルエーテルなどのポリオキシエチレン付加
型界面活性剤のほか、ポリグリセリンアルキルエーテ
ル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エス
テルなどが挙げられる。
【0032】これら界面活性剤のうち、特にポリオキシ
エチレン硬化ヒマシ油及びその誘導体を用いるのが好ま
しい。
【0033】成分(C)の界面活性剤は1種又は2種以
上を組合わせて用いられる。(C)界面活性剤は、本発
明化粧料中、0.01〜10重量%、特に0.1〜6重
量%配合するのが好ましい。
【0034】本発明化粧料には、上記成分の他、化粧品
一般に用いられる各種成分、例えば油剤、増粘剤、保湿
成分、水、pH調整剤、防腐剤、抗酸化剤等を本発明の効
果を損なわない範囲で適宜配合することができる。
【0035】ここで油剤としては、スクワラン、アラキ
ドン酸エチル、リノレン酸エチル、イソノナン酸イソノ
ニル、イソパルミチン酸オクチル、リノール酸イソプロ
ピル、イソペラルゴン酸オクチル、リノール酸オレイ
ル、イソノナン酸イソトリデシル、リノール酸エチル、
イソステアリン酸イソプロピル、オクタン酸イソセチ
ル、エルカ酸オレイル、オクタン酸イソステアリル、ピ
バリン酸イソデシル、イソノナン酸イソデシル、エルカ
酸エルシル、オレイン酸オクチルドデシル、ピバリン酸
イソステアリル、イソステアリン酸イソステアリル、イ
ソステアリン酸イソセチル、エルカ酸イソステアリル、
エルカ酸オクチルドデシル、オレイン酸イソプロピル、
ジメチルオクタン酸オクチルドデシル、ジメチルオクタ
ン酸ヘキシルデシル、ミリスチン酸オレイル、エルカ酸
ステアリル、オレイン酸エチル、オレイン酸デシル、ス
テアリン酸イソセチル、ステアリン酸オクチル、ステア
リン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソステアリ
ル、パルミチン酸イソセチル、パルミチン酸オクチル、
ミリスチン酸イソステアリル、ミリスチン酸イソセチ
ル、ミリスチン酸イソトリデシル、ミリスチン酸オクチ
ルドデシル、ラウリン酸イソステアリル、イソステアリ
ン酸ヘキシル、イソステアリン酸ミリスチル、イソステ
アリン酸ラウリル、オレイン酸ステアリル、オレイン酸
セチル、ステアリン酸イソブチル、パルミチン酸イソブ
チル、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチ
ル、ラウリン酸イソデシル、イソステアリン酸ブチル、
ペラルゴン酸オクチル、ミリスチン酸イソプロピル、ラ
ウリン酸イソアミル、ラウリン酸イソヘキシル、ネオペ
ンタン酸ミリスチル、ペラルゴン酸イソブチル、パルミ
チン酸ラウリル、ミリスチン酸デシル、ステアリン酸エ
チル、パルミチン酸エチル、ミリスチン酸ブチル、ラウ
リン酸エチル、ミリスチン酸メチル、ラウリン酸メチ
ル、ジノナン酸プロピレングリコール、セバシン酸ジイ
ソプロピル、トリオクタン酸グリセリル、トリカプリン
酸グリセリル、アジピン酸ジイソブチル、ジカプリン酸
ネオペンチルグリコール、ジカプリン酸プロピレングリ
コール、アジピン酸ジヘキシル、トリアセチルリシノー
ル酸グリセリル、アジピン酸ジイソプロピル、トリカプ
リン酸グリセリル、トリイソステアリン酸ジグリセリ
ル、セバシン酸ジエチル、モノミリスチン酸モノイソス
テアリン酸ジグリセリル、アジピン酸ブチル、アジピン
酸ジブチル、リンゴ酸ジイソステアリル、オキシステア
リン酸オクチル、メトキシケイ皮酸オクチル、乳酸オク
チルドデシル、乳酸イソステアリル、乳酸オレイル、リ
シノレイン酸メチル、パラジメチルアミノ安息香酸オク
チル、乳酸ミリスチル、dl−α−トコフェロール、ニコ
チン酸dl−α−トコフェロール、乳酸ラウリル、モノイ
ソステアリン酸モノミリスチン酸ジグリセリル、シリコ
ーン油等が挙げられるが、これらのうち、特にイソノナ
ン酸イソトリデシル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコ
ール、モノイソステアリン酸モノミリスチン酸ジグリセ
リル等が好ましい。
【0036】保湿剤としては、プロピレングリコール、
イソプロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、
ジプロピレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、
トリグリセリン、ポリグリセリン、トリメチロールプロ
パン、エリスリトール、ペンタエリスリトール、ソルビ
タン、ソルビトール、グルコース、マルチトール、サッ
カロース、トレハロース、糖又は糖誘導体のエチレンオ
キサイド又はプロピレンオキサイド付加物、ポリエチレ
ングリコール、エタノール等が挙げられ、特にグリセリ
ン、ソルビトール、マルチトール、ポリオキシエチレン
メチルグルコシド等の糖誘導体のエチレンオキサイド付
加物、エタノールが好ましい。これらは単独で又は2種
以上を組合わせて使用される。保湿剤の配合量は、組成
物の使用感、稠度等により異なるが、本発明化粧料中に
0.01〜20重量%、特に0.1〜10重量%配合す
るのが好ましい。
【0037】増粘剤としては、モンモリロナイトをはじ
めとする各種粘土鉱物やシリカ等の無機化合物、ポリエ
チレングリコール、アルギン酸塩、キサンタンガム、カ
ルボキシビニルポリマー、ヒドロキシエチルセルロー
ス、ヒドロキシメチルセルロース、カチオン化セルロー
ス等が挙げられ、本発明化粧料中に0.001〜10重
量%、特に0.01〜5重量%配合するのが好ましい。
【0038】本発明化粧料は、乳化化粧料、特に水中油
型乳化化粧料であるのが好ましく、クリーム、乳液、美
容液の基礎化粧料、ファンデーション等のメーキャップ
化粧料等として使用される。
【0039】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0040】実施例1 表1及び表2に示す組成のO/W型乳化化粧料を常法に
より調製し、その乳化安定性、撥水性、撥油性及び紫外
線吸収剤の残存率について下記評価方法により評価し
た。この結果を表1及び表2に併せて示す。
【0041】<乳化安定性>調製後、−5℃、5℃、2
0℃、40℃の各温度で3カ月間保存後の状態を肉眼で
観察し、下記基準に従って評価した。 ◎:いずれの温度においても完全に乳化されている。 ○:いずれの温度においてもほぼ完全に乳化されてい
る。 △:いずれかの温度においてやや分離が認められる。 ×:いずれかの温度において完全に分離している。
【0042】<撥水/撥油性>なめし皮表面に化粧料を
50μl塗布し、室温、室湿度条件で一晩静置し、翌日
化粧料塗布部における水及びスクワランの接触角を測定
し、下記基準に従って評価した。 撥水性 ○:水の接触角60°以上 ×:水の接触角60°未満 撥油性 ◎:スクワランの接触角70°以上 ○:スクワランの接触角50°以上70°未満 △:スクワランの接触角30°以上50°未満 ×:スクワランの接触角30°未満
【0043】<紫外線吸収剤の残存率>調製した組成物
を人額部に2μl/cm2 塗布した後、室内で普段と同じ
ように生活してもらい、7時間後に残存するパラアミノ
安息香酸エチルをUVスペクトル分析により測定し、パ
ラアミノ安息香酸エチルの残存率を求めた。
【0044】
【表1】
【0045】
【表2】
【0046】
【発明の効果】本発明化粧料は耐水・耐皮脂性を有し、
紫外線防御効果の持続性に優れ、しかも乳化安定性が良
好である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(A)及び(B): (A)フッ素変性率〔分子内のフッ素原子の数/(分子
    内の水素原子の数+分子内のフッ素原子の数)〕が0.
    3〜0.85のフッ素化有機化合物、(B)有機紫外線
    吸収剤及び紫外線散乱剤から選ばれる1種又は2種以上
    を含有することを特徴とする化粧料。
  2. 【請求項2】 成分(A)が次の一般式(1) R-X-(CH2)nRf (1) 〔式中、Rは炭素数2〜30の直鎖又は分岐鎖のアルキ
    ル基を示し、Rfは末端のみ水素原子を有していてもよ
    い炭素数3〜20の直鎖又は分岐鎖のフッ化炭素基を示
    し、Xはエステル結合(-COO-又は-OCO-)、エーテル結
    合(-O-)、アミド結合(-NHCO-又は-CONH-)、ウレタ
    ン結合(-NHCOO-又は-OCONH-)、尿素結合(-NHCONH
    -)、基-CH(OH)CH2O-又は基-OCH2CH(OH)-を示し、nは
    1又は2の整数を示す。〕で表わされるものである請求
    項1記載の化粧料。
  3. 【請求項3】 更に(C)界面活性剤を含有する請求項
    1又は2記載の化粧料。
JP12581398A 1998-05-08 1998-05-08 化粧料 Expired - Lifetime JP3577216B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12581398A JP3577216B2 (ja) 1998-05-08 1998-05-08 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12581398A JP3577216B2 (ja) 1998-05-08 1998-05-08 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11322563A true JPH11322563A (ja) 1999-11-24
JP3577216B2 JP3577216B2 (ja) 2004-10-13

Family

ID=14919575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12581398A Expired - Lifetime JP3577216B2 (ja) 1998-05-08 1998-05-08 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3577216B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6458729B1 (en) * 1999-07-14 2002-10-01 Minolta Co., Ltd. Glass-ceramic composition for recording disk substrate
US6458730B1 (en) * 1999-07-14 2002-10-01 Minolta Co., Ltd. Glass-ceramic composition for recording disk substrate
US6573206B1 (en) * 1999-07-14 2003-06-03 Minolta Co., Ltd. Glass-ceramic composition for recording disk substrate
US6624101B1 (en) * 1999-07-14 2003-09-23 Minolta Co., Ltd. Glass-ceramic composition for recording disk substrate
WO2009023620A3 (en) * 2007-08-15 2009-05-22 Elc Man Llc Compositions with perfluorinated ingredients

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6458729B1 (en) * 1999-07-14 2002-10-01 Minolta Co., Ltd. Glass-ceramic composition for recording disk substrate
US6458730B1 (en) * 1999-07-14 2002-10-01 Minolta Co., Ltd. Glass-ceramic composition for recording disk substrate
US6573206B1 (en) * 1999-07-14 2003-06-03 Minolta Co., Ltd. Glass-ceramic composition for recording disk substrate
US6624101B1 (en) * 1999-07-14 2003-09-23 Minolta Co., Ltd. Glass-ceramic composition for recording disk substrate
WO2009023620A3 (en) * 2007-08-15 2009-05-22 Elc Man Llc Compositions with perfluorinated ingredients

Also Published As

Publication number Publication date
JP3577216B2 (ja) 2004-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5824326A (en) Activity enhancement of ferulic acid with dimethyl isosorbride in cosmetic compositions
US20110206623A1 (en) Novel dipolar ionic compounds comprising formulations and the use thereof
JP6600455B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
EP2777690B1 (en) Oil-in-water type emulsified sunscreen cosmetic
WO2013008758A1 (ja) 化粧料組成物
JPH11322563A (ja) 化粧料
JP3040661B2 (ja) 化粧料
JP4134073B2 (ja) 保湿性組成物
JP2019189663A (ja) 水中油型乳化化粧料
JPH1192335A (ja) 油性固形化粧料
JP3312679B2 (ja) 油中水型乳化組成物
JP2000053554A (ja) 油中水型乳化化粧料
CA2911686A1 (en) Synergistic photoprotective compositions
KR20190062947A (ko) 자외선 차단용 화장료 조성물
JP2904661B2 (ja) 化粧料
JP5765969B2 (ja) 日焼け止め用皮膚外用剤
JP2000327547A (ja) 紫外線防御化粧料
JP3336125B2 (ja) 乳化化粧料
JPH07133210A (ja) 乳化化粧料
JPH11322568A (ja) 皮膚化粧料
JP3243354B2 (ja) 乳化化粧料
JP4963873B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP2000327528A (ja) 化粧料
JPH11228373A (ja) 紫外線防御組成物
US20070071708A1 (en) Anhydrous hair compositions comprising a phosphate ester

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Effective date: 20040217

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040330

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040706

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040709

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6