JPH11318738A - 入浴用手すり及びそれを用いた浴槽構造 - Google Patents

入浴用手すり及びそれを用いた浴槽構造

Info

Publication number
JPH11318738A
JPH11318738A JP10135077A JP13507798A JPH11318738A JP H11318738 A JPH11318738 A JP H11318738A JP 10135077 A JP10135077 A JP 10135077A JP 13507798 A JP13507798 A JP 13507798A JP H11318738 A JPH11318738 A JP H11318738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
bathing
handrail
gripping member
bathroom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10135077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4056625B2 (ja
Inventor
Koji Okamoto
宏二 岡本
Ryuji Sato
龍司 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHADAN SHINSHIKAI
Original Assignee
SHADAN SHINSHIKAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHADAN SHINSHIKAI filed Critical SHADAN SHINSHIKAI
Priority to JP13507798A priority Critical patent/JP4056625B2/ja
Publication of JPH11318738A publication Critical patent/JPH11318738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4056625B2 publication Critical patent/JP4056625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 介助を要する人にとって使い勝手がよく、使
用形態の多様性に富み、しかも取付強度も構造的に確保
される入浴用手すり及びそれを用いた浴槽構造を実現す
る。 【解決手段】 バスルーム1の浴槽2,3に対応して設
置され、浴槽内に出入りする際に使用される入浴用手す
り4において、バスルーム1の床面1aに下部側を埋設
した状態で、浴槽2,3よりも上方へ突出する長さに設
けられた主柱部材5と、主柱部材5の上部側に対し回転
自在に組み付けられて、主柱部材5に略直角となる水平
方向へ延びている把持部材6と、把持部材6の回転を所
定角度毎に係止するロック手段7とからなり、把持部材
6が、浴槽2,3の対応縁部2a,3a等に対し少なく
とも上方に15cm以上の隙間を保って配置されるよう
にしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バスルームの浴槽
に対応して設置される手すりのうち、特に介助を要する
人等に好適な入浴用手すり及びそれを用いた浴槽構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】この種の入浴用手すりとしては、従来か
ら色々な構造のものが用いられており、図6にその代表
例を示している。同図(a)の手すり20は、操作ノブ
21付きの取付部22と、取付部22上に突設された略
逆U形の把持部23とからなり、浴槽の縁部を取付部2
2を構成している挟持片22a,22bにて挟み込ん
で、操作ノブ21を回転することにより着脱可能に取り
付けられる。したがって、この手すり20では、浴槽の
入浴側の縁部に取り付けられた状態で、把持部23がそ
の浴槽の対応縁部に連続して突出される。これに対し、
同図(b)の手すり25は、取付ブラケット26に把持
部材27を上下に略90度回転可能に支持した構造であ
る。そして、この手すり25では、バスルームの垂直壁
面に取付ブラケット26を介し着脱可能に取り付けられ
て、同図の如く把持部材27が浴槽の幅方向に回転され
た状態で使用されると共に、不使用時に邪魔にならない
ように垂直状態まで回転される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上のような、従来の
入浴用手すりでは次のような問題がある。第1に、入浴
用手すりは、特に、介助を要する人が使用するものであ
り、車椅子等に座った状態から、極力起立することなく
浴槽内に入れるように支持できることが好ましい。とこ
ろが、図6(a)の構造では、椅子に座った状態で、把
持部20aを手で掴むと、足を浴槽内に入れようとして
もその把持部20aに当たり易くなる。図6(b)の構
造では、把持部材27を浴槽の入浴側縁部まで達する長
さし、その突出先端側を手で掴むようにすると、安定性
に欠け、恐怖感を与え易い。
【0004】第2に、取付強度的には、人の全体重が加
わる関係で充分に確保されることが好ましい。ところ
が、図6(a)の場合は、浴槽の縁部の耐久性に左右さ
れ、一般的に満足でき難くいことに加え、操作ノブ21
が緩んで危険になることもある。図6(b)の場合は、
取付ブラケット26の固定力に左右され、人の全体重に
耐えるにはそれ相当な工夫が必要となる。第3に、使用
形態の多様性として、図6(b)の場合は把持部材27
を使用時の水平位置と収納時の垂直位置とに切り換える
だけであり、その切り換え操作も介助の要する人にとっ
て容易ではない。図6(a)の場合は浴槽の縁部に対す
る取付位置を付け替えて変更できるものの、手すり20
自体を着脱することは力を必要とし容易ではない。
【0005】本発明は、以上の背景からなされてもので
あり、その目的は、介助を要する人にとって使い勝手が
よく、使用形態の多様性に富み、しかも取付強度も構造
的に確保される入浴用手すり及びそれを用いた浴槽構造
を提供することにある。他の目的は以下の内容説明の中
で明らかにする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、バスルームの浴槽に対応して設置され、浴槽
内に出入りする際に使用される入浴用手すりにおいて、
前記バスルームの床面に下部側を埋設した状態で、前記
浴槽よりも上方へ突出する長さに設けられた主柱部材
と、前記主柱部材の上部側に対し回転自在に組み付けら
れて、主柱部材に略直角となる水平方向へ延びている把
持部材と、前記把持部材の回転を所定角度毎に係止する
ロック手段とからなり、前記把持部材が、前記浴槽の対
応縁部に対し少なくとも上方に15cm以上の隙間を保
って配置されるようにしたものである。
【0007】また、本発明は、浴槽内に出入りする際に
使用される入浴用手すりを有した浴槽構造として捉える
と、前記手すりとして、上記構成のもが用いられて、主
柱部材を前記浴槽の入浴側のコーナー部と接近した位置
に設置し、かつ前記把持部材を少なくとも浴槽の対応す
る2つの縁部側の上方と、前記バスルームの床面上に回
転して前記ロック手段を介し前記各回転位置で係止可能
にしている構成になる。
【0008】以上の各構造は、立つことが不安定な人に
とって、椅子に座った状態から起立ないしは垂直移動す
ることなく、極力水平移動のみで浴槽内に入れることが
不可欠となり、そのような観点に着目して工夫されたも
のである。すなわち、本発明の入浴用手すりは、浴槽の
入浴側のコーナー部と接近した位置に設置された状態
で、把持部材が浴槽の対応縁部に対し上方に15cm以
上の隙間を保って配置され、また、把持部材を浴槽の対
応する2つの縁部側の上方と、床面上に回転してロック
手段を介し各回転位置で係止して使用される。このた
め、把持部材の使用態様としては、椅子に座った状態か
らの入浴性、入浴時の支持性や不使用時の収納性、洗い
場での支持性等を兼ね備えている。しかも、バスルーム
に床立ち上げ式に設置されることから、取付強度を構造
的に強化し、安定感も得られる。
【0009】なお、以上の構成において、ロック手段と
しては、把持部材の基部側に固定されたハウジングと、
ハウジングに上下動可能に組み込まれて、該ハウジング
の上面から突出した上端側を操作部に設定したシャフト
と、前記シャフトをハウジングの下面から突出する方向
へ付勢しているバネと、主柱部材の上部側に固定された
フランジとを有し、シャフトがフランジに設けられた複
数の係合孔に係脱される構成である。この構造は、介助
を要する人にとって重要となる、例えば、係脱操作性が
容易であること、視覚で確認できること、係止力が強い
こと等の条件を全て満たすことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
用いて詳細に説明する。この実施形態は、好適な具体例
であり、本発明の範囲を制約するものではない。なお、
図1は本発明の入浴用手すりをバスルームに設置した浴
槽構造を示す構成外観図、図2はその入浴用手すり単品
を示す斜視図である。図3(a)は入浴用手すりを一部
省略した側面図、図3(b)は入浴用手すりを上から見
た図である。図4(a)は図3(a)のA−A線に沿う
断面図、図4(b)は図3(b)のB−B線に沿う断面
図である。図5(a)はロック手段を示す拡大断面図、
5(b)はロック手段のロック解除操作を示す図であ
る。
【0011】図1のバスルーム1は、浴槽構造として、
2つの浴槽2,3が室の垂直壁面1bに沿って隣接した
状態で設置されて、両浴槽2,3の手前に位置する床面
1aが洗い場として利用されると共に、両浴槽2,3の
間に設置された入浴用手すり4を有している。なお、床
面1aや垂直壁面1bの仕様はタイル貼にしたり、複合
パネルなどで構成される。
【0012】入浴用手すり4は、主柱部材5と、主柱部
材5の上部側に対し回転自在に組み付けられた把持部材
6と、把持部材6の回転を所定角度毎に係止するロック
手段7とを備えている。なお、主柱部材5,把持部材6
は剛性及び腐蝕し難いステンレス系等のパイプであり、
それぞれ円筒状のものが用いられているが、円形棒状の
ものであってもよい。
【0013】主柱部材5は、全寸が約79cmに設定さ
れ、下部側を床面1aに埋設した状態で、浴槽2,3の
上方へ大きく突出される。下端にはアンカー用の矩形板
8が溶接等により装着され、上部側には円形ないしはド
ーナッ形のフランジ9が溶接等により装着されている。
フランジ9には、略90度間隔を保って同心円上に4個
の係合孔9aが上下貫通した状態に設けられている。ま
た、主柱部材5の上端は、ドーム状のキャップ10が差
し込まれて、水が入り込まないよう処理されている。こ
のキャップ10は、後述する把持部材6の基部側の抜け
止めを兼ねる取付筒材11及び止めネジ等12により主
柱部材5に一体的に固定されている。
【0014】把持部材6は、全寸が約60cmに設定さ
れ、基部側に溶接等により装着された取付筒材13と、
突出先端に圧入等により装着されたキャップ14とを有
している。そして、この把持部材6は、主柱部材5に対
し、取付筒材13が主柱部材5の上端側から差し込まれ
て、フランジ9と前記した取付筒材11との間に回転可
能に支持された状態で組み付けられている。
【0015】ロック手段7は、前記したフランジ9の係
合孔9aに対し、手動にて係脱操作する構造であり、図
5(a)に拡大して示す如く、ハウジング15と、シャ
フト16と、付勢手段であるバネ17とからなる。ここ
で、ハウジング15は、内部空洞のケースであり、上下
面に同軸に設けられて貫通孔15a,15bを有してい
る。そして、このハウジング15は、把持部材6の基部
側に連結片18を介在した状態で溶接等により固定され
る。なお、組み付けでは、ハウジング15を取付筒材1
3に対し固定してもよいが、何れの場合にも、貫通孔1
5a,15bがフランジ9の係合孔9aと同心円上に位
置するように配置される。これに対し、シャフト16
は、各貫通孔15a,15bを挿通した状態でハウジン
グ15内に移動可能に組み込まれており、上側の突出部
が操作部16aに設定され、下側の突出部が係止部16
bに設定されている。また、ハウジング15内に位置す
るシャフト16の下部側には、小さなフランジ部又は止
め部16cが装着されている。そして、シャフト16
は、その止め部16cの存在により、図5(a)の如く
バネ17の付勢圧が得られるようにすると共に、シャフ
ト16の下移動を規制できるようになっている。すなわ
ち、バネ17は、コイルバネが用いられており、ハウジ
ング15内にあって、下側を止め部16cに係止し、上
側をハウジング15の上内面に係止することにより、圧
縮状態に組み込まれている。このため、シャフト16
は、通常状態において、バネ17の付勢圧により下方向
に移動されており、係止部16bが係合孔9aに差し込
まれて係合される。また、図5(b)の如く、操作部1
6aを摘んで上側へ引くと、シャフト16はバネ17の
付勢圧に抗して上方へ移動されて、前記係合状態を解除
できるようになっている。
【0016】次に、以上の入浴用手すり4についてその
設置要領を概説する。この入浴用手すり4は、家庭向き
として開発されたものであるが、介護施設等のバスルー
ム1にも同様に適用することができる。また、図1では
バスルーム1に2つの浴槽2,3が設置される例を示し
たが、単一の浴槽の場合も同様な要領にて行われる。入
浴用手すり4は、主柱部材5が浴槽2又は3の入浴側の
コーナー部と接近した位置に設置される。この場合、主
柱部材5は、アンカー用の矩形板8が直接、或いは図1
の破線で示す如く専用の設置部材18上に固定配置され
て、床面1aから立設された状態に設置される。また、
設置時には、主柱部材5が浴槽2,3よりも上方に突出
し、把持部材5が浴槽2,3における入浴側の縁部2
a,3aに対し少なくとも上方に15cm以上、好まし
くは17cm以上の隙間を保って配置されるようにす
る。これに加え、把持部材5が少なくとも浴槽の対応す
る2つの縁部2a,2b(及び/縁部3a,3b)側の
上方と、バスルーム1の床面1a上に回転し、ロック手
段7を介しその各回転位置で係止されるように位置決め
する。
【0017】本発明は、以上のような形態例として具体
化されるが、例えば、ロック手段7やフランジ8等につ
いてはこれをベースにして公知の構造のものに適宜に変
更することができるものである。なお、その場合にも、
この形態例の如くフランジ8等の構成部材は形状的に角
張らないようにし、不用意に当たっても怪我をすること
なく、安全性に優れたものにすることが好ましい。
【0018】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明にあって
は次のような効果が達成される。 、この構造では、浴槽の入浴側のコーナー部と接近し
た位置に設置されて、把持部材が浴槽の対応縁部に対し
上方に15cm以上の隙間を保って配置される。入浴時
には、把持部材が浴槽の対応する入浴側の縁部上方に回
転してロック手段を介し係止した態様で使用される。こ
のため、介助を要する人は椅子に座った状態で、浴槽の
入浴側の縁部上に配置された把持部材を掴み、足を浴槽
縁部と把持部材との隙間を通して浴槽内に入れた後、上
半身を浴槽内へ略水平移動するだけで、浴槽に入ること
ができ、浴槽から出るときの垂直移動も少なくできる。 、入浴用手すりは、部材点数が少なく、また、バスル
ームの床面に主柱部材の下部側を埋設した状態で設置さ
れることから、取付強度を構造的に強化することができ
る。このように、床立ち上げ式に設置されていることか
ら、使用者は安定感が得られる。 、把持部材は、浴槽の対応する2つの縁部側の上方
と、バスルームの床面上に回転してロック手段を介し各
回転位置で係止する態様で使用される。このため、入浴
用手すりとしては、例えば、図1の如く入浴位置と、入
浴時ないしは収納位置と、浴槽から出たときの洗い場で
の使用位置とに切り換えて使用することができ、また浴
槽を2つ使用する場合に各浴槽で兼用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の入浴用手すりを設置した浴槽構造を示
す模式外観図である。
【図2】図1の入浴用手すり単品を示す斜視図である。
【図3】図1の入浴用手すりを示す一部省略した側面図
及び上から見た図である。
【図4】図3(a)のA−A線と、図3(b)のB−B
線に沿う断面図である
【図5】上記入浴用手すりを構成しているロック手段を
示す断面図及び参考図である。
【図6】従来の入浴用手すりの2例を単品で示す図であ
る。
【符号の説明】
1はバスルーム 1aは床面 2,3は浴槽 2a,3aは浴槽の入浴側縁部 4は入浴用手すり 5は主柱部材 6は把持部材 7はロック手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バスルームの浴槽に対応して設置され、
    浴槽内に出入りする際に使用される入浴用手すりにおい
    て、 前記バスルームの床面に下部側を埋設した状態で、前記
    浴槽よりも上方へ突出する長さに設けられた主柱部材
    と、 前記主柱部材の上部側に対し回転自在に組み付けられ
    て、主柱部材に略直角となる水平方向へ延びている把持
    部材と、 前記把持部材の回転を所定角度毎に係止するロック手段
    とからなり、 前記把持部材が、前記浴槽の対応縁部に対し少なくとも
    上方に15cm以上の隙間を保って配置されることを特
    徴とする入浴用手すり。
  2. 【請求項2】 前記ロック手段は、前記把持部材の基部
    側に固定されたハウジングと、前記ハウジングに上下動
    可能に組み込まれて、該ハウジングの上面から突出した
    上端側を操作部に設定したシャフトと、前記シャフトを
    前記ハウジングの下面から突出する方向へ付勢している
    バネと、前記主柱部材の上部側に固定されたフランジと
    を有し、前記シャフトが前記フランジに設けられた複数
    の係合孔に係脱される請求項1に記載の入浴用手すり。
  3. 【請求項3】 浴槽内に出入りする際に使用される入浴
    用手すりを有した浴槽構造において、 前記手すりとして、請求項1に記載のものが用いられ、
    前記主柱部材を前記浴槽の入浴側のコーナー部と接近し
    た位置に設置し、かつ前記把持部材を少なくとも前記浴
    槽の対応する2つの縁部側の上方と、前記バスルームの
    床面上に回転して前記ロック手段を介し前記各回転位置
    で係止可能にしている、ことを特徴とする浴槽構造。
JP13507798A 1998-05-18 1998-05-18 浴室内の手すりの配置構造および浴室用手すり装置 Expired - Lifetime JP4056625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13507798A JP4056625B2 (ja) 1998-05-18 1998-05-18 浴室内の手すりの配置構造および浴室用手すり装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13507798A JP4056625B2 (ja) 1998-05-18 1998-05-18 浴室内の手すりの配置構造および浴室用手すり装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11318738A true JPH11318738A (ja) 1999-11-24
JP4056625B2 JP4056625B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=15143311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13507798A Expired - Lifetime JP4056625B2 (ja) 1998-05-18 1998-05-18 浴室内の手すりの配置構造および浴室用手すり装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4056625B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008006081A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Sakai Medical Co Ltd 浴槽用手摺機構
JP2018178606A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 マツ六株式会社 補助手摺
CN114052545A (zh) * 2021-10-22 2022-02-18 张进营 一种老人无障碍护理设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008006081A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Sakai Medical Co Ltd 浴槽用手摺機構
JP4699303B2 (ja) * 2006-06-29 2011-06-08 酒井医療株式会社 浴槽用手摺機構
JP2018178606A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 マツ六株式会社 補助手摺
CN114052545A (zh) * 2021-10-22 2022-02-18 张进营 一种老人无障碍护理设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP4056625B2 (ja) 2008-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5586352A (en) Support pole with a pivoting and locking handrail for elderly and disabled persons
US5897085A (en) Method and apparatus for assisting the disabled
US5365618A (en) Support system for bather's lift
JPH11318738A (ja) 入浴用手すり及びそれを用いた浴槽構造
JPH0996077A (ja) 可動手摺
JP3723118B2 (ja) 手摺り装置
US20030121095A1 (en) Bathing chair
WO2004012568A1 (en) Shower transformable into bathtub
JP4141319B2 (ja) ユニットバス
CA1060771A (en) Bathing device
JP3370633B2 (ja) 浴室構造
CN217161947U (zh) 一种可调节的助力扶手结构
JP3721325B2 (ja) 携帯用便器の肘掛け取付け構造
KR200434766Y1 (ko) 절첩식 침대의 프레임 회전장치
JP3137497U (ja) トイレ用手すり
JP3044033B1 (ja) 浴槽用移動仕切壁及び浴槽装置
JP2009243248A (ja) 壁内埋め込み型つかまり棒ユニット
JPH05187139A (ja) シャワーユニット
JPH1119004A (ja) 洋式トイレ用介助具
KR200258830Y1 (ko) 세면기 받침대
JPH0721168Y2 (ja) 化粧室
JP2000116572A (ja) 着座式便器
JP2003305102A (ja) 浴 室
JP2004097483A (ja) 可動手摺
JP2001349031A (ja) 畳用支柱立設具及び畳用手摺構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 19980518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 19980604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070720

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070724

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070806

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070720

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term