JPH11315346A - イヤリング性の優れた深絞り缶用鋼板および製造方法 - Google Patents

イヤリング性の優れた深絞り缶用鋼板および製造方法

Info

Publication number
JPH11315346A
JPH11315346A JP10123494A JP12349498A JPH11315346A JP H11315346 A JPH11315346 A JP H11315346A JP 10123494 A JP10123494 A JP 10123494A JP 12349498 A JP12349498 A JP 12349498A JP H11315346 A JPH11315346 A JP H11315346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
steel sheet
plating
deep
earring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10123494A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruaki Yamada
輝昭 山田
Michihiro Koino
通博 濃野
Yutaka Takahashi
豊 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP10123494A priority Critical patent/JPH11315346A/ja
Publication of JPH11315346A publication Critical patent/JPH11315346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、深絞り性とイヤリング性に優れた
絞り缶用鋼板および製造方法を提供する。 【解決手段】 wt%で、C:≦0.0030% 、 Si:≦0.05% 、
Mn:≦0.t%、P:≦0.03%、 S: ≦0.025%、sol.Al:0.005
〜0.100%、N:0.0055〜0.0100% 、 Ti:≦0.005%、Nb:0.0
04〜0.020%、残部がFeおよび不可避元素からなる組成
で、板厚tが0.10〜0.60mmで、r値が 1.4以上でΔrma
x 値を0.40以下にしたことを特徴とする。また、上記深
絞り缶用鋼板にはNiメッキ、Ni拡散メッキ、Snメッキ、
TFSメッキを施しても良い。上記鋼板は、上記組成の鋳
片を1050℃以上に加熱,870℃〜 950℃で仕上げ、 750℃
以下で巻取り熱延鋼帯とした後、87〜92% の冷間圧延率
の範囲内でΔrmax 値が 0.4以下になるように調整し、
0.10〜0.60mmに冷間圧延を行った後、再結晶以上で連続
焼鈍し、 0.5〜5.0%で調質圧延を施して製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、深絞り性とイヤリ
ング性に優れた絞り缶用鋼板および製造方法に関するも
のである。本発明の絞り缶用鋼板は、Snメッキ、Ni
メッキ、Crメッキ、Sn−Niメッキ等の各種のメッ
キが施された後に、厳しい多段の深絞り加工、深絞り加
工、張出し加工等を行い、缶容器、例えば電池缶(本発
明では絞り缶と称する。)に製缶され、あるいは、製缶
後Snメッキ、Niメッキ、Crメッキ、Sn−Niメ
ッキ等の各種のメッキが施され、缶容器となる。
【0002】
【従来の技術】従来、特公平7−59734号報等の方
法、あるいは、板金プレス成形分科会第29回SMFセ
ミナー資料「製缶技術と製缶材料の最新動向(平成6年
10月7日/於名古屋大学)」(以下文献1いう。)で
紹介されている技術があったが、例えば電池缶の成形技
術がプレス速度が速くなったり、またDI成形化が進む
などで、より厳しい深絞り性とより優れたイヤリング性
とが要求されるようになり、特公平7−59734号報
の方法ではイヤリング性はほぼ満足するが、低r値であ
るため深絞り性が悪く新しい電池缶の成形には耐えられ
ないものも現れるようになった。
【0003】そこで、本発明者らは、前述の文献に紹介
されている図3の高r値(2.0前後レべル)である
0.009C−0.118Ti(いわゆるTi添加の極
低炭素鋼)を、図6にイヤリング性が最も良くなると紹
介されている冷延率(87〜88%)前後に調整し、Δ
r値{=(r0+r90)/2−r45…r0,r9
0,45:r値測定用引張り試験片の方向と圧延方向と
のなす角度がそれぞれ0,90,45゜であるところの
それぞれのr値)}がゼロである鋼板を造り、厳しい深
絞り試験を行い、深絞り性とイヤリング性を評価した
が、深絞り性は良好であるが、イヤリング性は、Δr値
がゼロであるにもかかわらず特公平7−59734号報
で得られるような良好なイヤリング性が得られなかっ
た。すなわち、本発明の方法が目標とする深絞り性とイ
ヤリング性に優れた絞り缶用鋼板および製造方法は、未
だないことが明らかになった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、深絞り性とイヤリング性に優れた絞り缶用
鋼板および製造方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決する鋼板および製造方法を提供することについ
て、鋭意検討を行い、本発明を完成したものであり、そ
の要旨とするところは、下記の通りである。 (1)重量%で、 C :≦0.0030%、 Si:≦0.05%、 Mn:≦0.5%、 P :≦0.03%、 S :≦0.025%、 sol.Al:0.005〜0.10%、 N :0.0055〜0.010%、Nb:0.004〜0.020%、 残部がFeおよび不可避元素からなる組成で、板厚tが
0.10〜0.60mmで、r値が1.4以上でΔrmax
値(鋼板の板面内のr値の異方性を15度ピッチで測定
し、最大値から最小値を引いて求めた値、以下同じ) を
0.40以下にしたことを特徴とする深絞り性とイヤリ
ング性に優れた深絞り缶用鋼板。 (2)前項1の鋼板において、鋼板の表面にNiメッ
キ、Ni拡散メッキ、Snメッキ、TFSメッキの何れ
か1種が施されたことを特徴とする深絞り性とイヤリン
グ性に優れた深絞り缶用メッキ鋼板。
【0006】(3)重量%で、 C :≦0.0030%、 Si:≦0.05%、 Mn:≦0.5%、 P :≦0.03%、 S :≦0.025%、 sol.Al:0.005〜0.10%、 N :0.0055〜0.010%、Nb:0.004〜0.020%、 残部がFeおよび不可避元素からなる組成の鋳片を、1
050℃以上に加熱し、870℃〜950℃で仕上げ圧
延を行い、仕上げ圧延後冷却し、750℃以下で巻取り
熱延鋼帯とした後、87〜92%の冷間圧延率の範囲内
で、再結晶焼鈍後のΔrmax 値が0.4以下になるよう
に調整し0.10〜0.60mmに冷間圧延を行った後、
再結晶以上で連続焼鈍し、0.5〜5.0%で調質圧延
を施すことを特徴とする深絞り性とイヤリング性に優れ
た深絞り缶用鋼板の製造方法。 (4)前項3の鋼板において、製造された鋼板の表面に
Niメッキ、Ni拡散メッキ、Snメッキ、TFSメッ
キの何れか1種が施されたことを特徴とする深絞り性と
イヤリング性に優れた深絞り缶用メッキ鋼板の製造方
法。 (5)前項3において、冷間圧延後、脱脂等の前処理を
行った後にNi電気メッキを施し、その後、冷間圧延組
織の再結晶焼鈍とNiの拡散熱処理とを兼ねた連続焼鈍
を行い、0.5〜5.0%で調質圧延を施してメッキ層
の加工性と密着性を向上させることを特徴とする深絞り
性とイヤリング性および耐食性にも優れた電池缶用Ni
拡散メッキ鋼板の製造方法。
【0007】以下に本発明について詳細に述べる。本発
明者らは、まず、上述のTi添加極低炭素鋼は、Δr値
がゼロであるにもかかわらず、特公平7−59734号
報のような優れたイヤリング性が得られない原因につい
て詳細な検討を行った。
【0008】最初の調査として、Ti,Nb,B,N等
を種々添加した極低炭素鋼および特公平7−59734
号報の方法および箱焼鈍(BAF)法用の種々の鋼に、
冷間圧延率を種々調整して冷間圧延を行い、Δr値がほ
ぼゼロの缶用深絞り冷延鋼板を造り供試材とし、深絞り
試験を行い、イヤリング性を調査した結果、Δr値がほ
ぼゼロでもイヤリング性が良好なものか性が得られない
ことを知見した。なお、このことは前述の文献1の図4
を詳細に見れば、Δr値がゼロでもイヤリング率は0.
7〜3wt%と大幅に変動していることからも、イヤリン
グ性はΔr値以外のファクターが意外に大きいことを示
唆していることが分かる。
【0009】次に、本発明者らは、何故このようなこと
が起こるのかを、鋼板のr値を15度ピッチ0〜90度
まで調査し、r値の面内異方性を詳細に調査し、イヤリ
ング性との関係を比較検討した。その結果、 1) イヤリング性に関連するr値の0〜90゜間の最大
値、最小値は、従来のΔr値の測定に使われる0,4
5,90゜の位置ではなく、最大値は90,75,60
゜、最小値は0,15,30,45゜の位置のどこかに
存在し、特定の方向に定まっていないこと、ましてや
0,45,90゜で代表できるものではないことが判明
した。即ち、上記の「Δr値がほぼゼロでもイヤリング
性が良好なものから悪いものまで種々であること」の原
因は、Δr値の測定の定義そのものが、イヤリング性に
関連するr値の面内異方性を代表する指数になっていな
いことに起因していることがわかった。
【0010】さらに、2) 15度ピッチ測定したr値の
最大値から最小値を引いたΔrmax値とイヤリング性と
の関係は、図1に示すように、明瞭な相関が認められ、
イヤリング性の指標としては、従来から用いられている
Δr値ではなくΔrmax 値を用い、Δrmax 値をミニマ
ムにする製造方法を検討しなければ、最近の厳しい深絞
り加工や電池缶のDI加工時のイヤリング不良に起因す
るプレストラブルを阻止し得ないことが判明した。
【0011】本発明者らは、本発明の課題である「深絞
り性とイヤリング性に優れた絞り缶用鋼板」は、前述の
種々の組成および製造条件で製造した鋼板のΔrmax 値
とイヤリング性との調査結果から、r値1.4以上、Δ
rmax 値0.40以下の鋼板であることを見出した。
【0012】さらに、本発明者らは、前述の種々の組成
および製造条件で製造した鋼板の調査結果に、さらに種
々の条件の実験を追加検討し、また、もう一方の本発明
の課題である「深絞り性とイヤリング性に優れた絞り缶
用鋼板であるr値を1.4以上、Δrmax 値≦0.40
の鋼板を製造する方法」のポイントは、下記1) 〜5)
であることを見出すことができた。そのポイントは、 1) 焼鈍方法は、箱焼鈍ではコイル内の温度バラツキに
よるΔrmax 値がコイルの長手幅方向での変動が大きい
ため、連続焼鈍法でなければならないこと、 2) 鋼の組成は、極低炭素鋼でなければr値の1.4以
上が得られないこと、 3) Ti添加鋼では、いわゆるΔr値をゼロにしても、
60度方向のr値が極めて高く、15〜30度方向のr
値が極めて低くなり、冷延率をどのように調整してもΔ
rmax 値を確実に0.40以下にすることができないこ
と、 4) Nb添加極低炭素鋼では、成分、熱延条件、冷延条
件、焼鈍条件の最適化でΔrmax 値が改善されるが、本
発明の目標である0.40以下を安定して達成できない
こと、 5) Nを55〜100ppm 添加したNb添加極低炭素鋼
は、成分、熱延条件、冷延条件、焼鈍条件の最適化でΔ
rmax 値が大きく改善され、本発明の目標である0.4
0以下を安定して達成できること、である。
【0013】なお、以上の1) 〜5) のポイントを最適
化した請求項(3)の方法で製造した冷延鋼板およびそ
の鋼板に、請求項(4)および請求項(5)に記載の各
種のメッキを施した鋼板は、DI加工あるいはより厳し
い多段の深絞り加工で電池缶等缶容器のプレス成形にお
いて、優れたイヤリング性と深絞りを示した。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に本発明の構成条件の詳細な
説明を行う。まず、本発明の成分を限定した理由を説明
する。Cは、連続焼鈍法で絞り缶に要求されるような軟
質鋼板を製造するのに重要な元素で、C含有量が0.0
030wt%超では1.4以上のr値の軟質冷延鋼板が得
られなくなるので、0.0030wt%以下に規制する必
要がある。
【0015】Siは、多くなるとメッキ密着性や製缶後
に塗装されるときの塗装密着性等に悪影響を及ぼすので
0.05wt%以下に規制する必要がある。
【0016】Mnは、多く含有すると、硬質化厳しい深
絞り加工に耐えれなくなるので、0.5wt%以下に規制
する必要がある。
【0017】Pは、鋼板の強度を上昇させると共に、絞
り缶の二次加工性(深絞りを行った缶は、例えば−10
℃のような低温では、落下時の衝撃や曲げ加工歪みで缶
側壁端部が脆性破断することがある。このような破断の
発生のしやすさを示す指標を二次加工性と称されてい
る。)を劣化させるので、0.030wt%以下に規制す
る必要がある。
【0018】Sは、熱間圧延時の脆性を阻害し、熱延鋼
帯に耳荒れを生じさせるので、0.025wt%以下に規
制する必要がある。
【0019】sol.Alは、鋳片を造るときに、良好な表
面品位を得、かつNをAlNとして固定し、N時効によ
る材質の時効劣化を抑制させることが可能な元素で、
0.005wt%以上添加してやる必要があり、また、
0.10wt%超ではこの効果が飽和し、コストが高くな
るばかりでなく、固溶強化により硬質化し過ぎると言う
弊害も生じるようになるので、0.10wt%以下に規制
する必要がある。
【0020】Nは、本発明では重要な元素で、Nb添加
極低炭素鋼のΔrmax 値を0.40以下にするために不
可欠な元素で、0.0055wt%以上含有する必要があ
る。また、NはN時効による材質の時効劣化等硬質化さ
せる元素でもあるので、0.0100wt%以下に規制す
る必要がある。なお、Nを0.0055wt%以上添加す
ることでNb添加極低炭素鋼のΔrmax 値を改善するメ
カニズムは明確でないが、熱間圧延時に多くのAlN,
NbNが熱延板の結晶粒径を微細化すると共に、結晶方
位にも影響を及ぼし、そのことが冷間圧延時の集合組織
に影響し、焼鈍板のΔrmax 値を低減させる(111)
<110>集合組織を高冷延率でもより集積度を高める
役割を持っているものと推測される。
【0021】Tiは、Δrmax 値を悪くする元素である
ので厳しく規制せねばならない。具体的には、トランプ
エレメントとして混入される場合でも、多くても0.0
05wt%以下にする必要がある。
【0022】Nbは、Cの一部をNbCとして固定し、
生成した微細なNbCと固溶のNbによって、Ti添加
の場合はr値を高くするが、Δrmax 値を悪く(高く)
させるのとは異なり、高r値化と同時にΔrmax 値をも
良好ならしめる(低減)効果があり、少なくとも0.0
04wt%以上添加する必要がある。また、Nb添加量は
多くなり過ぎると、Δrmax 値を0.40以下にするこ
とが困難になるので、0.020wt%以下にする必要が
ある。なお、このようなNbのΔrmax 値改善効果は、
Nbの熱延板の結晶粒径の顕著な微細化作用効果によっ
て冷間圧延時の集合組織に影響し、焼鈍板のΔrmax 値
を低減させる(111)<110>集合組織を高冷延率
でもより集積度を高める役割を持っているものと推測さ
れる。
【0023】Bは、二次加工性を改善する作用効果があ
り、必要に応じ微量添加しても良いが、Δrmax 値を良
好ならしめるには無添加が好ましい。そして、残部がF
eおよび不可避元素からなる鋼組成でなければならな
い。
【0024】本発明の絞り缶用鋼板の製鋼条件は、上述
の組成の鋼を溶製し、鋳片にし得るものではあれば特に
規制する必要がなく、通常の方法で鋳片とすれば良い。
熱延条件は、絞り缶用鋼板の結晶粒を細粒化するのに重
要な工程で、鋳片を、1050℃以上に加熱し、870
℃〜950℃で仕上げ圧延を行い、仕上げ圧延後冷却
し、750℃以下で巻取り、熱延鋼帯とする必要があ
る。特に、仕上げ圧延温度は重要で、870℃未満にな
ればα域圧延となり集合組織が大きく変り、Δrmax 値
が劣悪になる。また、仕上げ圧延温度が高過ぎると、あ
るいは巻取り温度が高過ぎても熱延板の結晶粒が大きく
なり過ぎ、良好なΔrmax 値が得難くなる。なお、加熱
温度を1050℃以上としたのは、1050℃未満では
870℃以上の仕上げ温度が確保できなくなるためであ
る。
【0025】冷間圧延の圧延率は、図2に例を持って示
すように、本発明の製造条件で製造した熱延板を、その
熱延板に最適な冷延率で冷延することでΔrmax 値を安
定して0.40以下にすることができるもので、冷間圧
延率を87〜92%の範囲内でその熱延板に最適な冷延
率で冷延する必要がある。また、板厚は0.60mm超に
なると、Δrmax 値を0.40以下にするためには熱延
板の板厚が厚くなり過ぎ、冷間圧延負荷が掛かり過ぎる
ので、0.60mm以下に規制する必要がある。0.10
mm未満では、逆に熱延板の板厚が薄くなり過ぎ、仕上げ
温度を確保できなくなり、Δrmax 値を0.40以下に
することができなくなるので、冷延板の板厚は0.10
mm以上に規制する必要がある。
【0026】再結晶焼鈍は、箱焼鈍(BAFと称されて
いる)法と連続焼鈍(CAL)法とがあるが、BAF法
ではコイルの積み位置およびコイルの内周、中央、外周
部で焼鈍温度に温度差が生じ、そのため安定してΔrma
x 値を0.40以下にすることが困難になるので連続焼
鈍法とする必要がある。
【0027】焼鈍温度は、特に限定する必要はなく、安
定して再結晶する温度で焼鈍すれば良い。調質圧延は、
形状を良好ならしめるために0.5%以上が必要で、
5.0%超では硬質となり過ぎるので、0.5〜5.0
%に規制する必要がある。
【0028】
【実施例】以下に本発明の効果を実施例により説明す
る。表1に示す成分の鋳片を造り、表2に示す熱延、冷
延、焼鈍および調質圧延条件で0.25mmの絞り缶用鋼
板を製造し、材質調査、φ30mmの円筒絞りのイヤリン
グ率(=(缶側壁の最大山高さ−最少谷高さ)/最少谷
高さ×100)ならびに5段の深絞りプレス加工時の絞
り割れおよびイヤリングよるプレストラブルを評価し
た。それらの評価結果は、表2に示す。なお、5段の深
絞り時の絞り割れおよびイヤリング性の評価は、0.0
1%以下のトラブルのものを○、0.01%超〜0.0
5%未満のものを×、0.05超のものを××とした。
なお、イヤリング率の絶対値は、イヤリング率を測定す
る深絞り缶のプレス条件によって大幅に異なるので、他
の文献のイヤリング率の値と単に比較してもどちらが優
れているのかは判別できないので留意する必要がある。
【0029】供試鋼A,B,Cは本発明成分範囲の鋼
で、鋼DはNbを含まないTiのみ添加した通常の低N
含有の極低炭素鋼の比較例成分の鋼、鋼Eは通常の低N
含有のNb添加極低炭素鋼の比較例成分の鋼、鋼FはT
i,Nbを複合添加した極低炭素鋼の比較例成分の鋼で
ある。
【0030】試料No.1,5,7は、本発明成分鋼
A,B,Cを本発明の熱延、冷延、焼鈍、調質圧延条件
で製造した本発明の実施例、試料No.3,4,6は、
本発明の成分の鋼Aあるいは鋼Bを用いたが、熱延条件
あるいは冷延条件が本発明の製造条件を外れた比較例、
試料No.8,9,10は、熱延、冷延、焼鈍の条件は
本発明の製造条件内であるが、鋼成分が本発明の範囲を
外れた比較例、試料No.2は、試料No.1の冷間圧
延後鋼板にNiを電気メッキ法で3μmメッキした後、
試料No.1と同じ焼鈍、調質圧延条件で製造したNi
拡散メッキ鋼板の本発明の実施例である。
【0031】本発明の実施例の試料No.1,5,7お
よび2は、何れもr値が1.78以上、Δrmax 値が
0.32以下と本発明が目標とする特性値をクリアー
し、イヤリング率の評価でも2.8%以下と優れた深絞
り性とイヤリンク特性を有している。また、これらの鋼
板の5段の厳しい深絞り時の深絞り性ならびにイヤリン
グ性は、0.01%以下と優れた成績が得られた。さら
に、Ni拡散メッキの実施例のNo.2も、No1と同
様に深絞り性ならびにイヤリング性は、0.01%以下
と優れた成績が得られ、Ni拡散メッキ等のメッキを施
した場合でも本発明の鋼板の深絞り性ならびにイヤリン
グ性は損なわれていない。
【0032】試料No3,4は、本発明の方法の冷間圧
延率をそれぞれ86%,93%とした比較例で、r値は
高く優れているが、Δrmax 値が0.54,0.48と
本発明鋼の範囲を外れ、イヤリング率も悪く製缶時のイ
ヤリング性も優れた成績が得られなかった。
【0033】試料No.6は、本発明の方法のSRT
(スラブ加熱温度)を1030℃とし、FT(仕上げ圧
延温度)が840℃と本発明の方法の熱延条件から外れ
た比較例で、r値が1.38と低く、かつΔrmax 値が
0.85と本発明鋼の範囲を大きく外れ、イヤリング率
も劣悪で製缶時のイヤリング性も劣悪な成績となった。
【0034】試料No.8は、鋼組成が本発明の範囲を
外れたTi添加の低Nの極低炭素鋼、いわゆるTi添加
極低炭素鋼の比較例で、従来のイヤリング性の指標とさ
れていたΔr値を−0.02と冷延率を調整し、理想的
な値としたものであるが、本発明が初めてイヤリングの
指標としたΔrmax 値は、0.85と大きく本発明の目
標値を外れた材質特性値となり、イヤリング率も劣悪で
製缶時のイヤリング性も劣悪な成績となった。この比較
例で分かるように、優れたイヤリング性を得るには従来
のイヤリングの指標では不十分で、Δrmax 値を良好な
らしめることが重要であることが分かる。
【0035】試料No.9,10は、鋼組成が本発明の
範囲を外れた低NのNb添加極低炭素鋼および高Nでは
あるがNbとTiを複合添加した鋼の比較例で、何れも
従来のイヤリング性の指標とされていたΔr値を−0.
04,−0.03と冷延率を調整し、理想的な値とした
ものであるが、Δrmax 値は0.50,0.57と本発
明の目標値を外れた材質特性値となり、イヤリング率も
悪く、製缶時のイヤリング性も優れた成績が得られなか
った。
【0036】以上の実施例の結果から明らかなように、
本発明の鋼板は、本発明が解決しようとする課題とする
深絞り性とイヤリング性に優れた絞り缶用鋼板および製
造方法の提供を十分に達成することができる。
【0037】本発明の絞り缶用鋼板は、Snメッキ、N
iメッキ、Ni拡散メッキ、Crメッキ、Sn−Niメ
ッキ等の各種のメッキが施された後に、厳しい多段の深
絞り加工、厳しいDI加工を行い、深絞り缶に製缶さ
れ、あるいは、製缶後Snメッキ、Niメッキ、Crメ
ッキ、Sn−Niメッキ等の各種のメッキが施され、缶
容器となる用途に供されその効果が発揮できる。
【0038】
【表1】
【0039】
【表2】
【0040】
【発明の効果】以上、本発明について詳細に説明した
が、本発明の鋼板は、本発明が解決しようとする課題で
ある「深絞り性とイヤリング性に優れた絞り缶用鋼板お
よび製造方法を提供すること」が十分に達成でき、工業
的価値が極めて大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】イヤリング率とΔrmax 値との関係を示す図。
なお、イヤリング率の絶対値はカップの絞り条件によっ
て大きく異なる。
【図2】本発明の製造条件で製造した熱延板を冷延する
ときの、冷延率とΔrmax 値の関係を例で示す図。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 C :≦0.0030%、 Si:≦0.05%、 Mn:≦0.5%、 P :≦0.03%、 S :≦0.025%、 sol.Al:0.005〜0.10%、 N :0.0055〜0.010%、Nb:0.004〜0.020%、 残部がFeおよび不可避元素からなる組成で、板厚tが
    0.10〜0.60mmで、r値が1.4以上でΔrmax
    値(鋼板の板面内のr値の異方性を15度ピッチで測定
    し、最大値から最小値を引いて求めた値、以下同じ)を
    0.40以下にしたことを特徴とする深絞り性とイヤリ
    ング性に優れた深絞り缶用鋼板。
  2. 【請求項2】 請求項1の鋼板において、鋼板の表面に
    Niメッキ、Ni拡散メッキ、Snメッキ、TFSメッ
    キの何れか1種が施されたことを特徴とする深絞り性と
    イヤリング性に優れた深絞り缶用メッキ鋼板。
  3. 【請求項3】 重量%で、 C :≦0.0030%、 Si:≦0.05%、 Mn:≦0.5%、 P :≦0.03%、 S :≦0.025%、 sol.Al:0.005〜0.10%、 N :0.0055〜0.010%、Nb:0.004〜0.020%、 残部がFeおよび不可避元素からなる組成の鋳片を、1
    050℃以上に加熱し、870℃〜950℃で仕上げ圧
    延を行い、仕上げ圧延後冷却し、750℃以下で巻取り
    熱延鋼帯とした後、87〜92%の冷間圧延率の範囲内
    で、再結晶焼鈍後のΔrmax 値が0.4以下になるよう
    に調整し、0.10〜0.60mmに冷間圧延を行った
    後、再結晶以上で連続焼鈍し、0.5〜5.0%で調質
    圧延を施すことを特徴とする深絞り性とイヤリング性に
    優れた深絞り缶用鋼板の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項3の鋼板において、製造された鋼
    板の表面にNiメッキ、Ni拡散メッキ、Snメッキ、
    TFSメッキの何れか1種が施されたことを特徴とする
    深絞り性とイヤリング性に優れた深絞り缶用メッキ鋼板
    の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項3において、冷間圧延後、脱脂等
    の前処理を行った後にNi電気メッキを施し、その後、
    冷間圧延組織の再結晶焼鈍とNiの拡散熱処理とを兼ね
    た連続焼鈍を行い、0.5〜5.0%で調質圧延を施し
    てメッキ層の加工性と密着性を向上させることを特徴と
    する深絞り性とイヤリング性および耐食性にも優れた電
    池缶用Ni拡散メッキ鋼板の製造方法。
JP10123494A 1998-05-06 1998-05-06 イヤリング性の優れた深絞り缶用鋼板および製造方法 Pending JPH11315346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10123494A JPH11315346A (ja) 1998-05-06 1998-05-06 イヤリング性の優れた深絞り缶用鋼板および製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10123494A JPH11315346A (ja) 1998-05-06 1998-05-06 イヤリング性の優れた深絞り缶用鋼板および製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11315346A true JPH11315346A (ja) 1999-11-16

Family

ID=14862028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10123494A Pending JPH11315346A (ja) 1998-05-06 1998-05-06 イヤリング性の優れた深絞り缶用鋼板および製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11315346A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100515048B1 (ko) * 2000-12-22 2005-09-14 주식회사 포스코 스틸 2피스 캔용 고강도 석도원판의 제조법
US20120067469A1 (en) * 2009-05-18 2012-03-22 Hidekuni Murakami Very thin steel sheet and production method thereof
US10201953B2 (en) * 2012-04-19 2019-02-12 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Steel foil and method for manufacturing the same
US11098386B2 (en) 2017-04-17 2021-08-24 Nippon Steel Corporation Steel sheet and method of manufacturing same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH073395A (ja) * 1993-06-17 1995-01-06 Toyo Kohan Co Ltd 深絞り性、溶接性に優れた薄鋼板およびその製造方法
JPH07278677A (ja) * 1994-04-12 1995-10-24 Nippon Steel Corp 耐圧強度とネックドイン性に極めて優れたdi缶用表面処理原板及び製造方法
JPH09263994A (ja) * 1996-03-26 1997-10-07 Nisshin Steel Co Ltd 深絞り加工性に優れた電池缶材料及びその製造方法
JPH09316543A (ja) * 1996-05-29 1997-12-09 Kawasaki Steel Corp 良成形性缶用鋼板の製造方法
JPH1046243A (ja) * 1996-07-29 1998-02-17 Kawasaki Steel Corp 缶用鋼板の製造方法
JPH11279668A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Nippon Steel Corp 焼結鉱製造方法及び焼結機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH073395A (ja) * 1993-06-17 1995-01-06 Toyo Kohan Co Ltd 深絞り性、溶接性に優れた薄鋼板およびその製造方法
JPH07278677A (ja) * 1994-04-12 1995-10-24 Nippon Steel Corp 耐圧強度とネックドイン性に極めて優れたdi缶用表面処理原板及び製造方法
JPH09263994A (ja) * 1996-03-26 1997-10-07 Nisshin Steel Co Ltd 深絞り加工性に優れた電池缶材料及びその製造方法
JPH09316543A (ja) * 1996-05-29 1997-12-09 Kawasaki Steel Corp 良成形性缶用鋼板の製造方法
JPH1046243A (ja) * 1996-07-29 1998-02-17 Kawasaki Steel Corp 缶用鋼板の製造方法
JPH11279668A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Nippon Steel Corp 焼結鉱製造方法及び焼結機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100515048B1 (ko) * 2000-12-22 2005-09-14 주식회사 포스코 스틸 2피스 캔용 고강도 석도원판의 제조법
US20120067469A1 (en) * 2009-05-18 2012-03-22 Hidekuni Murakami Very thin steel sheet and production method thereof
EP2434029A1 (en) * 2009-05-18 2012-03-28 Nippon Steel Corporation Ultra-thin steel sheet and process for production thereof
EP2434029A4 (en) * 2009-05-18 2014-05-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp ULTRA-THIN STEEL PLATE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
US9689052B2 (en) 2009-05-18 2017-06-27 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Very thin steel sheet and production method thereof
US10201953B2 (en) * 2012-04-19 2019-02-12 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Steel foil and method for manufacturing the same
US11098386B2 (en) 2017-04-17 2021-08-24 Nippon Steel Corporation Steel sheet and method of manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2138599B1 (en) High-strength hot-dip galvanized steel sheet and method for producing the same
EP1195447B1 (en) Hot rolled steel plate, cold rolled steel plate and hot dip galvanized steel plate being excellent in strain aging hardening characteristics, and method for their production
JP4786521B2 (ja) 加工性、塗装焼付硬化性及び常温非時効性に優れた高強度亜鉛めっき鋼板並びにその製造方法
EP1995340B1 (en) Cold-rolled steel sheet, process for producing the same, and cell and process for producing the same
EP1264911A2 (en) High-ductility steel sheet excellent in press formability and strain age hardenability, and method for manufacturing the same
WO2005103316A1 (ja) 缶用鋼板およびその製造方法
JPH08325670A (ja) 製缶時の深絞り性及びフランジ加工性と、製缶後の表面性状とに優れ、十分な缶強度を有する製缶用鋼板及びその製造方法
JPWO2018194135A1 (ja) 絞り缶用冷延鋼板、及びその製造方法
CA2076284C (en) Cold-rolled high-tension steel sheet having superior deep drawability
WO2020079926A1 (ja) 高延性高強度電気亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法
JP4818765B2 (ja) 低温焼付硬化性と常温非時効性に優れた深絞り用鋼板及びその製造方法
US20130294963A1 (en) Steel sheet for can having high strength and high formability, and method for manufacturing the same
EP1002884B1 (en) Cold rolled steel plate of excellent moldability, panel shape characteristics and denting resistance, molten zinc plated steel plate, and method of manufacturing these steel plates
EP0659890B1 (en) Method of manufacturing small planar anisotropic high-strength thin can steel plate
JPH05255804A (ja) 成形性および剛性の優れた冷延鋼板およびその製造方法
JP4374126B2 (ja) イヤリング性の極めて優れた絞り缶用鋼板および製造方法
CN113166835B (zh) 罐用钢板及其制造方法
JP2013119649A (ja) 缶用鋼板用原板と缶用鋼板およびそれらの製造方法
RU2524021C2 (ru) Холоднокатаный стальной лист, обладающий превосходной сгибаемостью и способ его производства
JP5359709B2 (ja) 絞り缶用鋼板および絞り缶用めっき鋼板
JPH03277741A (ja) 加工性、常温非時効性及び焼付け硬化性に優れる複合組織冷延鋼板とその製造方法
JP2017190469A (ja) 絞り缶用冷延鋼板及びその製造方法
JPH11315346A (ja) イヤリング性の優れた深絞り缶用鋼板および製造方法
JP3996754B2 (ja) イヤリング性の極めて優れた絞り缶用鋼板
JP3596037B2 (ja) 製缶用鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040727