JPH11311480A - 冷媒混合物を相分離させることなく天然ガスを液化する方法および装置 - Google Patents

冷媒混合物を相分離させることなく天然ガスを液化する方法および装置

Info

Publication number
JPH11311480A
JPH11311480A JP10323337A JP32333798A JPH11311480A JP H11311480 A JPH11311480 A JP H11311480A JP 10323337 A JP10323337 A JP 10323337A JP 32333798 A JP32333798 A JP 32333798A JP H11311480 A JPH11311480 A JP H11311480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
mixture
natural gas
refrigerant mixture
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10323337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4494542B2 (ja
Inventor
Henri Paradowski
パラドウスキ アンリ
Alexandre Rojey
ロジェイ アレクサンドル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JPH11311480A publication Critical patent/JPH11311480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4494542B2 publication Critical patent/JP4494542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0022Hydrocarbons, e.g. natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0052Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0052Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream
    • F25J1/0057Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream after expansion of the liquid refrigerant stream with extraction of work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0211Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0214Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle as a dual level refrigeration cascade with at least one MCR cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0262Details of the cold heat exchange system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0269Arrangement of liquefaction units or equipments fulfilling the same process step, e.g. multiple "trains" concept
    • F25J1/0271Inter-connecting multiple cold equipments within or downstream of the cold box
    • F25J1/0272Multiple identical heat exchangers in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0281Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc. characterised by the type of prime driver, e.g. hot gas expander
    • F25J1/0283Gas turbine as the prime mechanical driver
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0292Refrigerant compression by cold or cryogenic suction of the refrigerant gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0295Shifting of the compression load between different cooling stages within a refrigerant cycle or within a cascade refrigeration system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/12Particular process parameters like pressure, temperature, ratios

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少なくとも一部分が炭化水素、例えば天然ガ
ス等からなる流体または気体混合物を液化する方法およ
び装置の提供。 【解決手段】 外部冷却流体の補助によって冷却するこ
とにより少なくとも一部を凝縮し、次いで過冷却し、膨
張させ、蒸発させた第1圧縮冷媒混合物M1と、外部冷
却流体の補助によって冷却し、次いで第1冷却段階(I)
の間に第1冷媒混合物M1を用いた熱交換によって冷却
し、その後少なくとも部分的に凝縮した状態にされた第
2圧縮冷媒混合物M2とを使用して、天然ガス等の気状
混合物を液化する。第2の部分的に凝縮した混合物は、
相分離することなく第2冷却段階(II)に送られ、完全に
凝縮し、膨張し、少なくとも2段階の圧力レベルで蒸発
する。過冷却された天然ガスは膨張して、発生する液化
天然ガスを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも一部分
が炭化水素の混合物、例えば天然ガス等から形成された
流体または気体混合物を液化する方法および装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】天然ガスは現在、利用現場から遠く離れ
た現場で生産されており、タンカーで長距離にわたって
運送しまたは液体の形で貯蔵することができるように、
通常液化される。
【0003】従来技術、特に米国特許第3,735,600号お
よび同第3,433,026号で使用され開示された方法には、
主に冷媒混合物を蒸発させることによって天然ガスを予
冷する第1段階と、天然ガスの最終液化操作が実行され
るように、且つ輸送し貯蔵することの可能な形で液化ガ
スが得られるようにする第2段階を含み、同様に冷媒混
合物を蒸発させることによってもたらされるこの第2段
階の間も冷却する液化方法が記載されている。
【0004】このような方法では、外部冷却サイクルの
冷媒流体として使用される流体混合物が蒸発し、圧縮さ
れ、水や凝縮空気等の周辺媒体との熱の交換によって冷
却され、膨張し、そして再循環する。
【0005】第2冷却ステップが実行される第2段階で
使用した冷媒混合物は、周囲冷媒、水、または空気との
熱交換によって冷却され、次いで、第1冷却ステップが
実行される第1段階によって冷却される。
【0006】第1段階後、冷媒混合物は気相と液相を有
する二相流体の形になる。該二相は例えば分離容器内で
分離し、例えば螺旋管式熱交換器に送られる。この螺旋
管式熱交換器では、冷媒混合物の液体留分を蒸発させる
ことによってもたらされる冷却を行いながら、天然ガス
が圧力下で液化する間に蒸気留分が凝縮する。蒸気留分
の凝縮によって得られた液体留分は過冷却され、膨張
し、そして天然ガスを最終液化するため蒸発する。この
天然ガスを過冷却した後、バルブまたはタービンで膨張
させて、所望の液化天然ガス(LNG)を生成する。
【0007】気相が存在するため、第2段階では冷媒混
合物の凝縮操作が必要であり、この操作には比較的複雑
で高価な装置が必要である。
【0008】本出願人による特許FR-2,734,140号では、
第1冷却段階の出力時に選択された圧力および温度条件
下で操作を行い、完全に凝縮した単相の冷媒混合物を得
る提案もなされている。この提案では、特に第2段階で
使用する冷媒混合物が圧縮されるときに圧力が比較的高
くなるため、プロセスの節約にとって厄介な制約が引き
起こされる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来技術の
上記欠点を克服する方法とそれを実施するための装置に
関する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、天然ガスの液
化方法に関する。この方法は、少なくとも以下の各ステ
ップの組合せを含むことを特徴とする。すなわち、a)
第1冷媒混合物M1を用いて作動する第1冷却サイクル
の補助によって、天然ガスを第1冷却ステップ(I)で-3
0℃未満の温度に冷却し、ここでは前記第1冷媒混合物
が圧縮され、外部冷媒流体で冷却することによって少な
くとも部分的に凝縮し、予冷し、次に過冷却され、膨張
し、そして蒸発する。 b) 第2冷媒混合物M2を用いて作動する第2冷却サイ
クルの補助によって、第2冷却ステップ(II)の間にステ
ップa)からの天然ガスを凝縮して過冷却し、ここでは
前記第2冷媒混合物M2が圧縮され、外部冷媒流体によ
って冷却され、次いで第1冷却ステップ(I)の間に第1
冷媒混合物M1を用いた熱交換によって冷却され、その
後少なくとも部分的に凝縮した状態になり、前記第2の
部分的に凝縮した混合物が相分離することなく第2冷却
ステップ(II)に送られ、ここではその混合物M2が全体
的に凝縮し、膨張し、そして少なくとも2段階の圧力レ
ベルで蒸発する。 c) ステップb)からの前記過冷却された天然ガスが膨
張して、発生した液化天然ガスを形成する。
【0011】第1冷媒混合物M1は、例えば少なくとも
2段階の圧力レベルで膨張する。第1混合物M1は、少
なくともエタン、プロパン、およびブタンを含むことが
可能である。
【0012】第2混合物M2は、例えば少なくともメタ
ン、エタン、および窒素を含み、その分子量は22と2
7の間であることが可能である。空気や淡水、海水等の
いずれかの有効周辺流体を、外部冷却流体として使用す
ることが可能である。
【0013】例えば第1冷却ステップ(I)と第2冷却ス
テップ(II)は、平行に備え付けられた単独または複数の
プレート型交換器を含む、同じ交換ラインで実行され
る。温度Tcは、例えば冷却ステップ(I)および(II)を
提供する2つの冷却サイクルの圧縮力の平衡を保つよう
な方法で選択され、前記サイクルのそれぞれが、同一の
ガスタービンによって駆動する圧縮システムを有する。
【0014】第2混合物M2を、例えば3MPaと7M
Paの間の圧力で圧縮する。第2混合物M2を、例えば
0.1MPaと0.3MPaの間の第1圧力レベルと、例
えば0.3MPaと1MPaの間の第2圧力レベルで蒸
発させる。
【0015】第2冷却ステップ(II)の間、第2冷媒混合
物M2を少なくとも2種類の留分に分離することが可能
であり、前記留分を異なる圧力レベルで膨張させること
が可能であって、さらに、少なくとも天然ガスの流れの
間で熱交換を同時に発生させることが可能で、それによ
って圧力下の第2混合物M2が同一方向に循環し、異な
る圧力レベルでの前記膨張した混合物留分が反対方向に
循環する。
【0016】第2冷却ステップ(II)は、例えば少なくと
も第1セクション(E41)と第2セクション(E42)でなし
遂げられ、前記セクションは連続的であって、(1)冷媒
混合物M2の第1留分F1を分離し、(2)前記第1留分F1
を、第1膨張圧力レベルでその泡立ち点に近い温度に過
冷却し、前記第1留分を膨張圧力レベルP1で膨張さ
せ、副次的に膨張させた前記第1の膨張留分を少なくと
も一部分蒸発させて前記第1セクションの冷却を確実に
し、(3)残留する混合物M2の第2留分F2の過冷却を、
第2膨張圧力レベルP2でその泡立ち点に近い温度にな
るまで継続し、前記第2留分F2を少なくとも一部分蒸
発させて第2セクションの冷却を確実にする。
【0017】第1冷却ステップ(I)を離れるときの第2
混合物M2の凝縮モル分率は、例えば少なくとも90%に
等しい。冷媒混合物M2の全流量と天然ガスの流量の間
のモル比は、例えば,1未満である。温度Tcは、例え
ば-40〜-70℃の間で選択される。
【0018】本発明はまた、天然ガスを液化する装置に
関する。この装置は、(1) 少なくとも-30℃に低下し
た温度条件下で作動するように、且つ第2冷却ゾーン(I
I)で使用された少なくとも部分的に凝縮した冷媒混合物
M2が出力時に得られるように設計された第1冷却ゾー
ン(I)であって、前記天然ガスが少なくとも-30℃に低
下して過冷却され、前記第1ゾーンが第1冷媒混合物M
1の補助を有する第1予冷回路を含む第1冷却ゾーン(I)
と、(2) 少なくとも-140℃未満の温度Tcで作動す
るように設計された第2冷却ゾーン(II)であって、その
後第1冷却ゾーン(I)からの前記天然ガスが、前記第1
ゾーン(I)からの前記冷媒混合物M2の蒸発によって-1
40℃未満の温度に冷却され、第2冷却ゾーン(II)に相
分離することなく送られる第2冷却ゾーン(II)と、(3)
第2冷却ゾーン(II)からの前記天然ガスを膨張させる手
段と、(4) 前記第1および第2冷媒混合物を膨張させる
手段および圧縮する手段とを含むことを特徴とする。
【0019】第2冷却ゾーン(II)は、例えば過冷却され
た天然ガスと冷媒混合物M2と膨張後の前記冷媒混合物
M2の留分が通過することの可能な、4本の独立した流
路(L1,L2,L3およびL4)を含んだ単一交換ラインを含
む。
【0020】他の実施形態によれば、第2冷却ゾーン(I
I)は、少なくとも2つの連続したセクション(E41,E4
2)と4本の交換ライン(L1,L2,L3およびL4)を含む交
換セクション(E4)を含むことが可能である。
【0021】第1および第2冷却ゾーンは、例えば単一
交換ラインに統合される。第1および第2冷却ゾーン
は、例えばガスタービンによってそれぞれ駆動する複数
の冷媒システムを有する。
【0022】本発明のその他の利点および特徴は、天然
ガスを液化するための本願を制限することのない枠組の
中で、実施例として下記に示される説明を、添付の図面
を参照しながら読むことによって明らかにされるであろ
う。
【0023】
【発明の実施の形態】図1は、従来技術で用いられた天
然ガス冷却方法の流れ図を示す。この方法は第1天然ガ
ス冷却段階を含み、その出力時での天然ガスの温度およ
び使用した冷媒混合物の温度がおよそ-30℃である。
【0024】第1段階からの出力時では、第2冷却段階
で使用される冷媒混合物が気相と液相を有する二相流体
の形をとり、前記二相が図中の分離容器で表される装置
で分離される。これら二相は螺旋管式熱交換器に送られ
て、第1ステップで予冷された天然ガスを最終冷却す
る。この目的のため、液体留分を冷却流体として使用し
ながら分離容器から到達する気相を凝縮し、次いで過冷
却し蒸発させて、天然ガスを冷却し、液化する。
【0025】(本発明による方法の原理)天然ガスを、2
つの冷却ステップ(I)および(II)で液化することが可能
であることが発見され、そのステップのそれぞれは、第
1冷媒混合物M1と第2冷媒混合物M2をそれぞれ使用す
る冷却サイクルによって作動し、これら冷媒混合物のそ
れぞれは、冷媒混合物の一つが相分離を伴うことなく、
少なくとも2段階の圧力レベルで蒸発して各冷却ステッ
プにもたらされ、圧縮され、凝縮し、次に膨張し、そし
て第2冷却ステップの間に冷媒混合物M2の凝縮が完了
する。
【0026】また2つの冷却ステップ(I)および(II)
を、平行に備え付けられた単独または複数のプレート型
交換器を有する単一交換ラインによって達成することが
可能であることが発見された。
【0027】従来技術と比較すると、第2冷媒混合物M
2は第1冷却ステップを離れるときに部分的に凝縮し、
相分離することなく第2冷却ステップに移送され、次い
で第2ステップの間にすべて凝縮される。
【0028】本発明による方法の作動原理は、一実施形
態を示す図2によって明らかにされる。天然ガスはパイ
プ20を通って第1冷却段階(I)に入り、パイプ21を
通ってそこを離れ、その後第2冷却段階(II)に送られ、
パイプ22を通過した後バルブVまたはタービンによっ
て膨張し、液化天然ガスが生成される。
【0029】第1冷却段階(I)は第1冷却混合物M1の補
助によって作動し、この第1冷却混合物M1は、圧縮機
K1で圧縮された後、有効な外部冷却流体の補助によっ
て交換器E22で凝縮される。したがって凝縮した混合物
は容器Dに回収され、その後パイプ23を通して第1冷
却段階に送られる。
【0030】次に、第1冷却段階の第1セクションE1
で過冷却する。この第1セクションE1を離れるとき、
混合物M1の第1留分F1がパイプ24に位置する膨張弁
V1によって膨張し、その後第1圧力レベルで蒸発し
て、天然ガスと前記第1セクションE1で凝縮した冷媒
混合物を冷却する。
【0031】このように得られた気相はパイプ25によ
って、このように得られた蒸気混合物の、圧力レベルに
対応する圧縮機K1の中間段階へと再循環する。混合物
M1の残留物は、第1冷却段階の第2セクションE2で過
冷却される。この第2セクションE2を離れるとき、混
合物M1の第2留分F2は、パイプ27に位置する膨張弁
V2によって第2圧力レベルで膨張し、その後蒸発し
て、天然ガスと前記第2セクションE2の冷媒混合物の
冷却を確実にする。
【0032】このように得られた気相はパイプ28によ
って、このように得られた蒸気混合物の、圧力レベルに
対応する圧縮機K1の中間段階へと再循環する。混合物
M3の最終留分F3は、第1冷却段階(I)の第3セクショ
ンE3で過冷却される。このセクションE3を離れると
き、この混合物M1の残留留分は膨張弁V3(パイプ29
b)によって第3圧力レベルに膨張し、その後蒸発し
て、天然ガスと前記第3セクションE3の冷媒混合物の
冷却を確実にする。
【0033】このように得られた気相は、パイプ30を
通って圧縮機K1の入力へと再循環する。第1冷却段階
でのセクション数を、例えば1セクションと4セクショ
ンの間で変更することが可能であり、実用上の最適化に
起因させることが可能である。
【0034】ある一定の場合では、E22で混合物M1を
一部分のみ凝縮し、その後第1冷却ステップの間に凝縮
を完了させることも可能である。しかしながら本発明に
よる方法の原理では、混合物M1が、液相と気相に相分
離してこれらの相のそれぞれが異なる回路を通り抜ける
結果になることなく、実質上一定な組成で循環すること
が好ましい。
【0035】外部冷却流体は、例えば空気や淡水、海水
等の有効周辺流体であることが可能である。したがって
冷媒混合物M1は、有効周辺冷却流体の補助により冷却
されることによって全体が凝縮し、その後過冷却され、
膨張し、少なくとも2段階の圧力レベルで蒸発すること
が好ましい。
【0036】混合物M1は、例えばエタンやプロパン、
ブタンを含む。また本発明による方法の枠組から離れる
ことなく、例えばメタンやペンタン等のその他の成分を
含むことも可能である。
【0037】冷媒混合物M1中の、エタン(C2)、プロパ
ン(C3)、およびブタン(C4)のモル分率で表される割合
は、以下の範囲であることが好ましい。すなわち、C2=
30〜70%,C3=30〜70%,C4=0〜20%である。
【0038】第2冷却段階(II)は第2冷媒混合物M2に
よって作動し、この第2冷媒混合物M2は圧縮機K2で圧
縮された後、有効外部冷却流体の補助によって交換器E
24で冷却される。混合物M2は、パイプ31を通って第
1段階の冷却セクション、E1,E2、およびE3に送ら
れ、そこで冷却されて少なくとも一部分が凝縮する。
【0039】次にパイプ32を通って第2冷却段階(II)
に送られる。その後、完全に凝縮させて第2段階の冷却
セクションE4で過冷却する。冷媒混合物M2は、相分離
することなく第1段階(I)から第2段階(II)へと通過す
る。
【0040】この方法によって、特に2つの冷却段階
(I)および(II)を、同じ交換ライン内で達成することが
できる。冷却セクションE4の出力時には、混合物M2が
パイプ33によって抽出され、例えば2種類の留分F'1
とF'2に分離される。
【0041】混合物M2の第1留分F'1は、パイプに取
り付けられた膨張弁V4内で第1圧力レベルに膨張す
る。次にセクションE4で、天然ガスと冷媒混合物M2が
部分的に冷却される。
【0042】このように得られた気相はパイプ35を通
り、このように得られた蒸気混合物の圧力レベルに対応
する圧縮機K2の中間段階へと再循環する。
【0043】残留混合物M2の第2留分F'2は、パイプ
36に配置された膨張弁V5により、第1圧力レベルよ
りも低い第2圧力レベルで膨張し、その後蒸発して、セ
クションE4内で天然ガスと冷媒混合物を冷却する。こ
のように得られた気相は、パイプ37を通って圧縮機K
2の入力へと再循環する。図3は、第2冷却段階で混合
物M2を膨張させる、他の変形例を概略的に示す。液体
膨張タービンTによってE4の出力時に得た、全体が凝
縮して過冷却された混合物M2を、前述の圧力レベルに
膨張させ、その後2種類の留分F'1とF'2に分離するこ
とも可能である。次に留分F'1は、バルブV4(図2)の
取付けを必要とすることなく、交換セクションE4に直
接送られる。留分F'2は、膨張弁V5を通って前述の圧
力レベルにもう一度膨張し、その後交換セクションE4
に送られる。
【0044】冷媒混合物M2は、例えばメタンやエタン
を含む。また、本発明による方法の枠組から離れること
なく、例えば窒素やプロパン等のその他の成分を含むこ
とも可能である。その分子量は、22と27の間にある
ことが好ましい。
【0045】冷媒混合物M2中の、窒素(N2)、メタン
(C1)、エタン(C2)、およびプロパン(C3)のモル分率
で表される割合は、以下の範囲であることが好ましい。
すなわち、N2=0〜10%、C1=30〜50%、C2=30
〜50%、C3=10%である。
【0046】冷却段階(I)および(II)を提供する2つの
冷却サイクルに圧縮力が最適に分配されるように、第1
冷却段階の出力温度Tc(天然ガスの)を選択することが
可能である。
【0047】本発明による方法の好ましい形態では、前
記サイクルのそれぞれが、同一のガスタービンによって
駆動する圧縮システムを有する。したがって第1冷却段
階の出力時での予冷温度Tcは、-40℃と-70℃の範
囲であることが好ましい。
【0048】この方法の好ましい形態では、2つの冷却
サイクルに必要とされる圧縮力が類似しており、冷却段
階(II)に必要とされる圧縮力は、冷却段階(I)に必要と
される圧縮力の45%と55%の間であることが好まし
い。
【0049】この方法の好ましい形態では、第1ステッ
プを離れる冷媒混合物M2の凝縮モル分率が、少なくと
も90%に等しい。
【0050】この方法の好ましい形態では、冷媒混合物
M2の流量と天然ガスの流量のモル比が1未満である。
第2冷却段階(II)での膨張圧力レベルの数は、例えば2
種類と4種類の間で変更することが可能であり、実用上
の最適化に至る選択に起因する。
【0051】冷媒混合物M2は、例えば3MPaと7M
Paの間の圧力に圧縮される。これは少なくとも2段階
の圧力レベルで蒸発する。この場合、第1圧力レベルは
例えば0.1MPaと0.3MPaの間であり、第2圧力
レベルは例えば0.3MPaと1MPaの間である。
【0052】熱交換セクションの数は変更可能である。
したがって図2に示す実施形態では、2段階の膨張圧力
レベルと一つの交換セクションE4で作動し、少なくと
も4本の異なる流路で平行に循環する少なくとも4本の
流れの間で同時に熱交換が行われる、交換セクションの
全体を通して作動する。
【0053】これら4本の流れを、同じ方向に循環する
2本の流れ、すなわち第1冷却ステップ(I)から到達す
る過冷却された天然ガスと圧力下で部分的に凝縮した混
合物M2、ならびに反対方向に循環して異なる圧力レベ
ルに膨張した混合物M2の2種類の留分とすることが可
能である。
【0054】また、図4で明らかにされる実施形態によ
って操作することも可能である。この実施例では、第2
冷却ステップ(II)の交換セクションが、2つの連続した
セクションE41およびE42を有する。パイプ21を通っ
て導入される天然ガスの流れは、交換セクションE4を
通過してラインL1内を循環する。パイプ32を通って
導入される第2冷媒混合物M2は、ラインL2内を循環す
る。この混合物M2の第1留分F"1は、膨張後その泡立
ち点に近い温度に過冷却され、この第1留分F"1を得て
ラインL3により膨張弁V42に送り、そこで第1圧力レ
ベルP1に膨張させる。この第1留分F"1は、交換セク
ションE42内で圧力P1で蒸発し、このセクションの冷
却の少なくとも一部がもたらされる。
【0055】残留物または第2留分F"2はラインL2内
を循環し続け、第2膨張圧力レベルP2で、引き続きそ
の泡立ち点に近い温度に過冷却される。次いで膨張弁V
41を通して圧力P2で膨張し、その後セクションE41内
で蒸発して冷却する。このセクションE41を離れると
き、この留分は少なくとも一部分が蒸発し、セクション
E42内で蒸発が完了する。F"2は、ラインL4内を循環
する。
【0056】この手順によって、圧力下で一方向に循環
する天然ガスおよび混合物M2と、異なる圧力レベルで
反対方向に循環する、膨張した混合物M2の留分との間
で同時交換が発生する。
【0057】図示しないが他の実施形態によれば、完全
に凝縮して過冷却された天然ガスを膨張弁Viによっ
て、交換セクションE4の中間レベル(例えばサブセクシ
ョンE41とE42の間)で圧力Piに膨張させることが可能
である。圧力Piは、この圧力に膨張した後、天然ガス
が完全に凝縮した状態になるように選択される。
【0058】冷媒混合物の様々な膨張弁(V1,V2,V43,
V4,V5,V41,V42,Vi)の一部または全体を、本発明に
よる方法の主な特徴を変更することのない、液体膨張タ
ービンで置き換えることが可能である。
【0059】要するにこの方法は、特に、(1) 圧力下
の天然ガスを、冷媒混合物M1の補助によって作動する
第1冷却サイクルの補助によって、第1冷却ステップ
(I)中に少なくとも-30℃未満の温度Tcに冷却して且
つどうにか部分的に凝縮し、ここでは冷媒混合物M1が
圧縮され、有効周辺冷却流体の補助による冷却によって
少なくとも部分的に凝縮し、次に過冷却され、膨張し、
そして少なくとも2段階の圧力レベルで蒸発し、(2)
圧力下の天然ガスを、第2冷媒混合物M2の補助により
作動する第2冷却サイクルの補助によって、第2冷却ス
テップ(II)の間にすべて凝縮させ、その後過冷却し、こ
こでは第2冷媒混合物M2が圧縮され、冷却され、第1
冷却ステップの間中第1冷媒混合物M1を用いた熱交換
によって少なくとも部分的に凝縮し、すべて凝縮し、そ
の後第2冷却ステップの間に過冷却され、次いで膨張し
て少なくとも2段階の圧力レベルで蒸発し、混合物M2
が液相と気相に相分離することなく、連続する2つの冷
却段階(I)および(II)の間にすべて凝縮し、その後過冷
却され、(3) 過冷却された天然ガスが膨張して、発生
するLNGを形成する、ことを特徴とする。
【0060】
【実施例】本発明による方法は、図2および3に関して
説明される、数値で表した以下の実施例によって明らか
にされる。
【0061】天然ガスは、圧力6MPa、温度30℃で
ライン20を通り、交換器E1に導入される。このガス
の組成は以下のようであり、そのモル分率(%)は以下の
通りである。すなわち、メタン:87.24%、エタン:
6.40%、プロパン:2.26%、イソブタン:0.48%、
n-ブタン:0.46%、ペンタン:0.09%、窒素:3.0
7%である。
【0062】この天然ガスを、冷却段階(I)を構成する
交換セクションE1,E2,およびE3内で、-60℃の温度
に冷却して部分的に凝縮させる。この冷却段階(I)は、
組成が以下のようなモル分率(%)である冷媒混合物M1を
使用する。すなわち、エタン:50.00%、プロパン:5
0.00%である。
【0063】混合物M1は、多段圧縮機K1の気相内で、
2.4MPaの圧力に圧縮される。これを交換器E3内で
30℃の温度に冷却して凝縮する。ここでは完全に凝縮
され、その後ライン23を通して交換セクションE1に
移送される。
【0064】次に、この凝縮した混合物を、交換セクシ
ョンE1内で0℃の温度に過冷却する。この第1交換セ
クションを離れるとき、混合物M1の第1留分F1がライ
ン24を通って除去され、膨張弁V1によって1.27M
Paの圧力に膨張される。
【0065】この留分F1は、次にセクションE1で蒸発
し、その後ライン25を通って圧縮機K1の最終段階の
吸入口へと送られる。留分F1のモル流は、圧縮機K1を
離れる混合物M1の、全モル流の36.4%を示す。
【0066】混合物M1の残留物は、ライン26を通っ
て交換セクションE2に送られ、-30℃の温度に冷却さ
れる。この第2交換セクションを離れるとき、混合物M
1の第2留分F2は、ライン27を通って除去され、膨張
弁V2によって0.55MPaの圧力に膨張される。
【0067】この留分F2は、次にセクションE2で蒸発
し、その後ライン28を通って圧縮機K1の中間段階の
吸入口へと送られる。留分F2のモル流は、圧縮機K1を
離れる混合物M1の全モル流の36.1%を示す。
【0068】留分F3で表される混合物M1の残留物は、
ライン29を通って交換セクションE3に送られ、-60
℃の温度に冷却される。この第3交換セクションを離れ
るとき、この留分F3は、膨張弁V3によって0.19M
Paの圧力に膨張される。この留分F3は、次にセクシ
ョンE3で蒸発し、その後ライン30を通って圧縮機K1
の第1段階の吸入口へと送られる。
【0069】-60℃でE3を離れ、冷却され、特に凝縮
した天然ガスは、次にライン21に沿って、冷却段階(I
I)を構成する交換セクションE4に送られる。この冷却
段階(II)は、組成が以下のようなモル分率(%)である冷
媒混合物M2を使用する。すなわち、メタン:47.40
%、エタン:45.00%、プロパン:2.00%、窒素:5.
60%である。
【0070】混合物M2は、多段圧縮機K2の気相内で
5.55MPaの圧力に圧縮される。これを交換器E24
内で30℃の温度に冷却し、ここから離れるとき十分に
気状になって、ライン31を通って交換セクションE1
に移送される。
【0071】次に、交換セクションE1,E2およびE3
で、-60℃の温度に冷却して完全に凝縮させる。次
に、ライン32を通過させて交換セクションE4に送
り、-150℃の温度に過冷却する。
【0072】この過冷却した混合物M2を、次にライン
33を通して液体膨張タービンTに送り、0.58MP
aの圧力に膨張させる。この第1膨張の後、混合物の留
分F'1は除去され、ライン34を通して交換セクション
E4に送られ、この留分F'1が蒸発する。
【0073】したがって蒸発した留分F'1を、次にライ
ン35を通して圧縮機K2の第2段階の吸入口へと送
る。この留分F'1のモル量の流れは、圧縮機K2を離れ
る混合物M2の、全モル流の50%を示す。
【0074】タービンT内での膨張後に得られた混合物
M2のその他の留分F'2は、ライン36を通って膨張弁
V5に送られ、0.27MPaの圧力に膨張する。この留
分F'2は、次に、膨張後交換セクションE4に送られ、
蒸発した後、ライン37を通って圧縮機K2の第1段階
の吸入口へと送られる。
【0075】したがって液化し過冷却された天然ガス
は、その後圧力5.92MPa、温度-150℃で、ライ
ン22を通って交換セクションE4の出力時に得られ
る。次いで、膨張弁またはタービンによって膨張し、液
化天然ガスが生産される。このように得られた実施例で
は、冷媒混合物M2の流量と処理された天然ガスの流量
のモル比は、0.883に等しい。
【0076】液化天然ガスを毎時450516kgで生
産する場合、圧縮機K1およびK2の機械的な力は、それ
ぞれ46474kWおよび45371kWであり、すな
わち全体の機械的な力dは、-150℃で生産される液
化天然ガス1kg当たり734kJを示す。
【0077】
【発明の効果】本発明による方法で提示される利点の一
つは、平行に取り付けられた単独または複数のプレート
型交換器を含む単一交換ラインで、すべての冷却ステッ
プ(I)および(II)を達成することができることである。
【0078】したがって、例えば図2で明らかにされる
実施形態のセクションE1,E2,E3およびE4にもたらさ
れるすべての交換を、単独のプレート型交換器または連
続して突合せ溶接された2つのプレート型交換器、例え
ば、ろう付けアルミニウムで作製された平板およびフィ
ンチューブ型の交換器等で作動させることが可能であ
る。
【0079】この交換器は、冷媒混合物の中間オフテイ
クおよび注入用に設計されるが、中間段階で相分離が行
われないことから、全体的な交換は図5に概略的に示す
ような小型装置の単片で達成される。この場合、様々な
冷媒混合物を導入し且つ除去するパイプの数は、図2の
場合と一致する。
【0080】ろう付け平板でできたアセンブリのユニッ
ト表面領域が制限されることから、液化設備のモジュラ
ー設計を可能にした状態で、この型の数個の交換器を平
行に取り付けることが可能である。このモジュラー設計
は本発明による方法の他の利点であり、ライン全体を停
止させることなく、したがって液化天然ガスの生産を停
止する必要なくわずかにその生産を減少させるのみで、
交換ラインのモジュールの一つを停止させることが可能
になる(例えばメンテナンスや検査、補修作業のため)。
【0081】冷却段階(I)および(II)をもたらす2つの
冷却サイクルのそれぞれは、独立したガスタービンT1
およびT2によって駆動する圧縮システムを有すること
が好ましい。
【0082】また本発明の方法によって、2種の冷却段
階の間で機械的な力を平衡に保つことができるようにな
り、そのため全く同一の駆動による2つのガスタービン
を使用して作動させることができ、コスト的な利点(出
費およびメンテナンス)がもたらされる。
【0083】本発明による方法では冷媒混合物の相分離
を必要としないため、制御および規制の点でプロセスの
操作を容易にしながら、一定の組成の冷媒混合物をプロ
セス中のどの点でも使用することが可能になる。
【0084】本発明による方法では、冷媒混合物、特に
そのモル流が、液化される天然ガスのそれよりも常に少
ない、超低温冷媒混合物M2の制限された流れのみを必
要とする。またこれは、公知の液化プロセスと比較する
と、この超低温冷媒混合物を実施するために必要な装置
のサイズを縮小することが可能になることから、一利点
(特に、圧縮機、ライン、および圧縮機の吸気タンク)で
もある。
【0085】本発明による方法では、一般に液化天然ガ
ス1kg当たり800kJ未満の機械的な力を使用して
天然ガスを液化することから、特にエネルギー節約にな
る。またこの力は、最も好適な競合プロセスによって得
られるものよりも、10%を超えて下回るものである。
このエネルギー消費が低いことによって、同じ駆動によ
るガスタービンを用い、現在まで知られるプロセスより
もより相当量の液化天然ガスを生産することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術で説明され且つ使用された液化サイク
ルの一例を示す模式概要図。
【図2】本発明による方法の代替実施形態例を示す模式
概要図。
【図3】第2冷却ステップの他の実施形態例を示す模式
概要図。
【図4】第2冷却ステップで可能な熱交換器を示す模式
概要図。
【図5】2つの冷却ステップが単一交換ラインで実行さ
れる変形例を示す模式概要図。
【符号の説明】
I 第1冷却段階 II 第2冷却段階 20〜37 パイプ、ライン D 容器 E1 第1セクション、交換器 E2 第2セクション E22, E24 交換器 E3 第3セクション、交換器 E4 冷却セクション E41,E42 セクション K1,K2 圧縮縮機 L1,L2,L3,L4 ライン T 液体膨張タービン T1,T2 ガスタービン V バルブ V1,V2,V3,V4,V5,V41,V42 膨張弁

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天然ガスの液化方法であって、少なくと
    も、 a) 第1冷媒混合物M1を用いて作動する第1冷却サイ
    クルの補助によって、天然ガスを第1冷却ステップ(I)
    で-30℃未満の温度に冷却し、ここでは前記第1冷媒
    混合物M1が圧縮され、外部冷媒流体で冷却することに
    よって少なくとも部分的に凝縮し、次いで過冷却され、
    膨張し、そして蒸発する段階と、 b) 第2冷媒混合物M2を用いて作動する第2冷却サイ
    クルの補助によって、第2冷却ステップ(II)の間に段階
    a)からの天然ガスを凝縮して過冷却し、ここでは前記
    第2冷媒混合物M2が圧縮され、外部冷媒流体によって
    冷却され、次いで第1冷却ステップ(I)の間に第1冷媒
    混合物M1を用いた熱交換によって冷却され、その後少
    なくとも部分的に凝縮した状態になり、前記第2の部分
    的に凝縮した混合物が相分離することなく第2冷却ステ
    ップ(II)に送られ、ここではその混合物が全体的に凝縮
    し、膨張し、そして少なくとも2段階の圧力レベルで蒸
    発する段階と、 c) 段階b)からの前記過冷却された天然ガスが膨張し
    て、発生した液化天然ガスを形成する段階、との組合せ
    を含むことを特徴とする、天然ガスの液化方法。
  2. 【請求項2】 前記第1混合物M1が、少なくともエタ
    ン、プロパン、およびブタンを含むことを特徴とする、
    請求項1記載の液化方法。
  3. 【請求項3】 前記混合物M2が、少なくともメタン、
    エタン、プロパン、および窒素を含み、その分子量が2
    2と27の間であることを特徴とする、請求項1記載の
    液化方法。
  4. 【請求項4】 前記外部冷却流体として有効周辺流体が
    使用されることを特徴とする、請求項1ないし3のいず
    れかに記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記第1冷却ステップ(I)および第2冷
    却ステップ(II)が、平行に取り付けられた単独または複
    数のプレート型交換器を有する単一の交換ラインで達成
    されることを特徴とする、請求項1ないし4のいずれか
    に記載の液化方法。
  6. 【請求項6】 前記冷却ステップ(I)および(II)を実行
    する2つの冷却サイクルでの圧縮力を平衡に保つように
    温度Tcが選択され、前記サイクルのそれぞれが、同一
    のガスタービンによって駆動する圧縮システムを含むこ
    とを特徴とする、請求項1ないし5のいずれかに記載の
    方法。
  7. 【請求項7】 前記第2混合物M2が、3MPaと7M
    Paの間の圧力で圧縮されることを特徴とする、請求項
    1ないし6のいずれかに記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記第2混合物M2が、0.1MPaと
    0.3MPaの間の第1圧力レベルと、0.3MPaと1
    MPaの間の第2圧力レベルで蒸発することを特徴とす
    る、請求項1ないし6のいずれかに記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記第1冷却ステップ(I)を離れる第2
    混合物M2の凝縮モル分率が、少なくとも90%に等しい
    ことを特徴とする、請求項1ないし8のいずれかに記載
    の天然ガスの液化方法。
  10. 【請求項10】 前記冷媒混合物M2の全流量と天然ガ
    スの流量の間のモル比が1未満であることを特徴とす
    る、請求項1ないし8のいずれかに記載の液化方法。
  11. 【請求項11】 前記温度Tcが、-40ないし-70℃
    の間で選択されることを特徴とする、請求項1ないし1
    0のいずれかに記載の液化方法。
  12. 【請求項12】 少なくとも-30℃に低下した温度条
    件下で作動するように、且つ第2冷却ゾーン(II)で使用
    された少なくとも部分的に凝縮した冷媒混合物M2が出
    力時に得られるように設計された第1冷却ゾーン(I)で
    あって、前記天然ガスが少なくとも-30℃に低下して
    過冷却され、前記第1ゾーン(I)が第1冷媒混合物M1の
    補助を有する第1予冷回路を含む第1冷却ゾーン(I)
    と、少なくとも-140℃未満の温度で作動するように
    設計された第2冷却ゾーン(II)であって、その後第1冷
    却ゾーン(I)からの前記天然ガスが、前記第1ゾーン(I)
    からの前記冷媒混合物M2の蒸発によって-140℃未満
    の温度に冷却され、第2冷却ゾーン(II)に相分離するこ
    となく送られる第2冷却ゾーン(II)と、第2冷却ゾーン
    からの前記天然ガスを膨張させる手段と、前記第1およ
    び第2冷媒混合物を膨張させる手段(V1,V2,V3,V4,
    V5,T)および圧縮する手段(K1,K2)とを含むことを特
    徴とする、天然ガスの液化装置。
  13. 【請求項13】 前記第2冷却ゾーン(II)が、過冷却さ
    れた天然ガスと冷媒混合物M2と膨張後の該冷媒混合物
    M2の留分とが通過することの可能な、4本の独立した
    流路(L1,L2,L3およびL4)を有する単一交換ラインを
    含むことを特徴とする、請求項12記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記第2冷却ゾーンが、少なくとも2
    つの連続したセクション(E41,E42)と4本の交換ライ
    ン(L1,L2,L3およびL4)を有する交換セクション(E
    4)を有することを特徴とする、請求項12記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記第1および第2冷却ゾーンが単一
    交換ラインに組み込まれることを特徴とする、請求項1
    2記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記前記第1および第2冷却ゾーン
    が、ガスタービン(T1,T2)によって駆動する圧縮シス
    テム(K1,K2)を有することを特徴とする、請求項12
    記載の装置。
JP32333798A 1998-04-29 1998-11-13 冷媒混合物を相分離させることなく天然ガスを液化する方法および装置 Expired - Lifetime JP4494542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR98/05992 1998-04-29
FR9805992A FR2778232B1 (fr) 1998-04-29 1998-04-29 Procede et dispositif de liquefaction d'un gaz naturel sans separation de phases sur les melanges refrigerants

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11311480A true JPH11311480A (ja) 1999-11-09
JP4494542B2 JP4494542B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=9526281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32333798A Expired - Lifetime JP4494542B2 (ja) 1998-04-29 1998-11-13 冷媒混合物を相分離させることなく天然ガスを液化する方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6105389A (ja)
JP (1) JP4494542B2 (ja)
AU (1) AU756096B2 (ja)
CA (1) CA2269147C (ja)
FR (1) FR2778232B1 (ja)
ID (1) ID23457A (ja)
NO (1) NO312605B1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004532295A (ja) * 2001-03-06 2004-10-21 エービービー ラマス グローバル、インコーポレイテッド 独立な二元エクスパンダー冷凍サイクルを使用するlngの製造
JP2005147568A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Jgc Corp ガス液化プラント
JP2006503252A (ja) * 2002-10-07 2006-01-26 コノコフィリップス カンパニー 天然ガス液化用の改良された駆動装置及びコンプレッサシステム
JP2008518187A (ja) * 2004-10-25 2008-05-29 コノコフィリップス カンパニー Lng施設のための垂直熱交換器構造
JP2009544923A (ja) * 2006-07-21 2009-12-17 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 炭化水素流の液化方法及び装置
KR100948740B1 (ko) 2008-03-19 2010-03-22 현대중공업 주식회사 과 냉각과 잠열 교환을 이용한 고효율 해상 액화천연가스생산장치
JP2010537151A (ja) * 2007-08-24 2010-12-02 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 天然ガス液化プロセス
WO2012023752A2 (ko) * 2010-08-16 2012-02-23 한국가스공사연구개발원 천연가스 액화공정
JP2013540973A (ja) * 2010-03-25 2013-11-07 ザ・ユニバーシティ・オブ・マンチェスター 冷却プロセス

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7310971B2 (en) * 2004-10-25 2007-12-25 Conocophillips Company LNG system employing optimized heat exchangers to provide liquid reflux stream
US6564578B1 (en) 2002-01-18 2003-05-20 Bp Corporation North America Inc. Self-refrigerated LNG process
US7014835B2 (en) * 2002-08-15 2006-03-21 Velocys, Inc. Multi-stream microchannel device
US6622519B1 (en) * 2002-08-15 2003-09-23 Velocys, Inc. Process for cooling a product in a heat exchanger employing microchannels for the flow of refrigerant and product
US7287294B2 (en) * 2003-10-24 2007-10-30 Harry Miller Co., Inc. Method of making an expandable shoe
FR2868154B1 (fr) * 2004-03-23 2006-05-26 Inst Francais Du Petrole Procede de liquefaction d'un gaz integrant un appareillage de refroidissement thermo-acoustique
EP1782008A4 (en) * 2004-06-18 2018-06-20 Exxonmobil Upstream Research Company Scalable capacity liquefied natural gas plant
JP5605977B2 (ja) * 2004-06-23 2014-10-15 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 混合冷媒液化方法
PE20060221A1 (es) * 2004-07-12 2006-05-03 Shell Int Research Tratamiento de gas natural licuado
DE102005000647A1 (de) * 2005-01-03 2006-07-13 Linde Ag Verfahren zum Verflüssigen eines Kohlenwasserstoff-reichen Stromes
SG160406A1 (en) 2005-03-16 2010-04-29 Fuelcor Llc Systems, methods, and compositions for production of synthetic hydrocarbon compounds
JP5097951B2 (ja) * 2005-11-24 2012-12-12 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 流れの冷却方法及び装置、特に天然ガスなどの炭化水素流の冷却方法及び装置
AU2007286291B2 (en) * 2006-08-14 2010-08-12 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method and apparatus for cooling a hydrocarbon stream
WO2008020044A2 (en) * 2006-08-17 2008-02-21 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method and apparatus for liquefying a hydrocarbon-containing feed stream
EP2074365B1 (en) * 2006-10-11 2018-03-14 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method and apparatus for cooling a hydrocarbon stream
US8616021B2 (en) * 2007-05-03 2013-12-31 Exxonmobil Upstream Research Company Natural gas liquefaction process
DE102007029882A1 (de) * 2007-06-28 2009-01-02 Linde Ag Verfahren zum Abkühlen oder Verflüssigen eines Kohlenwasserstoffreichen Stromes
NZ582507A (en) * 2007-07-09 2012-08-31 Lng Technology Pty Ltd A method and system for production of liquid natural gas
FR2932876B1 (fr) * 2008-06-20 2013-09-27 Inst Francais Du Petrole Procede de liquefaction d'un gaz naturel avec pre-refroidissement du melange refrigerant
JP5726184B2 (ja) 2009-07-03 2015-05-27 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイShell Internationale Research Maatschappij Beslotenvennootshap 冷却された炭化水素流を製造する方法及び装置
CA2805087C (en) 2010-07-30 2017-02-28 Exxonmobil Upstream Research Company Systems and methods for using multiple cryogenic hydraulic turbines
CN102748919A (zh) * 2012-04-26 2012-10-24 中国石油集团工程设计有限责任公司 单循环混合冷剂四级节流制冷系统及方法
WO2013164086A1 (de) * 2012-05-03 2013-11-07 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zum kühlen eines ersten stoffstromes mittels eines zu erwärmenden zweiten stoffstromes in einer olefinanlage zur herstellung von olefinen
EP3014077B1 (en) 2013-06-28 2018-01-17 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Axial flow expander
JP6483106B2 (ja) 2013-06-28 2019-03-13 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 軸流膨張機を利用するシステム及び方法
CN104101177A (zh) * 2014-07-31 2014-10-15 银川天佳能源科技股份有限公司 用于天然气液化的卧式冷箱
US20160061516A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Black & Veatch Holding Company Dual mixed refrigerant system
US10151428B2 (en) * 2015-12-27 2018-12-11 GE Oil & Gas, LLC Reducing pressure of compressed gas from a storage tank
US10663220B2 (en) 2016-10-07 2020-05-26 Air Products And Chemicals, Inc. Multiple pressure mixed refrigerant cooling process and system
FR3068770B1 (fr) * 2017-07-05 2020-08-14 Engie Dispositif et procede de liquefaction d’un gaz naturel ou d’un biogaz
US10753676B2 (en) 2017-09-28 2020-08-25 Air Products And Chemicals, Inc. Multiple pressure mixed refrigerant cooling process
US10852059B2 (en) 2017-09-28 2020-12-01 Air Products And Chemicals, Inc. Multiple pressure mixed refrigerant cooling system
FR3075940B1 (fr) 2017-12-21 2020-05-22 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede de liquefaction d'un courant de gaz naturel contenant de l'azote
FR3075939B1 (fr) 2017-12-21 2020-06-19 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Procede de production d'azote pur a partir d'un courant de gaz naturel contenant de l'azote

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1270952A (fr) * 1960-10-19 1961-09-01 Shell Int Research Procédé et appareillage pour la liquéfaction d'un gaz naturel
GB1181049A (en) * 1967-12-20 1970-02-11 Messer Griesheim Gmbh Process for the Liquifaction of Natural Gas
US4256476A (en) * 1979-05-04 1981-03-17 Hydrocarbon Research, Inc. Low temperature process for the recovery of ethane from thermal hydrocracking vent gases
US4901533A (en) * 1986-03-21 1990-02-20 Linde Aktiengesellschaft Process and apparatus for the liquefaction of a natural gas stream utilizing a single mixed refrigerant
FR2714722B1 (fr) * 1993-12-30 1997-11-21 Inst Francais Du Petrole Procédé et appareil de liquéfaction d'un gaz naturel.
FR2725503B1 (fr) * 1994-10-05 1996-12-27 Inst Francais Du Petrole Procede et installation de liquefaction du gaz naturel
FR2743140B1 (fr) * 1995-12-28 1998-01-23 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif de liquefaction en deux etapes d'un melange gazeux tel qu'un gaz naturel

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011001554A (ja) * 2001-03-06 2011-01-06 Lummus Technology Inc 独立な二元エクスパンダー冷凍サイクルを使用するlngの製造
JP2004532295A (ja) * 2001-03-06 2004-10-21 エービービー ラマス グローバル、インコーポレイテッド 独立な二元エクスパンダー冷凍サイクルを使用するlngの製造
JP2006503252A (ja) * 2002-10-07 2006-01-26 コノコフィリップス カンパニー 天然ガス液化用の改良された駆動装置及びコンプレッサシステム
JP2012098023A (ja) * 2002-10-07 2012-05-24 Conocophillips Co 天然ガス液化用の改良された駆動装置及びコンプレッサシステム
JP2005147568A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Jgc Corp ガス液化プラント
JP2008518187A (ja) * 2004-10-25 2008-05-29 コノコフィリップス カンパニー Lng施設のための垂直熱交換器構造
JP2009544923A (ja) * 2006-07-21 2009-12-17 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 炭化水素流の液化方法及び装置
JP2010537151A (ja) * 2007-08-24 2010-12-02 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 天然ガス液化プロセス
KR100948740B1 (ko) 2008-03-19 2010-03-22 현대중공업 주식회사 과 냉각과 잠열 교환을 이용한 고효율 해상 액화천연가스생산장치
JP2013540973A (ja) * 2010-03-25 2013-11-07 ザ・ユニバーシティ・オブ・マンチェスター 冷却プロセス
WO2012023752A2 (ko) * 2010-08-16 2012-02-23 한국가스공사연구개발원 천연가스 액화공정
WO2012023752A3 (ko) * 2010-08-16 2012-05-03 한국가스공사연구개발원 천연가스 액화공정
US10030908B2 (en) 2010-08-16 2018-07-24 Korea Gas Corporation Natural gas liquefaction process

Also Published As

Publication number Publication date
ID23457A (id) 2000-04-27
CA2269147A1 (fr) 1999-10-29
JP4494542B2 (ja) 2010-06-30
NO992046L (no) 1999-11-01
NO992046D0 (no) 1999-04-28
FR2778232B1 (fr) 2000-06-02
FR2778232A1 (fr) 1999-11-05
CA2269147C (fr) 2008-04-01
AU756096B2 (en) 2003-01-02
NO312605B1 (no) 2002-06-03
US6105389A (en) 2000-08-22
AU2395399A (en) 1999-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4494542B2 (ja) 冷媒混合物を相分離させることなく天然ガスを液化する方法および装置
AU2003204772B2 (en) Liquefaction of natural gas with natural gas recycling
JP4938452B2 (ja) 複数の膨張機を備えたハイブリッドガス液化サイクル
US6378330B1 (en) Process for making pressurized liquefied natural gas from pressured natural gas using expansion cooling
US6253574B1 (en) Method for liquefying a stream rich in hydrocarbons
US6751985B2 (en) Process for producing a pressurized liquefied gas product by cooling and expansion of a gas stream in the supercritical state
AU2008208879B2 (en) Method and apparatus for cooling a hydrocarbon stream
AU2007286291B2 (en) Method and apparatus for cooling a hydrocarbon stream
RU2443952C2 (ru) Способ и устройство для сжижения потока углеводородов
AU2009239763B2 (en) Dual nitrogen expansion process
RU2452908C2 (ru) Способ и устройство для получения охлажденного потока углеводородов
JPH0150830B2 (ja)
JP2000180048A (ja) ガス液化のための2つの混合冷媒を使用するサイクル
AU2093700A (en) Plant for liquefying natural gas
US20090205366A1 (en) Method for liquefaction of a stream rich in hydrocarbons
US20100011808A1 (en) Method and apparatus for liquefying a hydrocarbon stream
NO20191220A1 (en) Arctic Cascade method for natural gas liquefaction in a high-pressure cycle with pre-cooling by ethane and sub-cooling by nitrogen, and a plant for its implementation
JPH09194862A (ja) 2段階で天然ガスなどの気体混合物を液化する方法および装置
CN108779953A (zh) 用于液化天然气进料流的方法和系统
KR20110121134A (ko) 천연가스 액화방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051102

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term