JPH1131050A - プリンタ共用システム及びその制御方法 - Google Patents

プリンタ共用システム及びその制御方法

Info

Publication number
JPH1131050A
JPH1131050A JP9144537A JP14453797A JPH1131050A JP H1131050 A JPH1131050 A JP H1131050A JP 9144537 A JP9144537 A JP 9144537A JP 14453797 A JP14453797 A JP 14453797A JP H1131050 A JPH1131050 A JP H1131050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
print
printer
estimating
print job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9144537A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Kanemura
正司 兼村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9144537A priority Critical patent/JPH1131050A/ja
Publication of JPH1131050A publication Critical patent/JPH1131050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用者が印刷ジョブの処理時間や時刻を直ち
に知ることができるプリンタ共用システムを提供する。 【解決手段】 端末1,2は、プリントサーバ4から随
時印刷ジョブの蓄積情報を入手し、受け取った印刷ジョ
ブの各データ量から印刷に係る時間を適宜画面上に表示
する。これにより、印刷を行った使用者は目的の印刷が
いつ出力されるのかが直ぐに判る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ローカルエリアネ
ットワーク等で、1台のプリンタと複数端末を接続して
プリンタを共用するプリンタ共用システム、及びその制
御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プリンタの効率的な利用を目的として、
LANなどの通信手段を用いてプリントサーバを介して
接続されたプリンタもしくは自身で通信機能を有するプ
リンタを複数の端末が共用するシステムでは、複数の端
末が同時に印刷ジョブを行った時、印刷ジョブはプリン
タサーバまたは通信機能を有するプリンタに一旦蓄積さ
れ順次処理され印刷が行われる。この際蓄積された状態
はプリンタサーバまたは通信機能を有するプリンタに表
示されまた端末にも蓄積状況を通知表示するようなシス
テムであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術では、今端末で行った印刷ジョブがいつ実際に
処理され印刷が行われるか判らない。プリンタのある所
へ出向いて待つか、端末に表示される印刷ジョブの蓄積
状況を監視していなければならなかった。
【0004】本発明は上記従来の問題点に鑑み、使用者
が印刷ジョブの処理時間や時刻を直ちに知ることができ
るプリンタ共用システム、及びその制御方法を提供する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明では、印刷ジョブを蓄積管理し印刷する
機能を持つプリントサーバを介して接続されたプリン
タ、または前記機能と共に通信機能を有するプリンタを
複数の端末で共用するプリンタ共用システムにおいて、
前記プリントサーバまたは通信機能を有するプリンタ
は、前記端末から受取り蓄積管理している印刷ジョブの
データ量から該印刷ジョブの処理に要する時間を推定す
る第1の推定手段と、前記第1の推定手段によって推定
された時間を前記端末へ通知する時間通知手段とを備え
たものである。
【0006】第2の発明では、上記第1の発明におい
て、前記プリントサーバまたは通信機能を有するプリン
タは、前記複数の印刷ジョブの管理情報を前記端末へ通
知する管理情報通知手段を有し、前記各端末は、前記管
理情報通知手段によって通知された複数の印刷ジョブの
データ量からそれぞれの印刷ジョブの処理に要する時間
を推定する時間推定手段と、前記時間推定手段によって
推定された時間を表示する表示手段とをそれぞれ備えた
ものである。
【0007】第3の発明では、第1の発明において、前
記プリントサーバまたは通信機能を有するプリンタは、
前記複数の印刷ジョブのデータ量から印刷ジョブの処理
に着手するまでの待ち時間を推定する待ち時間推定手段
と、前記待ち時間推定手段によって推定された待ち時間
を表示する表示手段とを備えたものである。
【0008】第4の発明では、上記第2の発明におい
て、前記各端末は、前記複数の印刷ジョブのデータ量か
ら印刷ジョブの処理に着手するまでの待ち時間を推定す
る待ち時間推定手段と、前記待ち時間推定手段によって
推定された待ち時間を表示する表示手段とを備えたもの
である。
【0009】第5の発明では、第1の発明において、前
記プリントサーバまたは通信機能を有するプリンタは、
時計機能を持ち、前記複数の印刷ジョブのデータ量から
該印刷ジョブの処理に着手する時刻を前記時計機能を用
いて推定する時刻推定手段と、この時刻推定手段によっ
て推定された時刻を表示する表示手段とを備えたもので
ある。
【0010】第6の発明では、上記第2の発明におい
て、前記端末は、時計機能を持ち、前記複数の印刷ジョ
ブのデータ量から印刷ジョブの処理に着手する時刻を前
記時計機能を用いて推定する時刻推定手段と、この時刻
推定手段によって推定された時刻を表示する表示手段と
を備えたものである。
【0011】第7の発明では、印刷ジョブを蓄積管理し
印刷する機能を持つプリントサーバを介して接続された
プリンタ、または前記機能と共に通信機能を有するプリ
ンタを複数の端末で共用するプリンタ共用システムにお
ける前記プリントサーバまたは通信機能を有するプリン
タを用い、前記端末から受取り蓄積管理している印刷ジ
ョブのデータ量から該印刷ジョブの処理に要する時間を
推定する第1の推定処理と、前記第1の推定処理によっ
て推定された時間を前記端末へ通知する時間通知処理と
を実行するようにしたものである。
【0012】第8の発明では、上記第7の発明におい
て、前記プリントサーバまたは通信機能を有するプリン
タにより、前記複数の印刷ジョブの管理情報を前記端末
へ通知する管理情報通知処理を行い、前記各端末側で
は、前記管理情報通知処理によって通知された複数の印
刷ジョブのデータ量からそれぞれの印刷ジョブの処理に
要する時間を推定する時間推定処理と、前記時間推定処
理によって推定された時間を表示する表示処理とをそれ
ぞれ実行するようにしたものである。
【0013】第9の発明では、上記第7の発明におい
て、前記プリントサーバまたは通信機能を有するプリン
タを用い、前記複数の印刷ジョブのデータ量から印刷ジ
ョブの処理に着手するまでの待ち時間を推定する待ち時
間推定処理と、前記待ち時間推定処理によって推定され
た待ち時間を表示する表示処理とを実行するようにした
ものである。
【0014】第10の発明では、上記第8の発明におい
て、前記各端末側では、前記複数の印刷ジョブのデータ
量から印刷ジョブの処理に着手するまでの待ち時間を推
定する待ち時間推定処理と、前記待ち時間推定処理によ
って推定された待ち時間を表示する表示処理とを実行す
るようにしたものである。
【0015】第11の発明では、上記第7の発明におい
て、前記プリントサーバまたは通信機能を有するプリン
タ側に、予め時計機能を設けておき、前記複数の印刷ジ
ョブのデータ量から該印刷ジョブの処理に着手する時刻
を前記時計機能を用いて推定する時刻推定処理と、この
時刻推定処理によって推定された時刻を表示する表示処
理とを実行するようにしたものである。
【0016】第12の発明では、上記第8の発明におい
て、前記端末側に、予め時計機能を設けておき、前記複
数の印刷ジョブのデータ量から印刷ジョブの処理に着手
する時刻を前記時計機能を用いて推定する時刻推定処理
と、この時刻推定処理によって推定された時刻を表示す
る表示処理とを備えたものである。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
【0018】図1は、本発明の第1実施形態に係るプリ
ンタ共用システムの概略構成を示すブロック図である。
【0019】同図において、1はLANであり、2,3
はパーソナルコンピュータなどの端末である。4はプリ
ントサーバ、5は共用プリンタである。プリントサーバ
4は、サーバの動作を制御する制御部41と、端末2,
3から要求された共用プリンタ5に対する印刷ジョブを
蓄積管理する印刷ジョブ管理部42と、印刷ジョブ管理
部42からの蓄積データ量情報から処理に要する時間を
推定する処理時間推定部43と、プリンタ5に印刷を行
わせるプリンタ制御部44と、LANを通じて印刷ジョ
ブ等のデータを通信する通信制御部45とから構成され
ている。
【0020】図2は、本実施形態に係る端末の構成のブ
ロック図である。
【0021】21は端末の動作を制御する制御部、22
はCRT等の表示部を制御する表示制御部、23はCR
T等の表示部、24は印刷データを生成する印刷制御
部、25はLAN1を通じて印刷ジョブをサーバ4に要
求したりサーバ4の印刷ジョブの蓄積及び処理の進行状
態を受け取ったりする通信制御部である。
【0022】次に、フローチャートを用いて各動作を詳
細に説明する。
【0023】端末は、印刷が起動されると、その制御部
21が印刷制御部24により印刷ジョブを生成する。制
御部21は次に通信制御部25を通じて印刷ジョブデー
タを所定の手続きによりプリントサーバ4に転送する。
同時にプリントサーバ4の状態を監視するプログラムを
起動しておくことによりプリントサーバ4の状態が端末
に表示される。
【0024】図3は、端末の監視プログラムの動作を示
すフローチャートである。
【0025】監視プログラムは、所定の時間間隔でプリ
ントサーバ4の状態を端末に表示すべく動作する。まず
制御部21は制御をステップS101へ移しプリントサ
ーバ44に対して印刷ジョブ蓄積情報の送信要求を出
す。
【0026】次にステップS102にて送信要求の返事
であるプリントサーバ4からの印刷ジョブ蓄積情報を受
信する。続いてステップS103にて印刷処理推定時間
の送信要求をプリントサーバ4に出す。次にステップS
104にてプリントサーバ4からの応答である印刷処理
推定時間のデータを受信する。そしてステップS105
に移行し上記受信データを元にプリントサーバ4の印刷
ジョブ蓄積状態と印刷処理の推定時間を表示制御部22
を通じて表示部23に表示する。
【0027】図4は、表示部23の表示例を示す図であ
る。
【0028】表示には文書名、使用者、印刷データサイ
ズと共に印刷処理に要する時間が表示される。
【0029】図5は、上記図3の端末の動作を表すフロ
ーチャートに対応するプリントサーバ4側の動作を示す
フローチャートである。
【0030】プリントサーバ4は、端末からの要求を受
信することにより各種動作が始まる。プリントサーバ4
の制御部41は、ステップS201にて通信制御部43
を通じて端末からの要求を受信する。
【0031】次にステップS202に制御を移し印刷ジ
ョブの蓄積情報の送信要求か否か判断する。蓄積情報の
送信要求ならばステップS203に移行しジョブ管理部
42から印刷ジョブの蓄積状態を通信制御部43を通じ
て端末へ送信する。ステップS202にて印刷ジョブ蓄
積情報の送信要求でないならばステップS204に制御
を移し印刷処理推定時間の送信要求か否か判断する。
【0032】印刷処理推定時間の送信要求ならば、ステ
ップS205に移行し、制御部41は処理時間推定部4
3により印刷ジョブ管理部42に蓄積された印刷データ
の情報量から印刷に要する処理時間を推定する。次にス
テップS206にて推定した処理時間を通信制御部45
を通じて端末に送信する。ステップS204にて印刷処
理推定時間送信要求でないならばステップS207に移
行し記載しないその他の処理を実行する。
【0033】このように本実施形態においては、端末は
プリントサーバ4から随時印刷ジョブの蓄積情報を入手
し、受け取った印刷ジョブの各データ量から印刷に係る
時間を適宜画面上に表示するので、印刷を行った使用者
は目的の印刷がいつ出力されるのかが直ぐに判る。
【0034】次に、本発明の第2実施形態を説明する。
【0035】図4では処理時間をそのまま表示している
が、演算を施して印刷処理待ち時間を表示してもよい。
この様子を図6に示す。あるいは、現在時刻から換算し
て各印刷ジョブが処理される時刻を表示してもよい。上
記実施形態では印刷処理時間の推定をプリントサーバ4
側で行っているが、印刷ジョブの蓄積情報から端末側で
印刷に要する処理時間を推定してもよい。この場合の端
末側の動作を表すフローチャートを図7に示す。
【0036】図7において、ステップS301及びステ
ップS302は、図3のステップS101及びステップ
S102にそれぞれ同じである。ステップS303にて
プリントサーバ4から受信した印刷ジョブの蓄積情報の
各印刷データの情報量により処理時間を推定する。次に
ステップS304にて表示制御部22を通じて表示部2
3に表示する。
【0037】なお、上記説明では端末側の時間情報表示
を説明したが、プリントサーバ4側でも同様に表示でき
ることは言うまでもない。また、本発明は、図1〜図7
を用いて説明した実施形態に限定されるものではなく、
その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、第1の発明によれ
ば、プリントサーバまたは通信機能を有するプリンタ
は、端末から受取り蓄積管理している印刷ジョブのデー
タ量から該印刷ジョブの処理に要する時間を推定する第
1の推定手段と、推定された時間を端末へ通知する時間
通知手段とを備えたので、端末側で印刷に要する時間を
知ることができ、印刷の効率化に大いに寄与する。
【0039】第2の発明によれば、上記第1の発明にお
いて、プリントサーバまたは通信機能を有するプリンタ
は、複数の印刷ジョブの管理情報を端末へ通知する管理
情報通知手段を有し、各端末は、管理情報通知手段によ
って通知された複数の印刷ジョブのデータ量からそれぞ
れの印刷ジョブの処理に要する時間を推定する時間推定
手段と、時間推定手段によって推定された時間を表示す
る表示手段とをそれぞれ備えたので、使用者は端末側で
印刷に要する時間を迅速且つ明確に知ることができ、印
刷の効率化に大いに寄与する。
【0040】第3の発明によれば、上記第1の発明にお
いて、プリントサーバまたは通信機能を有するプリンタ
は、複数の印刷ジョブのデータ量から印刷ジョブの処理
に着手するまでの待ち時間を推定する待ち時間推定手段
と、待ち時間推定手段によって推定された待ち時間を表
示する表示手段とを備えたので、使用者はプリントサー
バまたは通信機能を有するプリンタ側で印刷ジョブの処
理に着手するまでの待ち時間を迅速且つ明確に知ること
ができ、印刷の効率化に大いに寄与する。
【0041】第4の発明によれば、上記第2の発明にお
いて、各端末は、複数の印刷ジョブのデータ量から印刷
ジョブの処理に着手するまでの待ち時間を推定する待ち
時間推定手段と、待ち時間推定手段によって推定された
待ち時間を表示する表示手段とを備えたので、使用者は
端末側で印刷ジョブの処理に着手するまでの待ち時間を
迅速且つ明確に知ることができ、印刷の効率化に大いに
寄与する。
【0042】第5の発明によれば、上記第1の発明にお
いて、プリントサーバまたは通信機能を有するプリンタ
は、時計機能を持ち、複数の印刷ジョブのデータ量から
該印刷ジョブの処理に着手する時刻を時計機能を用いて
推定する時刻推定手段と、この時刻推定手段によって推
定された時刻を表示する表示手段とを備えたので、使用
者はプリントサーバまたは通信機能を有するプリンタ側
で印刷ジョブの処理に着手する時刻を迅速且つ明確に知
ることができ、印刷の効率化に大いに寄与する。
【0043】第6の発明によれば、上記第2の発明にお
いて、端末は、時計機能を持ち、複数の印刷ジョブのデ
ータ量から印刷ジョブの処理に着手する時刻を時計機能
を用いて推定する時刻推定手段と、この時刻推定手段に
よって推定された時刻を表示する表示手段とを備えたの
で、使用者は端末側で印刷ジョブの処理に着手する時刻
を迅速且つ明確に知ることができ、印刷の効率化に大い
に寄与する。
【0044】第7の発明によれば、上記第1の発明と同
等の効果を奏する。
【0045】第8の発明によれば、上記第7の発明にお
いて、上記第2の発明と同等の効果を奏する。
【0046】第9の発明によれば、上記第7の発明にお
いて、上記第3の発明と同等の効果を奏する。
【0047】第10の発明によれば、上記第8の発明に
おいて、上記第4の発明と同等の効果を奏する。
【0048】第11の発明によれば、上記第7の発明に
おいて、上記第5の発明と同等の効果を奏する。
【0049】第12の発明によれば、上記第8の発明に
おいて、上記第6の発明と同等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るプリンタ共用シス
テムの概略構成を示すブロック図である。
【図2】本実施形態に係る端末の構成のブロック図であ
る。
【図3】端末の監視プログラムの動作を示すフローチャ
ートである。
【図4】表示部23の表示例を示す図である。
【図5】図3に対応するプリントサーバ側の動作を示す
フローチャートである。
【図6】印刷処理待ち時間の表示例を示す図である。
【図7】本発明の第2実施形態に係る端末側の動作を表
すフローチャートである。
【符号の説明】
1 LAN 2,3 端末 4 プリントサーバ 5 プリンタ 21 端末制御部 22 表示制御部 23 表示部 24 印刷制御部 25 通信制御部 41 制御部 42 印刷ジョブ管理部 43 印刷処理時間推定部 44 プリンタ制御部 45 通信制御部

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷ジョブを蓄積管理し印刷する機能を
    持つプリントサーバを介して接続されたプリンタ、また
    は前記機能と共に通信機能を有するプリンタを複数の端
    末で共用するプリンタ共用システムにおいて、 前記プリントサーバまたは通信機能を有するプリンタ
    は、 前記端末から受取り蓄積管理している印刷ジョブのデー
    タ量から該印刷ジョブの処理に要する時間を推定する第
    1の推定手段と、 前記第1の推定手段によって推定された時間を前記端末
    へ通知する時間通知手段とを備えたことを特徴とするプ
    リンタ共用システム。
  2. 【請求項2】 前記プリントサーバまたは通信機能を有
    するプリンタは、 前記複数の印刷ジョブの管理情報を前記端末へ通知する
    管理情報通知手段を有し、 前記各端末は、 前記管理情報通知手段によって通知された複数の印刷ジ
    ョブのデータ量からそれぞれの印刷ジョブの処理に要す
    る時間を推定する時間推定手段と、 前記時間推定手段によって推定された時間を表示する表
    示手段とをそれぞれ備えたことを特徴とする請求項1記
    載のプリンタ共用システム。
  3. 【請求項3】 前記プリントサーバまたは通信機能を有
    するプリンタは、 前記複数の印刷ジョブのデータ量から印刷ジョブの処理
    に着手するまでの待ち時間を推定する待ち時間推定手段
    と、 前記待ち時間推定手段によって推定された待ち時間を表
    示する表示手段とを備えたことを特徴とする請求項1記
    載のプリンタ共用システム。
  4. 【請求項4】 前記各端末は、 前記複数の印刷ジョブのデータ量から印刷ジョブの処理
    に着手するまでの待ち時間を推定する待ち時間推定手段
    と、 前記待ち時間推定手段によって推定された待ち時間を表
    示する表示手段とを備えたことを特徴とする請求項2記
    載のプリンタ共用システム。
  5. 【請求項5】 前記プリントサーバまたは通信機能を有
    するプリンタは、 時計機能を持ち、前記複数の印刷ジョブのデータ量から
    該印刷ジョブの処理に着手する時刻を前記時計機能を用
    いて推定する時刻推定手段と、この時刻推定手段によっ
    て推定された時刻を表示する表示手段とを備えたことを
    特徴とする請求項1記載のプリンタ共用システム。
  6. 【請求項6】 前記端末は、時計機能を持ち、前記複数
    の印刷ジョブのデータ量から印刷ジョブの処理に着手す
    る時刻を前記時計機能を用いて推定する時刻推定手段
    と、この時刻推定手段によって推定された時刻を表示す
    る表示手段とを備えたことを特徴とする請求項2記載の
    プリンタ共用システム。
  7. 【請求項7】 印刷ジョブを蓄積管理し印刷する機能を
    持つプリントサーバを介して接続されたプリンタ、また
    は前記機能と共に通信機能を有するプリンタを複数の端
    末で共用するプリンタ共用システムにおける前記プリン
    トサーバまたは通信機能を有するプリンタを用い、 前記端末から受取り蓄積管理している印刷ジョブのデー
    タ量から該印刷ジョブの処理に要する時間を推定する第
    1の推定処理と、 前記第1の推定処理によって推定された時間を前記端末
    へ通知する時間通知処理とを実行することを特徴とする
    プリンタ共用システムの制御方法。
  8. 【請求項8】 前記プリントサーバまたは通信機能を有
    するプリンタにより、前記複数の印刷ジョブの管理情報
    を前記端末へ通知する管理情報通知処理を行い、 前記各端末側では、 前記管理情報通知処理によって通知された複数の印刷ジ
    ョブのデータ量からそれぞれの印刷ジョブの処理に要す
    る時間を推定する時間推定処理と、 前記時間推定処理によって推定された時間を表示する表
    示処理とをそれぞれ実行することを特徴とする請求項7
    記載のプリンタ共用システムの制御方法。
  9. 【請求項9】 前記プリントサーバまたは通信機能を有
    するプリンタを用い、 前記複数の印刷ジョブのデータ量から印刷ジョブの処理
    に着手するまでの待ち時間を推定する待ち時間推定処理
    と、 前記待ち時間推定処理によって推定された待ち時間を表
    示する表示処理とを実行することを特徴とする請求項7
    記載のプリンタ共用システムの制御方法。
  10. 【請求項10】 前記各端末側では、前記複数の印刷ジ
    ョブのデータ量から印刷ジョブの処理に着手するまでの
    待ち時間を推定する待ち時間推定処理と、前記待ち時間
    推定処理によって推定された待ち時間を表示する表示処
    理とを実行することを特徴とする請求項8記載のプリン
    タ共用システムの制御方法。
  11. 【請求項11】 前記プリントサーバまたは通信機能を
    有するプリンタ側に、予め時計機能を設けておき、 前記複数の印刷ジョブのデータ量から該印刷ジョブの処
    理に着手する時刻を前記時計機能を用いて推定する時刻
    推定処理と、 この時刻推定処理によって推定された時刻を表示する表
    示処理とを実行することを特徴とする請求項7記載のプ
    リンタ共用システムの制御方法。
  12. 【請求項12】 前記端末側に、予め時計機能を設けて
    おき、前記複数の印刷ジョブのデータ量から印刷ジョブ
    の処理に着手する時刻を前記時計機能を用いて推定する
    時刻推定処理と、この時刻推定処理によって推定された
    時刻を表示する表示処理とを備えたことを特徴とする請
    求項8記載のプリンタ共用システムの制御方法。
JP9144537A 1997-05-20 1997-05-20 プリンタ共用システム及びその制御方法 Pending JPH1131050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9144537A JPH1131050A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 プリンタ共用システム及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9144537A JPH1131050A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 プリンタ共用システム及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1131050A true JPH1131050A (ja) 1999-02-02

Family

ID=15364623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9144537A Pending JPH1131050A (ja) 1997-05-20 1997-05-20 プリンタ共用システム及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1131050A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002055914A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Seiko Epson Corp ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
US7266590B2 (en) 2000-02-21 2007-09-04 Seiko Epson Corporation System for mediating printing on network
US7461138B2 (en) 2000-02-21 2008-12-02 Seiko Epson Corporation System for mediating printing on network
JP2010257255A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Brother Ind Ltd プログラム、および印刷システム
US7870287B2 (en) 2000-02-21 2011-01-11 Seiko Epson Corporation Print portal system on network

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7266590B2 (en) 2000-02-21 2007-09-04 Seiko Epson Corporation System for mediating printing on network
US7370090B2 (en) 2000-02-21 2008-05-06 Seiko Epson Corporation Print portal system on network
US7461138B2 (en) 2000-02-21 2008-12-02 Seiko Epson Corporation System for mediating printing on network
US7870287B2 (en) 2000-02-21 2011-01-11 Seiko Epson Corporation Print portal system on network
JP2002055914A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Seiko Epson Corp ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
JP2010257255A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Brother Ind Ltd プログラム、および印刷システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3201319B2 (ja) ネットワークに接続可能な電子機器
KR101636552B1 (ko) 화상형성장치와 연결되는 호스트장치, 서버 및 그 인쇄방법
JPH1178174A (ja) 印刷制御方法及び印刷システム
JP2008141290A (ja) Nicを備えるシステム機器および同システム機器の省電力制御方法
JPH11134142A (ja) プリントシステム
JPH1131050A (ja) プリンタ共用システム及びその制御方法
US20110119362A1 (en) Event acquisition control method, acquisition apparatus that acquires event, and processing apparatus that notifies event
JP3906890B2 (ja) ネットワーク装置
US7188146B1 (en) Navigation apparatus capable of generating and displaying information and method therefor
JPH09330190A (ja) ネットワークプリントシステム
JP2003308192A (ja) 管理システム、情報処理装置及び管理方法
JP2010146523A (ja) 画像形成システム、プリンタ装置、および命令生成装置
JP2002163098A (ja) 画像処理システムおよびその制御方法
JP2008221639A (ja) ジョブの実行時間に関する通知をクライアントへ提供することができるジョブ処理装置、及び同ジョブ処理装置とクライアントを有するシステム
JP3017091B2 (ja) プリントサーバとその印刷ジョブ制御方式
JP2001125763A (ja) プリンタ装置および印刷システム
JP3710678B2 (ja) 印刷装置およびその印刷方法
JP2014010694A (ja) 印刷管理装置、印刷管理システム、制御方法およびプログラム
US20170171412A1 (en) Information processing device, information processing system, server and non-transitory recording medium
JPH09231028A (ja) プリントサーバ
JP4387487B2 (ja) 情報処理装置、ネットワークシステム、情報処理方法または記録媒体
JP2010123080A (ja) 画像形成システム、プリンタ装置、および命令送信装置
US11995474B2 (en) Non-transitory computer-readable medium, management apparatus, relay apparatus and display control method
JP5546930B2 (ja) シャットダウン制御システム
JP2006168063A (ja) 画像形成装置