JPH11301769A - ディスク用ケース - Google Patents

ディスク用ケース

Info

Publication number
JPH11301769A
JPH11301769A JP10963598A JP10963598A JPH11301769A JP H11301769 A JPH11301769 A JP H11301769A JP 10963598 A JP10963598 A JP 10963598A JP 10963598 A JP10963598 A JP 10963598A JP H11301769 A JPH11301769 A JP H11301769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
disk
outer case
inner case
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10963598A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Shindo
洋一 進藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEXUS KK
Original Assignee
NEXUS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEXUS KK filed Critical NEXUS KK
Priority to JP10963598A priority Critical patent/JPH11301769A/ja
Publication of JPH11301769A publication Critical patent/JPH11301769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/04Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers
    • G11B33/0405Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs
    • G11B33/0494Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs packages made by folding

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスクを安全に収納でき、印刷が容易で低
コストに提供できる紙製のディスク用ケースを提供す
る。 【解決手段】 このディスク用ケース10は、一端側に
開口部11を有するブックケース形の紙製の外ケース1
2と、外ケース12内に出し入れされる紙製の内ケース
13を有している。外ケース12は、両側縁部に位置す
る糊しろ片15,16と、開口部11の内側に折返され
るストッパ片20を有している。内ケース13は、ディ
スク載置部30と、ディスク載置部30の裏側に折返さ
れる台紙部33と、内ケース13を外ケース12から引
き出す途中においてストッパ片20に係合することによ
り内ケース13がそれ以上引き出されることを阻止する
切起こし突片37と、台紙部33の前端からディスク載
置部30の上面側に折返される折返し前部38とを具備
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばCD(コ
ンパクトディスク)や、いわゆるCDシングル等のメデ
ィアディスクの収納に用いるブックケース形の紙製ディ
スク用ケースに関する。
【0002】
【従来の技術】例えばCD等のメディアディスクを収納
するためのケースとして、従来より、プラスチック製の
上ケースと下ケースとをヒンジ軸によって開閉可能に連
結したプラスチックケースが一般に使用されている。こ
のものは、下ケース内にディスクを乗せてから上ケース
を閉じることにより、ディスクが収納されるようにして
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例えば音楽や読み物類
などに使われるディスク用ケースは、他製品との個性化
を図るために特徴のあるデザインのものが望まれるが、
特殊なデザインのプラスチックケースを製造するには、
成形用の金型に要する費用がきわめて高くなり、多品種
少量生産に向かないという問題がある。また、ケース表
面に絵柄等の美しいデザインを印刷することが望まれる
が、プラスチックケースは印刷に要するコストがきわめ
て高くなってしまう。
【0004】このため従来は、予め印刷された粘着剤付
きの化粧シールをケース表面に貼付けたり、印刷された
紙片を透明ケースの裏側に挿入するなどの対策を講じて
いるが、コストが高くなる原因となり、体裁もあまり良
くない。また従来のプラスチックケースは、廃棄処分に
するにしても環境等への配慮が必要であり、廃棄に関し
て新たな問題が提起されている。
【0005】一方、安価に製造可能で焼却も可能なディ
スク用ケースとして、封筒のような単純な袋状の紙ケー
スが使われることもある。しかしながら従来の紙ケース
は、高級感に欠けるだけでなく、ケースの扱いを誤ると
内部のディスクがケース内から落ちてしまい、ディスク
の記録面が傷つくおそれがあるなどの理由から、ごく限
られた用途にしか使うことができなかった。
【0006】従って本発明の目的は、ディスクを安全に
収納できかつ印刷等が容易で高級感をもたせることがで
き、しかも低コストで提供可能な紙製のディスク用ケー
スを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を果たすための
本発明は、一端側に開口部を有するブックケース形の紙
製の外ケースと、前記開口部を通じて外ケース内に出し
入れされる紙製の内ケースとを有するディスク用ケース
であって、外ケースは、展開した状態においてその両側
縁部に糊しろ片を有する厚紙を2つ折りにして前記糊し
ろ片を互いに糊付けすることにより形成されかつこの外
ケースは前記開口部の内側に折返されるストッパ片を有
している。また内ケースは、収納すべきディスクを乗せ
るディスク載置部と、ディスク載置部の裏側に折返され
る台紙部と、外ケースの内面に向けて切り起こされかつ
内ケースを外ケースから引き出す途中において前記スト
ッパ片と係合することにより内ケースがそれ以上引き出
されることを阻止する切起こし突片と、前記台紙部の前
端から延びる部分を前記ディスク載置部の上面側に折返
しかつこの内ケースを外ケースに挿入する際に外ケース
の前記開口部に差し込まれる折返し前部とを具備してい
る。
【0008】本発明のディスク用ケースは、内ケースの
ディスク載置部上にディスクを乗せたのち、内ケースを
外ケースの開口部から外ケース内に挿入することによ
り、内ケースと一緒にディスクが外ケース内に収納され
る。このディスクを取出すために内ケースを外ケースか
ら引き出すと、内ケースの切起こし突片の先端が外ケー
スの内面に接しながら前記開口部に向って移動し、内ケ
ースがある程度引き出された時点で、切起こし突片が外
ケースのストッパ片の裏側に進入する。
【0009】さらに内ケースが引き出されると、前記切
起こし突片とストッパ片とが互いに係合するようになっ
て、内ケースがそれ以上引き出せなくなる。このため内
ケースをいっぱいに引き出しても内ケースが外ケースか
ら抜け落ちることが回避されてディスクが内ケースの所
定位置に保持され、ディスクが不用意に脱落することも
回避できる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に図1から図7を参照しなが
ら、本発明の第1の実施形態のディスク用ケース10に
ついて説明する。図1に示すディスク用ケース10は、
一端側に開口部11を有するブックケース(四角の箱
形)の紙製の外ケース12と、開口部11を通じて外ケ
ース12内に出し入れされる紙製の内ケース13とを有
している。
【0011】図3に示すように外ケース12を展開した
状態において、外ケース12を構成する厚紙12aは、
両側縁部に糊しろ片15,16を有している。そして各
糊しろ片15,16をほぼ直角に起立させ、かつ、この
厚紙12aを折り目線17,18を境に2つ折りにした
のち、糊しろ片15,16を互いに糊付けすることによ
り、ブックケース形の外ケース12が形成される。また
この外ケース12の開口部11の近傍に、折り目線19
を境に開口部11の内側に折返されるストッパ片20が
設けられている。これらの折り目線17,18,19を
はじめとして、この実施形態で述べる折り目線は、例え
ばミシン目あるいはプレスによる溝成形等によって形成
されている。
【0012】図5等に示すように内ケース13は、収納
すべきディスクDを載置するおおむね円板状のディスク
載置部30と、折り目線31を境にディスク載置部30
の裏側に折返される台紙部33と、台紙部33の後部に
形成した折り目線35,36を境に上方に切り起こされ
る切起こし突片37と、台紙部33の前端側に延設され
た折返し前部38を備えている。折返し前部38は、折
り目線40,41を境に台紙部33の上面側に折返され
る。この折返し前部38は、内ケース13を外ケース1
2に挿入する際に、外ケース12の開口部11に差し込
まれる。
【0013】切起こし突片37は、後述するように、内
ケース13を外ケース12から引き出す途中においてス
トッパ片20と係合することにより、内ケース13がそ
れ以上引き出されることを阻止する機能を担っている。
この切起こし突片37は、図4等に示すようにディスク
載置部30に切れ目43を入れ、折り目線35,36を
境に切起こすことにより、その先端37aが外ケース1
2の内面にある程度の弾性をもって摺接するようにして
いる。
【0014】台紙部33の前後方向中間位置に、台紙部
33の幅方向に沿う折り目線45が形成され、この折り
目線45を境に台紙部33の前半部を下方に折曲げるこ
とができるようになっている。すなわち図1および図2
に示すように、内ケース13を外ケース12から途中ま
で引き出した状態において、折り目線45を境に台紙部
33の前半部を下方に曲げることにより、ディスク載置
部30に対するディスクDの出し入れを容易ならしめて
いる。
【0015】また内ケース13は、ディスク載置部30
の両側縁の後端寄り位置に、折り目線50を境に互いに
向き合う方向に折曲げる左右一対のガイド片51を有し
ている。これらのガイド片51に、ディスク載置部30
上のディスクDの後部外周縁が当接できるようになって
いる。またこれらのガイド片51は、内ケース13を外
ケース12から引き出す途中において、ストッパ片20
の斜面部20aに当接できるようになっている。
【0016】内ケース13の台紙部33の前端部に、指
掛け部55を形成するための切れ目56が形成されてい
る。すなわちこの切れ目56の内側部分を押込んで凹ま
せることにより、指掛け部55を指先でつまみやすくす
れば、内ケース13を外ケース12から容易に引き出す
ことができる。
【0017】外ケース12の開口部11の縁に、前記指
掛け部55と対応した位置に切欠き部60,61が形成
されている。この切欠き部60,61は、内ケース13
を外ケース12から引き出す際に、内ケース13の指掛
け部55を指先でつまむことを可能ならしめるために形
成されている。
【0018】次に、この実施形態のディスク用ケース1
0の作用について説明する。図6に示すように内ケース
13のディスク載置部30上にディスクDを乗せ、折返
し前部38をディスクDの上に重ねる。
【0019】なお、図5に示すように、ディスク載置部
30の下面と台紙部33の上面との間に、必要に応じ
て、例えば歌詞カードや案内書等の付録65を内ケース
13に差し込むことができるようになっている。この実
施形態の場合、図2に示すように切起こし突片37の折
り目線35,36の間に起立壁66が形成されているか
ら、この起立壁66の高さに応じて、付録65を円滑に
差し込むためのスペースが確保されているとともに、こ
の起立壁66によって、付録65の後方への差し込み位
置を規制することができる。但しこの付録65は、ディ
スク載置部30とディスクDとの間、あるいはディスク
Dの上面側に乗せるようにしてもかまわない。
【0020】このように、ディスクDと、必要に応じて
付録65などを内ケース13にセットしたのち、内ケー
ス13を外ケース12内に挿入することにより、図7に
示すように内ケース13と一緒にディスクDや付録65
が外ケース12内に収納される。
【0021】このディスクDを取出すために内ケース1
3を外ケース12から引き出すと、内ケース13の切起
こし突片37の先端37aが外ケース12の内面に接し
ながら外ケース12の開口部11に向って移動する。そ
して内ケース13がある程度引き出された時点で、切起
こし突片37が外ケース12のストッパ片20の裏側に
進入する。さらに内ケース13が外ケース12から引き
出されると、図1および図2に示すように、切起こし突
片37とストッパ片20とが互いに係合することによ
り、内ケース13がそれ以上引き出せなくなる。
【0022】このため内ケース13をいっぱいに引き出
しても、ディスクDはディスク載置部30上の所定位置
に保持されたままとなり、内ケース13が外ケース12
から抜け出ることが回避されるため、ディスクDが不用
意に内ケース13から脱落することも防止できる。
【0023】この実施形態では、ディスク載置部30の
後半部に左右一対のガイド片51を突設し、このガイド
片51にディスクDの後側の外周縁を当接可能としてい
るため、ディスク載置部30にディスクDを乗せた状態
において、ガイド片51によってディスクDの後側の位
置決めをなすことができる。ディスクDの前側の位置
は、台紙部33と折返し前部38との間の縦壁42によ
って規制できる。このためディスクDの所定位置の保持
がさらに確実に行なえる。
【0024】また、内ケース13を外ケース12から引
き出す際に、内ケース13がある程度引き出された時点
で、ガイド片51がストッパ片20の斜面部20aに当
接するため、内ケース13が外ケース12から抜け落ち
てしまうことをさらに確実に防止することができる。
【0025】これらの理由により、このディスク用ケー
ス10は、ディスクDを十分安全に収納することができ
る。但しガイド片51を設ける位置は、図示例以外の箇
所であってもよく、ガイド片51の形状や数等について
も図示例に制約されないことは勿論である。
【0026】なお図8に示す実施形態の内ケース13の
ように、切起こし突片37を形成するための切れ目43
を台紙部33からディスク載置部30にわたって形成す
ることにより、切起こし突片37をディスク載置部30
から切り起こすようにしてもよい。
【0027】また図9に示すCDシングル用ケース10
のように、縦長の外ケース12と、この外ケース12に
応じた寸法の内ケース13を構成してもよく、要するに
この発明のディスク用ケース10は、収納すべきメディ
アディスクに応じた形状や寸法の外ケース12と内ケー
ス13を作製すればよいから、その具体的な態様につい
て前記各実施形態に制約されるものでないことは勿論で
ある。これら各実施形態において、前述の第1実施形態
(図1〜図7)と共通する箇所については第1実施形態
と共通の符号を付して説明は省略する。これら各実施形
態においても、第1実施形態と同様の効果を奏すること
ができる。
【0028】
【発明の効果】請求項1に記載した本発明によれば、内
ケースが外ケースから抜け落ちてしまうことを確実に防
止することができ、ディスクが不用意に脱落することを
防止でき、ディスクを安全に収納できる。また、紙製の
内ケースと外ケースは、所望のデザインの個性的な美し
い印刷等を施すことが容易であり、紙への印刷は通常の
印刷技術によって低コストで問題なく行なうことがで
き、高級感のある印刷も容易に実現できる。そして紙製
の外ケースと内ケースは、安価に製造可能な抜き型によ
って成形することができる。また、従来のプラスチック
ケースに比べて焼却等の廃棄処分も問題なく行なうこと
ができる。
【0029】請求項2に記載した発明によれば、ディス
ク載置部に乗せたディスクの位置をガイド片によって規
制できるとともに、内ケースを外ケースから引き出す際
に、ガイド片が外ケースのストッパ片に当接することに
より、それ以上内ケースが引き出されることを阻止する
ため、内ケースが抜け落ちてしまうことをさらに確実に
防止でき、ディスクをさらに安全に収納することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態を示すディスク用ケース
の内ケースを引き出した状態の斜視図。
【図2】 図1中のII−II線に沿う断面図。
【図3】 図1に示されたディスク用ケースの外ケース
の展開平面図。
【図4】 上記ディスク用ケースの内ケースの展開平面
図。
【図5】 上記ディスク用ケースの内ケースとディスク
および付録を示す斜視図。
【図6】 上記ディスク用ケースの内ケースを外ケース
に挿入する前の状態を示す斜視図。
【図7】 上記ディスク用ケースの内ケースを外ケース
に挿入した状態を示す斜視図。
【図8】 本発明の他の実施形態を示す内ケースの展開
平面図。
【図9】 本発明のさらに別の実施形態を示すディスク
用ケースの斜視図。
【符号の説明】
10…ディスク用ケース 11…開口部 12…外ケース 13…内ケース 15,16…糊しろ片 20…ストッパ片 30…ディスク載置部 33…台紙部 37…切起こし突片 38…折返し前部 51…ガイド片 D…ディスク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端側に開口部を有するブックケース形の
    紙製の外ケースと、 前記開口部を通じて前記外ケース内に出し入れされる紙
    製の内ケースとを有するディスク用ケースであって、 前記外ケースは、展開した状態においてその両側縁部に
    糊しろ片を有する厚紙を2つ折りにして前記糊しろ片を
    互いに糊付けすることにより形成されかつこの外ケース
    は前記開口部の内側に折返されるストッパ片を有し、 前記内ケースは、 収納すべきディスクを乗せるディスク載置部と、 前記ディスク載置部の裏側に折返される台紙部と、 前記外ケースの内面に向けて切り起こされかつ内ケース
    を外ケースから引き出す途中において前記ストッパ片と
    係合することにより内ケースがそれ以上引き出されるこ
    とを阻止する切起こし突片と、 前記台紙部の前端から延びる部分を前記ディスク載置部
    の上面側に折返しかつこの内ケースを外ケースに挿入す
    る際に外ケースの前記開口部に差し込まれる折返し前部
    と、 を具備したことを特徴とするディスク用ケース。
  2. 【請求項2】前記内ケースは、前記ディスク載置部の後
    端付近に、互いに向き合う方向に折曲げた一対のガイド
    片を有しこのガイド片を前記ディスクの外周縁に当接可
    能とし、かつ前記内ケースを引き出す途中において前記
    ガイド片が前記ストッパ片に当接できるようにしたこと
    を特徴とするディスク用ケース。
JP10963598A 1998-04-20 1998-04-20 ディスク用ケース Pending JPH11301769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10963598A JPH11301769A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 ディスク用ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10963598A JPH11301769A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 ディスク用ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11301769A true JPH11301769A (ja) 1999-11-02

Family

ID=14515289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10963598A Pending JPH11301769A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 ディスク用ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11301769A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2397290A (en) * 2003-01-14 2004-07-21 Phillip Hugh Affleck Disc container
KR100889068B1 (ko) * 2001-05-21 2009-03-17 미드웨스트바코 코포레이션 단위 분량 패키지 및 그 방법
JP2010168061A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Daishowa Paper Products & Packaging (Hong Kong) Co Ltd 収納ケース

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100889068B1 (ko) * 2001-05-21 2009-03-17 미드웨스트바코 코포레이션 단위 분량 패키지 및 그 방법
GB2397290A (en) * 2003-01-14 2004-07-21 Phillip Hugh Affleck Disc container
JP2010168061A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Daishowa Paper Products & Packaging (Hong Kong) Co Ltd 収納ケース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6322380A (ja) コンパクトデイスクのパツケ−ジおよびその製造方法
US6737959B2 (en) Bag with sound generating module
JPH11301769A (ja) ディスク用ケース
JP2006021821A (ja) ガムの包装容器
JP2000025870A (ja) ディスク用ケース
JP4028133B2 (ja) ディスク用ケース
JPH0738211Y2 (ja) ケース用カバー
GB2274452A (en) Compact disc package
JP2000289791A (ja) ディスク用ケース
JP2004262468A (ja) ディスク状記録媒体用パッケージ
JPH09301470A (ja) ディスク状記録担体の収納ケース
JP3004313U (ja) 記録用ディスクの収納ケース
JP2000343866A (ja) ホルダ作成用キット
JP3027955U (ja) 上製本型コンパクトディスク収納本
JP2585246Y2 (ja) 暗記用具
JP3942119B2 (ja) 本及びその製造方法
JPH11314693A (ja) ディスク用ケース
JP3042226U (ja) Cd用ファイル
RU16105U1 (ru) Упаковка для книг и носителя аудио/видеозаписи
JPH0536861Y2 (ja)
JP2904025B2 (ja) ディスク収納体
JP3076321U (ja) Cd収納ケース
JP3094474U (ja) ブックケース型紙器
JP3113163U (ja) 書籍
KR200298883Y1 (ko) 메모 기능이 구비된 노트형 씨디 보관첩