JPH11301121A - 蛍光剤入り感熱転写記録媒体及び画像形成方法 - Google Patents
蛍光剤入り感熱転写記録媒体及び画像形成方法Info
- Publication number
- JPH11301121A JPH11301121A JP11388698A JP11388698A JPH11301121A JP H11301121 A JPH11301121 A JP H11301121A JP 11388698 A JP11388698 A JP 11388698A JP 11388698 A JP11388698 A JP 11388698A JP H11301121 A JPH11301121 A JP H11301121A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer recording
- image
- fluorescent agent
- thermal transfer
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】昇華性染料(又は熱移行性染料)に比較して耐
光性に優れた顔料を用いた溶融転写方式を利用した場合
であって、紫外線等により発光する発光蛍光剤によるセ
キュリティ用の情報記録画を可能とする蛍光剤入り感熱
転写記録媒体とそれを用いた画像形成方法の技術を提供
する。 【解決手段】支持体上に、少なくとも着色顔料とバイン
ダー樹脂と紫外線もしくは赤外線により発光する発光蛍
光剤とからなる感熱転写記録層が設けられていることを
特徴とする。
光性に優れた顔料を用いた溶融転写方式を利用した場合
であって、紫外線等により発光する発光蛍光剤によるセ
キュリティ用の情報記録画を可能とする蛍光剤入り感熱
転写記録媒体とそれを用いた画像形成方法の技術を提供
する。 【解決手段】支持体上に、少なくとも着色顔料とバイン
ダー樹脂と紫外線もしくは赤外線により発光する発光蛍
光剤とからなる感熱転写記録層が設けられていることを
特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サーマルヘッドプ
リンタで着色顔料を含有する感熱転写記録層を受像シー
ト上に熱転写し、面積階調による階調画像などを形成す
ることにより、例えばIDカード、パスポート等に適用
可能な高セキュリティ性を有することが可能となる感熱
転写記録媒体及び画像形成方法に関する。
リンタで着色顔料を含有する感熱転写記録層を受像シー
ト上に熱転写し、面積階調による階調画像などを形成す
ることにより、例えばIDカード、パスポート等に適用
可能な高セキュリティ性を有することが可能となる感熱
転写記録媒体及び画像形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、サーマルヘッドプリンタを用いて
階調画像を形成する感熱転写記録方式としては、昇華転
写方式と溶融転写方式が知られている。昇華転写方式
は、昇華性(熱移行性)染料とバインダー樹脂とからな
る感熱転写記録層を支持体上に設けた感熱転写記録媒体
を受像シートと重ね、サーマルヘッドの熱量に応じて感
熱転写記録層中の昇華型染料を受像シート上に移行させ
階調画像を形成するものである。しかしながら、このよ
うな昇華性(熱移行性)染料を用いて画像を形成した場
合、形成された画像は紫外線により退色しやすいという
問題を有する。そのため、画像の退色を防ぐ目的で紫外
線吸収剤を画像上に設けた保護層等の中に添加する方法
が従来より採られている。
階調画像を形成する感熱転写記録方式としては、昇華転
写方式と溶融転写方式が知られている。昇華転写方式
は、昇華性(熱移行性)染料とバインダー樹脂とからな
る感熱転写記録層を支持体上に設けた感熱転写記録媒体
を受像シートと重ね、サーマルヘッドの熱量に応じて感
熱転写記録層中の昇華型染料を受像シート上に移行させ
階調画像を形成するものである。しかしながら、このよ
うな昇華性(熱移行性)染料を用いて画像を形成した場
合、形成された画像は紫外線により退色しやすいという
問題を有する。そのため、画像の退色を防ぐ目的で紫外
線吸収剤を画像上に設けた保護層等の中に添加する方法
が従来より採られている。
【0003】ところで、IDカードやパスポート等のセ
キュリティ性を必要とするカードや冊子基材には、偽造
防止等の問題を防ぐために、ブラックライト等の紫外線
(約365nm)の照射により文字や絵柄等の画像を発
光表示することができる紫外線発光蛍光剤を設けること
が古くから知られている。しかしながら、このような紫
外線発光蛍光剤を設けたカードや冊子基材上に上述の紫
外線吸収剤を有する保護層等を設けた場合、ブラックラ
イト等により照射された紫外線は紫外線吸収剤に吸収さ
れてしまい発光しなくなるため、セキュリティ性が損な
われるという問題が生じる。
キュリティ性を必要とするカードや冊子基材には、偽造
防止等の問題を防ぐために、ブラックライト等の紫外線
(約365nm)の照射により文字や絵柄等の画像を発
光表示することができる紫外線発光蛍光剤を設けること
が古くから知られている。しかしながら、このような紫
外線発光蛍光剤を設けたカードや冊子基材上に上述の紫
外線吸収剤を有する保護層等を設けた場合、ブラックラ
イト等により照射された紫外線は紫外線吸収剤に吸収さ
れてしまい発光しなくなるため、セキュリティ性が損な
われるという問題が生じる。
【0004】この問題を解決するためには、保護層を紫
外線吸収剤を含む層と紫外線発光蛍光剤を含む層とに積
層化し、保護層の表面側(ブラックライト等を照射する
側)に紫外線発光蛍光剤を含む層を、昇華画像側に紫外
線吸収剤を含む層を設けておくことにより、ここでブラ
ックライト等を照射した場合には、紫外線が紫外線吸収
剤よりも先に紫外線発光蛍光剤に当たるようにすること
で発光を可能とする手段が有効であるが、この場合紫外
線発光蛍光剤による画像をあらかじめ保護層中に印刷等
の方式で設けておく必要があり、これには手間がかかる
という問題がある。また、これには紫外線発光蛍光剤に
よる画像と昇華画像との間に位置ずれが発生する等の問
題も発生してしまう恐れが高い。
外線吸収剤を含む層と紫外線発光蛍光剤を含む層とに積
層化し、保護層の表面側(ブラックライト等を照射する
側)に紫外線発光蛍光剤を含む層を、昇華画像側に紫外
線吸収剤を含む層を設けておくことにより、ここでブラ
ックライト等を照射した場合には、紫外線が紫外線吸収
剤よりも先に紫外線発光蛍光剤に当たるようにすること
で発光を可能とする手段が有効であるが、この場合紫外
線発光蛍光剤による画像をあらかじめ保護層中に印刷等
の方式で設けておく必要があり、これには手間がかかる
という問題がある。また、これには紫外線発光蛍光剤に
よる画像と昇華画像との間に位置ずれが発生する等の問
題も発生してしまう恐れが高い。
【0005】また、昇華性染料(又は熱移行性染料)に
比較して耐光性の優れた、顔料を用いた溶融転写方式に
よる階調画像形成方法も提案されてはいるが、しかし該
画像形成方法へセキュリティ性を付加するための手法等
に関しては何ら提案されておらず、紫外線発光蛍光剤等
のセキュリティ付与を施す際には、昇華転写方式同様の
問題は解決されていない。
比較して耐光性の優れた、顔料を用いた溶融転写方式に
よる階調画像形成方法も提案されてはいるが、しかし該
画像形成方法へセキュリティ性を付加するための手法等
に関しては何ら提案されておらず、紫外線発光蛍光剤等
のセキュリティ付与を施す際には、昇華転写方式同様の
問題は解決されていない。
【0006】このように昇華性染料(又は熱移行性染
料)を用いた画像は紫外線によって退色することから、
すなわち耐光性に問題を有するため、IDカード、パス
ポート等に代表される高セキュリティ性を必要とする用
途に関しては、セキュリティ手段の一方法である紫外線
発光蛍光剤を利用することは難しい。また、昇華性染料
(又は熱移行性染料)に比較して耐光性に優れた顔料を
用いた溶融転写方式を利用した場合にも、紫外線発光蛍
光剤の形成に関する問題点は依然として残っているのが
現状である。
料)を用いた画像は紫外線によって退色することから、
すなわち耐光性に問題を有するため、IDカード、パス
ポート等に代表される高セキュリティ性を必要とする用
途に関しては、セキュリティ手段の一方法である紫外線
発光蛍光剤を利用することは難しい。また、昇華性染料
(又は熱移行性染料)に比較して耐光性に優れた顔料を
用いた溶融転写方式を利用した場合にも、紫外線発光蛍
光剤の形成に関する問題点は依然として残っているのが
現状である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記従来の技
術の問題点に鑑みなされたものであって、その目的とす
るところは、昇華性染料(又は熱移行性染料)に比較し
て耐光性に優れた顔料を用いた溶融転写方式を利用した
場合であって、紫外線等により発光する発光蛍光剤によ
るセキュリティ用の情報記録画を可能とする蛍光剤入り
感熱転写記録媒体とそれを用いた画像形成方法の技術を
提供することにある。
術の問題点に鑑みなされたものであって、その目的とす
るところは、昇華性染料(又は熱移行性染料)に比較し
て耐光性に優れた顔料を用いた溶融転写方式を利用した
場合であって、紫外線等により発光する発光蛍光剤によ
るセキュリティ用の情報記録画を可能とする蛍光剤入り
感熱転写記録媒体とそれを用いた画像形成方法の技術を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者等は鋭意研究を
重ねた結果、溶融転写方式を用い、その感熱転写記録層
中に紫外線もしくは赤外線により発光する発光蛍光剤を
含有させることにより上記課題を解決することを可能と
した。
重ねた結果、溶融転写方式を用い、その感熱転写記録層
中に紫外線もしくは赤外線により発光する発光蛍光剤を
含有させることにより上記課題を解決することを可能と
した。
【0009】すなわち、請求項1に係わる発明は、支持
体上に、少なくとも着色顔料とバインダー樹脂と紫外線
もしくは赤外線により発光する発光蛍光剤とからなる感
熱転写記録層が設けられていることを特徴とする蛍光剤
入り感熱転写記録媒体である。
体上に、少なくとも着色顔料とバインダー樹脂と紫外線
もしくは赤外線により発光する発光蛍光剤とからなる感
熱転写記録層が設けられていることを特徴とする蛍光剤
入り感熱転写記録媒体である。
【0010】また、請求項2に係わる発明は、請求項1
に記載の蛍光剤入り感熱転写記録媒体を基本とし、バイ
ンダー樹脂の軟化点が40〜150℃であり、かつ感熱
転写記録層の膜厚が0.2〜1.0μmにあることを特
徴とする。
に記載の蛍光剤入り感熱転写記録媒体を基本とし、バイ
ンダー樹脂の軟化点が40〜150℃であり、かつ感熱
転写記録層の膜厚が0.2〜1.0μmにあることを特
徴とする。
【0011】また、請求項3に係わる発明は、サーマル
ヘッドプリンタを用いて、請求項1乃至2のいずれかに
記載の蛍光剤入り感熱転写記録媒体の感熱転写記録層を
受像シート上に感熱転写し、面積階調による画像形成を
行う画像形成方法である。
ヘッドプリンタを用いて、請求項1乃至2のいずれかに
記載の蛍光剤入り感熱転写記録媒体の感熱転写記録層を
受像シート上に感熱転写し、面積階調による画像形成を
行う画像形成方法である。
【0012】<作用>感熱転写記録層中に紫外線もしく
は赤外線により発光する発光蛍光剤が含有されているこ
とにより、該感熱転写記録層を受像シート上に転写させ
階調画像を得る際に同時に発光蛍光剤を転写させること
が可能となる。転写された発光蛍光剤は画像データに基
づいているため、画像のみを改ざんし偽造を図ることは
困難となり高セキュリティ性が付与される。また、画像
と発光蛍光剤とが常に同じ位置に存在するため、従来技
術で問題となっていた画像と発光蛍光剤との位置ズレの
問題も無くなる。
は赤外線により発光する発光蛍光剤が含有されているこ
とにより、該感熱転写記録層を受像シート上に転写させ
階調画像を得る際に同時に発光蛍光剤を転写させること
が可能となる。転写された発光蛍光剤は画像データに基
づいているため、画像のみを改ざんし偽造を図ることは
困難となり高セキュリティ性が付与される。また、画像
と発光蛍光剤とが常に同じ位置に存在するため、従来技
術で問題となっていた画像と発光蛍光剤との位置ズレの
問題も無くなる。
【0013】また、請求項2に記載の範囲内の感熱転写
記録層とすることで、面積階調による画像形成を行うこ
とが容易になり、昇華転写型に対し品質の劣ることのな
い画像を得ることが可能となる。
記録層とすることで、面積階調による画像形成を行うこ
とが容易になり、昇華転写型に対し品質の劣ることのな
い画像を得ることが可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
図1は、支持体(2)上に感熱転写記録層(3)を設け
た本発明に係わる感熱転写記録媒体(1)を示す。
図1は、支持体(2)上に感熱転写記録層(3)を設け
た本発明に係わる感熱転写記録媒体(1)を示す。
【0015】本発明に用いることのできる支持体(2)
としては、従来より昇華転写型や溶融転写型用として一
般に用いられるものを使用することができる。具体的に
は、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタ
レート、ポリプロピレン、セロファン、ポリカーボネー
ト、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリイミド、ナイ
ロン、ポリ塩化ビニリデン等のプラスチックフィルム、
コンデンサーペーパー、パラフィン紙等の紙類を挙げる
ことができるが、特に好ましいのはポリエステルフィル
ムである。支持体(2)の厚みは2〜50μm、より好
ましくは2〜16μmである。
としては、従来より昇華転写型や溶融転写型用として一
般に用いられるものを使用することができる。具体的に
は、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタ
レート、ポリプロピレン、セロファン、ポリカーボネー
ト、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリイミド、ナイ
ロン、ポリ塩化ビニリデン等のプラスチックフィルム、
コンデンサーペーパー、パラフィン紙等の紙類を挙げる
ことができるが、特に好ましいのはポリエステルフィル
ムである。支持体(2)の厚みは2〜50μm、より好
ましくは2〜16μmである。
【0016】感熱転写記録層(3)は、着色顔料とバイ
ンダー樹脂と紫外線もしくは赤外線により発光する発光
蛍光剤からなる。感熱転写記録層(3)に含有される着
色顔料は、公知の種々顔料を用いることができる。一例
としては、ブラック単色印字用としてはカーボンブラッ
クが好ましく、多色印字用としては、イエロー、マゼン
タ、シアンを形成する顔料及びこの3色の顔料にブラッ
クを加えた4色の顔料を使用する。これら顔料は、1種
類もしくは2種類以上組み合わせて使用することも可能
である。
ンダー樹脂と紫外線もしくは赤外線により発光する発光
蛍光剤からなる。感熱転写記録層(3)に含有される着
色顔料は、公知の種々顔料を用いることができる。一例
としては、ブラック単色印字用としてはカーボンブラッ
クが好ましく、多色印字用としては、イエロー、マゼン
タ、シアンを形成する顔料及びこの3色の顔料にブラッ
クを加えた4色の顔料を使用する。これら顔料は、1種
類もしくは2種類以上組み合わせて使用することも可能
である。
【0017】感熱転写記録層(3)に含有されるバイン
ダー樹脂としては、例えばポリアミド樹脂、石油樹脂、
エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリエチレン樹脂、ポ
リプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエステル樹
脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリビニルアル
コール、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルブチラール
樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、メチルアクリレー
ト、エチルアクリレート、ブチルアクリレート等のアク
リル酸エステル類及びアクリル酸、メチルメタクリレー
ト、エチルメタクリレート、ブチルメタクリレート等の
メタクリル酸エステル類及びメタクリル酸、マレイン酸
及びマレイン酸エステル類、無水マレイン酸、アクリロ
ニトリル等を挙げることができる。これらバインダー樹
脂の軟化点は40〜150℃であることが好ましい。軟
化点が40℃を下回ると感熱転写記録媒体を保存した際
にブロッキングの発生が起こりやすくなり、また150
℃を越えると転写感度が低下するといった問題が生じ
る。
ダー樹脂としては、例えばポリアミド樹脂、石油樹脂、
エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリエチレン樹脂、ポ
リプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエステル樹
脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリビニルアル
コール、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルブチラール
樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、メチルアクリレー
ト、エチルアクリレート、ブチルアクリレート等のアク
リル酸エステル類及びアクリル酸、メチルメタクリレー
ト、エチルメタクリレート、ブチルメタクリレート等の
メタクリル酸エステル類及びメタクリル酸、マレイン酸
及びマレイン酸エステル類、無水マレイン酸、アクリロ
ニトリル等を挙げることができる。これらバインダー樹
脂の軟化点は40〜150℃であることが好ましい。軟
化点が40℃を下回ると感熱転写記録媒体を保存した際
にブロッキングの発生が起こりやすくなり、また150
℃を越えると転写感度が低下するといった問題が生じ
る。
【0018】バインダー樹脂の着色顔料に対する重量比
率は、30〜400%が望ましい。バインダー樹脂の着
色顔料に対する重量比率が30%を下回ると、感熱転写
記録層(3)の膜強度が弱くなり、印字時の地汚れ等が
発生しやすくなる。また、400%を上回ると十分な濃
度を得ることが難しくなるという問題が生じる。
率は、30〜400%が望ましい。バインダー樹脂の着
色顔料に対する重量比率が30%を下回ると、感熱転写
記録層(3)の膜強度が弱くなり、印字時の地汚れ等が
発生しやすくなる。また、400%を上回ると十分な濃
度を得ることが難しくなるという問題が生じる。
【0019】感熱転写記録層(3)に含有される発光蛍
光剤のうち紫外線により発光する紫外線発光蛍光剤は、
紫外線により励起され、これよりも低いエネルギー準位
に戻るときに発するスペクトルのピークが青、緑、赤等
の波長域にあるものであり、硫化亜鉛やアルカリ土類金
属の硫化物の高純度蛍光体に、発光をより強くするため
に微量の金属(銅、銀、マンガン、ビスマス、鉛など)
を付活剤として加えた後、高温焼成にて得ることができ
るものであり、母体結晶と付活剤の組み合わせにより、
色相、明るさ、色の減衰の度合いを調整できる。このよ
うな紫外線発光蛍光剤としては、ZnS:Cu、Ca2
B5 O9 Cl:Eu2+,CaWO4 ,ZnO:Zn,Z
n2 SiO4 :Mn,Y2 O2 S:Eu,ZnS:A
g,YVO 4 :Eu,Y2 O3 :Eu,Gd2 O2 S:
Tb,La2 O2 S:Tb,Y3 Al5 O12,:Ce等
があり、これらを単独もしくは数種混合して使用する。 <補足説明>ここで、蛍光剤は通常その組成によって表
記し、主成分である母体結晶とその中に分散した付活剤
または発光中心に分け、(:)で繋ぐ。例えば、Zn
S:Cuは、母体結晶がZnS、付活剤がCuである。
光剤のうち紫外線により発光する紫外線発光蛍光剤は、
紫外線により励起され、これよりも低いエネルギー準位
に戻るときに発するスペクトルのピークが青、緑、赤等
の波長域にあるものであり、硫化亜鉛やアルカリ土類金
属の硫化物の高純度蛍光体に、発光をより強くするため
に微量の金属(銅、銀、マンガン、ビスマス、鉛など)
を付活剤として加えた後、高温焼成にて得ることができ
るものであり、母体結晶と付活剤の組み合わせにより、
色相、明るさ、色の減衰の度合いを調整できる。このよ
うな紫外線発光蛍光剤としては、ZnS:Cu、Ca2
B5 O9 Cl:Eu2+,CaWO4 ,ZnO:Zn,Z
n2 SiO4 :Mn,Y2 O2 S:Eu,ZnS:A
g,YVO 4 :Eu,Y2 O3 :Eu,Gd2 O2 S:
Tb,La2 O2 S:Tb,Y3 Al5 O12,:Ce等
があり、これらを単独もしくは数種混合して使用する。 <補足説明>ここで、蛍光剤は通常その組成によって表
記し、主成分である母体結晶とその中に分散した付活剤
または発光中心に分け、(:)で繋ぐ。例えば、Zn
S:Cuは、母体結晶がZnS、付活剤がCuである。
【0020】また、赤外線発光蛍光剤は、赤外光で励起
し、可視光に発光する赤外可視変換蛍光剤と、赤外光
(800nm)で励起し、より長波長(980〜102
0nm)に発光するものがある。
し、可視光に発光する赤外可視変換蛍光剤と、赤外光
(800nm)で励起し、より長波長(980〜102
0nm)に発光するものがある。
【0021】前者の赤外可視変換蛍光剤としては、YF
3 :Yb+Er、YF3 :Yb+Tm、BaFC
l:Yb+Erなどを挙げることができる。また、後者
の赤外光(800nm)で励起し、より長波長(980
〜1020nm)に発光する蛍光剤としては、LiNd
0.9 Yb0.1 P4 O12,LiBi0. 2 Nd0.7 Yb0.1
P4 O12,Nd0.9 Yb0.1 Nd5 (MoO4 )4 ,N
aNd0.9 Yb0.1 P4 O1 2 ,Nd0.8 Yb0.2 Na
5 (WO4 )4 ,Nd0.8 Yb0.2 Na5 (Mo0.5 W
0.5 O4 )4 ,Ce0.05Gd0.05Nd0.75Yb0.15Na
5 (W0.7 Mo0.3 O4 )4 ,Nd0.9 Yb0.1 Al3
(BO3 )4 ,Nd0. 9 Yb0.1 Al2.7 Cr0.3 (B
O3 )4 ,Nd0.6 Yb0.4 P5 O14,Nd0. 8 Yb
0.2 K3 (PO4 )2 等が挙げられる。
3 :Yb+Er、YF3 :Yb+Tm、BaFC
l:Yb+Erなどを挙げることができる。また、後者
の赤外光(800nm)で励起し、より長波長(980
〜1020nm)に発光する蛍光剤としては、LiNd
0.9 Yb0.1 P4 O12,LiBi0. 2 Nd0.7 Yb0.1
P4 O12,Nd0.9 Yb0.1 Nd5 (MoO4 )4 ,N
aNd0.9 Yb0.1 P4 O1 2 ,Nd0.8 Yb0.2 Na
5 (WO4 )4 ,Nd0.8 Yb0.2 Na5 (Mo0.5 W
0.5 O4 )4 ,Ce0.05Gd0.05Nd0.75Yb0.15Na
5 (W0.7 Mo0.3 O4 )4 ,Nd0.9 Yb0.1 Al3
(BO3 )4 ,Nd0. 9 Yb0.1 Al2.7 Cr0.3 (B
O3 )4 ,Nd0.6 Yb0.4 P5 O14,Nd0. 8 Yb
0.2 K3 (PO4 )2 等が挙げられる。
【0022】発光蛍光剤の添加量は、前記着色顔料とバ
インダー樹脂の総量に対して、0.1〜100重量%が
望ましい。添加量が0.1重量%より少ない場合は、発
光強度が弱くセキュリティ性に乏しく、また100重量
%より多い場合は、転写画像の濃度が不十分となり好ま
しくない。
インダー樹脂の総量に対して、0.1〜100重量%が
望ましい。添加量が0.1重量%より少ない場合は、発
光強度が弱くセキュリティ性に乏しく、また100重量
%より多い場合は、転写画像の濃度が不十分となり好ま
しくない。
【0023】更に、感熱転写記録層(3)中には、支持
体(2)からの感熱転写記録層(3)の剥離力調整、転
写感度調整のために、ワックス、シリコン樹脂等を添加
しても良い。また、転写時の切れを向上させるために、
シリカ、アルミナ、クレー、炭酸カルシウム等の微細フ
ィラーを添加することも可能である。更には、着色顔料
の分散性の向上、感熱転写記録層(3)の印刷、塗工適
性の向上の目的で、分散剤、界面活性剤等を添加しても
良い。
体(2)からの感熱転写記録層(3)の剥離力調整、転
写感度調整のために、ワックス、シリコン樹脂等を添加
しても良い。また、転写時の切れを向上させるために、
シリカ、アルミナ、クレー、炭酸カルシウム等の微細フ
ィラーを添加することも可能である。更には、着色顔料
の分散性の向上、感熱転写記録層(3)の印刷、塗工適
性の向上の目的で、分散剤、界面活性剤等を添加しても
良い。
【0024】これらの添加量は、感熱転写記録層(3)
の本来の性能を損なわない範囲で適宜選択される。感熱
転写記録層(3)は、好ましくは適当な溶剤中に前記の
着色顔料、バインダー樹脂、発光蛍光剤、その他の添加
剤を加えて各成分を溶解又は分散させて感熱転写記録層
用インキを調製し、これを上記支持体上に塗布及び乾燥
させて形成する。
の本来の性能を損なわない範囲で適宜選択される。感熱
転写記録層(3)は、好ましくは適当な溶剤中に前記の
着色顔料、バインダー樹脂、発光蛍光剤、その他の添加
剤を加えて各成分を溶解又は分散させて感熱転写記録層
用インキを調製し、これを上記支持体上に塗布及び乾燥
させて形成する。
【0025】感熱転写記録層(3)の膜厚は、0.2〜
1.0μmが望ましい。膜厚が0.2μmを下回ると十
分な濃度を出すことが難しく、また1.0μmを上回る
とサーマルヘッドの発熱部分に応じた転写が困難とな
り、階調再現性が劣ることになる。
1.0μmが望ましい。膜厚が0.2μmを下回ると十
分な濃度を出すことが難しく、また1.0μmを上回る
とサーマルヘッドの発熱部分に応じた転写が困難とな
り、階調再現性が劣ることになる。
【0026】また、支持体(2)の感熱転写記録層
(3)を設けていない側よりサーマルヘッドを用いて熱
を加え、受像シート上に感熱転写記録層(3)を転写す
る際に、サーマルヘッドが支持体(2)に付着して感熱
転写記録媒体(1)のスムーズな走行性を妨害するのを
防ぐために、支持体(2)の感熱転写記録層(3)が設
けられていない側に、バックコート層(4)を設けるこ
とが望ましい。
(3)を設けていない側よりサーマルヘッドを用いて熱
を加え、受像シート上に感熱転写記録層(3)を転写す
る際に、サーマルヘッドが支持体(2)に付着して感熱
転写記録媒体(1)のスムーズな走行性を妨害するのを
防ぐために、支持体(2)の感熱転写記録層(3)が設
けられていない側に、バックコート層(4)を設けるこ
とが望ましい。
【0027】このようなバックコート層(4)に用いら
れる材料としては、ニトロセルロース、ポリエステル樹
脂、アクリル樹脂、ビニル樹脂等にシリコンオイルを含
有させたもの、または、シリコン変性樹脂等を挙げるこ
とができる。また、耐熱性を向上させる目的で、架橋剤
を併用しても良い。バックコート層(4)を設ける際の
塗布厚は0.1〜4μm程度が好ましい。
れる材料としては、ニトロセルロース、ポリエステル樹
脂、アクリル樹脂、ビニル樹脂等にシリコンオイルを含
有させたもの、または、シリコン変性樹脂等を挙げるこ
とができる。また、耐熱性を向上させる目的で、架橋剤
を併用しても良い。バックコート層(4)を設ける際の
塗布厚は0.1〜4μm程度が好ましい。
【0028】以上の如き感熱転写記録媒体(1)を用い
て、画像を形成する為に使用する受像シートとしては、
上質紙、コート紙等の紙類、ポリエステルフィルム、ポ
リ塩化ビニルフィルム、ポリプロピレンフィルム等のプ
ラスチックフィルム、あるいは紙、プラスチックフィル
ム上に受像層をコーティングしたもの等が例として挙げ
られる。
て、画像を形成する為に使用する受像シートとしては、
上質紙、コート紙等の紙類、ポリエステルフィルム、ポ
リ塩化ビニルフィルム、ポリプロピレンフィルム等のプ
ラスチックフィルム、あるいは紙、プラスチックフィル
ム上に受像層をコーティングしたもの等が例として挙げ
られる。
【0029】また、画像形成を行いたいシート上に直接
画像形成を行うことが困難な場合は、上記受像シート上
に一度画像を形成した後、転写画像を最終シート上に再
転写させても良い。このような間接転写方式は、最終シ
ートの選択性が広がるだけでなく、受像シートに保護層
を設けておくことにより、最終転写画像上に保護層を設
けられ画像耐性の向上が図れたり、受像シート上にホロ
グラム形成層等のセキュリティ層を設けておくことによ
り、最終転写画像のセキュリティの向上を図ることが可
能となる。
画像形成を行うことが困難な場合は、上記受像シート上
に一度画像を形成した後、転写画像を最終シート上に再
転写させても良い。このような間接転写方式は、最終シ
ートの選択性が広がるだけでなく、受像シートに保護層
を設けておくことにより、最終転写画像上に保護層を設
けられ画像耐性の向上が図れたり、受像シート上にホロ
グラム形成層等のセキュリティ層を設けておくことによ
り、最終転写画像のセキュリティの向上を図ることが可
能となる。
【0030】上記の如き本発明の感熱転写記録媒体及び
上記の如き受像シートを使用して面積階調による階調画
像表現を得る際に使用する熱エネルギーの付与手段は、
従来公知の付与手段がいずれも使用することが出来、熱
エネルギーをコントロールすることにより、階調画像を
得ることが可能となる。
上記の如き受像シートを使用して面積階調による階調画
像表現を得る際に使用する熱エネルギーの付与手段は、
従来公知の付与手段がいずれも使用することが出来、熱
エネルギーをコントロールすることにより、階調画像を
得ることが可能となる。
【0031】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説
明する。なお、文中部又は%とあるのは特に断りのない
限り重量基準である。
明する。なお、文中部又は%とあるのは特に断りのない
限り重量基準である。
【0032】<実施例1>まず、下記組成の感熱転写記
録層用インキ組成物を調製した。 (シアンインキ) フタロシアニンブルー … 5部 ブチラール樹脂(積水化学工業製3000−1:軟化点約70℃)…5部 紫外線発光蛍光剤(ZnS:Cu) … 2部 メチルエチルケトン …60部 トルエン …28部
録層用インキ組成物を調製した。 (シアンインキ) フタロシアニンブルー … 5部 ブチラール樹脂(積水化学工業製3000−1:軟化点約70℃)…5部 紫外線発光蛍光剤(ZnS:Cu) … 2部 メチルエチルケトン …60部 トルエン …28部
【0033】 (マゼンタインキ) カーミン6B … 5部 ブチラール樹脂(積水化学工業製3000−1:軟化点約70℃)…5部 紫外線発光蛍光剤(ZnS:Cu) … 2部 メチルエチルケトン …60部 トルエン …28部
【0034】 (イエローインキ) ジスアゾエロー … 5部 ブチラール樹脂(積水化学工業製3000−1:軟化点約70℃)…5部 紫外線発光蛍光剤(ZnS:Cu) … 2部 メチルエチルケトン …60部 トルエン …28部
【0035】上記処方の感熱転写記録層用インキを、裏
面に耐熱処理を施した厚さ5.4μmのポリエチレンテ
レフタレートフイルムに、乾燥膜厚が0.5μmになる
ように塗布及び乾燥して本発明の感熱転写記録媒体を得
た。
面に耐熱処理を施した厚さ5.4μmのポリエチレンテ
レフタレートフイルムに、乾燥膜厚が0.5μmになる
ように塗布及び乾燥して本発明の感熱転写記録媒体を得
た。
【0036】次に、100μmの易接着ポリエステルフ
ィルムの易接着面に下記の紫外線発光蛍光インキを用い
てパターン印刷を行い、セキュリティ印刷層を含む受像
シートを得た。
ィルムの易接着面に下記の紫外線発光蛍光インキを用い
てパターン印刷を行い、セキュリティ印刷層を含む受像
シートを得た。
【0037】 (紫外線発光蛍光インキ) アクリル樹脂(三菱レーヨン製BR60) …20部 紫外線発光蛍光剤(ZnS:Cu) …10部 メチルエチルケトン …35部 トルエン …35部
【0038】得られたシアンの感熱転写記録媒体の感熱
転写記録層面と受像シートとを重ね、サーマルヘッドを
用いて、サーマルヘッドの発熱部に応じた面積階調によ
るシアン画像を得た。次にマゼンタの感熱転写記録媒体
を用いて、シアン画像が形成されている受像シート上に
シアンと同様にして面積階調によるマゼンタ画像を形成
した。同様にしてイエロー画像を形成し、受像シート上
に面積階調のみからなるカラー画像を形成させることが
できた。
転写記録層面と受像シートとを重ね、サーマルヘッドを
用いて、サーマルヘッドの発熱部に応じた面積階調によ
るシアン画像を得た。次にマゼンタの感熱転写記録媒体
を用いて、シアン画像が形成されている受像シート上に
シアンと同様にして面積階調によるマゼンタ画像を形成
した。同様にしてイエロー画像を形成し、受像シート上
に面積階調のみからなるカラー画像を形成させることが
できた。
【0039】<実施例2>実施例1において、感熱転写
記録層用インキ組成物を以下の通りに変更した以外は、
実施例1と同様にしてカラー画像を作成した。 (シアンインキ) フタロシアニンブルー … 5部 ブチラール樹脂(積水化学工業製3000−1:軟化点約70℃)…5部 赤外線発光蛍光剤(YF3 :Yb+Er) … 2部 メチルエチルケトン …60部 トルエン …28部
記録層用インキ組成物を以下の通りに変更した以外は、
実施例1と同様にしてカラー画像を作成した。 (シアンインキ) フタロシアニンブルー … 5部 ブチラール樹脂(積水化学工業製3000−1:軟化点約70℃)…5部 赤外線発光蛍光剤(YF3 :Yb+Er) … 2部 メチルエチルケトン …60部 トルエン …28部
【0040】 (マゼンタインキ) カーミン6B … 5部 ブチラール樹脂(積水化学工業製3000−1:軟化点約70℃)…5部 赤外線発光蛍光剤(YF3 :Yb+Er) … 2部 メチルエチルケトン …60部 トルエン …28部
【0041】 (イエローインキ) ジスアゾエロー … 5部 ブチラール樹脂(積水化学工業製3000−1:軟化点約70℃)…5部 赤外線発光蛍光剤(YF3 :Yb+Er) … 2部 メチルエチルケトン …60部 トルエン …28部
【0042】<比較例1>感熱転写記録層用インキとし
て以下の昇華転写型インキ組成物を調整した。 (シアンインキ) C.I.ソルベントブルー63 … 5部 ブチラール樹脂(積水化学工業製BX−1) … 5部 メチルエチルケトン …60部 トルエン …30部
て以下の昇華転写型インキ組成物を調整した。 (シアンインキ) C.I.ソルベントブルー63 … 5部 ブチラール樹脂(積水化学工業製BX−1) … 5部 メチルエチルケトン …60部 トルエン …30部
【0043】 (マゼンタインキ) C.I.ディスパーズレッド60 … 5部 ブチラール樹脂(積水化学工業製BX−1) … 5部 メチルエチルケトン …60部 トルエン …30部
【0044】 (イエローインキ) C.I.ディスパーズイエロー201 … 5部 ブチラール樹脂(積水化学工業製BX−1) … 5部 メチルエチルケトン …60部 トルエン …30部
【0045】上記処方の感熱転写記録層用インキを、裏
面に耐熱処理を施した厚さ5.4μmのポリエチレンテ
レフタレートフイルムに、乾燥膜厚が1.0μmになる
ように塗布及び乾燥して比較例1の感熱転写記録媒体を
得た。
面に耐熱処理を施した厚さ5.4μmのポリエチレンテ
レフタレートフイルムに、乾燥膜厚が1.0μmになる
ように塗布及び乾燥して比較例1の感熱転写記録媒体を
得た。
【0046】次に、100μmの易接着ポリエステルフ
ィルムの易接着面に下記の紫外線発光蛍光インキを用い
てパターン印刷を行った。 (紫外線発光蛍光インキ) アクリル樹脂(三菱レーヨン製BR60) …20部 紫外線発光蛍光剤(ZnS:Cu) …10部 メチルエチルケトン …35部 トルエン …35部
ィルムの易接着面に下記の紫外線発光蛍光インキを用い
てパターン印刷を行った。 (紫外線発光蛍光インキ) アクリル樹脂(三菱レーヨン製BR60) …20部 紫外線発光蛍光剤(ZnS:Cu) …10部 メチルエチルケトン …35部 トルエン …35部
【0047】更に、紫外線発光蛍光インキがパターン印
刷された面に下記の染料受容層用インキを乾燥膜厚が4
μmとなるように塗布、乾燥を行い、その後45℃1週
間エージング行い、受像シートを得た。 (染料受容層用インキ) アセタール樹脂 …10部 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂 …10部 シリコンオイル … 2部 イソシアネート樹脂 … 3部 メチルエチルケトン …50部 トルエン …25部
刷された面に下記の染料受容層用インキを乾燥膜厚が4
μmとなるように塗布、乾燥を行い、その後45℃1週
間エージング行い、受像シートを得た。 (染料受容層用インキ) アセタール樹脂 …10部 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂 …10部 シリコンオイル … 2部 イソシアネート樹脂 … 3部 メチルエチルケトン …50部 トルエン …25部
【0048】得られた感熱転写記録媒体の感熱転写記録
層面と受像シートの染料受容層面とを重ね、サーマルヘ
ッドを用いてイエロー、マゼンタ、シアンの順に画像形
成を行い、カラー画像を得た。
層面と受像シートの染料受容層面とを重ね、サーマルヘ
ッドを用いてイエロー、マゼンタ、シアンの順に画像形
成を行い、カラー画像を得た。
【0049】<比較例2>下記の保護層用インキをポリ
エステルフィルム上に乾燥膜厚が2μmとなるように塗
布、乾燥を行い、保護シートを得た。 (保護層用インキ) アクリル樹脂 …20部 紫外線吸収剤 … 1部 メチルエチルケトン …40部 トルエン …40部
エステルフィルム上に乾燥膜厚が2μmとなるように塗
布、乾燥を行い、保護シートを得た。 (保護層用インキ) アクリル樹脂 …20部 紫外線吸収剤 … 1部 メチルエチルケトン …40部 トルエン …40部
【0050】比較例1にて得られたカラー画像上に上記
保護シートの保護層面を重ね、保護シートの裏面側より
ヒートローラーにより熱を加え、保護層をカラー画像上
に転写させた。
保護シートの保護層面を重ね、保護シートの裏面側より
ヒートローラーにより熱を加え、保護層をカラー画像上
に転写させた。
【0051】<比較例3>実施例1において、感熱転写
記録層用インキの乾燥膜厚を、シアン、マゼンタ、イエ
ローとも1.2μmとした以外は実施例1と同様にして
感熱転写記録媒体を作製しカラー画像を形成した。
記録層用インキの乾燥膜厚を、シアン、マゼンタ、イエ
ローとも1.2μmとした以外は実施例1と同様にして
感熱転写記録媒体を作製しカラー画像を形成した。
【0052】<比較例4>実施例1において、感熱転写
記録層用インキを以下の処方に変更した以外は、実施例
1と同様にして感熱転写記録媒体を作製しカラー画像を
形成した。 (シアンインキ) フタロシアニンブルー …10部 ポリアミド樹脂(富士化成工業製トーマイド560:軟化点約160℃) …10部 紫外線発光蛍光剤(ZnS:Cu) … 4部 イソプロピルアルコール …38部 トルエン …38部
記録層用インキを以下の処方に変更した以外は、実施例
1と同様にして感熱転写記録媒体を作製しカラー画像を
形成した。 (シアンインキ) フタロシアニンブルー …10部 ポリアミド樹脂(富士化成工業製トーマイド560:軟化点約160℃) …10部 紫外線発光蛍光剤(ZnS:Cu) … 4部 イソプロピルアルコール …38部 トルエン …38部
【0053】 (マゼンタインキ) カーミン6B …10部 ポリアミド樹脂(富士化成工業製トーマイド560:軟化点約160℃) …10部 紫外線発光蛍光剤(ZnS:Cu) … 4部 イソプロピルアルコール …38部 トルエン …38部
【0054】 (イエローインキ) ジスアゾエロー …10部 ポリアミド樹脂(富士化成工業製トーマイド560:軟化点約160℃) …10部 紫外線発光蛍光剤(ZnS:Cu) … 4部 イソプロピルアルコール …38部 トルエン …38部
【0055】実施例1、2及び比較例1、2、3、4で
得られた画像に対して、画像階調性、耐光性及びセキュ
リティ性の評価を行った。
得られた画像に対して、画像階調性、耐光性及びセキュ
リティ性の評価を行った。
【0056】
【表1】
【0057】 画像階調性……… ○:作製したカラー画像がハイライト部からシャドウ部ま で忠実に再現されている。 ×:ハイライト部からシャドウ部までの再現性が不十分。 耐光性……………キセノンフェードメーターによりカラー画像面に80時間照 射を行いその退色率を測定。 ○:退色率5%以内 ×:退色率5%以上 セキュリティ性…受像シート上に印刷されている紫外線発光蛍光剤がブラック ライト(波長約365nm)により観察可能かどうかを評価 。 ○:観察可能 ×:観察不可能
【0058】また、実施例1で得られたカラー画像に対
しブラックライト(365nm)を照射したところ、受
像シート上にあらかじめ設けられた発光蛍光剤の発光及
びカラー画像を形成した際に同時に設けられたカラー画
像に準じたパターンの発光蛍光剤の発光の両方を観察す
ることができ、セキュリティ性の高い画像を得ることが
可能となった。
しブラックライト(365nm)を照射したところ、受
像シート上にあらかじめ設けられた発光蛍光剤の発光及
びカラー画像を形成した際に同時に設けられたカラー画
像に準じたパターンの発光蛍光剤の発光の両方を観察す
ることができ、セキュリティ性の高い画像を得ることが
可能となった。
【0059】また、実施例2で得られたカラー画像に対
しブラックライト(365nm)および赤外レーザー光
(約850nm)を照射したところ、ブラックライトに
対し受像シート上にあらかじめ設けられた発光蛍光剤の
発光が観察され、赤外レーザー光に対しカラー画像を形
成した際に同時に設けられたカラー画像に準じたパター
ンの発光蛍光剤の発光を観察することができ、セキュリ
ティ性の高い画像が得られていることが確認された。
しブラックライト(365nm)および赤外レーザー光
(約850nm)を照射したところ、ブラックライトに
対し受像シート上にあらかじめ設けられた発光蛍光剤の
発光が観察され、赤外レーザー光に対しカラー画像を形
成した際に同時に設けられたカラー画像に準じたパター
ンの発光蛍光剤の発光を観察することができ、セキュリ
ティ性の高い画像が得られていることが確認された。
【0060】<実施例3>実施例1において、感熱転写
記録層用インキ組成物としてシアン、マゼンタ、イエロ
ーの3色に以下のブラックインキを加え、4原色からな
るカラー画像を作成した。
記録層用インキ組成物としてシアン、マゼンタ、イエロ
ーの3色に以下のブラックインキを加え、4原色からな
るカラー画像を作成した。
【0061】 (ブラックインキ) カーボンブラック … 5部 ブチラール樹脂(積水化学工業製3000−1:軟化点約70℃)…5部 紫外線発光蛍光剤(ZnS:Cu) … 2部 メチルエチルケトン …60部 トルエン …28部 られた画像は、実施例1同様の性能を有することが確認
された。
された。
【0062】<実施例4>実施例3において、カラー画
像をシアン、マゼンタ、イエローの3色より作成し、文
字及びバーコードの2値化画像をブラックで作成を行っ
た。得られた画像は、実施例1の性能に加え文字及びバ
ーコード部分にもブラックライト(365nm)による
読み取り性能を持たすことも可能となった。
像をシアン、マゼンタ、イエローの3色より作成し、文
字及びバーコードの2値化画像をブラックで作成を行っ
た。得られた画像は、実施例1の性能に加え文字及びバ
ーコード部分にもブラックライト(365nm)による
読み取り性能を持たすことも可能となった。
【0063】<実施例5>実施例1で得られた感熱転写
記録媒体を用い、以下に示す受像シート上に画像形成を
行った。
記録媒体を用い、以下に示す受像シート上に画像形成を
行った。
【0064】(受像シート構成)25μmのポリエステ
ルフィルム上に以下の各処方インキを順次塗布、乾燥し
て剥離層、受像層が順次積層された受像シートを得た。
ルフィルム上に以下の各処方インキを順次塗布、乾燥し
て剥離層、受像層が順次積層された受像シートを得た。
【0065】 (剥離層用インキ) アクリル樹脂 …20部 メチルエチルケトン …40部 トルエン …40部 (受像層用インキ) ブチラール樹脂 …10部 メチルエチルケトン …45部 トルエン …45部
【0066】画像形成された受像シートを最終製品用シ
ートと重ね合わせ受像シート裏面よりヒートローラーに
て熱転写を行い、ポリエステルフィルムのみを剥がした
ところ、表面に保護層が設けられた良好な転写体を得る
ことができた。
ートと重ね合わせ受像シート裏面よりヒートローラーに
て熱転写を行い、ポリエステルフィルムのみを剥がした
ところ、表面に保護層が設けられた良好な転写体を得る
ことができた。
【0067】<実施例6>実施例1で得られた感熱転写
記録媒体を用い、以下に示す受像シート上に画像形成を
行った。
記録媒体を用い、以下に示す受像シート上に画像形成を
行った。
【0068】(受像シート構成)25μmのポリエステ
ルフィルム上に以下の剥離層用インキ、ホログラム形成
層用インキを順次塗布、乾燥して剥離層、ホログラム形
成層を得た後、熱エンボスによりホログラム形成層の表
面に凹凸形状によるホログラム形成を行った。
ルフィルム上に以下の剥離層用インキ、ホログラム形成
層用インキを順次塗布、乾燥して剥離層、ホログラム形
成層を得た後、熱エンボスによりホログラム形成層の表
面に凹凸形状によるホログラム形成を行った。
【0069】 (剥離層用インキ) アクリル樹脂 …20部 メチルエチルケトン …40部 トルエン …40部 (ホログラム形成層用インキ) 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体 …20部 ウレタン樹脂 …15部 メチルエチルケトン …70部 トルエン …30部
【0070】更に、透明薄膜層としてZnSを蒸着によ
りホログラム形成層表面に設けたのち、以下の受像層用
インキを塗布、乾燥して受像層を積層し、受像シートを
得た。 (受像層用インキ) ブチラール樹脂 …10部 メチルエチルケトン …45部 トルエン …45部
りホログラム形成層表面に設けたのち、以下の受像層用
インキを塗布、乾燥して受像層を積層し、受像シートを
得た。 (受像層用インキ) ブチラール樹脂 …10部 メチルエチルケトン …45部 トルエン …45部
【0071】画像形成された受像シートを表面に紫外線
発光蛍光剤が印刷された最終製品用シートと重ね合わせ
受像シート裏面よりヒートローラーにて熱転写を行い、
ポリエステルフィルムのみを剥がしたところ、表面に保
護層が設けられた良好な転写体を得ることができた。得
られた転写体はセキュリティ機能としてホログラム画
像、紫外線による読み取り性能を有しており、セキュリ
ティ性の高いものであった。
発光蛍光剤が印刷された最終製品用シートと重ね合わせ
受像シート裏面よりヒートローラーにて熱転写を行い、
ポリエステルフィルムのみを剥がしたところ、表面に保
護層が設けられた良好な転写体を得ることができた。得
られた転写体はセキュリティ機能としてホログラム画
像、紫外線による読み取り性能を有しており、セキュリ
ティ性の高いものであった。
【0072】
【発明の効果】感熱転写記録層中に着色顔料とバインダ
ー樹脂と紫外線もしくは赤外線により発光する発光蛍光
剤とを含有させ、サーマルヘッドプリンタで感熱転写記
録層を受像シート上に熱転写し、面積階調による階調画
像などを形成することにより、高セキュリティ性を有す
る画像を得ることが可能となった。
ー樹脂と紫外線もしくは赤外線により発光する発光蛍光
剤とを含有させ、サーマルヘッドプリンタで感熱転写記
録層を受像シート上に熱転写し、面積階調による階調画
像などを形成することにより、高セキュリティ性を有す
る画像を得ることが可能となった。
【0073】総じて、本発明によると、昇華性染料(又
は熱移行性染料)に比較して耐光性に優れた顔料を用い
た溶融転写方式を利用した場合であって、紫外線等によ
り発光する発光蛍光剤によるセキュリティ用の情報記録
画を可能とする蛍光剤入り感熱転写記録媒体とそれを用
いた画像形成方法の技術を提供することが出来た。
は熱移行性染料)に比較して耐光性に優れた顔料を用い
た溶融転写方式を利用した場合であって、紫外線等によ
り発光する発光蛍光剤によるセキュリティ用の情報記録
画を可能とする蛍光剤入り感熱転写記録媒体とそれを用
いた画像形成方法の技術を提供することが出来た。
【図1】本発明の感熱転写記録媒体に関わる一実施例に
ついて、その概要をシートの断面図を用いて示す説明
図。
ついて、その概要をシートの断面図を用いて示す説明
図。
【図2】本発明の感熱転写記録媒体に関わる別の一実施
例について、その概要をシートの断面図を用いて示す説
明図。
例について、その概要をシートの断面図を用いて示す説
明図。
1・・・感熱転写記録媒体 2・・・支持体 3・・・感熱転写記録層 4・・・バックコート層
Claims (3)
- 【請求項1】支持体上に、少なくとも着色顔料とバイン
ダー樹脂と紫外線もしくは赤外線により発光する発光蛍
光剤とからなる感熱転写記録層が設けられていることを
特徴とする蛍光剤入り感熱転写記録媒体。 - 【請求項2】前記バインダー樹脂の軟化点が40〜15
0℃の範囲にあり、かつ前記感熱転写記録層の膜厚が
0.2〜1.0μmの範囲にあることを特徴とする請求
項1に記載の蛍光剤入り感熱転写記録媒体。 - 【請求項3】サーマルヘッドプリンタを用いて、請求項
1又は2のいずれかに記載の蛍光剤入り感熱転写記録媒
体の感熱転写記録層から受像シート上に感熱転写し、面
積階調による画像形成を行う画像形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11388698A JPH11301121A (ja) | 1998-04-23 | 1998-04-23 | 蛍光剤入り感熱転写記録媒体及び画像形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11388698A JPH11301121A (ja) | 1998-04-23 | 1998-04-23 | 蛍光剤入り感熱転写記録媒体及び画像形成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11301121A true JPH11301121A (ja) | 1999-11-02 |
Family
ID=14623601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11388698A Pending JPH11301121A (ja) | 1998-04-23 | 1998-04-23 | 蛍光剤入り感熱転写記録媒体及び画像形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11301121A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7063264B2 (en) | 2001-12-24 | 2006-06-20 | Digimarc Corporation | Covert variable information on identification documents and methods of making same |
JP2007245526A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Dainippon Printing Co Ltd | 電子ペン専用用紙 |
JP2007289784A (ja) * | 2007-08-15 | 2007-11-08 | Angel Shoji Kk | カード |
JP2008080682A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Victor Co Of Japan Ltd | カード,カードの製造方法,及びカード製造装置 |
US7364085B2 (en) | 2003-09-30 | 2008-04-29 | Digimarc Corporation | Identification document with printing that creates moving and three dimensional image effects with pulsed illumination |
US8083152B2 (en) | 2001-12-24 | 2011-12-27 | L-1 Secure Credentialing, Inc. | Laser etched security features for identification documents and methods of making same |
US8801516B2 (en) | 2003-01-14 | 2014-08-12 | Angel Playing Cards Co., Ltd. | Card reading device and card game fraud detection device |
US8833663B2 (en) | 2002-04-09 | 2014-09-16 | L-1 Secure Credentialing, Inc. | Image processing techniques for printing identification cards and documents |
KR20150095659A (ko) * | 2012-12-12 | 2015-08-21 | 파브리카 나씨오날 데 모네다 이 띰브레-레알 까사 데 라 모네다 | 보안 인증을 위한 발광 나노화합물의 용도 |
-
1998
- 1998-04-23 JP JP11388698A patent/JPH11301121A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7063264B2 (en) | 2001-12-24 | 2006-06-20 | Digimarc Corporation | Covert variable information on identification documents and methods of making same |
US7798413B2 (en) | 2001-12-24 | 2010-09-21 | L-1 Secure Credentialing, Inc. | Covert variable information on ID documents and methods of making same |
US8083152B2 (en) | 2001-12-24 | 2011-12-27 | L-1 Secure Credentialing, Inc. | Laser etched security features for identification documents and methods of making same |
US8833663B2 (en) | 2002-04-09 | 2014-09-16 | L-1 Secure Credentialing, Inc. | Image processing techniques for printing identification cards and documents |
US8801516B2 (en) | 2003-01-14 | 2014-08-12 | Angel Playing Cards Co., Ltd. | Card reading device and card game fraud detection device |
US9101823B2 (en) | 2003-01-14 | 2015-08-11 | Angel Playing Cards Co., Ltd. | Card reading device and card game fraud detection device |
US7364085B2 (en) | 2003-09-30 | 2008-04-29 | Digimarc Corporation | Identification document with printing that creates moving and three dimensional image effects with pulsed illumination |
JP2007245526A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Dainippon Printing Co Ltd | 電子ペン専用用紙 |
JP2008080682A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Victor Co Of Japan Ltd | カード,カードの製造方法,及びカード製造装置 |
JP2007289784A (ja) * | 2007-08-15 | 2007-11-08 | Angel Shoji Kk | カード |
KR20150095659A (ko) * | 2012-12-12 | 2015-08-21 | 파브리카 나씨오날 데 모네다 이 띰브레-레알 까사 데 라 모네다 | 보안 인증을 위한 발광 나노화합물의 용도 |
JP2016511164A (ja) * | 2012-12-12 | 2016-04-14 | ファブリカ、ナシオナル、デ、モネダ、イ、ティンブレ−レアル、カサ、デ、ラ、モネダFabrica Nacional De Moneda Y Timbre−Real Casa De La Moneda | セキュリティ文書を認証するための発光ナノ化合物の使用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4276864B2 (ja) | セキュリティ要素、熱転写シート、中間転写記録媒体及びセキュリティ要素の形成方法 | |
EP1270246B1 (en) | Method for fluorescent image formation, print produced thereby and thermal transfer sheet thereof | |
JP3828632B2 (ja) | 蛍光画像形成物 | |
JPH11301121A (ja) | 蛍光剤入り感熱転写記録媒体及び画像形成方法 | |
EP1088678B1 (en) | Thermal transfer recording medium and image forming method | |
JP2000168243A (ja) | 蛍光潜像転写方法及びセキュリティパタ―ン形成体 | |
JP3482007B2 (ja) | 複合熱転写シート及び画像転写物 | |
JP2003025736A (ja) | 熱転写シートおよび印画物 | |
JP2004122690A (ja) | 蛍光発光印刷物の製造方法、蛍光発光印刷物、画像形成材及び真偽検知方法 | |
JPH07125403A (ja) | 印像形成方法 | |
JP2000118154A (ja) | 熱転写記録体および熱転写受容シート | |
JP2001232955A (ja) | 溶融型熱転写インクリボン、印刷物及び印刷装置 | |
JP2004299300A (ja) | 画像形成体および画像形成方法、ならびにこの画像形成体作成用の熱転写シート | |
US7286150B2 (en) | Thermal transfer printing | |
JPH10250211A (ja) | 蛍光画像形成物 | |
JP2004050754A (ja) | 感熱転写リボンおよびこの感熱転写リボンを使用した感熱転写方法 | |
JP2000094845A (ja) | 熱転写記録媒体及び画像形成方法 | |
JPH10324068A (ja) | 熱転写シート | |
JPH11180057A (ja) | 感熱転写リボンおよびそれを用いた偽造防止用画像形成方法 | |
JPH10250212A (ja) | 画像印刷物及び蛍光画像形成装置 | |
JP2001162955A (ja) | 感熱転写記録媒体およびそれを用いた画像表示体の製造方法 | |
JP2001246861A (ja) | 感熱溶融型蛍光インクリボン、及びその製造方法、これを用いた印刷物、印刷方法及びその印刷装置 | |
JP2002144777A (ja) | 画像付きカード | |
JP4334994B2 (ja) | 熱転写シート | |
JPH0825816A (ja) | 染料受容体、受容層転写シート及び受容層転写物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040720 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041116 |