JPH11297991A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH11297991A
JPH11297991A JP9368698A JP9368698A JPH11297991A JP H11297991 A JPH11297991 A JP H11297991A JP 9368698 A JP9368698 A JP 9368698A JP 9368698 A JP9368698 A JP 9368698A JP H11297991 A JPH11297991 A JP H11297991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
source
gate electrode
conductivity type
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9368698A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuaki Ito
光明 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP9368698A priority Critical patent/JPH11297991A/ja
Publication of JPH11297991A publication Critical patent/JPH11297991A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】半導体装置において、LDD領域の寄生抵抗に
よる駆動能力の低下を防止し、大きな駆動能力を有する
半導体装置を提供する。 【解決手段】LDD領域203の上方に低抵抗なシリサ
イド層208を形成する。 【効果】LDD領域の寄生抵抗による駆動能力の低下を
防止し、大きな駆動能力を有する半導体装置を提供する
ことが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発名は,半導体装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体装置は,図3のようであっ
た。
【0003】301は半導体基板またはウェル、302
はソース/ドレイン領域、303は302より浅くかつ
不純物濃度が薄いソース/ドレイン領域であり一般的に
はLightly Doped Drain略してLD
D領域(以後LDD領域と呼ぶ)と呼ばれている領域。
304はゲート絶縁膜、305はゲート電極、306は
サイドウォールと呼ばれる絶縁膜である。
【0004】周知のように303のLDD領域は、微細
化プロセスの進展とともにゲート長が短くなり、それに
ともなってドレイン近傍の電界強度の増加に伴い発生し
たホットキャリアー対策として導入された。このLDD
領域によりドレイン近傍の電界を緩和してホットキャリ
アーの発生を押さえる効果があり、1.2μm以下のデ
ザインルールの製品では多くのプロセスで一般的に用い
られている。
【0005】またソース/ドレイン領域の寄生抵抗を低
減するためにソース/ドレイン領域上にチタンシリサイ
ド、コバルトシリサイド、白金シリサイドといった高融
点金属シリサイド層を形成する拡散層シリサイドプロセ
スや、ゲート電極も拡散層と同時に高融点金属シリサイ
ド層を形成するサリサイドプロセスも知られているが、
これらのプロセスにおいてもLDD領域は、基板シリコ
ン層にソース/ドレイン領域より浅くかつ薄い不純物濃
度を導入することにより形成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし前述の従来技術
では、ホットキャリアー低減のために設けているLDD
領域は、電界緩和のため一般的にソース/ドレイン領域
より約1桁程度薄い不純物濃度が用いられている。その
ためこのLDD領域そのものは高い抵抗を持った領域と
なり、結果としてトランジスタに対しては、寄生抵抗と
してそのトランジスタの駆動能力を低下させるという問
題点があった。
【0007】そこで,本発明はこの様な問題点を解決す
るもので,その目的とすることは、ホットキャリアー低
減のためのLDD領域の効果を失わずに、LDD領域の
寄生抵抗を低減し、トランジスタの駆動能力を最大限に
引き出すトランジスタ構造を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
第1の導電形の不純物を有する半導体基板またはウェル
からなる第1の領域と、この第1の上方に形成されるゲ
ート電極と、このゲート電極を囲む絶縁膜と、このゲー
ト電極を囲む絶縁膜の外側に形成されかつ先の第1の導
電型と反対導電型の第2の導電型の不純物を有する第2
の領域であるソース/ドレイン領域とゲート電極を囲む
絶縁膜の下方でかつソース/ドレイン領域より内側に形
成され、第2の導電型の不純物を有するソース/ドレイ
ンの一部である第3の領域を持つ半導体装置において、
第3の領域上に低抵抗の第4の領域を有する事を特徴と
する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下図面により,本発明の実施例
を説明する。
【0010】図1は,本発明の半導体装置の一例を表わ
す断面図である。
【0011】101は半導体基板またはウェル、102
はソース/ドレイン領域、103は102より浅くかつ
不純物濃度が薄いソース/ドレイン領域であるLDD領
域、104はゲート絶縁膜、105は2層構造のゲート
電極の下層であるポリシリコン層であり、106はゲー
ト電極の上層であるチタンシリサイド層である。107
はゲート電極105を酸化した時に形成されるゲート電
極側壁の酸化膜であり、108はサイドウォールと呼ば
れる絶縁膜である。109は、ゲート電極を酸化した時
に形成される絶縁膜107より外側でかつLDD領域で
ある103とソース/ドレイン領域である104の上方
に形成された低抵抗のチタンシリサイド層である。なお
本実施例に於いては、109をチタンシリサイドとして
説明したが、コバルトシリサイド、白金シリサイド等の
高融点金属のシリサイドであればまったく同じ効果が期
待できる。またゲート構造として下層がポリシリコン層
105、上層がチタンシリサイド層106を例として説
明したが、上層はタングステンシリサイド、モリブデン
シリサイド、コバルトシリサイド、白金シリサイド等の
高融点金属のシリサイドでもまったく同様の効果が期待
できる。同じく2層構造のゲート電極でも下層105が
アモルファスシリコンで上層106がポリシリコンとい
った構造でもまったく同じ効果が期待できる。またゲー
ト電極は105と106といった2層構造でなく、ポリ
シリコン、アモルファスシリコンといった1層構造でも
まったく同じ効果が期待できる。なお本実施例ではソー
ス/ドレイン構造としてLDD構造を例にとって説明し
たが、LDD構造にパンチスルー防止用のソース/ドレ
イン用の不純物とは異なる導電型の不純物をゲート電極
下に斜めにイオン注入したHALO構造のトランジスタ
においてもまったく同じ効果が期待できる。
【0012】また図2は,本発明の半導体装置の別の一
例を表わす断面図である。
【0013】201は半導体基板またはウェル、202
はソース/ドレイン領域、203は202より浅くかつ
不純物濃度が薄いソース/ドレイン領域であるLDD領
域。204はゲート絶縁膜。205は2層構造のゲート
電極の下層であるポリシリコン層であり、206はゲー
ト電極の上層であるチタンシリサイド層である。207
はゲート電極に隣接する酸化膜からなる第1のサイドウ
ォールであり、208は第1のサイドウォールの外側に
形成される、酸化膜からなる第2のサイドウォールであ
る。209は、ゲート電極を酸化した時に形成される絶
縁膜207より外側でかつLDD領域である203とソ
ース/ドレイン領域である204の上方に形成された低
抵抗のチタンシリサイド領域である。なお本実施例に於
いては、第1のサイドウォールと第2のサイドウォール
を酸化膜として説明したが、これはともにシリコンナイ
トライド、オキシナイトライド等の絶縁物であればまっ
たく同じ効果が期待できる。また本実施例に於いては、
209をチタンサリサイドとして説明したが、コバルト
シリサイド、白金シリサイド等の高融点金属のシリサイ
ドであればまったく同じ効果が期待できる。またゲート
構造として下層がポリシリコン層205、上層がチタン
シリサイド層206を例として説明したが、上層はタン
グステンシリサイド、モリブデンシリサイド、コバルト
シリサイド、白金シリサイド等の高融点金属のシリサイ
ドでもまったく同様の効果が期待できる。同じく2層構
造のゲート電極でも下層105がアモルファスシリコン
で上層206がポリシリコンといった構造でもまったく
同じ効果が期待できる。またゲート電極は205と20
6といった2層構造でなく、ポリシリコン、アモルファ
スシリコンといった1層構造でもまったく同じ効果が期
待できる。なお本実施例ではソース/ドレイン構造とし
てLDD構造を例にとって説明したが、LDD構造にパ
ンチスルー防止用のソース/ドレイン用の不純物とは異
なる導電型の不純物をゲート電極下に斜めにイオン注入
したHALO構造のトランジスタにおいてもまったく同
じ効果が期待できる。
【0014】このように、LDD領域上にシリサイド等
の低抵抗領域を形成することにより、LDD領域の寄生
抵抗を低減することが可能となり、結果としてLDD領
域の寄生抵抗によるトランジスタの駆動能力の低下を防
止し、大きな駆動能力を有する半導体装置を提供するこ
とが可能になる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、第1の導電形の不純物
を有する半導体基板またはウェルからなる第1の領域
と、この第1の上方に形成されるゲート電極と、このゲ
ート電極を囲む絶縁膜と、このゲート電極を囲む絶縁膜
の外側に形成されかつ先の第1の導電型と反対導電型の
第2の導電型の不純物を有する第2の領域であるソース
/ドレイン領域とゲート電極を囲む絶縁膜の下方でかつ
ソース/ドレイン領域より内側に形成され、第2の導電
型の不純物を有するソース/ドレインの一部である第3
の領域を持つ半導体装置において、第3の領域上に低抵
抗の第4の領域を有する半導体記憶装置の構成としたの
で、高抵抗なソース/ドレインの一部である第3の領域
上に低抵抗の第4の領域を有する事により、第3の領域
の寄生抵抗が第4の領域により低減可能となり、結果と
して第3の領域の寄生抵抗によるトランジスタの駆動能
力の低下を防止し、大きな駆動能力を有する半導体装置
を提供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体装置の一実施例を示す主要断面
図である。
【図2】本発明の半導体装置の別の一実施例を示す主要
断面図である。
【図3】従来の半導体装置を説明する為の主要断面図で
ある。
【符号の説明】
101 半導体基板またはウェル 102 ソース/ドレイン領域 103 LDD領域 104 ゲート絶縁膜 105 ポリシリコン層 106 チタンシリサイド層 107 ゲート電極側壁の酸化膜 108 サイドウォールと呼ばれる絶縁膜 109 チタンシリサイド層 201 半導体基板またはウェル 202 ソース/ドレイン領域 203 LDD領域 204 ゲート絶縁膜 205 ポリシリコン層 206 チタンシリサイド層 207 ゲート電極側壁の第1のサイドウォール 208 第1のサイドウォールに隣接する第2のサイド
ウォール 209 チタンシリサイド層 301 半導体基板またはウェル 302 ソース/ドレイン領域 303 LDD領域 304 ゲート絶縁膜 305 ゲート電極 306 サイドウォール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の導電形の不純物を有する半導体基板
    またはウェルからなる第1の領域と、この第1の上方に
    形成されるゲート電極と、このゲート電極を囲む絶縁膜
    と、このゲート電極を囲む絶縁膜の外側に形成されかつ
    先の第1の導電型と反対導電型の第2の導電型の不純物
    を有する第2の領域であるソース/ドレイン領域とゲー
    ト電極を囲む絶縁膜の下方でかつソース/ドレイン領域
    より内側に形成され、第2の導電型の不純物を有するソ
    ース/ドレインの一部である第3の領域を持つ半導体装
    置において、第3の領域上に低抵抗の第4の領域を有す
    る事を特徴とする半導体装置。
JP9368698A 1998-04-06 1998-04-06 半導体装置 Withdrawn JPH11297991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9368698A JPH11297991A (ja) 1998-04-06 1998-04-06 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9368698A JPH11297991A (ja) 1998-04-06 1998-04-06 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11297991A true JPH11297991A (ja) 1999-10-29

Family

ID=14089297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9368698A Withdrawn JPH11297991A (ja) 1998-04-06 1998-04-06 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11297991A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6486516B1 (en) * 2000-01-11 2002-11-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and a method of producing the same
US7205618B2 (en) 2004-02-19 2007-04-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method for manufacturing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6486516B1 (en) * 2000-01-11 2002-11-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and a method of producing the same
US7205618B2 (en) 2004-02-19 2007-04-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method for manufacturing the same
US7435655B2 (en) 2004-02-19 2008-10-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7485925B2 (en) High voltage metal oxide semiconductor transistor and fabricating method thereof
JP2000101069A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JPH09246568A (ja) 縦形ダブル・ゲート電界効果トランジスタ
JPH04147629A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2002231829A (ja) 不揮発性半導体メモリおよびその製造方法
US20090250756A1 (en) N-type schottky barrier tunnel transistor and manufacturing method thereof
KR100495662B1 (ko) 반도체 소자 제조 방법
US20050104135A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JPH11220130A (ja) 半導体素子の配線と半導体素子及びその製造方法
JPH1174525A (ja) Mis型電界効果トランジスタを含む半導体装置及びその製造方法
JP2729422B2 (ja) 半導体装置
JPH11297991A (ja) 半導体装置
JP3057792B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2008078356A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR0144413B1 (ko) 반도체소자 및 그 제조방법
JPH11297990A (ja) 半導体装置
JPH0982949A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1065171A (ja) モストランジスタの製造方法
KR100203910B1 (ko) 모스 전계 효과 트랜지스터의 제조방법
US7265400B2 (en) Semiconductor device including field-effect transistor using salicide (self-aligned silicide) structure and method of fabricating the same
JPH07135313A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
KR20000073372A (ko) 반도체 소자의 제조방법
JP4308341B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20050106844A1 (en) Method of fabricating a MOSFET device
JPH07106559A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607