JPH11297643A - ウエハの裏面及びスクライブリングにテープを貼り合わせる半導体製造装置 - Google Patents

ウエハの裏面及びスクライブリングにテープを貼り合わせる半導体製造装置

Info

Publication number
JPH11297643A
JPH11297643A JP9424398A JP9424398A JPH11297643A JP H11297643 A JPH11297643 A JP H11297643A JP 9424398 A JP9424398 A JP 9424398A JP 9424398 A JP9424398 A JP 9424398A JP H11297643 A JPH11297643 A JP H11297643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
semiconductor manufacturing
ring
manufacturing apparatus
slack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9424398A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Murakami
秀樹 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYAGI OKI DENKI KK
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
MIYAGI OKI DENKI KK
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYAGI OKI DENKI KK, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical MIYAGI OKI DENKI KK
Priority to JP9424398A priority Critical patent/JPH11297643A/ja
Publication of JPH11297643A publication Critical patent/JPH11297643A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テープの弛みを確実に補正することができる
ウエハの裏面及びスクライブリングにテープを貼り合わ
せる半導体製造装置を提供する。 【解決手段】 テープカット後のテープ10Aを送った
後、テープ弛み補正ユニット31がY方向へ開き、テー
プ10のY方向へ弛みを補正する。その後、テープ弛み
補正ユニット31がX方向へ開き、テープ10のX方向
へ弛みを補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ウエハの裏面及び
スクライブリングにテープを貼り合わせる半導体製造装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ウエハの裏面及びスクライブリ
ングにテープを貼り合わせる半導体製造装置は、アライ
メントステージでウエハをアライメント後、ウエハを反
転させリングにロール状のテープを貼り合わせる。貼り
合わせた後、カッターがリング上を回転しテープを円形
にカットする。次いで、円形にカットした周りのテープ
(不要テープ)を剥離し巻取りローラーがテープを巻取
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来技術による装置では以下の問題点があった。 (1)テープの円形カットを重ねるにつれ、リングにカ
ッターの切り跡が蓄積され、テープカット時にカット不
良を起こし、カットできないエリアが発生する。そし
て、不要テープ剥離時にテープが絡まりウエハが割れ
る。
【0004】また、カッターの位置調整は、リング上の
カッターの切り跡位置及び状態がリングによって異なる
ため、非常に困難である。 (2)不要テープ巻取り時に、テープ送り方向のテンシ
ョンが加わるため送り方向と垂直な方向にテープが縮ん
でしまう。このため、次のテープを貼り合わせる時にテ
ープにシワ・弛みが発生する。
【0005】(3)テープの弛みを補正する機構は、
X、Yの2方向を調整できるユニットが2個しか無いた
め、テープ貼り合わせ後のテープテンションに偏りが発
生する。このため次工程であるダイシング後に隣接ダイ
スと接触する危険性がある。 (4)近年のウエハの大口径化に伴い、ウエハの貼り合
わせ精度が問題となっているが、従来技術ではウエハの
みアライメントユニットでアライメントされており、リ
ングはメカ的な位置決めのみでアライメントされていな
い。また、ウエハにもアライメント後にウエハを反転さ
せるため反転時の位置ズレが発生する。ウエハの貼り合
わせ精度が問題になっている点として、ダイシング工程
ではウエハ貼り付け精度のマージンを考慮して、実際の
ウエハ径よりも長いストロークでカッティングしてお
り、非効率的である。
【0006】また、ダイシング以降の工程で今後のウエ
ハの大口径化に伴いウエハパターンサーチ時間が増加す
ることが考えられ、装置処理能力が低下する。本発明
は、上記問題点を除去し、テープの弛みを確実に補正す
ることができるウエハの裏面及びスクライブリングにテ
ープを貼り合わせる半導体製造装置を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、 〔1〕ウエハの裏面及びスクライブリングにテープを貼
り合わせる半導体製造装置において、テープの弛みを補
正する機構を具備するようにしたものである。 〔2〕上記〔1〕記載の半導体製造装置において、前記
テープの弛みを補正する機構は、前記テープのX及びY
方向のテンションを調整可能である複数の扇型のテープ
弛み補正ユニットを具備するようにしたものである。
【0008】〔3〕上記〔1〕記載の半導体製造装置に
おいて、前記テープの弛みを補正する機構は、円形のテ
ープ弛みを補正する下方凸状リングユニットと上方凹状
リングユニットとを具備するようにしたものである。 〔4〕上記〔1〕記載の半導体製造装置において、前記
テープの弛みを補正する機構は、前記テープの中心部の
寄りを防止するクラウン形状の不要テープ巻取りローラ
ーを具備するようにしたものである。
【0009】〔5〕上記〔1〕記載の半導体製造装置に
おいて、リング上のカット跡認識ユニットと、この認識
ユニットからの認識に基づいて前記テープのカット径を
自動補正できるカッターとを具備するようにしたもので
ある。 〔6〕上記〔5〕記載の半導体製造装置において、前記
リングの履歴管理装置を具備するようにしたものであ
る。
【0010】〔7〕上記〔6〕記載の半導体製造装置に
おいて、前記リングの履歴管理装置により使用限界リン
グの自動排出を行う装置を具備するようにしたものであ
る。 〔8〕上記〔5〕記載の半導体製造装置において、ウエ
ハマウントステージ及びリングステージをX、Y、θ方
向に可動する機構を具備するようにしたものである。
【0011】
〔9〕上記〔8〕記載の半導体製造装置に
おいて、前記認識ユニットを使用しリングをアライメン
トする機構を具備するようにしたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て詳細に説明する。図1は本発明の第1実施例を示す半
導体製造装置の構成図であり、図1(a)はその上面
図、図1(b)はその半導体製造装置の側面図である。
この半導体製造装置は、ウエハアライメントユニット
1、ウエハ反転アーム2、ウエハマウントステージ3、
カット径を自動補正できるカッター4、テープ貼り合わ
せローラー5、テープ剥離ローラー6、テープ巻取りロ
ーラー7、テープチャックユニット8、リング上のカッ
ト跡の認識ユニット9で構成されている。
【0013】なお、図1において、10はテープ、11
はウエハ、12はリングである。この半導体製造装置の
動作について説明する。図2は本発明の第1実施例を示
す半導体製造装置の動作工程図である。 (1)まず、図1に示すように、アライメントユニット
1でウエハ11をアライメント後、ウエハ反転アーム2
でウエハ11をウエハマウントステージ3に反転させ
る。これと平行して、リング12をウエハマウントステ
ージ3へ搬送し、テープチャックユニット8によりテー
プ10を引き出す。その後、図2(a)に示すように、
リング12上のカット跡を認識ユニット9で認識する。
【0014】(2)次に、図2(b)に示すように、そ
の認識結果からカット跡に重ならない位置へカッター4
を移動させ、カッター4のテープのカット径を自動的に
補正する。 (3)その後、図2(c)に示すように、テープ貼り合
わせローラー5でウエハ11裏面及びリング12にテー
プ10を貼り付ける。
【0015】(4)次に、図2(d)に示すように、認
識ユニット9での認識結果から得られたカッター径でカ
ッター4がテープ10を円形カットする。 (5)その後、図2(e)に示すように、テープ剥離ロ
ーラー6で円形カットした周辺のテープ10Aを剥離す
る。 (6)次いで、図2(f)に示すように、円形にカット
されたテープ10Aの先端をテープチャックユニット8
がクランプし、テープ10を引き出す。
【0016】(7)この時、図2(g)に示すように、
テープ巻取りローラー7でカット済のテープ10Aを巻
取る。このように、第1実施例によれば、円形カット跡
を認識し、カッターのカット径を自動補正するようにし
たので、 (1)リング1枚あたりでカットできる回数が延長でき
るため、リングの使用限界も延長可能となり、リング部
材費を低減できる。
【0017】(2)各々のリング状態に合った最適位置
でカットを実施することにより、不要テープ剥離時の剥
離ミスが低減され、ウエハ割れ等の仕損を低減できる。
次に、本発明の第2実施例について説明する。図3は本
発明の第2実施例を示す半導体製造装置の動作工程図で
ある。第1実施例と同一構成箇所についての説明は省略
し、異なる部分についてのみ説明する。
【0018】第1実施例と異なる点としては、第1実施
例ではリング12上のカット跡を認識ユニット9で認識
していた。これに対して、第2実施例ではリング12毎
にナンバーあるいはバーコード等何らかの表示を設け、
それを認識ユニット9で認識するようにしたものであ
る。また、リング12の使用限界が設定でき、設定を超
えているリング12を廃棄するボックス20から構成さ
れている。
【0019】以下、その動作について説明する。第1実
施例ではリング12上のカット跡を認識ユニット9で認
識していた。これに対して、第2実施例では、リング1
2毎にナンバーあるいはバーコード等何らかの表示を設
け、それを認識ユニット9で認識し、リング12各々の
カット位置履歴を管理することにより、カット径を自動
補正する。また、リング12の履歴管理を実施し使用限
界回数を設定することにより、リング毎に使用限界管理
を行う。設定を超えているリング12は装置上でエラー
表示又はリング廃棄ボックス20に自動で排出され、次
リング12を搬送する。
【0020】このように、第2実施例によれば、リング
表示を認識しカッターのカット径を自動補正することに
より、 (1)リング1枚あたりでカットできる回数が延長でき
るためリングの使用限界も延長可能となり、リング部材
費を低減できる。 (2)各々のリング状態に合った最適位置でカットを実
施することにより、不要テープ剥離時の剥離ミスが低減
され、ウエハ割れ等の仕損を低減できる。
【0021】(3)また、リング表示を認識し、リング
の履歴管理を行うことで、リング使用限界の管理を行う
ことにより、不良リングが低減され、不良リングを使用
することによるウエハ割れ等の仕損が低減できる。次
に、本発明の第3実施例について説明する。図4は本発
明の第3実施例を示す半導体製造装置の説明図であり、
図4(a)は従来の問題点の説明図、図4(b)はそれ
を解決する本発明の第3実施例を示す半導体製造装置の
説明図である。
【0022】第1〜第2実施例と同一構成箇所について
の説明は省略し、異なる部分についてのみ説明する。第
1〜第2実施例と異なる点としては、不要テープ巻取り
ローラーの形状を中心が太い形状(クラウン形状)に
し、中心部に円形カットされたテープ10Aが寄り難い
構造にする。
【0023】このように、第3実施例によれば、不要テ
ープ巻取りローラー21の形状を中心部が太い形状にす
ることにより、テープ巻取り時の送り方向のテンション
で円形カットされたテープ10Aが不要テープ巻取りロ
ーラー21の中心へ寄ることを防止することが可能とな
る。これにより、次テープ貼り合わせ時にテープの弛み
による不良発生を低減することができる。
【0024】次に、本発明の第4実施例について説明す
る。図5は本発明の第4実施例を示す半導体製造装置の
説明図であり、図5(a)は従来の問題点の説明図、図
5(b)はそれを解決する本発明の第4実施例を示す半
導体製造装置の説明図である。第1〜第3実施例と同一
構成箇所についての説明は省略し、異なる部分について
のみ説明する。
【0025】第1〜第3実施例と異なる点としては、テ
ープの弛みを補正する機構を、従来のX、Yの2方向を
調整できるユニット2個を4個に変更する。また、ユニ
ットの形状を従来のフラット形状から扇形状へ変更す
る。本発明の第4実施例に示す半導体製造装置の動作を
図5を参照しながら説明する。
【0026】図5(b)に示すように、テープカット後
のテープ10Aを送った後、テープ弛み補正ユニット3
1がY方向へ開き、テープ10のY方向へ弛みを補正す
る。その後、テープ弛み補正ユニット31がX方向へ開
き、テープ10のX方向へ弛みを補正する。このよう
に、第4実施例によれば、ユニットの形状を扇形状にし
たことにより、X方向及びY方向へのテープの弛みを円
滑に補正することができる。
【0027】(1)テープテンションが均一に加わるた
め、偏ったテープのテンションによるダイシング以降の
工程で隣接ダイス同士の接触を低減することが可能とな
り、品質の向上が見込まれる。 (2)テープテンションが均一に加わるため、ダイスボ
ンド工程でのノンエキスパンド時のダイス位置が安定
し、ウエハ認識率の向上に伴う装置処理能力向上が見込
まれる。
【0028】次に、本発明の第5実施例について説明す
る。図6は本発明の第5実施例を示す半導体製造装置の
構成図であり、図6(a)はその半導体製造装置の側面
図、図6(b)はその半導体製造装置の上面図である。
第1〜第4実施例と同一構成箇所についての説明は省略
し、異なる部分についてのみ説明する。
【0029】第1〜第4実施例と異なる点としては、テ
ープ10の弛みを補正する機構を円形の凹凸ユニット、
つまり、下方凸状ユニット41と上方凹状ユニット42
でテープ10全周をエキスパンドし、テンションを加え
る。図7は本発明の第5実施例に示す半導体製造装置の
動作工程図である。本発明の第5実施例に示す半導体製
造装置の動作について説明する。
【0030】(1)まず、図7(a)に示すように、テ
ープカット後のテープ10Aを送った後、テープ10下
方に下方凸状ユニット41が待機し、テープ10上方か
ら上方凹状ユニット42がテープ10を押し付ける。テ
ープテンションは上方凹状ユニット42の下降量で調節
できる。 (2)次に、図7(b)に示すように、テープ貼り合わ
せローラ5が貼り合わせを実施する。
【0031】このように、第5実施例によれば、凹凸状
のリングユニットを設けるようにしたので、 (1)テープにテンションが均一に加わるため、偏った
テープのテンションによるダイシング以降の工程で隣接
ダイスどうしの接触を低減することが可能となり、品質
の向上が見込まれる。
【0032】(2)テープテンションが均一に加わるた
め、ダイスボンド工程でのノンエキスパンド時のダイス
位置が安定し、ウエハ認識率の向上に伴う装置処理能力
向上が見込まれる。 (3)第4実施例と比較して装置の制御が容易である。
次に、本発明の第6実施例について説明する。
【0033】図8は本発明の第6実施例を示す半導体製
造装置の構成図(その1)であり、図8(a)はその半
導体製造装置の側面図、図8(b)はその半導体製造装
置の上面図である。第1〜第5実施例と同一構成箇所に
ついての説明は省略し、異なる部分についてのみ説明す
る。
【0034】図8(a)に示すように、認識ユニット9
を有するウエハアライメントユニットをウエハマウント
ステージ3内に設ける。このとき、図8(b)に示すよ
うに、リング12はX、Y、θ軸を有し、認識ユニット
9の認識結果からリング12は位置補正ができるもので
ある。図9は本発明の第6実施例を示す半導体製造装置
の構成図(その2)であり、図9(a)はその半導体製
造装置の側面図、図9(b)はその半導体製造装置の上
面図である。
【0035】図9(a)に示すように、認識ユニット9
を有するリングアライメントユニットをウエハマウント
ステージ3内に設ける。このときウエハマウントステー
ジ3はX、Y、θ軸を有し、認識ユニット9の認識結果
から、ウエハマウントステージ3の位置補正ができるも
のである。本発明の第6実施例に示す装置の動作を図
8、図9及び図10を用いて説明する。
【0036】まず、図8に示すように、リング12をリ
ングステージへ搬送後、認識ユニット9でリング12の
位置を認識し、X、Y、θ位置を補正する。次に、図9
に示すように、ウエハをウエハマウントステージ3へ反
転させた後、認識ユニット9でウエハ11の位置を認識
し、X、Y、θ位置を補正する。その後、図10に示す
ように、リング12とウエハ11の位置を相対認識し、
位置ズレしている場合はウエハ11又はリング12の位
置を補正する。
【0037】このように、第6実施例によれば、ウエハ
の貼り合わせ精度が向上することにより、 (1)ダイシング工程以降でのウエハ認識率の向上に伴
う、装置処理能力の向上を図ることができる。 (2)ダイシング工程でのカッティングストロークマー
ジン低減による装置処理能力の向上を図ることができ
る。
【0038】(3)ダイシングブレードの寿命延長に伴
う、部材費用削減及びブレード交換頻度低減に伴う装置
処理能力の向上を図ることができる。なお、本発明は上
記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基
づいて種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲
から排除するものではない。
【0039】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、次のような効果を奏することができる。 〔A〕テープテンションが均一に加わるため、偏ったテ
ープのテンションによるダイシング以降の工程で隣接ダ
イス同士の接触を低減することが可能となり、品質の向
上を図ることができる。
【0040】また、テープテンションが均一に加わるた
め、ダイスボンド工程でのノンエキスパンド時のダイス
位置が安定し、ウエハ認識率の向上に伴う装置処理能力
の向上を図ることができる。 〔B〕ダイシングブレードの寿命延長に伴う、部材費用
削減及びブレード交換頻度低減に伴う装置処理能力の向
上を図ることができる。
【0041】〔C〕不要テープ巻取りローラーの形状を
中心部が太い形状にすることにより、テープ巻取り時の
送り方向のテンションでテープが不要テープ巻取りロー
ラーの中心へ寄ることを防止することが可能となる。こ
れにより、次テープ貼り合わせ時にテープ弛みによる不
良発生を低減することができる。 〔D〕円形カット跡を認識し、カッターのカット径を自
動補正するようにしたので、 (a)リング1枚あたりでカットできる回数が延長でき
るため、リングの使用限界も延長可能となり、リング部
材費を低減できる。
【0042】(b)各々のリング状態に合った最適位置
でカットを実施することにより、不要テープ剥離時の剥
離ミスが低減され、ウエハ割れ等の仕損を低減できる。 〔E〕リング表示を認識し、リングの履歴管理を行うこ
とで、リング使用限界の管理を行うことにより不良リン
グが低減され、不良リングを使用することによるウエハ
割れ等の仕損が低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す半導体製造装置の構
成図である。
【図2】本発明の第1実施例を示す半導体製造装置の動
作工程図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す半導体製造装置の動
作工程図である。
【図4】本発明の第3実施例を示す半導体製造装置の説
明図である。
【図5】本発明の第4実施例を示す半導体製造装置の説
明図である。
【図6】本発明の第5実施例を示す半導体製造装置の構
成図である。
【図7】本発明の第5実施例に示す半導体製造装置の動
作工程図である。
【図8】本発明の第6実施例を示す半導体製造装置の構
成図(その1)である。
【図9】本発明の第6実施例を示す半導体製造装置の構
成図(その2)である。
【図10】本発明の第6実施例を示す半導体製造装置の
構成図(その3)である。
【符号の説明】
1 ウエハアライメントユニット 2 ウエハ反転アーム 3 ウエハマウントステージ 4 カット径を自動補正できるカッター 5 テープ貼り合わせローラー 6 テープ剥離ローラー 7 テープ巻取りローラー 8 テープチャックユニット 9 認識ユニット 10 テープ 10A 円形カットされたテープ 11 ウエハ 12 リング 20 リング廃棄ボックス 21 不要テープ巻取りローラー(クラウン形状) 31 テープ弛み補正ユニット 41 下方凸状ユニット 42 上方凹状ユニット

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウエハの裏面及びスクライブリングにテ
    ープを貼り合わせる半導体製造装置において、 テープの弛みを補正する機構を具備することを特徴とす
    る半導体製造装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体製造装置におい
    て、前記テープの弛みを補正する機構は、前記テープの
    X及びY方向のテンションを調整可能である複数の扇型
    のテープ弛み補正ユニットを具備することを特徴とする
    半導体製造装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の半導体製造装置におい
    て、前記テープの弛みを補正する機構は、円形のテープ
    弛みを補正する下方凸状リングユニットと上方凹状リン
    グユニットとを具備することを特徴とする半導体製造装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の半導体製造装置におい
    て、前記テープの弛みを補正する機構は、前記テープの
    中心部の寄りを防止するクラウン形状の不要テープ巻取
    りローラーを具備することを特徴とする半導体製造装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の半導体製造装置におい
    て、(a)リング上のカット跡の認識ユニットと、
    (b)該認識ユニットからの認識に基づいて前記テープ
    のカット径を自動補正できるカッターとを具備すること
    を特徴とする半導体製造装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の半導体製造装置におい
    て、前記リングの履歴管理装置を具備することを特徴と
    する半導体製造装置。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の半導体製造装置におい
    て、前記リングの履歴管理装置により使用限界リングの
    自動排出を行う装置を具備することを特徴とする半導体
    製造装置。
  8. 【請求項8】 請求項5記載の半導体製造装置におい
    て、ウエハマウントステージ及びリングステージをX、
    Y、θ方向に可動する機構を具備することを特徴とする
    半導体製造装置。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の半導体製造装置におい
    て、前記認識ユニットを使用しリングをアライメントす
    る機構を具備することを特徴とする半導体製造装置。
JP9424398A 1998-04-07 1998-04-07 ウエハの裏面及びスクライブリングにテープを貼り合わせる半導体製造装置 Withdrawn JPH11297643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9424398A JPH11297643A (ja) 1998-04-07 1998-04-07 ウエハの裏面及びスクライブリングにテープを貼り合わせる半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9424398A JPH11297643A (ja) 1998-04-07 1998-04-07 ウエハの裏面及びスクライブリングにテープを貼り合わせる半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11297643A true JPH11297643A (ja) 1999-10-29

Family

ID=14104877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9424398A Withdrawn JPH11297643A (ja) 1998-04-07 1998-04-07 ウエハの裏面及びスクライブリングにテープを貼り合わせる半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11297643A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100404226B1 (ko) * 2000-12-29 2003-11-01 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 웨이퍼용 접착 필름
KR20190114730A (ko) * 2018-03-29 2019-10-10 닛토덴코 가부시키가이샤 점착 테이프 첩부 방법 및 점착 테이프 첩부 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100404226B1 (ko) * 2000-12-29 2003-11-01 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 웨이퍼용 접착 필름
KR20190114730A (ko) * 2018-03-29 2019-10-10 닛토덴코 가부시키가이샤 점착 테이프 첩부 방법 및 점착 테이프 첩부 장치
JP2019176072A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 日東電工株式会社 粘着テープ貼付け方法および粘着テープ貼付け装置
CN110323157A (zh) * 2018-03-29 2019-10-11 日东电工株式会社 粘合带粘贴方法和粘合带粘贴装置
TWI795468B (zh) * 2018-03-29 2023-03-11 日商日東電工股份有限公司 黏著帶貼附方法及黏著帶貼附裝置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6767426B1 (en) Method of cutting a protective tape and protective tape applying apparatus using the same method
US8186254B2 (en) Sheet cutting device and cutting method
US20090107633A1 (en) Apparatus and Method for Transferring, Apparatus and Method for Peeling, and Apparatus and Method for Laminating
JP3427956B2 (ja) ワイヤーソー装置
US20050003634A1 (en) Semiconductor device separation using a patterned laser projection
US6767803B2 (en) Method for peeling protective sheet
US20070131344A1 (en) Mounting apparatus and mounting method
US20090057841A1 (en) Wafer
JP2008078287A (ja) 粘着テープ切断方法およびこれを用いた粘着テープ貼付け装置
EP1912250A1 (en) Adhesive tape cutting method and tape cutting apparatus
DE102019206887A1 (de) Waferbearbeitungsverfahren
TW201738164A (zh) 基板轉印方法及基板轉印裝置
JPH11297643A (ja) ウエハの裏面及びスクライブリングにテープを貼り合わせる半導体製造装置
JP4869864B2 (ja) ウエーハの加工方法
US7430950B2 (en) Apparatus for cutting adhesive tape
US6205994B1 (en) Scriber adapter plate
JP2006005131A (ja) 保護テープ装着方法および保護テープ装着装置
JP4116509B2 (ja) テープ部材の貼着装置
JP2006075940A (ja) 半導体ウエハの保護テープ切断方法及び保護テープ切断装置
JP2005297156A (ja) ワイヤソー
US7207367B2 (en) Method and apparatus for joining adhesive tape
JP4938353B2 (ja) シート切断装置及び切断方法
JP4865599B2 (ja) 小巻装置
JP2003170419A (ja) 基板分断方法および基板分断装置
JP2006165359A (ja) ウエハのダイシング方法および液体吐出ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607