JPH1129675A - 塩化ビニル系樹脂組成物 - Google Patents

塩化ビニル系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH1129675A
JPH1129675A JP18693397A JP18693397A JPH1129675A JP H1129675 A JPH1129675 A JP H1129675A JP 18693397 A JP18693397 A JP 18693397A JP 18693397 A JP18693397 A JP 18693397A JP H1129675 A JPH1129675 A JP H1129675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
copolymer
vinyl
resin composition
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18693397A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Kusano
博光 草野
Takao Hayashi
孝雄 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP18693397A priority Critical patent/JPH1129675A/ja
Publication of JPH1129675A publication Critical patent/JPH1129675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】成形性、剛性、耐熱性が優れ、かつ線膨張率が
小さな成形体が得られる塩化ビニル系樹脂組成物を提供
する。 【解決手段】塩化ビニル系樹脂100重量部に対し、エ
チレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共重合体またはエチレ
ン−アクリル酸エチル−一酸化炭素共重合体5〜20重
量部、(c)スチレン系共重合体10〜60重量部、
(d)充填材10〜200重量部の割合からなる塩化ビ
ニル系樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、塩化ビニル系樹脂
組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、塩化ビニル樹脂は、難燃性、耐候
性、耐薬品性等に優れた特性を有しており、その成形体
は各種用途に幅広く使用されている。しかしながら、塩
化ビニル樹脂は、線膨張率、剛性(曲げ弾性率)が劣る
ため、デッキ材、サイディング材、プラスチック窓枠等
の建材用途等に使用する場合、アルミニウム材や鉄材等
により補強を必要とする場合がある。従来より、塩化ビ
ニル系樹脂成形体の線膨張率を小さくし、剛性(曲げ弾
性率)を高くする方法として、例えば、ガラス繊維、タ
ルク、マイカ等の充填材を添加することが知られている
が、充填量が多くなると成形性、機械的強度が低下する
といった問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記
問題点に鑑みてなされたものであり、成形性、剛性、耐
熱性が優れ、特に線膨張率が小さな成形体が得られる塩
化ビニル系樹脂組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、(a)塩化ビ
ニル系樹脂100重量部、(b)エチレン−酢酸ビニル
−一酸化炭素共重合体またはエチレン−アクリル酸エチ
ル−一酸化炭素共重合体5〜20重量部、(c)スチレ
ン−シアン化ビニル系共重合体10〜60重量部、およ
び(d)充填材10〜200重量部を含有する塩化ビニ
ル系樹脂組成物を提供する。
【0005】本発明における塩化ビニル系樹脂として
は、従来から知られている物を使用することができ、例
えば、塩化ビニルの単独重合体、および、塩化ビニルを
主成分とし、塩化ビニルと他のコモノマーとの共重合
体、あるいはそれらの混合物等、塩化ビニルに基づく重
合単位を主な構成単位とする樹脂である。塩化ビニルに
基づく重合単位の割合は、50〜100重量%、特に8
0〜100重量%が好ましい。
【0006】他のコモノマーとしては、酢酸ビニル、プ
ロピオン酸ビニル、ステアリン酸ビニル等のビニルエス
テル類、メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテ
ル、オクチルビニルエーテル等のアルキルビニルエーテ
ル類、エチレン、プロピレン等のα−オレフィン類、ア
クリル酸、メタクリル酸等の一価不飽和酸、これらの一
価不飽和酸のメチルエステル、エチルエステル等のアル
キルエステル類、マレイン酸、フタル酸、イタコン酸等
の二価不飽和酸、これらの二価不飽和酸のジメチルエス
テル、ジエチルエステル等のジアルキルエステル類、塩
化ビニリデン等のビニリデン化合物、アクリロニトリル
等の不飽和ニトリルなどの1種または2種以上の混合物
が挙げられる。
【0007】塩化ビニル系樹脂の製法は特に限定される
ことはなく、懸濁重合法、乳化重合法、塊状重合法等の
いずれの方法によるものも使用できる。
【0008】塩化ビニル系樹脂(a)の平均重合度は、
特に限定されるものではないが、小さくなると得られる
成形体の機械的物性が不足し、大きくなると成形時の溶
融粘度が高くなって成形が困難になるので、400〜
2,000が好ましく、特に500〜1,300の範囲
にあるのが望ましい。
【0009】エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共重合
体またはエチレン−アクリル酸エチル−一酸化炭素共重
合体(b)は、エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素また
はエチレン−アクリル酸エチル−一酸化炭素からなる共
重合体である。配合量は、塩化ビニル系樹脂100重量
部に対し5〜20重量部であり、これより少ないと成形
性が低下し、多いと熱変形温度が低下する。
【0010】スチレン系共重合体(c)は、スチレン系
化合物とシアン化ビニル化合物との共重合体である。ス
チレン系化合物としては、スチレン、α−メチルスチレ
ン等のスチレン誘導体が挙げられるが、熱流動性の点か
らスチレンが好ましい。また、シアン化ビニル化合物と
しては、アクリロニトリル、メタクリロニトリル等が挙
げられるが、塩化ビニル系樹脂(a)との相溶性の点か
らアクリロニトリルが好ましい。スチレン系共重合体
(c)は相溶性、耐熱性および熱流動性の点から、(ス
チレン系化合物に基づく重合単位)/(シアン化ビニル
化合物に基づく重合単位)が60〜80/40〜20
(重量比)の割合の共重合体が好ましい。配合量は、塩
化ビニル系樹脂100重量部に対し10〜60重量部で
あり、好ましくは30〜50重量部である。これより少
ないと熱変形温度向上効果が低く、多いと機械的物性が
低下する。
【0011】充填材(d)としては、ガラス繊維、ビニ
ロン繊維、アラミド繊維、炭酸カルシウム、マイカ、タ
ルク、ワラストナイト等が挙げられる。充填材は、単独
で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。
配合量は、塩化ビニル系樹脂100重量部に対し10〜
200重量部であり、好ましくは40〜150重量部で
ある。これより少ないと熱変形温度向上効果が低く、多
いと成形性が低下する。
【0012】本発明の塩化ビニル系樹脂組成物は、必要
に応じて安定剤、滑剤、加工助剤、強化剤、顔料、紫外
線吸収剤等の配合剤が添加されてもよい。
【0013】安定剤としては、例えば、三塩基性硫酸
鉛、塩基性亜硫酸鉛、二塩基性亜リン酸鉛、シリカゲル
共沈珪酸鉛、ステアリン酸鉛、安息香酸鉛、二塩基性ス
テアリン酸鉛、ナフテン酸鉛等の鉛系化合物、ステアリ
ン酸カルシウム、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸
亜鉛等の金属石鹸類、ジブチル錫マレート、ジブチル錫
ラウレート、ジオクチル錫マレート、ジオクチル錫ラウ
レート等の錫系化合物などが挙げられる。これらの安定
剤は単独で用いてもよいし、2種以上を混合してもよ
い。なお、メルカプト基を有する化合物と鉛系化合物と
の併用は、両者が反応して硫化鉛を生成し、成形体を汚
染するので好ましくない。
【0014】滑剤としては、例えば、ステアリン酸等の
脂肪酸類、脂肪酸エステル類、オレフィンワックス類等
が挙げられる。加工助剤としては、例えば、アクリル系
樹脂(メチルメタクリレート・ブチルアクリレート共重
合体等)が挙げられる。強化剤としては、例えば、AB
S樹脂、MBS樹脂、アクリル系ゴム、塩素化ポリエチ
レン等が挙げられる。
【0015】本発明の塩化ビニル系樹脂組成物の製造工
程において、各成分の混合に使用される装置としては、
一般に公知の混合装置が使用できるが、製造効率や作業
性の面から混合槽に高速回転可能な撹拌羽根を備えたヘ
ンシェルミキサーが好ましい。
【0016】塩化ビニル系樹脂組成物の成形には、公知
の成形方法を採用できる。押出し成形法により成形する
場合は、押出し機として、単軸押出し機、二軸押出し機
が好適に用いられる。押出し成形の場合は、成形品の品
質および作業効率の向上のために、一旦ペレット化して
から、押出し成形してもよい。成形温度はシリンダー温
度として110〜190℃、金型温度として130〜2
00℃が好ましい。
【0017】
【実施例】以下、本発明を例1〜9(例1〜4は実施
例、例5〜9は比較例)でさらに詳細に説明するが、本
発明はその要旨を逸脱しない限り、以下の例になんら制
限されるものではない。
【0018】[例1〜9]表1および2に示した所定量
の塩化ビニル系樹脂(a)(塩化ビニル樹脂(イ)はP
−800(中央塩ビ社製)、平均重合度800であり、
塩化ビニル樹脂(ロ)はS−450(チッソ社製)、平
均重合度450である)、エチレン−酢酸ビニル−一酸
化炭素共重合体(b)(エルバロイ4032P、三井・
デュポンポリケミカル社製)、AS樹脂(c)(AP−
GC、三菱レイヨン社製、)、充填材(d)(ガラス繊
維(MB498A、旭ファイバーグラス社製)、炭酸カ
ルシウム(VIGOT10、白石カルシウム社製)、タ
ルク(SK−A、勝光山鉱業所社製)、マイカ(クララ
イトマイカ200C、クラレ社製)、ステアリン酸鉛
(SAK−NS−P、品川化工社製)、二塩基性ステア
リン酸鉛(DS−2、品川化工社製)、二塩基性亜リン
酸鉛4重量部(DF−2、品川化工社製)、ステアリン
酸カルシウム(SAK−CS−P、品川化工社製)、カ
ワワックスL(川研ファインケミカル)をヘンシェルミ
キサーに供給(ガラス繊維は、下記、二軸押出し機での
ペレット化時に専用フィーダーにて供給)して均一に混
合し、塩化ビニル系樹脂組成物を得た。得られた塩化ビ
ニル系樹脂組成物を、30mm二軸同方向押出し機を使
用して、シリンダー温度140〜160℃、ダイ温度1
60℃の条件で押出し成形し、ペレットを得た。このペ
レットを30mm単軸押出し機を使用して押出し成形
し、3mm×30mmの平板状成形体を得た。
【0019】得られた平板状成形体につき、下記評価を
行い、その結果を表1および2に示した。
【0020】(1)溶融粘度:二軸押出し成形で得られ
たペレットをキャピログラフ(東洋精機社製、使用キァ
ピラリー長さ/径=10mm/1mm、剪断速度24.
3(sec-1))を使用し、180℃にて溶融粘度を測
定した。
【0021】(2)溶融伸度:径30mm単軸押出し機
を使用して、上記ペレットから3mm×30mmの平板
状成形体を次の押出し条件で押出し成形し、引き取り機
を通さず自由押出しした場合の押出し線速度V1(cm
/分)、引き取り機を通し、引き取り速度を段階的に増
加させ平板状成形体が破断したときの引き取り機の速度
V2(cm/分)とし、次式より溶融伸度を算出した。 溶融伸度(%)=(V2−V1)/V1×100 押出し条件は、押出し機原料口からC1=165℃、C
2=175℃、C3=180℃、アダプタ=180℃、
ダイ=185℃であり、スクリュー回転数20rpmで
ある。
【0022】(3)外観:径30mm単軸押出し機を使
用して、上記ペレットから3mm×30mmの平板状成
形体を下記押出し条件で押出し成形し、該成形体の形
状、外観を観察し、次の基準で評価した。 ○:角部に亀裂なし、△:角部に僅かに亀裂あり、×:
ひどい亀裂あり。 押出し条件として、押出し機原料口からC1=165
℃、C2=175℃、C3=180℃、アダプタ=18
0℃、ダイ=185℃であり、スクリューは回転数20
rpm、引き取り機速度は自由押出し線速度×1.1で
ある。
【0023】(4)曲げ弾性率、曲げ強度:JIS K
7203に準じて曲げ弾性率、曲げ強度を測定した。
【0024】(5)衝撃強度:JIS K7111に準
じてシャルピー衝撃値を測定した。
【0025】(6)線膨張率:平板状成形体をサーマル
マテリアルアナライザー(セイコー電子社製)にて、−
35℃から60℃の温度で測定し(昇温速度5℃/mi
n)、−30℃から30℃の平均値を線膨張率とした。
【0026】(7)熱変形温度:JIS K7207に
準じて熱変形温度を測定した。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】
【発明の効果】本発明の塩化ビニル系樹脂組成物によ
り、成形性に優れ、かつ、機械的強度を損なわずに線膨
張率が小さく、さらに、熱変形温度が高い成形体が得ら
れる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)塩化ビニル系樹脂100重量部、
    (b)エチレン−酢酸ビニル−一酸化炭素共重合体また
    はエチレン−アクリル酸エチル−一酸化炭素共重合体5
    〜20重量部、(c)スチレン−シアン化ビニル系共重
    合体10〜60重量部、および(d)充填材10〜20
    0重量部を含有する塩化ビニル系樹脂組成物。
JP18693397A 1997-07-11 1997-07-11 塩化ビニル系樹脂組成物 Pending JPH1129675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18693397A JPH1129675A (ja) 1997-07-11 1997-07-11 塩化ビニル系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18693397A JPH1129675A (ja) 1997-07-11 1997-07-11 塩化ビニル系樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1129675A true JPH1129675A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16197266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18693397A Pending JPH1129675A (ja) 1997-07-11 1997-07-11 塩化ビニル系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1129675A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004026949A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物及びそれを用いた成形体
JP2004143399A (ja) * 2002-08-29 2004-05-20 Sekisui Chem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004026949A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物及びそれを用いた成形体
JP2004143399A (ja) * 2002-08-29 2004-05-20 Sekisui Chem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2630844C (en) Use of a blend of phthalate plasticizers in poly(vinyl halide) compounds
JP6315207B2 (ja) 軟質塩化ビニル系樹脂組成物、成形体、電線被覆材及び被覆された電線
CA1122348A (en) Lubricant composition for halogen-containing polymers
US3567669A (en) Preparation of rigid polyvinyl chloride particles having a high bulk density
US7432317B2 (en) Cellulose reinforced resin compositions with wax blend
KR100521005B1 (ko) 폴리염화비닐 수지 조성물의 제조 방법 및 폴리염화비닐수지 조성물
WO1996037553A1 (fr) Compositions de resine de chlorure de vinyle
JPH1129675A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH09263667A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2003292712A (ja) 塩素化塩化ビニル系樹脂組成物およびそれを押出成形してなる成形品
JP5031008B2 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物
JPH09143326A (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
JP2693682B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2009144090A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物及びその成形体
JP2583231B2 (ja) 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物
JP3068728B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
US6063870A (en) Rigid vinyl chloride resin composition
JPH0436182B2 (ja)
JPH06313085A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2022053913A (ja) アロイ樹脂の製造方法及び成形品の製造方法
JP6498953B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH09174645A (ja) 地中埋設ケーブル防護管
JPS6031867B2 (ja) 塩化ビニル系グラフト樹脂組成物
JPH0277462A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH10101884A (ja) 樹脂組成物、樹脂組成物を含む塩素系樹脂組成物およびその成形物