JPH11294943A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH11294943A
JPH11294943A JP10461198A JP10461198A JPH11294943A JP H11294943 A JPH11294943 A JP H11294943A JP 10461198 A JP10461198 A JP 10461198A JP 10461198 A JP10461198 A JP 10461198A JP H11294943 A JPH11294943 A JP H11294943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerator
inner box
partition
drawer door
pull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10461198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3648052B2 (ja
Inventor
Noriyuki Suda
憲行 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10461198A priority Critical patent/JP3648052B2/ja
Publication of JPH11294943A publication Critical patent/JPH11294943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3648052B2 publication Critical patent/JP3648052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 引き出し扉が傾いて取り付けられることがな
く、引き出し扉レールが破損した際部品交換が可能であ
り、部品点数が少なく、組立性がよく、安価な冷蔵庫を
提供すること。 【解決手段】 冷蔵庫本体と、この冷蔵庫の外郭を形成
する外箱と、冷蔵庫本体の内壁を形成する内箱と、外箱
と内箱間の空間に断熱材を充填発泡した筺体を上下に区
画する中仕切と、後端に移動ローラを設けた左右一対の
フレームが取り付けられた引き出し扉と、中仕切の両側
を立ち上げて一体に形成され、移動ローラが摺動する左
右一対の引き出し扉レール部と、内箱に設けられ、この
引き出し扉レール部を取り付ける引き出し扉レール取り
付け部と、中仕切前側に配置され、フレームを下方より
支持する固定ローラとを備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、冷蔵庫の引き出
し扉のレール構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5〜7は、例えば実開平1−1348
89号公報及び特開平8−247638号公報に示され
た冷蔵庫を示す図である。図において、1は冷蔵庫本
体、2は冷蔵庫本体1の外郭を形成する鋼板製の外箱、
3は冷蔵庫本体1の内壁を形成する合成樹脂製の内箱、
4は外箱2と内箱3との間に充填発泡された断熱材、5
は内箱3を上下に区画する中仕切、6は中仕切上板、6
aは中仕切5の前側の中仕切上板6を凹状に形成した左
右一対のローラ収納部、6bはローラ収納部6aの左右に
対向して凹設されたローラ軸受け部、6cは中仕切上板
6の前部を断面略コ字状に形成した前板取り付け部、7
は中仕切下板、8は中仕切上板6と下板7との間に位置
する中仕切断熱材である。
【0003】9はローラ収納部に軸10を介して回転自
在に取り付く固定ローラ、11は鋼板を逆コ字状に成型
して前記前板取り付け部6cに装着された前板、12は
前板裏面に貼付された露付防止ヒータ、13は露付防止
ヒータ12のさらに裏面に位置する前部断熱材、14は
内箱凹設したレール取り付け部3aに取り付く左右一対
の引き出し扉レール、14aは取り付け爪で、内箱3の
取り付け穴3bに係止される。
【0004】15は引き出し扉、16は鋼板を断面略L
字状に成型して前記引き出し扉に取り付く左右一対の引
き出し扉フレーム、16aは前記フレーム16の内側を
下方に折り曲げたガイト部、17はフレームの後端に取
り付く移動ローラ、18はフレーム16の下辺上に載置
された食品収納容器、19は中仕切6を左右より内箱3
に締結するネジである。
【0005】次に動作を説明する。上記の構成において
引き出し扉15はフレーム16を介して冷蔵庫本体1に
取り付けられ、フレーム16は固定ローラ9に下方より
支持され、移動ローラ17が引き出し扉レール14内を
前後を自在に摺動するので引き出し扉15は容易に開閉
する事ができる。又引き出し扉レール14は、取り付け
爪14aで内箱3に取り付け後に断熱材4が充填発泡さ
れ、断熱材4が取り付け爪14aの周囲に固着して内箱
3に強固に固定されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の冷蔵庫は、以上
のように引き出し扉レール14と固定ローラ9が別々の
部品で構成され、内箱3・中仕切5等の多部品を介して
取り付けられているので、取り付け位置のバラツキが生
じ易く、引き出し扉レール14と固定ローラ9間の上下
位置、左右レールの位置のバラツキが原因で、引き出し
扉15が傾いて取り付けられ、外観不良が発生するとい
う問題点があった。
【0007】又引き出し扉レール14は断熱4が取り付
け爪14aの周囲に固着して内箱3に強固に固定されて
いるので組み立て工程内、客先等でレールが破損した際
部品交換が不可能だった。さらに部品構成部品の点数が
多く、コストの高いものであった。
【0008】この発明は、かかる問題点を解消するため
になされたもので、引き出し扉が傾いて取り付けられる
ことがなく、引き出し扉レールが破損した際部品交換が
可能であり、部品点数が少なく、組立性がよく、安価な
冷蔵庫を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係る冷蔵庫
は、冷蔵庫本体と、この冷蔵庫の外郭を形成する外箱
と、冷蔵庫本体の内壁を形成する内箱と、外箱と内箱間
の空間に断熱材を充填発泡した筺体を上下に区画する中
仕切と、後端に移動ローラを設けた左右一対のフレーム
が取り付けられた引き出し扉と、中仕切の両側を立ち上
げて一体に形成され、移動ローラが摺動する左右一対の
引き出し扉レール部と、内箱に設けられ、この引き出し
扉レール部を取り付ける引き出し扉レール取り付け部
と、中仕切前側に配置され、フレームを下方より支持す
る固定ローラとを備えたものである。
【0010】また、中仕切に、断熱材充填発泡後に中仕
切を内箱に固定するための中仕切フランジ部とを備えた
ものである。
【0011】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、この発明の
実施の形態1を図について説明する。図1は実施の形態
1による冷蔵庫の部分断面図、図2は図1のA−A線断
面図である。尚図3〜5と同一または相当部分は同一符
号を付し説明は省略する。図1、2において、6dは中
仕切上板6の両側を立ち上げ、内側に向かって開口した
左右一対の引き出し扉レール部、3aは内箱3を引き出
しレール部6dの奥行きに渡り凹設したレール取り付け
部、21は引き出しレール部6d下部の内箱3壁面間の
空間、6eは前記空間21の奥行き方向に複数本配置さ
れた補強リブである。
【0012】19は中仕切6を内箱3に締結するネジ、
6aは中仕切5の前側の中仕切上板6を凹状に形成した
左右一対のローラ収納部、6bはローラ収納部6aの左
右に対向して凹設されたローラ軸受け部、9はローラ収
納部6aに軸10を介して取り付けられる固定ローラで
ある。
【0013】次に動作について説明する。上記の構成に
よれば、引き出し扉レール部6dとローラ収納部6aは
中仕切上板6に一体に成形されているため、引き出し扉
レール部6dと固定ローラ9間上下位置、左右レールの
位置のバラツキが生じることがないので、フレーム16
は冷蔵庫本体1に水平に取り付き、引き出し扉15は傾
くことがない。
【0014】実施の形態2.以下、この発明の実施の形
態2を図について説明する。図3は実施の形態2による
冷蔵庫の部分断面図、図4は図3のB−B線断面図であ
る。図において、3aは内箱3を引き出し部6dの奥行
きに渡り前方に開放したレール取り付け部、3cはレー
ル取り付け部3a上面を内側が低く傾斜した傾斜面、6
dは中仕切上板6の両側を立ち上げ内側に向かって開口
した引き出し扉レール部、6fはレール取り付け部3a
の傾斜面3cに沿った形状で引き出し扉レール部6dの
上側に設けられた傾斜部、20は断熱材4充填発泡前に
内箱3外面に取り付けられたネジ板、5は断熱材4充填
発泡後に内箱3の前側より装着された前述の中仕切、7
aは中仕切下板7の左右を下方に延出させた左右一対の
下フランジ、7bは下フランジ7aに開口した複数のネ
ジ穴、19は内箱2を介してネジ板20に締結するネジ
である。
【0015】内箱3のレール取り付け部3aは前方に開
放しており、中仕切5及び引き出し扉レール部6dは内
箱3前方より水平に装着される、このときレール取り付
け部3aの傾斜面3cと引き出し扉レール部6dの傾斜
部6fは接するように構成されている。
【0016】次に動作について説明する。上記の構成に
よれば、引き出し扉レール6dを一体に成形した中仕切
5は断熱材4充填発泡後に取り付けられ、ネジ19によ
り内箱3に固定されているので、発泡完了品であっても
中仕切5、引き出し扉レール部6dの着脱が可能であ
り、内箱3のレール取り付け部3aの傾斜面3cと引き
出し扉レール部6dの傾斜部6fが接し係止しているの
で、引き出し扉レール部6dは内箱3に強固に取り付け
られ内側に倒れ込むこともなく左右レール間の所定の幅
寸法を確保できる。又仕切下板7の左右の下フランジ7
bが、ネジ19により内箱2を介してネジ板20に締結
されているので、冷蔵庫が運転し内箱2断熱材3が冷却
され線膨張により収縮したとしても中仕切5は内箱2よ
り離脱する事がない。
【0017】
【発明の効果】この発明に係る冷蔵庫は、中仕切の両側
を立ち上げて一体に形成され、移動ローラが摺動する左
右一対の引き出し扉レール部と、内箱に設けられ、この
引き出し扉レール部を取り付ける引き出し扉レール取り
付け部と、中仕切前側に配置され、フレームを下方より
支持する固定ローラとを備えた構成にしたので、引き出
し扉レールと固定ローラとの位置関係が正確に形成され
るので引き出し扉が傾いて取り付くことが抑制される。
【0018】また、中仕切に、断熱材充填発泡後に中仕
切を内箱に固定するための中仕切フランジ部を備えた構
成にしたので、中仕切と一体に成形された引き出し扉レ
ール部は断熱材充填発泡後に着脱可能となり、組み立て
工程内に部品が破損した場合や、客先で引き出し扉レー
ル部が破損したとしても簡単に部品交換ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1による冷蔵庫の部分
断面図である。
【図2】 図1のA−A線断面図である。
【図3】 実施の形態2による冷蔵庫の部分断面図であ
る。
【図4】 図2のB−B線断面図である。
【図5】 従来の冷蔵庫の外観図である。
【図6】 従来の冷蔵庫の部分断面図である。
【図7】 図6のC−C線断面図である。
【符号の説明】
1 冷蔵庫本体、2 外箱、3 内箱、3a 引き出し
扉レール取り付け部、3b 取り付け穴、3c 傾斜
面、4 断熱材、5 中仕切、6 中仕切上板、6a
ローラ収納部、6b ローラ軸受け部、6c 前板取り
付け部、6d 引き出し扉レール部、6e 補強リブ、
6f 傾斜部、7 中仕切下板、7a 下側フランジ、
7b ネジ穴、8 中仕切断熱材、9 固定ローラ、1
0 軸、11 前板、12 露付防止ヒータ、13 前
部断熱材、14 引き出し扉レール、14a 取り付け
爪、15 引き出し扉、16 フレーム、16a ガイ
ド部、17 移動ローラ、18 食品収納容器、19
ネジ、20 ネジ板。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷蔵庫本体と、 この冷蔵庫の外郭を形成する外箱と、 前記冷蔵庫本体の内壁を形成する内箱と、 前記外箱と内箱間の空間に断熱材を充填発泡した筺体を
    上下に区画する中仕切と、 後端に移動ローラを設けた左右一対のフレームが取り付
    けられた引き出し扉と、 前記中仕切の両側を立ち上げて一体に形成され、前記移
    動ローラが摺動する左右一対の引き出し扉レール部と、 前記内箱に設けられ、この引き出し扉レール部を取り付
    ける引き出し扉レール取り付け部と、 前記中仕切前側に配置され、前記フレームを下方より支
    持する固定ローラと、備えたことを特徴とする冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 前記中仕切に、前記断熱材充填発泡後に
    該中仕切を前記内箱に固定するための中仕切フランジ部
    を備えたことを特徴とする請求項1記載の冷蔵庫。
JP10461198A 1998-04-15 1998-04-15 冷蔵庫 Expired - Fee Related JP3648052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10461198A JP3648052B2 (ja) 1998-04-15 1998-04-15 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10461198A JP3648052B2 (ja) 1998-04-15 1998-04-15 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11294943A true JPH11294943A (ja) 1999-10-29
JP3648052B2 JP3648052B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=14385242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10461198A Expired - Fee Related JP3648052B2 (ja) 1998-04-15 1998-04-15 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3648052B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6641239B2 (en) * 1998-12-07 2003-11-04 BSH Bosch und Siemens Hauseräte GmbH Refrigerating unit
US7430937B2 (en) 2004-01-16 2008-10-07 Maytag Corporation Rack and pinion stabilizer system
CN102589237A (zh) * 2012-02-24 2012-07-18 海尔集团公司 冰箱
WO2019165521A1 (en) * 2018-03-02 2019-09-06 Electrolux Do Brasil S.A. Storage structure for refrigerator appliance
EP3671081A3 (en) * 2018-12-17 2020-09-16 BSH Hausgeräte GmbH Refrigerator
US12007162B2 (en) 2018-03-02 2024-06-11 Electrolux Do Brasil S.A. Storage structure for refrigerator appliance

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6641239B2 (en) * 1998-12-07 2003-11-04 BSH Bosch und Siemens Hauseräte GmbH Refrigerating unit
US6851775B2 (en) 1998-12-17 2005-02-08 Bsh Bosch Und Siemens Hausgerate Gmbh Refrigerating unit
US7430937B2 (en) 2004-01-16 2008-10-07 Maytag Corporation Rack and pinion stabilizer system
US7677125B2 (en) 2004-01-16 2010-03-16 Whirlpool Corporation Rack and pinion stabilizer system
CN102589237A (zh) * 2012-02-24 2012-07-18 海尔集团公司 冰箱
WO2019165521A1 (en) * 2018-03-02 2019-09-06 Electrolux Do Brasil S.A. Storage structure for refrigerator appliance
US12007162B2 (en) 2018-03-02 2024-06-11 Electrolux Do Brasil S.A. Storage structure for refrigerator appliance
EP3671081A3 (en) * 2018-12-17 2020-09-16 BSH Hausgeräte GmbH Refrigerator

Also Published As

Publication number Publication date
JP3648052B2 (ja) 2005-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0605154B1 (en) Sliding and spill proof cantilever shelf
US2689778A (en) Refrigerator shelf mounting structure
KR20120115615A (ko) 냉장고
EP2893274B1 (en) Refrigerator and manufacturing method thereof
JPH11294943A (ja) 冷蔵庫
KR20080029046A (ko) 냉장고 서랍 장착구조
JPH07174459A (ja) 冷蔵庫用引出し装置
KR101269760B1 (ko) 냉장고 서랍 장착구조
JPH10132455A (ja) 冷蔵庫
JP2003014369A (ja) 冷蔵庫の扉構造
JPH04268185A (ja) 引出し式貯蔵容器を備えた貯蔵庫
JP2006329549A (ja) 冷蔵庫扉
JP2006078057A (ja) 冷蔵庫
JPH0933163A (ja) 貯蔵庫のキャビネット
JP3471205B2 (ja) 貯蔵庫
JP2004020162A (ja) 冷蔵庫
JPH1183299A (ja) 冷蔵庫
WO2022135577A1 (zh) 冰箱
KR0118802Y1 (ko) 레일구조체
WO2005083339A1 (ja) 冷蔵庫
JP2000213860A (ja) 冷蔵庫
JPH081438Y2 (ja) 冷凍冷蔵庫のキャビネット構造
JP2950833B2 (ja) 貯蔵庫
JP2839780B2 (ja) 冷蔵庫の扉
JP2001091148A (ja) 貯蔵庫における引出式扉の構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041217

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees