JPH11294749A - 旋回溶融炉のスラグ排出方法及び旋回溶融炉 - Google Patents

旋回溶融炉のスラグ排出方法及び旋回溶融炉

Info

Publication number
JPH11294749A
JPH11294749A JP10683998A JP10683998A JPH11294749A JP H11294749 A JPH11294749 A JP H11294749A JP 10683998 A JP10683998 A JP 10683998A JP 10683998 A JP10683998 A JP 10683998A JP H11294749 A JPH11294749 A JP H11294749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
furnace
exhaust gas
melting furnace
tap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10683998A
Other languages
English (en)
Inventor
Izuru Ishikawa
出 石川
Masao Taguma
昌夫 田熊
Hiroki Honda
裕姫 本多
Akihisa Goda
聡央 郷田
Satoshi Okuno
敏 奥野
Momoo Yoshida
李男 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10683998A priority Critical patent/JPH11294749A/ja
Publication of JPH11294749A publication Critical patent/JPH11294749A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、炉内で発生した排ガスの顕熱を利
用してスラグを安定的に排出させ、スラグタップ部の閉
塞を防止して、スラグ回収率の向上を図ることが可能な
旋回溶融炉のスラグ排出方法及び旋回溶融炉を提供する
ことにある。 【解決手段】 本発明では、炉内3で溶融されたスラグ
9をスラグタップ4から重力により下部のスラグ抜き室
12に落下させて回収する旋回溶融炉1のスラグ排出方
法において、炉内3の排ガス5の一部である副排ガス流
5bをスラグ抜き室12側に抜き出し、その副排ガス流
5bの顕熱でスラグタップ4部を加熱し、この加熱した
スラグタップ4部にてスラグ9を保温しながら排出して
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、下水汚泥、都市ご
み及び産業廃棄物などの焼却灰を溶融し、スラグ化する
旋回溶融炉のスラグ排出方法及び旋回溶融炉に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来より、下水汚泥、都市ごみ及び産業
廃棄物などの焼却灰(粉体無機物)は、その資源化、減
容化及び無害化を図るために、例えば、図3に示すよう
な竪型旋回溶融炉51によって溶融され、スラグとして
取り出されている。このような旋回溶融炉51の炉壁5
2内には、炉内51aに燃料(重油等)、空気及び焼却
灰を接線方向へ向けて吹き込んで燃焼させる複数本のバ
ーナ53が配設されており、該バーナ53によって加熱
させられた焼却灰は溶融されてスラグとなり、この溶融
されたスラグはスラグタップ(スラグホール)54から
重力によってそのままスラグ抜き室55を経て落下さ
れ、図示しない下方の水冷槽(水砕スラグ)やコンベア
(空冷スラグ)へ投入されて取り出される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の竪型旋回溶融炉51では、炉内51aで発生し
た排ガス56が小径のガス出口57、流路58を経て二
次燃焼室59へ導かれる上向き抜き出し(場合によって
は横向き抜き出し)となっており、排ガス56が持って
いる顕熱をスラグ排出に全く利用していないので、排出
されるスラグが低温の水冷槽やコンベアへ熱輻射60を
行い、冷却してスラグタップ54の内周壁部に付着する
ことが起こり、同スラグタップ54の閉塞によって溶融
されたスラグをスムーズに排出することができなくな
り、スラグ回収率及び長期運転安定性の向上を図ること
が困難であった。
【0004】本発明はこのような実状に鑑みてなされた
ものであって、その目的は、炉内で発生した排ガスの顕
熱を利用してスラグを安定的に排出させ、スラグタップ
部の閉塞を防止して、スラグ回収率の向上を図ることが
可能な旋回溶融炉のスラグ排出方法及び旋回溶融炉を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記従来技術の有する課
題を解決するため、本発明においては、焼却炉における
炉内で溶融されたスラグをスラグタップから重力により
下部のスラグ抜き室に落下させて回収する旋回溶融炉の
スラグ排出方法において、前記炉内の排ガスの一部を前
記スラグ抜き室側に抜き出し、その排ガス流の顕熱で前
記スラグタップ部を加熱し、この加熱したスラグタップ
部にて前記スラグを保温しながら排出している。また、
本発明は、炉内で溶融されたスラグをスラグタップから
重力により下部のスラグ抜き室に落下させるようにした
旋回溶融炉において、前記炉内の排ガスの一部が前記ス
ラグ抜き室側に抜き出され、同スラグ抜き室を経由して
排出されるガス排出経路を設けている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
に基づいて詳細に説明する。
【0007】図1は本発明の実施の形態に係る旋回溶融
炉を示す断面図、図2はその旋回溶融炉が適用される設
備の一部概要を示す説明図である。本実施の形態の旋回
溶融炉1は、図1および図2に示す如く、耐火材(レン
ガ、キャスタ)によって有底円筒状に形成された炉壁2
を有しており、同炉壁2の底部には、大径の炉内3で溶
融されたスラグを重力により落下させて排出するスラグ
タップ(スラグホール)4が設けられている。また、炉
壁2の頂部には、炉内3で発生した排ガス5の主排ガス
流5aを上方から排出するため、小径のガス出口6が設
けられている。なお、炉壁2の内部には、冷却水を流通
させる多数の冷却パイプ7が間隔を開けて埋設されてい
る。
【0008】また、上記炉壁2の下部側面には、炉内3
に燃料(重油等)、空気及び焼却灰を吹き込む複数本の
バーナ8が炉内3の接線方向へ向いて配設されており、
これらバーナ8によって炉内3に高温の火炎を作り、燃
料、空気及び焼却灰を旋回させながら加熱させてスラグ
9を溶融するように構成されている。このため、バーナ
8には、図示しない燃料タンク及びエアタンクから矢印
Aで示す重油及び矢印Bで示す燃焼空気が供給され、バ
ーナ8の周囲のスリーブ10には図示しない焼却灰ホッ
パから矢印Cで示す焼却灰及び矢印Dで示す空気が供給
されるようになっている。そして、旋回溶融炉1の上方
には、ガス出口6と対応して二次燃焼室11が設けられ
ており、炉内3で旋回している排ガス5の主排ガス流5
aは、二次燃焼室11を経て図外の排ガス処理設備に導
かれるようになっている。
【0009】一方、上記旋回溶融炉1の下部には、図1
及び図2に示す如く、スラグタップ4と対応してスラグ
抜き室12が設けられており、該スラグ抜き室12の下
方には、矢印で示すように、スラグ9を重力により落下
させながら排出孔12aを介して回収する図外のコンベ
ヤなどが設置されている。そして、スラグ抜き室12側
には、炉内3で発生した排ガス5の一部である副排ガス
流5bが抜き出され、この副排ガス流5bが持っている
顕熱(約1600゜C)及び旋回力によってスラグタッ
プ4の内周壁部を加熱し、同スラグタップ4を通過する
スラグ8の温度を高温に保つようになっている。このた
め、スラグ抜き室12を形成する側壁部13には、排ガ
ス5の一部を引き抜く排ガスダクト14が設けられてお
り、この排ガスダクト14の途中には排ガス5を吸引す
るファン15が配設されている。なお、排ガスダクト1
4は、図外のガス冷却室に接続されている。また、空冷
スラグを得る際には、排ガスの抜き出し位置はこの限り
ではなく、スラグの落下と同方向(図中12a部矢印)
にも引き抜くことが可能である。
【0010】このように、本実施の形態の旋回溶融炉1
には、排ガスダクト14及びファン15などによって構
成されるガス排出経路が設けられており、炉内3の排ガ
ス5の副排ガス流5bは、当該ガス排出経路によってス
ラグ抜き室12側に抜き出され、同スラグ抜き室12を
経由して下向きに排出されるようになっている。副排ガ
ス流5bは、炉内3で発生する排ガス5の一部であっ
て、全体の10〜20%程度である。ここで、炉内3で
発生した排ガス5の全量をスラグ抜き室12を介して下
向きに抜き出すと、スラグ抜き室12内での排ガス5の
流れが乱れ、スラグ9が飛散して閉塞の原因となり、好
ましくないからである。
【0011】また、上記スラグ抜き室12の形状として
は、横断面円形状にしてもスタグタップ部の加熱に関し
ては十分にその能力を発揮するが、抜き出された排ガス
5の副排ガス流5bの旋回力を積極的に消滅する観点か
ら、横断面矩形状に形成した方が望ましい。
【0012】このような旋回溶融炉1を使用して焼却灰
を溶融するには、焼却灰ホッパから焼却灰を炉内3に供
給し、供給された焼却灰をバーナ8の火炎により旋回さ
せながら加熱して炉内3で溶融する。また、炉内3では
排ガス5が発生して旋回しており、大部分は主排ガス流
5aとして、炉壁2のガス出口6より排出されて二次燃
焼室11を経て図外の排ガス処理設備に導かれて処理さ
れる。しかも、排ガス5の副排ガス流5bは、スラグ抜
き室12側に抜き出され、旋回力によってスラグタップ
4の内周壁部を伝って流れ、その持っている顕熱によっ
て同スラグタップ4の内周壁部を加熱しながら、スラグ
抜き室12を経由して排ガスダクト14より排出され、
図外の排ガス処理設備に導かれて処理される。この際、
スラグタップ4内では、その旋回力の強さに依存して、
図1に示す如く、圧力差によって逆排ガス流5cが発生
する場合があるが、この逆排ガス流5cは副排ガス流5
bの中心を通るので、スラグ9の冷却には大きな影響を
及ぼさない。そして、溶融されたスラグ9は、スラグタ
ップ4から重力によりスラグ抜き室12に落下するが、
スラグタップ4の内周壁部は加熱されているため、これ
を通過する際に冷やされることなく、保温されながらス
ラグ抜き室12の排出孔12aを通って落下し、図外の
コンベヤなどに排出されて回収される。
【0013】本実施の形態に係る旋回溶融炉1では、炉
内3で発生した排ガス5の副排ガス流5bをスラグ抜き
室12側に一部抜き出し、排ガスダクト14から排出す
るガス排出経路を設けているため、副排ガス流5bの旋
回力及び顕熱によってスラグタップ4の内周壁部のみを
効率的に加熱できる。したがって、スラグタップ4から
重力によりスラグ抜き室12に落下するスラグ9は、ス
ラグタップ4の内周壁部にて保温されながら安定的に排
出されるため、スラグタップ4の内周壁部に付着せず、
スラグタップ4が閉塞するのを防止することができる。
【0014】以上、本発明の実施の形態につき述べた
が、本発明は既述の実施の形態に限定されるものではな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変
形及び変更を加え得るものである。
【0015】
【発明の効果】上述の如く、本発明に係る旋回溶融炉の
スラグ排出方法は、焼却炉における炉内で溶融されたス
ラグをスラグタップから重力により下部のスラグ抜き室
に落下させて回収するものであって、前記炉内の排ガス
の一部を前記スラグ抜き室側に抜き出し、その排ガス流
の顕熱で前記スラグタップ部を加熱し、この加熱したス
ラグタップ部にて前記スラグを保温しながら排出してい
るので、スラグタップから落下するスラグを安定的に排
出させることができ、これによってスラグタップ部の閉
塞を確実に防止し、スラグ回収率を向上させ、焼却灰の
有効利用と運転の長期安定性を図ることができる。
【0016】また、本発明に係る旋回溶融炉は、炉内で
溶融されたスラグをスラグタップから重力により下部の
スラグ抜き室に落下させるようにした旋回溶融炉におい
て、前記炉内の排ガスの一部が前記スラグ抜き室側に抜
き出され、同スラグ抜き室を経由して排出されるガス排
出経路を設けているので、簡単な構造で排ガスの顕熱を
利用してスラグタップ部を加熱することができ、このス
ラグタップ部を通るスラグを安定的に排出させることが
できる等、上記発明と同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る旋回溶融炉を示す概
念断面図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る旋回溶融炉が適用さ
れる設備の一部を示す概念断面図である。
【図3】従来の旋回溶融炉を示す概念断面図である。
【符号の説明】
1 旋回溶融炉 2 炉壁 3 炉内 4 スラグタップ 5 排ガス 5a 主排ガス流 5b 副排ガス流 8 バーナ 9 スラグ 12 スラグ抜き室 13 壁部 14 排ガスダクト 15 ファン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 郷田 聡央 神奈川県横浜市中区錦町12番地 三菱重工 業株式会社横浜製作所内 (72)発明者 奥野 敏 神奈川県横浜市中区錦町12番地 三菱重工 業株式会社横浜製作所内 (72)発明者 吉田 李男 神奈川県横浜市中区錦町12番地 三菱重工 業株式会社横浜製作所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 焼却炉における炉内で溶融されたスラグ
    をスラグタップから重力により下部のスラグ抜き室に落
    下させて回収する旋回溶融炉のスラグ排出方法におい
    て、前記炉内の排ガスの一部を前記スラグ抜き室側に抜
    き出し、その排ガス流の顕熱で前記スラグタップ部を加
    熱し、この加熱したスラグタップ部にて前記スラグを保
    温しながら排出することを特徴とする旋回溶融炉のスラ
    グ排出方法。
  2. 【請求項2】 炉内で溶融されたスラグをスラグタップ
    から重力により下部のスラグ抜き室に落下させるように
    した旋回溶融炉において、前記炉内の排ガスの一部が前
    記スラグ抜き室側に抜き出され、同スラグ抜き室を経由
    して排出されるガス排出経路を設けたことを特徴とする
    旋回溶融炉。
  3. 【請求項3】 前記スラグ抜き室が横断面非円形状に形
    成されていることを特徴とする請求項2に記載の旋回溶
    融炉。
JP10683998A 1998-04-17 1998-04-17 旋回溶融炉のスラグ排出方法及び旋回溶融炉 Withdrawn JPH11294749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10683998A JPH11294749A (ja) 1998-04-17 1998-04-17 旋回溶融炉のスラグ排出方法及び旋回溶融炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10683998A JPH11294749A (ja) 1998-04-17 1998-04-17 旋回溶融炉のスラグ排出方法及び旋回溶融炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11294749A true JPH11294749A (ja) 1999-10-29

Family

ID=14443875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10683998A Withdrawn JPH11294749A (ja) 1998-04-17 1998-04-17 旋回溶融炉のスラグ排出方法及び旋回溶融炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11294749A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008274124A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Nippon Steel Corp 炭素質原料のガス化方法
WO2011040101A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 三菱重工業株式会社 ガス化炉

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008274124A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Nippon Steel Corp 炭素質原料のガス化方法
WO2011040101A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 三菱重工業株式会社 ガス化炉
JP2011074273A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス化炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE904486A1 (en) Apparatus for hazardous waste to form non-hazardous aggregate
WO1994020791A1 (en) Plasma fusion furnace and method of its operation
JPH11294749A (ja) 旋回溶融炉のスラグ排出方法及び旋回溶融炉
JP2008070040A (ja) 産業廃棄物の処理方法及び産業廃棄物の処理設備
KR20040095194A (ko) 용융로, 가스화 용융로 및 폐기물의 처리방법
JP5802061B2 (ja) スラグ溶融装置及びこれを備える流動床式ガス化溶融設備
JP3847055B2 (ja) ダスト含有排ガスの二次燃焼装置
JP4179122B2 (ja) 溶融スラグ水砕水の処理方法及び装置
JPS6176818A (ja) スラグタツプ式サイクロン燃焼炉
JP3534671B2 (ja) 溶融炉の出滓口開口装置
JPH054565B2 (ja)
JPH0587728B2 (ja)
JPH05141633A (ja) ロータリーキルン式の廃棄物焼却装置
JP3595485B2 (ja) 溶融炉の排ガス処理装置および排ガス処理方法
JP3904379B2 (ja) 二次燃焼室のダスト排出装置
JP2005083724A (ja) 溶融炉二次燃焼室ダスト排出機の腐食防止方法及び装置
JP2004144387A (ja) 流動層ボイラ
JP2005195229A (ja) 灰溶融装置
JP3905635B2 (ja) 灰溶融炉
JP2006084064A (ja) 灰溶融装置
JP2002122321A (ja) 排ガスダクトの閉塞防止装置
JP2000346319A (ja) 粉体化廃棄物の溶融固化処理装置
JPH11294747A (ja) 旋回溶融炉のスラグ回収方法及び旋回溶融炉
JPH11108329A (ja) 都市ごみ焼却炉飛灰の溶融炉およびその溶融処理装置
JP3678877B2 (ja) 灰の溶融固化処理装置及び溶融固化処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705