JPH11290015A - 高度化製餡プロセス - Google Patents

高度化製餡プロセス

Info

Publication number
JPH11290015A
JPH11290015A JP10098675A JP9867598A JPH11290015A JP H11290015 A JPH11290015 A JP H11290015A JP 10098675 A JP10098675 A JP 10098675A JP 9867598 A JP9867598 A JP 9867598A JP H11290015 A JPH11290015 A JP H11290015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bean
water
jam
raw
advanced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10098675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3016139B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Nagasawa
澤 俊 幸 長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGASAWA KIKAI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
NAGASAWA KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGASAWA KIKAI SEISAKUSHO KK filed Critical NAGASAWA KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority to JP10098675A priority Critical patent/JP3016139B2/ja
Publication of JPH11290015A publication Critical patent/JPH11290015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016139B2 publication Critical patent/JP3016139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生産性、品質及び無菌性の高度化を図った高
度化製餡プロセスを提供すること。 【解決手段】 本発明の高度化製餡プロセスは、精選し
た原料豆を真水でもみ洗いする豆洗い工程と、水洗い
した原料豆を煮釜内で低蒸気圧で対流煮沸し、この煮沸
の際、煮汁を排液として排出するとともに、冷水を加水
する煮沸工程と、製餡機により大量の水を加水しつつ
製餡する工程と、シックナーにより晒しを行い水面に
浮遊する浮遊物を該シックナーからウワ水を排水しつつ
除去する晒し工程と、晒されかつ冷却された餡汁を自
動脱水機により連続的に脱水する工程と、該自動脱水
機より生餡を容器に収納する袋詰出荷工程と、からな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生餡(あん)等の
生産性、品質及び無菌性の高度化を図った高度化製餡プ
ロセスに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、生餡の製造プロセスは、図5に示
すプロセスからなっていた。
【0003】すなわち、図5に示すように、小豆等の原
料豆を真水で洗浄した後、20〜30℃の温度の水に約
12時間または60℃の温度の湯水に約2時間浸漬す
る。そして平釜あるいは二重釜において蒸煮して製餡
し、その後、篩別して餡汁と餡粕とに分別し、次いで水
晒しして15℃以下の温度まで餡汁を冷却しつつ可溶性
物質及び比重の軽い成分を除去する。そして、最後に濾
過袋詰圧搾式濾過機等で脱水して、生餡(あん)を得る
ようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の生餡の製造プロセスでは、図3に本発明の高
度化製餡プロセスと比較して、従来の製餡方法として示
すように、1番摺り、2番摺りのほかに水晒しとして第
1晒し、第2晒し及び第3晒しを実施する必要があるた
め生餡の製造所要時間が長く、例えば脱水して配達用に
袋詰めするまで3時間以上を要し、かつ、多量の大腸菌
等の菌が生餡に混入して品質が低下し、生餡のコクと風
味が保てず商品価値が低かった。
【0005】また、晒し水槽等の設置台数が多く、それ
らの設置スペースを必要とするとともに、多くの人手を
必要としていた。
【0006】そこで、本発明の高度化製餡プロセスは、
このような従来の生餡の製造プロセスの問題点に鑑みて
なされたもので、とくにシックナーにより製餡しながら
同時に晒しを行うとともに自動脱水機により餡汁の脱水
をしながら袋詰出荷を行うようにした、高度化製餡プロ
セスを提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の高度化製餡プロ
セスは、精選した原料豆を真水でもみ洗いする豆洗い工
程と、水洗いした原料豆を煮釜内で高蒸気圧で95℃の
温度まで対流煮沸し、95℃以上の温度は間接煮沸によ
り本煮沸を行い、この本煮沸の後、煮汁を排液として排
出した後に、冷水を加水する工程と、製餡機に流量計に
より管理された大量の水を加水しつつ製餡する工程と、
シックナーにより製餡しつつ晒しを行い水面に浮遊する
浮遊物を該シックナーからウワ水を排水しつつ除去する
晒し工程と、晒されかつ冷却された餡汁を自動脱水機に
より連続的に脱水する工程と、該自動脱水機より生餡を
搬出して容器に収納する袋詰出荷工程と、からなる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の高度化製餡プロセ
スの実施の形態を添付した図面を参照して説明する。
【0009】図1に示すように、本発明の高度化製餡プ
ロセスは、大別すると、豆洗い(第1工程)、煮沸
(第2工程)、製餡(あん)(第3工程)、晒し
(第4工程)、脱水(第5工程)及び袋詰出荷(第
6工程)からなる。また、この高度化製餡プロセスに
用いるシステムは、図2に示すように構成されている。
【0010】先ず、豆洗い工程(第1工程)では、精
選した原料豆である小豆(あずき)等を少ない水量(小
豆1:水1でもよい)の真水でもみ洗いする。
【0011】次に煮沸工程(第2工程)では、水洗い
した小豆を高圧蒸気(例えば5kg/cm2 )にて直煮
し、95℃の温度になったら、間接伝熱に切替えて、低
圧蒸気(例えば、0.1気圧)で煮釜1で対流煮沸す
る。この後、煮汁を廃液として捨て、冷水保冷槽16か
ら冷水を加水する。このように煮汁を捨てても、いわゆ
る“コシコ”が全く排出されず、また、清浄な冷水を入
れ替えることにより、数回の晒し工程が省略されるよう
になる。
【0012】また、製餡工程(第3工程)では、煮沸
された原料豆は、釜出しポンプ2を経て製餡機3へ送ら
れ、第1及び第2製餡機3,5を用いて加水フローメー
タ(流量計)6で適切に流量を調整しつつ大量加水(第
1及び第2ウラゴシ水)して製餡を行い餡汁を得る。こ
れにより極めて良好なウラゴシ効果が得られることにな
る。
【0013】また、第1製餡機3と第2製餡機5の間に
は第1スクリーン4が設けられていて、第1製餡機3で
製餡された生餡の選別を行うとともに、第2製餡機5と
エイジングタンク7との間にも第2スクリーン9が設け
られていて、選別した餡殻を餡殻受け10に収容する。
エイジングタンク7からコントロールポンプ8を介して
餡汁は次の晒し工程へ送られる。
【0014】次いで、晒し工程(第4工程)では、第
1及び第2シックナー11,13により連続的に自動晒
しをしながら第1及び第2晒しが行われ、水面に浮遊し
た白い泡状の浮遊物(糊料質、通称“ホエー”)の除去
がウワ水排水をしつつ行われる。とくに、この晒し工程
では、連続してシックナーからウワ水を排水(ウワ水
切)を行うので、従来方法の約1/3以下の水量で十分
な晒し効果が奏されることになる。晒された餡汁は、別
の底抜きポンプ14を介して脱水工程へ送られる。ここ
で、第1及び第2シックナー11,13の間には底抜ポ
ンプ12が配設されている。
【0015】続いて、脱水工程(第5工程)では、晒
し、かつ、コールドタワー15で冷却した餡汁を自動脱
水機(商品名“サワブレス”)17により脱水する。こ
の脱水により、図4に示すように、約52〜63%の水
分(重量比)を含んだ生餡が得られるようになる。この
ようにして製造された生餡は、保水性が良く、豊かな風
味と、コクのある仕上りとなり、品質が向上するととも
に、爽やかな色合いで、水切りが良く、かつ活きの良い
ものとなる。
【0016】最後に、袋詰出荷工程(第6工程)にお
いて、自動脱水機17の放出口より生餡を抽出しプラス
チック袋等の容器に充填して袋詰出荷を完了する。とく
に、本高度化製餡プロセスでは、実質的に前記した各工
程が並行していて、餡汁を晒しながら同時進行的に脱
水、袋詰出荷ができる。
【0017】本発明の高度化製餡プロセスによれば、図
3に示すように、Aの間にシックナー11,13で製餡
しながら同時に晒しを行い、かつ、Bの間に自動脱水機
17で脱水しながら袋詰出荷を行うので、従来の製餡プ
ロセスと比較して、全体の生餡の製造時間が従来の約2
00分以上から約120分以下に大巾に短縮されるとと
もに、生餡中の菌数を2,000/g以上から500/
g以下に大巾に削減できる。そのため、日持ちがする生
餡が得られるようになる。
【0018】なお、本発明の高度化製餡プロセスは、和
菓子の生餡だけではなく洋菓子の餡類、その他広く適用
できる。
【0019】
【発明の効果】本発明の高度化製餡プロセスによれば、
従来の製餡プロセスと比較して、短時間の内に品質の良
い生餡が製造できるとともに全体としてサニタリー性が
極めて良好であるから、生餡に含まれているおそれのあ
る細菌数を極めて低く抑えられるので日持ちのする豊か
な風味と、コクのある仕上りとなった生餡が得られる。
また、本発明の高度化製餡プロセスに用いる製餡システ
ムは排水中におけるBODの低下により、無公害化につ
ながり、また、全体の操作を無人化できるとともに、所
要装置の配置スペースを大巾に削減できるようになる。
さらに、kg当りの生餡コストも大巾に(約半分)に削
減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高度化製餡プロセスの全体プロセスを
示すブロック線図。
【図2】図1に示した本発明の高度化製餡プロセスを実
施するのに用いる高度化製餡システムの全体構成図。
【図3】本発明の高度化製餡プロセスと従来の製餡プロ
セスの製造所要時間と生餡中の菌数とを比較した線図。
【図4】本発明の高度化製餡プロセスにより製造した生
餡の赤外線照射時間と生餡中の水分を示す実測データを
示す図。
【図5】従来の生餡の製餡プロセスを示すブロック線
図。
【符号の説明】
1 煮釜 2 釜出しポンプ 3 第1製餡機 4 第1スクリーン 5 第2製餡機 6 加水フローメータ 7 エイジングタンク 8 コントロールポンプ 9 第2スクリーン 10 餡殻受け 11 第1シックナー 12,14 底抜きポンプ 13 第2シックナー 15 コールドタワー 16 冷水プラント 17 自動脱水機。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】精選した原料豆を真水でもみ洗いする豆洗
    い工程と、 水洗いした原料豆を煮釜内で低蒸気圧で対流煮沸し、こ
    の煮沸の際、煮汁を排液として排出するとともに冷水を
    加水する煮沸工程と、 製餡機により、大量の水を加水しつつ餡汁を得る製餡工
    程と、 シックナーにより餡汁の晒しを行い水面に浮遊する浮遊
    物を該シックナーからウワ水を排水しつつ除去する晒し
    工程と、 晒されかつ冷却された餡汁を自動脱水機により連続的に
    脱水しつつ該自動脱水機より生餡を容器に収納する脱水
    ・袋詰出荷工程と、 からなることを特徴とする高度化製餡プロセス。
  2. 【請求項2】前記製餡機が直列に配置された第1及び第
    2製餡機とからなり、前記製餡工程が第1製餡に続いて
    第2製餡が行われるようになっていることを特徴とする
    請求項1に記載の高度化製餡プロセス。
  3. 【請求項3】前記シックナーが直列に配置された第1及
    び第2シックナーとからなり、前記晒し工程が第1晒し
    に続いて第2晒しが前記シックナーからウワ水を排出し
    つつ行われるようになっていることを特徴とする請求項
    1に記載の高度化製餡プロセス。
  4. 【請求項4】生餡中の水分が52〜63%(重量)の範
    囲にある請求項1に記載の高度化製餡プロセスで製造し
    た生餡。
JP10098675A 1998-04-10 1998-04-10 高度化製餡プロセス Expired - Lifetime JP3016139B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10098675A JP3016139B2 (ja) 1998-04-10 1998-04-10 高度化製餡プロセス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10098675A JP3016139B2 (ja) 1998-04-10 1998-04-10 高度化製餡プロセス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11290015A true JPH11290015A (ja) 1999-10-26
JP3016139B2 JP3016139B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=14226098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10098675A Expired - Lifetime JP3016139B2 (ja) 1998-04-10 1998-04-10 高度化製餡プロセス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016139B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007159579A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Cj Corp 苦味を除去した小豆粥の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007159579A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Cj Corp 苦味を除去した小豆粥の製造方法
JP4621651B2 (ja) * 2005-12-09 2011-01-26 シージェイ チェイルジェダン コープ. 苦味を除去した小豆粥の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3016139B2 (ja) 2000-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104805224B (zh) 一种原生态黑糖的加工装置
CN104397801A (zh) 一种红枣饮料加工工艺及配方
CN108395926A (zh) 一种浓香菜籽油的风味强化方法
CN107372855B (zh) 一种茶干及营养保鲜茶干的制作方法
CN209152238U (zh) 一种生产黑蒜饮品的真空浓缩装置
CN107549320A (zh) 一种甘蔗豆奶及其制备方法
JP3016139B2 (ja) 高度化製餡プロセス
CN111235322A (zh) 一种无损营养红糖生产方法
KR101073830B1 (ko) 수박 막걸리의 제조방법
CN110897021A (zh) 含糖量低的酸梅饮料及其生产方法
JPS6137076A (ja) 豆腐および豆乳の製造法
CN108251567A (zh) 一种黑糖及其加工方法
US2236692A (en) Apparatus for producing sugarimpregnated fruit products
CN109207253A (zh) 一种无沉淀菜籽油的制备工艺
CN105876551A (zh) 鲜青梅饮料的生产工艺
KR100287750B1 (ko) 맥아당 물엿의 제조방법 및 그 장치
CN111269773A (zh) 柠檬清香型白酒的制备方法
CN107296107B (zh) 一种茶干的生产系统
CN112029912A (zh) 一种古法与现代相结合的红糖制作工艺
CN108419968B (zh) 一种黄梅精膏的制备方法
CN204690018U (zh) 一种原生态黑糖的加工装置
CA1045443A (en) Freeze concentration
JPH08242801A (ja) 手作り豆腐用豆乳の製造方法
CN113558218B (zh) 经发酵酱料制作卤油的工艺及经该卤油制作素肠的工艺
KR100545943B1 (ko) 홍삼주 및 그의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141224

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term