JPH11289497A - ドッキングステーション装備テレビジョン - Google Patents

ドッキングステーション装備テレビジョン

Info

Publication number
JPH11289497A
JPH11289497A JP10107016A JP10701698A JPH11289497A JP H11289497 A JPH11289497 A JP H11289497A JP 10107016 A JP10107016 A JP 10107016A JP 10701698 A JP10701698 A JP 10701698A JP H11289497 A JPH11289497 A JP H11289497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
docking
television
docking station
operation information
bay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10107016A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Aoyanagi
哲次 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIGITAL STREAM KK
Original Assignee
DIGITAL STREAM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIGITAL STREAM KK filed Critical DIGITAL STREAM KK
Priority to JP10107016A priority Critical patent/JPH11289497A/ja
Publication of JPH11289497A publication Critical patent/JPH11289497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 TV本体に各種装置を搭載できるようにドッ
キングベイを備えることで、ネットワークやデジタルデ
ータのやり取りを簡素化し、かつそれらの情報を記録、
保存、再生することを可能にするドッキングステーショ
ンを装備したテレビジョンを提供する。 【構成】 TV回路本体と、ドッキング装置を装着する
ための少なくとも1つのドッキングベイと、TV本体回
路とドッキングベイに装着されるドッキング装置との間
で情報を処理するためにTV回路本体とドッキングベイ
との間に設けられたマイクロコンピュータと、を設け
る。そして、ドッキングベイは、ドッキング装置が装着
されたとき、ドッキング装置に設けられたコネクタと接
続可能なコネクタを有するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ドッキングステー
ション(ドッキングベイ)を装備したテレビジョンに関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、家庭では、デジタルTV(テレビ
ジョン)化されて、いろいろな情報がネットワーク回線
を通じて家庭用TVに送られてくるようになっており、
電話回線を使って、画像のやり取りが進められるように
なっており、また、TVもインタネット端末として使わ
れ始めており、さらに、家電装置が新しいインターフェ
ースを通じて、ネットワーク化されようとしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、TVをより一
層便利に画像等の情報のやり取りや情報を記録、保存、
再生のような情報処理に使用したいという要請がある。
【0004】したがって、本発明の目的は、TV本体に
各種装置を搭載できるようにドッキングベイを備えるこ
とで、ネットワークやデジタルデータのやり取りを簡素
化し、かつそれらの情報を記録、保存、再生することを
可能にするドッキングステーションを装備したテレビジ
ョンを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
めに、本発明は、TV回路本体と、ドッキング装置を装
着するための少なくとも1つのドッキングベイと、TV
本体回路とドッキングベイに装着されるドッキング装置
との間で情報を処理するためにTV回路本体とドッキン
グベイとの間に設けられたマイクロコンピュータと、を
有し、ドッキングベイは、ドッキング装置が装着された
とき、ドッキング装置に設けられたコネクタと接続可能
なコネクタを有することを特徴とするドッキングステー
ション装備テレビジョンを採用するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例を説明す
る。
【0007】図1は、本発明の実施例の基本的構成を示
す概略図であり、そのうち、図1aはTV本体の内部構
成の概略を示すものであり、図1bはTV本体のドッキ
ングベイ(ドッキングステーション)に着脱可能なドッ
キング装置を概念的に示す概略図である。図1に示すよ
うに、本発明のTV本体10は、本来のTV自体が有す
るTV本体回路12(この回路は従来通りであり、詳細
な説明は省略する)と、ドッキングベイ(ドッキングス
テーション)16と、これらの間に配置されて、TV本
体回路12とドッキングベイに装着されるドッキング装
置20との間の情報の処理を行うマイコン(マイクロコ
ンピュータ)14とからなる。
【0008】ドッキングベイ16は、コネクタ16c
(概略的に示す)を有し、このドッキングベイ16に
は、後述するように種々のドッキング装置20が着脱可
能に装着されるものであり、ドッキング装置20はドッ
キングベイ16のコネクタ16cと連結されるコネクタ
20cを有する。
【0009】マイコン14は、CPU14aと、メモリ
(ROMおよびRAM)14bと、インターフェース
(I/F)14cと、画像処理回路14dと、音声処理
回路14eと、外部I/F用コネクタ14fと、遠隔操
作用端末14gと、さらにこれらを相互に接続するバス
からなる。
【0010】外部I/F用コネクタ14fは、例えば、
電話回線と接続するためのものであり、また遠隔操作用
端末14gは、赤外線操作やRFによる操作のためのも
のであり、赤外線受信器やRF受信器である。また、イ
ンターフェース14cとしては、種々のドッキング装置
に対応するように、コンピュータ用のIDEインターフ
ェース、USBインターフェース、IEEE1394イ
ンターフェース、SCSIインターフェース、MIDI
インターフェースを選択的に採用するのが好ましい。
【0011】図2は、ドッキングベイとドッキング装置
の機械的構成を概念的に示す図であり、そのうち、図2
aは、ドッキングベイを示す斜視図であり、図2bは、
ドッキング装置を示す斜視図である。図2に示すよう
に、TV本体に設けられるドッキングベイ16はほぼ直
方体形状のケース16aと、ドッキング装置20の装着
の際ドッキング装置20を案内するためにケース16a
の両側の壁に設けられたガイド16bと、ケース16b
の背面の壁に設けられたコネクタ16cと、装着された
ドッキング装置20を取り出すための押出し機構16d
とからなる。
【0012】一方、ドッキングベイ16に着脱可能に装
着されるドッキング装置20は、ほぼ直方体形状のハウ
ジング20aと、ドッキングベイ16のガイド16bに
よって案内されるようにハウジング20aの両側の壁に
設けられたガイド20bと、ドッキングベイ16のコネ
クタ16cに連結可能なコネクタ20cとから成る。
【0013】ここで、ドッキングベイ16およびドッキ
ング装置20のコネクタ16cと20cを含めたインタ
ーフェースとしては、前述のような専用のものを設ける
こともできるが、本発明においては、コンパック社、イ
ンテル社およびマイクロソフト社が提唱したデバイスベ
イインターフェース仕様(Device Bay Interface Speci
fication)(以下、デバイスベイと言う)を用いること
が好ましい。このデバイスベイは、コンピュータに種々
の端末を接続する際の規格であり、概念的に次のように
言うことができる。コネクタの物理的な構成が決められ
ており、また、ドッキング装置に用いる装置の種類によ
ってI/Fを介してコネクタの各ピンの機能が決められ
るものであり、したがって、I/Fの機能を選択的に決
めることにより、物理的に単一のコネクタに対して、種
々のドッキング装置を用いることができるものである。
【0014】また、TV本体10には、通常、単一のド
ッキングベイ16を装備すれば十分であるが、複数のド
ッキングベイ16を設けてもよい(この場合、例えば、
ドッキング装置として、記録装置とプリンタを用い、T
V本体からのテレビ画像情報を記録装置に一旦記録し、
その後プリンタで印刷するような用い方ができる)。
【0015】次に、ドッキング装置として用いことがで
きる装置を例示する。しかし、以下に記載する装置は、
あくまでも例示であり、本発明は、これらの装置に限定
されるものではない。
【0016】(1)FDD、CD、CD−ROM、CD
−R、DVD−ROM、DVD−RAMなどの記録装置
をドッキング装置として用いる。これらの記録装置を用
いると、例えば、以下のような機能を果たすことができ
る。 (a)これらの記録装置に記録されている情報を再生で
きる。 (b)これらの記録装置を使い、インターネットなどの
ネットワーク情報を記録できる。 (c)TVの画像情報をビデオプレーヤのように記録、
再生できる。 (d)テレビ電話などの更新記録をとることができる。 (e)ホームバンキングなどの記録をとることができ
る。
【0017】(2)テレビ電話機能を持つ装置をドッキ
ング装置として用いる(詳細には、後述する)。 この場合、TV(前述の外部I/Fコネクタ)に電話回
線を直接接続することで、TVTV電話機能を可能とす
る。なお、この場合、例えば、以下の2つの方法があ
る。 (a)ドッキング装置に電話機能をすべて持たせる。 (b)ドッキング装置は、RF機能と画像処理部分のみ
で、通常のワイヤレス電話機能を利用する。
【0018】(3)プリンタをドッキング装置として用
いる。プリンタをドッキング装置として用いることで、
TV情報を直接印字する。また、プリンタのI/Fを装
備することで、外部のプリンタへ出力することが可能と
なる。
【0019】(4)その他、ドッキング装置に家庭内ネ
ットワークの機能を持たせてTV本体を家庭内ネットワ
ークの集中コントロールセンタとして働かせることがで
きる。
【0020】次に、テレビ電話機能を持つ装置をドッキ
ング装置として用いることに関して詳述する。図3は、
ドッキング装置を用いてTV本体でTV電話を構成する
場合(赤外線をリモコンに用いたとき)の回路ブロック
図であり、そのうち、図3aはリモコン(遠隔制御器)
の回路図であり、図3bはドッキング装置の回路図であ
る。
【0021】図3に示すように、ドッキング装置20
は、CPU30、モデム・電話回線通信機能回路32、
赤外線受信器34、復調回路36、ビデオI/F38、
オーディオI/F40、ビデオ圧縮伸長器42、フレー
ムメモリ44、A/Dコンバータ、カメラ48を有して
いる。各部品の機能および装置全体の動作は当業者なら
ば、理解できるので、詳細な説明は省略する。
【0022】また、リモコン60は、10キーパッド6
2、マイク64、CPU66、圧縮器68、I/F7
0、赤外線送信器(Ir)72を有する。リモコンの各
部品の機能および装置全体の動作は当業者ならば、理解
できるので、詳細な説明は省略する。
【0023】なお、補足的に簡単な説明を加えると、リ
モコン60の10キーパッド62を用いて、TV電話を
行う相手の電話番号をかける。この電話番号の情報デー
タは圧縮器68により圧縮され、I/F70を介して赤
外線送信器72により送信される。送信されたデータ
は、TV本体の遠隔操作用端末(赤外線受信器)14g
により受信され、受信されたデータは外部I/Fコネク
タ14fに接続された電話回線(図示せず)を通して相
手の電話に伝送され、相手が出ることによって双方のT
V本体が電話回線を介して接続されることになる。
【0024】その後、音声はマイク64、圧縮器68、
I/F70、Ir72を介して送信され、送信された音
声情報はドッキング装置20の赤外線受信器(Ir)3
4で受信され、受信された情報は復調器36、圧縮伸長
器42、通信機能回線32の処理を経た後、TV本体の
遠隔操作用端末(赤外線受信器)14gにより受信さ
れ、受信されたデータは外部I/Fコネクタ14fに接
続された電話回線(図示せず)を通して相手の電話に伝
送される。相手方のTV本体が電話回線を介して受信し
た後、マイコン14からTV本体回路に伝達され、TV
本体回路内のスピーカ(図示せず)を介して聞くことが
できる。
【0025】一方、画像情報はドッキング装置20に備
えられたカメラ48からA/Dコンバータ46でA/D
変換された後、フレームメモリに一時的に格納され、順
次通信機能回線32を介してTV本体に伝送され、その
後、外部I/Fコネクタ14fに接続された電話回線
(図示せず)を通して相手の電話に伝送される。相手方
のTV本体が電話回線を介して受信した後、マイコン1
4からTV本体回路に伝達され、TV本体回路内の表示
装置(図示せず)で見ることができる。
【0026】図4は、ドッキング装置を用いてTV本体
でTV電話を構成する場合(Irをリモコンに用いたと
き)の回路ブロック図であり、そのうち、図4aはリモ
コン(遠隔制御器)の回路図であり、図4bはドッキン
グ装置の回路図である。
【0027】この場合、ドッキング装置20は、赤外線
受信器34に代えて、アンテナ50と、RF回路52を
有する点が相違するだけであり、その他の構成は同様で
ある。また、リモコン60も、I/F70、赤外線送信
器70に代えて、RF回路74とアンテナ76を有する
点が相違するだけであり、その他の構成は同様である。
また、動作も同様に行われる。
【0028】なお、前述の説明では、リモコン60は、
マイク(マイクロフォーン)を有するがスピーカを備え
ておらず、音声はTV回路本体に設けられたスピーカを
通して出力するとして説明しているが、リモコンの赤外
線送信器(またはRF送信器)に代えて赤外線送受信器
(またはRF送受信器)を用い、スピーカを設けて、遠
隔操作のほかに、電話入力、音声入力、情報入力を行う
とともに、音声出力するように構成してもよい。
【0029】さらに、リモコンの赤外線送信器(または
RF送信器)に代えて赤外線送受信器(またはRF送受
信器)を用いる等により、双方向通信を行うように構成
し、その機能のプログラム内容をTV回路本体またはド
ッキング装置から通信により入手できるように構成して
もよい。
【0030】また、遠隔操作手段はTV回路本体、ドッ
キング装置およびマイクロコンピュータの外部インター
フェースを介して通信可能な外部装置のいずれかの操作
を、TV回路本体またはドッキング装置から通信により
入手した機能を変更することなく、順次行えるように構
成してもよい。
【0031】次に、インターフェースとして前述のデバ
イスベイを用いた場合の初期化に付いて説明する。図5
は、初期化のフローチャートである。
【0032】最初に、ドッキングベイにドッキング装置
が装着されたか否かを判断し(ステップS1、ステップ
S2)、装着されるのを待ってステップS3に進む。
【0033】ステップS3では、ドッキング装置がどの
ようなものであるか(記録装置、TV電話等)をそのド
ッキング装置が持つIDから判断する。判断できた場
合、装置の機能や日時等必要な項目をTV本体の表示装
置に表示する(ステップS4)。
【0034】次に、データベースの検索を行い(ステッ
プS5)、データベースにある場合には、操作情報を記
憶データから引き出し(ステップS6)、データベース
にない場合には、外部のデータベースから入手する(ス
テップS7、ステップS8)。
【0035】外部から操作情報を入手した場合(ステッ
プS9)、その操作情報をデータとして記憶する(ステ
ップS10)。また操作方法の表示を行う(ステップS
11)。
【0036】次に、記憶済の操作情報または新たに記憶
した操作情報に従って、リモコンのプログラムを維持ま
たは変更する(ステップS12)。これにより、リモコ
ンでの操作ができる状態になる。
【0037】次に、操作者の操作命令を待って、リモコ
ンでの操作を行う(ステップS13、ステップS1
4)。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
TV本体に各種装置を搭載できるようにドッキングベイ
を備えることで、ネットワークやデジタルデータのやり
取りを簡素化し、かつそれらの情報を記録、保存、再生
することを可能にするドッキングステーションを装備し
たテレビジョンが得られる。
【0039】さらに、具体的な効果を以下に列挙する。 (1)TV本体に対して各種装置を必要に応じて使用す
ることができる。 (2)記録装置をTV本体にドッキングすることで、情
報を記録することができる。 (3)電話機能を持つ装置をドッキングすることでTV
電話の映像をTVの画面を利用することができる。 (4)TVのリモコン装置を使うことで、これらの装置
を遠隔操作できる。 (5)マイコンを搭載した赤外線受信装置をTV本体に
ドッキングさせることで、赤外線キーボードを使い、パ
ソコンとしてTVを利用できる。また、インタネット等
の入力を簡素化できる。 (6)ドッキング装置に、家庭内ネットワークのコント
ロール機能を搭載することで、TV本体を家庭内ネット
ワークの集中コントロールセンタとして働かせることが
できる。 (7)ドッキングステーション(ドッキングベイ)のイ
ンターフェースと互換性を持たせることにより、同一の
装置をコンピュータでもTVでも利用できる。 (8)ドッキング装置のIDを認識し、操作方法や操作
状況をTVの表示装置に表示できる。 (9)ドッキング装置のIDを認識し、操作コードをリ
モコン側に送信することで、自動的にリモコンをその装
置に対応させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施例の基本的構成を示す概
略図であり、そのうち、図1aはTV本体の内部構成の
概略を示すものであり、図1bはTV本体のドッキング
ベイ(ドッキングステーション)に着脱可能なドッキン
グ装置を概念的に示す概略図である。
【図2】図2は、ドッキングベイとドッキング装置の機
械的構成を概念的に示す図であり、そのうち、図2a
は、ドッキングベイを示す斜視図であり、図2bは、ド
ッキング装置を示す斜視図である。
【図3】図3は、ドッキング装置を用いてTV本体でT
V電話を構成する場合(赤外線をリモコンに用いたと
き)の回路ブロック図であり、そのうち、図3aはリモ
コン(遠隔制御器)の回路図であり、図3bはドッキン
グ装置の回路図である。
【図4】図4は、ドッキング装置を用いてTV本体でT
V電話を構成する場合(Irをリモコンに用いたとき)
の回路ブロック図であり、そのうち、図4aはリモコン
(遠隔制御器)の回路図であり、図4bはドッキング装
置の回路図である。
【図5】図5は、初期化のフローチャートである。
【符号の説明】
10 TV本体 12 TV本体回路 14 マイコン 16 ドッキングベイ 20 ドッキング装置

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 TV回路本体と、ドッキング装置を装着
    するための少なくとも1つのドッキングベイと、TV本
    体回路とドッキングベイに装着されるドッキング装置と
    の間で情報を処理するためにTV回路本体とドッキング
    ベイとの間に設けられたマイクロコンピュータと、を有
    し、ドッキングベイは、ドッキング装置が装着されたと
    き、ドッキング装置に設けられたコネクタと接続可能な
    コネクタを有することを特徴とするドッキングステーシ
    ョン装備テレビジョン。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のドッキングステーション
    装備テレビジョンにおいて、コネクタと関連するインタ
    ーフェースがデバイスベイであることを特徴とするドッ
    キングステーション装備テレビジョン。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のドッキングステーション
    装置テレビジョンにおいて、前記マイクロコンピュータ
    は外部装置との接続を可能にする外部インターフェース
    を有し、該外部インターフェースは前記ドッキング装置
    側からまたは前記TV回路本体側からの操作により、外
    部インターフェースを介して前記外部装置との通信が可
    能であることを特徴とするドッキングステーション装置
    テレビジョン。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のドッキングステーション
    装備テレビジョンにおいて、TV回路本体およびドッキ
    ング装置を遠隔操作する遠隔操作手段をさらに有するこ
    とを特徴とするドッキングステーション装備テレビジョ
    ン。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のドッキングステーション
    装備テレビジョンにおいて、前記遠隔操作手段は少なく
    とも音声入力用のマイクを有することを特徴とするドッ
    キングステーション装備テレビジョン。
  6. 【請求項6】 請求項4記載のドッキングステーション
    装備テレビジョンにおいて、前記遠隔操作手段は音声出
    力のスピーカをさらに有することを特徴とするドッキン
    グステーション装備テレビジョン。
  7. 【請求項7】 請求項4記載のドッキングステーション
    装備テレビジョンにおいて、前記遠隔操作手段は双方向
    通信可能に構成されており、その機能がプログラム内容
    を前記TV回路本体または前記ドッキング装置から通信
    により入手できることを特徴とするドッキングステーシ
    ョン装備テレビジョン。
  8. 【請求項8】 請求項7記載のドッキングステーション
    装備テレビジョンにおいて、前記遠隔操作手段は前記T
    V回路本体、前記ドッキング装置および前記マイクロコ
    ンピュータの外部インターフェースを介して通信可能な
    外部装置のいずれかの操作を、前記TV回路本体または
    前記ドッキング装置から通信により入手した機能を変更
    することなく、順次行えることを特徴とするドッキング
    ステーション装備テレビジョン。
  9. 【請求項9】 請求項3記載のドッキングステーション
    装備テレビジョンにおいて、 ドッキングベイに装着したドッキング装置のIDを認識
    するID認識手段と、 該ID認識手段で認識したドッキング装置の操作情報を
    記憶している操作記憶手段と、 前記ID認識手段で認識したドッキング装置のIDに応
    答して前記操作記憶手段で記憶している操作情報を引出
    す操作情報引出し手段と、 該操作情報引出し手段で引き出した操作情報に基づいて
    遠隔操作手段をプログラムするプログラミング手段と、 を有することを特徴とするドッキングステーション装備
    テレビジョン。
  10. 【請求項10】 請求項4記載のドッキングステーショ
    ン装備テレビジョンにおいて、前記操作記憶手段がID
    を認識したドッキング装置の操作情報を記憶していない
    とき、 ドッキング装置の操作情報を記憶している外部装置と接
    続し、操作情報を外部から引き出す操作情報引出し手段
    と、 該外部操作情報引出し手段で引出した操作情報を記憶す
    る外部操作情報記憶手段と、 該外部操作情報引出し手段で引き出した操作情報に基づ
    いて遠隔操作手段をプログラムするプログラミング手段
    と、 をさらに有することを特徴とするドッキングステーショ
    ン装備テレビジョン。
  11. 【請求項11】 請求項1乃至10のいずれか1つに記
    載のドッキングステーション装備テレビジョンにおい
    て、1つのドッキングベイに対して、異なった機能を持
    つ少なくとも2つのドッキング装置が互換性があること
    を特徴とするドッキングステーション装備テレビジョ
    ン。
JP10107016A 1998-04-02 1998-04-02 ドッキングステーション装備テレビジョン Pending JPH11289497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10107016A JPH11289497A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 ドッキングステーション装備テレビジョン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10107016A JPH11289497A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 ドッキングステーション装備テレビジョン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11289497A true JPH11289497A (ja) 1999-10-19

Family

ID=14448382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10107016A Pending JPH11289497A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 ドッキングステーション装備テレビジョン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11289497A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7098966B2 (en) 2002-08-27 2006-08-29 Funai Electric Co., Ltd. Digital TV receiver
WO2007135756A1 (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Quixun Co., Ltd. 着脱型pc内蔵テレビ
JP2012502532A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 スカイプ・リミテッド 通信システムを介して通信するための周辺装置
US9128592B2 (en) 2008-09-05 2015-09-08 Skype Displaying graphical representations of contacts

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7098966B2 (en) 2002-08-27 2006-08-29 Funai Electric Co., Ltd. Digital TV receiver
WO2007135756A1 (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Quixun Co., Ltd. 着脱型pc内蔵テレビ
JP2012502532A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 スカイプ・リミテッド 通信システムを介して通信するための周辺装置
US9128592B2 (en) 2008-09-05 2015-09-08 Skype Displaying graphical representations of contacts
US9654726B2 (en) 2008-09-05 2017-05-16 Skype Peripheral device for communication over a communications system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3175348B2 (ja) 通信装置
CN1327661C (zh) 无线通信设备、无线通信方法、无线通信系统
US7158757B2 (en) Modular computer
JP2001309285A (ja) ネットワーク番組録画予約システム
JPH08293830A (ja) 携帯電話機および表示アダプタ
KR20020048960A (ko) 음성 명령을 통한 원격 제어기 및 무선 전화기를 결합한시스템 및 방법
US20100100643A1 (en) Multimedia system by using external connection apparatus and external connection apparatus therefor
JP2001127847A (ja) 電話機及び電話機のデータ伝送方法
JP2002149512A (ja) 情報処理装置および方法、情報処理システムおよび方法、並びに記録媒体
JPH11289497A (ja) ドッキングステーション装備テレビジョン
US8065382B2 (en) Network system, electronic equipment terminal, server apparatus and method for distributing and reproducing the contents
WO2004105385A1 (fr) Appareil multimedia pour connexion reseau et memoire auxiliaire
JP2000066969A (ja) 画像データ転送システム、カメラ一体型記録再生装置、およびサーバ
KR100420681B1 (ko) 휴대폰을 이용한 영상과 음향의 합성 및 송신방법과 이를구현한 휴대폰
JPH11284973A (ja) 情報処理システム
JP2002271719A (ja) データ転送方法及び装置並びにそれを用いたデータ転送サービス方式
JP2006074538A (ja) 無線通信端末
JP2002354078A (ja) リモートコントローラ付き携帯電話機
JPH10290484A (ja) 送信装置、送信方法、受信装置、受信方法、送受信装置、および、送受信方法
KR100864900B1 (ko) 셀룰러 전화망에 연결된 통신 수단이 구비된 텔레비전용리모트 컨트롤
JP2001168887A (ja) 機器選択装置及び機器選択方法
KR100803583B1 (ko) 휴대용 멀티미디어 기록기를 이용한 멀티미디어 제공 방법및 그 시스템
JP3783274B2 (ja) 通信端末
JP4319013B2 (ja) テレビ電話機能付携帯端末、それを備えた通信システム、通信方法、プログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP3646210B2 (ja) コードレス通信カラオケ装置、コードレス通信カラオケ用通信機及びコードレス通信カラオケシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129