JPH1128313A - 水処理用凝集剤 - Google Patents

水処理用凝集剤

Info

Publication number
JPH1128313A
JPH1128313A JP20228697A JP20228697A JPH1128313A JP H1128313 A JPH1128313 A JP H1128313A JP 20228697 A JP20228697 A JP 20228697A JP 20228697 A JP20228697 A JP 20228697A JP H1128313 A JPH1128313 A JP H1128313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flocculant
water treatment
coagulant
sulfate
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20228697A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Aso
和幸 阿曽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20228697A priority Critical patent/JPH1128313A/ja
Publication of JPH1128313A publication Critical patent/JPH1128313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 処理時間が速く、凝集した沈降物の処理の容
易な水処理用凝集剤を提供することである。 【解決手段】 60〜85重量%の粉末状ゼオライト
と、14〜39重量%の粉末状無水石膏と、0.05〜
5重量%の高分子凝集剤又はポリ塩化アルミニウムとを
含んでいることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に、水処理に使
用される凝集剤に関する。より詳細には、本発明は、工
業排水処理、産業排水処理、池、川等のヘドロおよびア
オコ処理、上下水道の水処理およびアオコ処理、糞尿処
理等に使用される凝集剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、水処理に使用される凝集剤として
は、化成品系凝集剤と、化石系凝集剤とが知られてい
る。このうち高分子凝集剤、硫酸バンド、ポリ塩化アル
ミニウム等のような化成品系凝集剤を使用する場合に
は、溶解槽で溶かした凝集剤を処理すべき汚水に注入
し、シックナー(沈殿装置)又は沈殿池等で沈殿させ
る。そして、清澄水は再利用し或いは排水し、沈殿物
は、脱水機等を使用して脱水処理した後、乾燥装置等を
経て、焼却処理或いは固形化処理し、再び溶出しないよ
うにして埋立処理を行う。一方、化石系凝集剤を使用す
る場合には、粉体にした凝集剤を処理すべき汚水に注入
し、1分〜2分程攪拌して沈殿させる。そして、清澄水
は再利用し或いは排水し、沈殿物は、脱水機等を使用し
て脱水処理した後、乾燥装置等を経て、焼却処理或いは
固形化処理し、再び溶出しないようにして埋立処理を行
う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、化成品
系凝集剤は、次のような課題を有している。第1に、化
成品系凝集剤を使用するにはシックナー、ポンプシステ
ム等の設備が必要不可欠であるため、設備費が高額とな
るとともに、設備機器の設置面積も大きなものが必要と
なる。第2に、脱水処理しても含水率が80%程度ある
ため、焼却処理等を行うのに乾燥等の前処理が必要とな
る。第3に、処理すべき汚水のPHに応じて適当な凝集
剤を選定しなければならないため、専門知識や経験が必
要となる。第4に、凝集剤が固形の場合には溶解槽で溶
かさなければならないが、溶解槽に投入すると凝集剤の
粒子が水中で分散し溶ける前に互いに接着し合う傾向が
あるため、溶かすのに熟練を要する。第5に、固形の凝
集剤を溶かすのに分散器を使用するのが普通であるが、
分散器に固形の凝集剤を投入する際、粉塵が飛散して作
業環境を汚染するおそれがある。第6に、液状の凝集剤
を使用することも可能であるが、液状の凝集剤は、固形
の凝集剤よりもコストが高い。第7に、処理水を3回以
上再利用すると生産品等に凝集剤が付着する可能性が高
くなるため、処理水の再利用は3回程度が限度である。
【0004】一方、化石系凝集剤は、次のような課題を
有している。第1に、処理すべき汚水がアルカリ性であ
る場合には、投入量を多くしなければならないため、処
理コストが高くなる。第2に、海水等の塩水は、凝集さ
せるのが困難である。第3に、化石の粉砕に手間と高コ
ストがかかる。第4に、化石の埋蔵量が少ないため、化
石系凝集剤を安定的に入手するのが容易ではない。第5
に、処理時に凝集しない化石が5〜10%程度ある。第
6に、処理された水には、若干茶褐色の色が付いてお
り、清澄性が劣っている。
【0005】さらに、化成品系凝集剤も化石系凝集剤
も、処理すべき汚水に微粒子が懸濁している場合に、こ
のような微粒子を凝集させることができない。
【0006】したがって、本発明は、従来の水処理用凝
集剤の上述の課題を克服し、処理時間が速く、凝集した
沈降物の処理の容易な水処理用凝集剤を提供することを
目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願請求項1に記載の水
処理用凝集剤は、60〜85重量%の粉末状ゼオライト
と、14〜39重量%の粉末状無水石膏と、0.05〜
5重量%の高分子凝集剤又はポリ塩化アルミニウムとを
含んでいることを特徴とするものである。
【0008】本願請求項2に記載の水処理用凝集剤は、
前記請求項1に記載の水処理用凝集剤において、少量の
硫酸バンドを更に含んでいることを特徴とするものであ
る。
【0009】本願請求項3に記載の水処理用凝集剤は、
前記請求項1又は2に記載の水処理用凝集剤において、
塩化ナトリウム、塩化カルシウム、硫酸カリウム、硫酸
ソーダ、生石膏、亜硫酸カルシウムから成る物質の群の
うち1以上の物質を更に含んでいることを特徴とするも
のである。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て詳細に説明する。本発明の第1の実施の形態に係る水
処理用凝集剤は、60〜85重量%の粉末状ゼオライト
と、14〜39重量%の粉末状無水石膏と、0.05〜
5重量%の高分子凝集剤又はポリ塩化アルミニウムとを
含んでいる。粉末状ゼオライトは、ゼオライトを100
〜400°Cの温度で乾燥し、粉末状にしたものであ
る。なお、本明細書において、「ゼオライト」は、天然
ゼオライト又は合成ゼオライトのいずれでもよい。
【0011】本発明の第2の実施の形態に係る水処理用
凝集剤は、上述の第1の実施の形態に係る水処理用凝集
剤に、少量の硫酸バンドを含んでいる。硫酸バンドは、
処理すべき汚水の透明度を高めるのに役立つ。
【0012】本発明の第3の実施の形態に係る水処理用
凝集剤は、上述の第1又は第2の実施の形態に係る水処
理用凝集剤に、塩化ナトリウム、塩化カルシウム、硫酸
カリウム、硫酸ソーダ、生石膏、亜硫酸カルシウムから
成る物質の群のうち1以上の物質を添加したものであ
る。この添加物質は、硬化促進剤としての役目を果た
す。
【0013】上述において、各成分の含有量に幅がある
のは、水処理用凝集剤の主成分であるゼオライトの成分
が、ゼオライトの産地により微妙に異なるためである。
【0014】次に、本発明の水処理用凝集剤の効果を実
証するために行った試験について説明する。この試験で
は、処理すべき汚水として、粘土含有率5%の水を使用
した。まず、この処理すべき汚水を4つのビーカーにそ
れぞれ1000ミリリットル準備した。そして、これら
のビーカーにそれぞれ、高分子凝集剤0.2gと硫酸バ
ンド0.2gとから成る凝集剤、高分子凝集剤0.4g
と硫酸バンド0.4gとから成る凝集剤、本発明の凝集
剤(ゼオライト70重量%、無水石膏27重量%、高分
子凝集剤2重量%、硫酸バンド1重量%)0.4g、本
発明の凝集剤(前記凝集剤と同成分)0.8gを添加し
(それぞれ第1サンプル、第2サンプル、第3サンプ
ル、第4サンプルという)、汎用かきまぜ用攪拌機を用
いて30秒間、500rpmで攪拌した後、汚水中の粘
土の沈降時間を測定した。その結果、第1サンプルの沈
降時間は4分、第2サンプルでは沈降せず計測不能、第
3サンプルの沈降時間は30秒、第4サンプルの沈降時
間は30秒であった。
【0015】次いで、沈降した粘土を、100メッシュ
のスクリーン上に2mm厚にひろげ、24時間自然乾燥
させた。その結果、第1サンプル、第2サンプルでは、
乾燥せずに水のり状であったのに対し、第1サンプル、
第2サンプルでは、完全に乾燥しセメント状の外観を呈
していた。なお、この試験においては、汚水の水温が2
0°C、PHが7.2、気温が22°Cであった。
【0016】以上の試験の結果、高分子凝集剤と硫酸バ
ンドとから成る従来の水処理用凝集剤の沈降時間に比較
して、本発明の水処理用凝集剤の沈降時間が非常に速い
とともに、本発明の水処理用凝集剤を使用して凝集させ
た沈降物を自然乾燥により完全乾燥状態にすることがで
きることが分かった。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、凝集時間および沈降速
度が速いため、大きな沈殿槽等の設備が不要であり、低
額な設備費で足りる。また、本発明の水処理用凝集剤の
主成分であるゼオライトが豊富に産出されるため、本発
明の水処理用凝集剤自体が廉価である。また、本発明の
水処理用凝集剤は、使用に際して特別の知識や経験が必
要なく取扱いが簡単であり、人体や家畜にも無害であ
る。また、本発明の水処理用凝集剤を使用して凝集させ
た沈降物を自然乾燥により完全乾燥状態にすることがで
きるので、従来の凝集剤のように焼却処理等を行うのに
乾燥等の前処理を必要としない。さらに、本発明の水処
理用凝集剤は、汚水中に懸濁している微粒子を凝集させ
ることもできる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 60〜85重量%の粉末状ゼオライト
    と、14〜39重量%の粉末状無水石膏と、0.05〜
    5重量%の高分子凝集剤又はポリ塩化アルミニウムとを
    含んでいることを特徴とする水処理用凝集剤。
  2. 【請求項2】 少量の硫酸バンドを更に含んでいること
    を特徴とする請求項1に記載の水処理用凝集剤。
  3. 【請求項3】 塩化ナトリウム、塩化カルシウム、硫酸
    カリウム、硫酸ソーダ、生石膏、亜硫酸カルシウムから
    成る物質の群のうち1以上の物質を更に含んでいること
    を特徴とする請求項1又は2に記載の水処理用凝集剤。
JP20228697A 1997-07-10 1997-07-10 水処理用凝集剤 Pending JPH1128313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20228697A JPH1128313A (ja) 1997-07-10 1997-07-10 水処理用凝集剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20228697A JPH1128313A (ja) 1997-07-10 1997-07-10 水処理用凝集剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1128313A true JPH1128313A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16455029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20228697A Pending JPH1128313A (ja) 1997-07-10 1997-07-10 水処理用凝集剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1128313A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205054A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Mikuni Eco System Kk 汚濁排水の凝集分離浄化剤及び浄化方法
JP5501544B1 (ja) * 2014-01-30 2014-05-21 株式会社テクノス北海道 排水処理用凝集剤
KR20190002021A (ko) * 2017-06-29 2019-01-08 장세진 유기응집제를 무기응집제에 마이크로 코팅시켜 유무기복합응집제로 제공되는수질개선제 조성물 및 그 제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205054A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Mikuni Eco System Kk 汚濁排水の凝集分離浄化剤及び浄化方法
JP4515273B2 (ja) * 2005-01-27 2010-07-28 株式会社ミクニ 汚濁排水の凝集分離浄化剤及び浄化方法
JP5501544B1 (ja) * 2014-01-30 2014-05-21 株式会社テクノス北海道 排水処理用凝集剤
KR20190002021A (ko) * 2017-06-29 2019-01-08 장세진 유기응집제를 무기응집제에 마이크로 코팅시켜 유무기복합응집제로 제공되는수질개선제 조성물 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007061718A (ja) 複合凝集剤
JP2013078717A (ja) 汚泥付着木材の洗浄廃水処理剤および処理法
JPH1128313A (ja) 水処理用凝集剤
JP2000246013A (ja) 凝集沈降剤及び凝集処理方法
JP2006247630A (ja) 汚濁水処理用疎水化固液分離剤
JPH0338204A (ja) 低濃度濁水の処理工法
JP3262194B2 (ja) 着色コンクリート廃水の処理法
JPH1176706A (ja) 特殊固体微粉末状凝集剤組成物
JP2006297189A (ja) 凝集沈殿組成物及びこれを用いた汚水浄化方法
JPH0938414A (ja) 凝集沈澱剤
JP2001129309A (ja) 粉末状凝集沈降剤
JP2006297301A (ja) 牡蠣殻を主組成とした粉末排水処理剤
JPH06343998A (ja) カルシウム化合物含有汚泥の脱水方法
JPH03186393A (ja) フッ素含有排水の処理方法
JPH06182355A (ja) フミン酸含有水の処理方法
JPH0299185A (ja) 水処理剤及び水処理方法
JP3225266B2 (ja) 藻類含有水の処理方法
JPH09239207A (ja) 特殊固体微粉末状凝集剤組成物及び水処理方法
JP3398182B2 (ja) 汚泥の処理方法及びそれに用いる処理材
JP2001070709A (ja) 無機物懸濁水の凝集分離剤
JPH0549811A (ja) 汚水の浄化材及び浄化方法
JPH04358503A (ja) 廃クーラント処理方法
JP2007069195A (ja) 汚濁水処理用疎水化固液分離剤
JP2002079005A (ja) 浄水用有機性高分子凝集剤及び凝集処理方法
JP2003103111A (ja) 浄化剤及びそれを用いた浄化方法