JPH11280350A - プリズム面を有する窓 - Google Patents

プリズム面を有する窓

Info

Publication number
JPH11280350A
JPH11280350A JP8655598A JP8655598A JPH11280350A JP H11280350 A JPH11280350 A JP H11280350A JP 8655598 A JP8655598 A JP 8655598A JP 8655598 A JP8655598 A JP 8655598A JP H11280350 A JPH11280350 A JP H11280350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
prism
plate
prism surface
window plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8655598A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Takazawa
正志 高澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP8655598A priority Critical patent/JPH11280350A/ja
Publication of JPH11280350A publication Critical patent/JPH11280350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成で光量の減少を極力抑えながら、
太陽光を所望の方向、特に、室内の奥にまで導くと共
に、外部から室内を覗かれるのを防止するようにしたプ
リズム面を有する窓を提供する。 【解決手段】 表面に微小なプリズム加工を施したプリ
ズムシートを被覆した透明な窓板12と、窓板12を支
持する窓枠16とを備えた構成とすればよい。この場
合、プリズム面を有する窓10を支持する回転軸を設け
るように構成すると、プリズム面を有する窓10を回転
させることにより、太陽光を導く方向を容易に変えられ
るようになり、プリズム面を有する窓10の利用効率が
向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建物の側壁等に、
採光等のために設けられる窓の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】室内への採光等のために一般住宅等の建
物の側壁等には窓が設けられている。
【0003】この窓を用いて太陽光を採光する状態を図
14及び図15を用いて説明する。
【0004】図14、図15は、従来の窓により太陽光
を採光する状態を示す一部を切り欠いて示した縦断側面
図で、図14は太陽高度が高いとき、図15は太陽高度
が低いときの場合を夫々示している。
【0005】図14に示すように、建物の側壁120に
設けられ、窓枠104にガラス等の透明の窓板102を
はめ込んだ通常の窓100では、太陽光L等の外光をそ
のまま透過するため、同図にS1で示すように、太陽の
高度が低いときは、比較的室内110の奥まで太陽光L
が照射される。
【0006】一方、図15に示すように、太陽S2の高
度が高いときは、窓際近傍に太陽光Lが照射される。
【0007】また、一般住宅等においては、室内110
に採光する太陽光Lの光量を調節するため、或いは、外
部から室内が覗かれないようにするために、窓際にカー
テンやブラインドを取り付けるようにしている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の窓で
は、上述したように、太陽光等の外光をそのまま透過し
てしまうために、太陽高度により、太陽光が照射する室
内の領域が大きく異なり、特に、太陽高度が高くなる時
節では、太陽光が照射する領域は、窓際に偏在してしま
い、室内奥深く太陽光を導くのが困難であった。
【0009】また、太陽光を採光する方向も太陽の位置
に依存し、希望する方向に太陽光を導くのが困難であっ
た。
【0010】更に、外部から室内を覗かれるという状況
を防止するためにブラインドを取り付けるようにした窓
では、ブラインドにより太陽光等の外光が反射されて、
室内に取り込めないか、或いは取り込めても光量が減少
するという問題があった。
【0011】また、曇ガラス等の表面を光拡散面に形成
した窓板でも、太陽光を所望の方向に導くことは困難で
あった。
【0012】本発明は、簡単な構成で光量の減少を極力
抑えながら、太陽光を所望の方向、特に、室内の奥にま
で導くと共に、外部から室内を覗かれるのを防止するよ
うにしたプリズム面を有する窓を提供することを目的と
するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明のプリズム面を有
する窓は、上記課題を解決するために、請求項1に記載
のものでは、表面に微小なプリズム加工を施したプリズ
ムシートを被覆した透明な窓板と、前記窓板を支持する
窓枠とを備えた構成とした。
【0014】このように構成すると、プリズムの形状を
調整することにより、プリズムの屈折作用を利用して、
プリズムシートを被覆するという簡単な構成で、太陽光
を所望の方向、特に、室内の奥に導くことが可能とな
る。
【0015】また、プリズムにより光が屈折する方向を
調節することにより、外部から室内が覗かれるという状
況を防止することも可能である。
【0016】請求項2に記載のプリズム面を有する窓で
は、表面に微小なプリズム加工を施した透明な窓板と、
前記窓板を支持する窓枠とを備えた構成とした。
【0017】このように構成すると、上記同様に、プリ
ズム加工を施した透明の窓板のプリズムの屈折作用によ
り太陽光を所望の方向、特に、室内の奥に導くことが可
能となり、プリズムの屈折する方向を調節することによ
り、外部から室内が覗かれる状況を防止することも可能
である。
【0018】請求項3に記載のプリズム面を有する窓で
は、上記微小プリズムの底面に光吸収機能を備えるよう
に構成した。
【0019】このように構成すると、太陽光の直射光を
室内に入らないようにすることができるので、採光量の
調節が容易になり、プリズム面を有する窓の利用の態様
が増加し、利用価値が増大する。
【0020】請求項4に記載したプリズム面を有する窓
では、上記微小プリズムの底面に光吸収材を被覆又は塗
布した構成とした。
【0021】プリズムの底面に光吸収機能を備えるよう
にするには、具体的にはこのように構成すればよい。
【0022】請求項5に記載のプリズム面を有する窓で
は、上記プリズムシート、又は、透明な窓板の材質とし
てアクリルを用い、上記プリズムの斜面と窓板とが交差
する角度が40°程度となるように形成した。
【0023】プリズム面を有する窓に用いる透明な窓板
を具体的にこのように構成すると好適なプリズム面を有
する窓とすることができる。
【0024】請求項6に記載のプリズム面を有する窓で
は、この窓を支持する回転軸を設けるように構成した。
【0025】このようにすると、プリズム面を有する窓
を回転させることにより太陽光を導く方向を容易に変え
られるようになり、プリズム面を有する窓の利用効率が
向上する。
【0026】請求項7に記載したプリズム面を有する窓
では、上記透明の窓板の表面を光拡散面となるように形
成した構成とした。
【0027】このようにすると、太陽光の直射光が拡散
されて、眩しさを緩和すると共に、採光量の減少を極力
抑えながら、外部から覗かれるという状況を防止するこ
とができる。
【0028】請求項8に記載のプリズム面を有する窓で
は、上記透明の窓板を外周面に凹凸を成型した円板状に
形成し、上記窓枠にこの円板状の透明の窓板が夫々平面
内で回転でき、かつ、外周面が夫々接触するように複数
個取り付けることにより、一つの窓板の回転に連動して
他の窓板も回転するように構成した。
【0029】このようにすると、一つの窓板を回転させ
ることにより、他の窓板を連動して回転させることがで
きるので、太陽光を導く方向の変更が容易となり、特
に、多数の窓板を要する面積の大きな窓に用いれば好適
である。
【0030】請求項9に記載のプリズム面を有する窓で
は、上記透明の窓板のプリズム面を透明板で覆うように
構成した。
【0031】このようにすると、プリズム面の汚損を防
止できるので、メンテナンス作業が軽減され、また、窓
自体の寿命を伸ばすことができる。
【0032】
【発明の実施の形態】本発明のプリズム面を有する窓の
第1乃至第2の実施の形態を図1乃至図13を用いて説
明する。
【0033】なお、図1乃至図13において、図14及
び図15に示したものと同一の構成については同一の符
号を付し、説明を省略した。 第1の実施の形態:先ず、本発明のプリズム面を有する
窓の第1の実施の形態を、図1乃至図8を用いて説明す
る。
【0034】図1は、プリズム面を有する窓の第1の実
施の形態を示す正面図、図2は、図1に示す、A−A′
線縦断拡大側面図である。
【0035】本実施の形態におけるプリズム面を有する
窓10は、図1又は図2に示すように、微小なプリズム
加工が施されたプリズムシート14を表面に被覆するこ
とにより構成される透明の窓板12と、この窓板12を
支持する窓枠16を備えている。
【0036】なお、プリズムシート14及び透明の窓板
12の材料にはアクリル(屈折率:N=1.492)が
用いられている。
【0037】以上の構成で、本実施の形態におけるプリ
ズム面を有する窓10の作用を図3乃至図8を用いて説
明する。
【0038】先ず、プリズム面を有する窓10に用いる
透明の窓板12の光の屈折作用について図3乃至図5を
用いて説明する。
【0039】図3及び図4は、太陽光がプリズムシート
14に入射し、透過する状態を示す一部拡大側面図で、
図3は太陽高度が低い場合、図4は太陽高度が高い場合
を夫々示している。
【0040】また、図5は、プリズムの底面に光吸収機
能を備えるようにした場合における、太陽光が吸収され
る状態を示す一部拡大側面図である。
【0041】図3乃至図5において、18は、プリズム
シート14を構成する多数の微小プリズムのうちの一つ
を表している。
【0042】なお、微小プリズム18の斜面18aと窓
板12の表面とが交差する角度は、40°になるように
形成されている。
【0043】図3に示すように、プリズムシート12を
構成する微小プリズム18に入射した太陽光Lは、太陽
S1の高度が低い場合(図示のものでは太陽高度が水平
面Hから10°)は、微小プリズム18の屈折作用を受
けて、垂直面Vに対して106°の角度まで曲げられ
る。
【0044】ところで、同図に示すように、太陽光Lが
屈折作用を受けない場合は採光角度は垂直面Vに対して
80°までしか採光されない。
【0045】一方、図4に示すように、太陽S2の高度
が高い場合(図示のものでは太陽高度が水平面Hから7
0°)は、同様に、微小プリズム18の屈折作用を受け
て、垂直面Vに対して51°の角度まで曲げられる。
【0046】ところで、同図に示すように、太陽光Lが
屈折作用を受けない場合は、採光角度は垂直面Vに対し
て20°までしか採光されない。
【0047】図5に示す18′は、微小プリズム18の
上下を反転して、微小プリズム18の底面18bに光吸
収材を塗布し、光吸収機能を備えるようにした微小プリ
ズムである。
【0048】このようにすると、同図にS1で示すよう
に太陽の高度が低い場合も、また、S2で示すように太
陽の高度が高い場合も、プリズム18′に入射した太陽
光Lは、屈折され、最終的には光吸収面に吸収され、室
内に採光されず、この結果、太陽S1、S2からの直射光
を防ぎたいときは、このようにプリズム面を有する窓1
0の各微小プリズムをこのように構成することにより、
容易に遮ることが可能になる。
【0049】次に、図6乃至図8を用いて、本実施の形
態のプリズム面を有する窓10の作用を説明する。
【0050】図6及び図7は、本実施の形態のプリズム
面を有する窓10の作用を説明するための縦断側面図
で、図6は太陽高度が低い場合、図7は太陽高度が高い
場合を夫々示している。
【0051】一方、図8は、本実施の形態のプリズム面
を有する窓10の作用を説明するための一部を拡大して
示した縦断側面図である。
【0052】本実施の形態のプリズム面を有する窓10
に用いる透明の窓板12には、上述した微小プリズム1
8、18′を表面に多数備えるようにしたので、図6に
示すように、太陽S1の高度が低い場合は、太陽光Lを
室内の天井の方向に導き、ここで拡散させて部屋全体を
明るくし、また、太陽S2の高度が高い場合でも、窓辺
のみに入っていた太陽光Lを室内奥深い方向に導くよう
になる。
【0053】一方、本発明のプリズム面を有する窓10
は、太陽光Lを室内に導く範囲を拡大するだけでなく、
図8に示すように、窓板12のプリズム面の屈折作用に
より、室内からの光も屈折する作用が働くために、外部
から室内を覗かれる状況を未然に防止することができ
る。
【0054】また、上述したように、図5示す微小プリ
ズム18′を用いた場合は、容易に太陽の直射を避ける
ことができる。 第2の実施の形態:本発明の第2の実施の形態を図9乃
至図11を用いて説明する。
【0055】図9は、本実施の形態におけるプリズム面
を有する窓20の概略構成を示す正面図で、図10及び
図11は、プリズム面を有する窓20の作用を示す斜視
図である。
【0056】図9に示すように、本実施の形態のプリズ
ム面を有する窓20は、基本構成は上記した第1の実施
の形態で示したものと同様で、微小なプリズム加工が施
されたプリズムシート24を表面に被覆することにより
構成される透明の窓板22と、この窓板22を支持する
窓枠26を備えているが、窓枠26に回転軸28を取り
付けるようにした点にその構成上の特徴がある。
【0057】この回転軸28を用いてプリズム面を有す
る窓20を軸回転させることにより、図10に示すよう
に、太陽S3が、東側に位置する場合に、太陽S3に対向
するように窓20を向けることができるようになる。
【0058】また同様に、図11に示すように、太陽S
4が西側に位置する場合に、太陽S4に対向するように窓
20を向けることができるようになる。
【0059】従って、この回転軸28を取り付けるよう
にしたために、プリズム面を有する窓20の軸回転が容
易になり、図10及び図11に示すように簡易に太陽の
位置に対応して、太陽光を採光する方向を変更すること
が可能になり、本発明のプリズム面を有する窓20の利
用態様が広がり、利用効率が増大する。
【0060】なお、この軸回転は、手動で行ってもよい
し、自動的に行うようにしてもよいのは勿論のことであ
る。 第3の実施の形態:本発明のプリズム面を有する窓の第
3の実施の形態を図12及び図13を用いて説明する。
【0061】図12は、本実施の形態におけるプリズム
面を有する窓30の構成を示す正面図で、図13は一部
拡大図である。
【0062】図13に示すように、本実施の形態のプリ
ズム面を有する窓30は、表面にプリズムシート34を
被覆した透明の窓板32a、32b、32c(以下、3
2a〜32cと記す。)を、図13に示すように、当該
窓板32a〜32cの外周面38a〜38cに凹凸を成
型した円板状に形成し、窓枠36にこの円板状の透明の
窓板32a〜32cが夫々平面内で回転でき、かつ、外
周面38a〜38cが夫々が接触するように複数個取り
付けることにより構成される。
【0063】従って、外周面38a〜38cに設けた凹
凸により、例えば一つの窓板32aの回転に連動して、
他の窓板32b、32cも回転させることができるよう
になるので、太陽光を導く方向の変更が容易となり、特
に、多数の窓板を要する面積の大きな窓に用いれば好適
なものとすることができる。
【0064】本発明のプリズム面を有する窓は、上記各
実施の形態に限定されない。
【0065】例えば、上記各実施の形態では、窓枠の形
状として、長方形状のもので説明したが、この窓枠につ
いても種々の変更が考えられる。例えば、装飾効果を考
慮して、窓枠が円形状のものとしても良い。またそれに
合わせて、窓板の形状の変更をしたとしても本発明のプ
リズム面を有する窓の範囲に含まれるのは勿論のことで
ある。
【0066】窓板の形状も平面的なものには限定され
ず、例えばドーム状に形成しても良い。
【0067】また、プリズム面の形状や、窓板に用いる
材料も上記実施の形態のものには限定されず、適用用途
に対応して種々の変更が可能である。
【0068】更に、上記実施の形態では、プリズム面を
露出させる例で説明したが、プリズム面の汚損防止のた
めに、透明の平板でプリズム面を覆うようにしても良い
のは勿論のことである。
【0069】
【発明の効果】本発明のプリズム面を有する窓は、上記
のように構成したために、以下のような優れた効果を有
する。 (1)表面に微小なプリズム加工を施したプリズムシー
トを被覆した透明な窓板と、前記窓板を支持する窓枠と
を備えた構成とすると、プリズムの形状を調整すること
により、プリズムの屈折作用を利用して、プリズムシー
トを被覆するという簡単な構成で、太陽光を所望の方
向、特に、室内の奥に導くことが可能となる。 (2)また、プリズムの屈折する方向を調節することに
より、外部から室内を覗く状況を防止することも可能で
ある。 (3)請求項2に記載したように、表面に微小なプリズ
ム加工を施した透明な窓板と、前記窓板を支持する窓枠
とを備えた構成とすると、上記同様に、プリズム加工を
施した透明の窓板のプリズムの屈折作用により太陽光を
所望の方向、特に、室内の奥に導くことが可能となり、
プリズムの屈折する方向を調節することにより、外部か
ら室内を覗かれる状況を防止することも可能である。 (4)請求項3に記載したように、上記微小プリズムの
底面に光吸収機能を備えるように構成すると、太陽光の
直射光を室内に入らないようにすることができるので、
採光量の調節が容易になり、プリズム面を有する窓の利
用の態様が増加し、利用価値が増大する。 (5)プリズムの底面に光吸収機能を備えるようにする
には、具体的には請求項4に記載したように、上記微小
プリズムの底面に光吸収材を被覆又は塗布した構成とす
ればよい。 (6)請求項5に記載したように、上記プリズムシー
ト、又は、透明な窓板の材質としてアクリルを用い、上
記プリズムの斜面と窓板とが交差する角度が40°程度
となるように形成すると、好適なプリズム面を有する窓
とすることができる。 (7)請求項6に記載したように、プリズム面を有する
窓を支持する回転軸を設けるように構成すると、プリズ
ム面を有する窓を回転させることにより太陽光を導く方
向を容易に変えられるようになり、プリズム面を有する
窓の利用効率が向上する。 (8)請求項7に記載したように、上記透明の窓板の表
面を光拡散面となるように形成した構成とすると、太陽
光の直射光が拡散されて、眩しさを緩和すると共に、採
光量の減少を極力抑えながら、外部から覗かれるという
状況を防止することができる。 (9)請求項8に記載したように、上記透明の窓板を外
周面に凹凸を成型した円板状に形成し、上記窓枠にこの
円板状の透明の窓板が夫々平面内で回転でき、かつ、外
周面が夫々接触するように複数個取り付けることによ
り、一つの窓板の回転に連動して他の窓板も回転するよ
うに構成すると、一つの窓板を回転させることにより、
他の窓板を連動して回転させることができるので、太陽
光を導く方向の変更が容易となり、特に、多数の窓板を
要する面積の大きな窓に用いれば好適である。 (10)請求項9に記載したように、上記透明の窓板の
プリズム面を透明板で覆うように構成すると、プリズム
面の汚損を防止できるので、メンテナンス作業が軽減さ
れ、また、窓自体の寿命を伸ばすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリズム面を有する窓の第1の実施の
形態を示す正面図である。
【図2】図1に示すA−A′線縦断拡大側面図である。
【図3】微小プリズムによる屈折作用を説明するための
側面図である。
【図4】微小プリズムによる屈折作用を説明するための
側面図である。
【図5】微小プリズムの底面による光の吸収機能を説明
するための側面図である。
【図6】第1の実施の形態のプリズム面を有する窓の作
用を説明する縦断側面図である。
【図7】第1の実施の形態のプリズム面を有する窓の作
用を説明する縦断側面図である。
【図8】第1の実施の形態のプリズム面を有する窓の作
用を説明する一部拡大縦断側面図である。
【図9】本発明のプリズム面を有する窓の第2の実施の
形態を示す正面図である。
【図10】第2の実施の形態のプリズム面を有する窓の
作用を説明する斜視図である。
【図11】第2の実施の形態のプリズム面を有する窓の
作用を説明する斜視図である。
【図12】本発明のプリズム面を有する窓の第3の実施
の形態を示す正面図である。
【図13】図12の一部拡大図である。
【図14】従来の窓の作用を説明する縦断側面図であ
る。
【図15】従来の窓の作用を説明する縦断側面図であ
る。
【符号の説明】
10、20、30:プリズム面を有する窓 12、22、32a〜32c:窓板 14:プリズムシート 16、26、36:窓枠 18、18′:微小プリズム 18a:微小プリズムの斜面 18b:微小プリズムの底面 28:回転軸 38a〜38c:窓板の外周部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に微小なプリズム加工を施したプリ
    ズムシートを被覆した透明な窓板と、 前記窓板を支持する窓枠とを備えたことを特徴とするプ
    リズム面を有する窓。
  2. 【請求項2】 表面に微小なプリズム加工を施した透明
    な窓板と、 前記窓板を支持する窓枠とを備えたことを特徴とするプ
    リズム面を有する窓。
  3. 【請求項3】 上記微小プリズムの底面に光吸収機能を
    備えるようにしたことを特徴とする請求項1又は2に記
    載のプリズム面を有する窓
  4. 【請求項4】 上記微小プリズムの底面に光吸収材を被
    覆又は塗布したことを特徴とする請求項3に記載のプリ
    ズム面を有する窓。
  5. 【請求項5】 上記プリズムシート、又は、透明な窓板
    の材質としてアクリルを用い、上記プリズムの斜面と窓
    板とが交差する角度が40°程度となるように形成した
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のプ
    リズム面を有する窓。
  6. 【請求項6】 上記プリズム面を有する窓に、この窓を
    支持する回転軸を設けるようにしたことを特徴とする請
    求項1乃至5のいずれかに記載のプリズム面を有する
    窓。
  7. 【請求項7】 上記透明の窓板の表面を光拡散面となる
    ように形成したことを特徴とする請求項1乃至6に記載
    のプリズム面を有する窓。
  8. 【請求項8】 上記透明の窓板を外周面に凹凸を成型し
    た円板状に形成し、上記窓枠にこの円板状の透明の窓板
    が夫々平面内で回転でき、かつ、外周面が夫々接触する
    ように複数個取り付けることにより、一つの窓板の回転
    に連動して他の窓板も回転するようにしたことを特徴と
    する請求項1乃至7のいずれかに記載のプリズム面を有
    する窓。
  9. 【請求項9】 上記透明の窓板のプリズム面を透明板で
    覆うようにしたことを特徴とする請求項1乃至8のいず
    れかに記載のプリズム面を有する窓。
JP8655598A 1998-03-31 1998-03-31 プリズム面を有する窓 Pending JPH11280350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8655598A JPH11280350A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 プリズム面を有する窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8655598A JPH11280350A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 プリズム面を有する窓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11280350A true JPH11280350A (ja) 1999-10-12

Family

ID=13890265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8655598A Pending JPH11280350A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 プリズム面を有する窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11280350A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010218921A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Mitsubishi Plastics Inc 導光板
JP2017534915A (ja) * 2014-10-20 2017-11-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー グレアを低減させた、太陽の側を向いた光方向転換フィルム
KR101979873B1 (ko) * 2018-06-29 2019-05-17 주식회사 프레넬팩토리코리아 채광조절장치 및 그 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010218921A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Mitsubishi Plastics Inc 導光板
JP2017534915A (ja) * 2014-10-20 2017-11-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー グレアを低減させた、太陽の側を向いた光方向転換フィルム
KR101979873B1 (ko) * 2018-06-29 2019-05-17 주식회사 프레넬팩토리코리아 채광조절장치 및 그 방법
WO2020004711A1 (ko) * 2018-06-29 2020-01-02 주식회사 다이프로 채광조절장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6239910B1 (en) Mini-optical light shelf daylighting system
JP2009266794A (ja) 太陽光照明器
US6714352B2 (en) Mini-optical light shelf daylighting system
WO1993025792A1 (en) Light transmittable members, and method of adjusting natural lighting quantity and natural lighting range by use of the light transmittable members
JP5350234B2 (ja) 角度選択的な透過性を有する日光防御装置
EP2392032A1 (en) Fenestration system with solar cells
JPS61254788A (ja) 室内における昼光調節装置
JP2001090277A (ja) 太陽光採光装置
GB2400396A (en) Light redirecting window panel
US11248763B2 (en) High efficiency external daylighting devices
US4630892A (en) Variable area light reflecting assembly
JPH11280350A (ja) プリズム面を有する窓
JPS6332319Y2 (ja)
JP2006222011A (ja) 建築物
JP2001060407A (ja) 昼光利用システム
JPH0954274A (ja) 採光方法および採光装置
JP2001083454A (ja) 天然光採光用天窓
Courret et al. Anidolic zenithal openings: Daylighting and shading
JP2002371773A (ja) ブラインド
CN209587926U (zh) 一种结合自然采光装置的节能照明系统
JPH11160646A (ja) 採光装置
JP2000173324A (ja) 採光装置
JPH1122344A (ja) 複層ガラス
JP2000228107A (ja) 建物内への直達光入射制御構造
JP2013518397A (ja) 太陽電池付きの採光窓システム