JPH11277564A - 加圧成形装置 - Google Patents

加圧成形装置

Info

Publication number
JPH11277564A
JPH11277564A JP8663098A JP8663098A JPH11277564A JP H11277564 A JPH11277564 A JP H11277564A JP 8663098 A JP8663098 A JP 8663098A JP 8663098 A JP8663098 A JP 8663098A JP H11277564 A JPH11277564 A JP H11277564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
receiving member
pressure receiving
frame
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8663098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3801776B2 (ja
Inventor
Tadashi Kikuchi
正 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIE KOGYO KK
Original Assignee
MIE KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIE KOGYO KK filed Critical MIE KOGYO KK
Priority to JP8663098A priority Critical patent/JP3801776B2/ja
Publication of JPH11277564A publication Critical patent/JPH11277564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3801776B2 publication Critical patent/JP3801776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 省エネルギー化を図った加圧成形装置を提供
すること。 【解決手段】 成形装置本体1に設けた受圧部材2とこ
れに対し昇降動自在に設けた加圧部材3との間に介在さ
せた型枠5を、内部を真空とした囲枠6内に納めて、型
枠5内の素材を加圧成形する。この加圧部材3を、囲枠
6内の真空圧で受圧部材側に移動させ、この移動に伴っ
て型締め用のピストンシリンダ4のピストン4aを移動
させて、油圧室4bにプレフィル弁9を介して油圧を満
たし、真空圧で、加圧部材3を受圧部材2側に移動させ
た後、加圧部材3を該真空圧と前記ピスト4aによる加
圧力とによって、型枠5を締め付けることで型枠内の素
材を加圧成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として、成形用
の型枠に入れたゴム素材を加圧して形成する加圧成形装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、成形装置本体に設けた受圧部材と
これに対し昇降動自在の加圧部材との間に介在させた型
枠を気密の囲枠内に設け、該囲枠内を真空にして加圧成
形することで、成形時に、ゴム素材に気泡が巻き込まれ
るのを防ぐようにした加圧成形装置は知られている(実
公平3−47846公報)。
【0003】しかし、該加圧部材の昇降動並びに型枠を
締め付けるための作動装置として、油圧によって動作す
る図4に示すごとき、主ラムaの中央下部に、シリンダ
bの底部に固定したブースタラムcを挿入した複動シリ
ンダ、または特公平6−16956公報に見られるよう
な複動シリンダ、または図5に示すごとき、主ピストン
シリンダdに併設して補助ピストンシリンダeを設けた
複動シリンダを用いている。このため、装置全体が複雑
化し高価になる。また装置全体が簡単な主ピストンシリ
ンダのみからなるものでは、大型の油圧ポンプを必要と
し、これを駆動するモータも大型となって、ランニング
コストがかかるといった不具合があり、特公平6−16
956公報に見られるように、シリンダ内にパイロット
チェック弁をシリンダ内に備えるものでは、該弁の修復
を行う場合等にシリンダ全体を分解する必要があって、
メンテナンスが面倒となるといった不具合もある。本発
明は、かかる不具合を解消した加圧成形装置を提供する
ことを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる目的を達
成するため、請求項1記載の発明は、成形装置本体に設
けた受圧部材とこれに対し昇降動自在に設けた加圧部材
との間に介在させた型枠を気密の囲枠で囲み、該囲枠内
を真空にして型枠内の素材を加圧成形する加圧成形装置
において、前記囲枠を、加圧部材側の半部囲枠と受圧部
材側の半部囲枠とで構成し、受圧部材側の半部囲枠は、
受圧部材を囲繞して受圧部材に対し昇降自在に設け、且
つ該加圧部材側の半部囲枠の端面が、待機位置にある受
圧部材側の半部囲枠端面と密接する位置まで移動させる
移動手段を、該受圧部材側の半部囲枠に連結し、該移動
手段で両半部囲枠を密着させた後該囲枠を真空源と連通
させて、該真空圧で加圧部材を受圧部材側に移動させる
ようにし、且つ加圧部材を受圧部材側に移動後、該真空
圧と該受圧部材に連結した油圧装置による加圧で型締め
を行うことを特徴とし、かかる構成を備えることで、素
材に気泡が巻き込まれるのを防ぐための真空圧を利用し
て加圧部材を移動させることができる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の一例をゴム
素材を加圧成形する加圧成形装置に付き説明する。図で
1は加圧成形装置本体、2は該加圧成形装置本体1の上
部側に設けた受圧部材、3は該受圧部材2の下方位置に
昇降動自在に設けた加圧部材を示し、該加圧部材3は、
油圧によって昇降動させるラム4aの上部に一体に取り
付ける。なお、受圧部材2並びに加圧部材3には、図示
しないがゴム素材を加熱して加硫するための熱板を備え
る。
【0006】5は該加圧部材3の上面に取り付けて、受
圧部材2と加圧部材3との間に臨ませた型枠、6は該受
圧部材2と加圧部材3との間に臨まさせた型枠5を気密
に囲む囲枠を示し、該囲枠6は、加圧部材側の半部囲枠
6aと受圧部材側の半部囲枠6bとで構成し、該加圧部
材側の半部囲枠6aは、型枠5を取り付ける型枠取り付
盤を兼ねる盤状とし、受圧部材側の半部囲枠6bを、受
圧部材2を囲繞して受圧部材2に対し昇降動自在に設け
た筒型とし、且つ、該受圧部材側の半部囲枠6bに移動
手段7を連結して、該半部囲枠6bを、その端面(下端
面)が、待機位置にある受圧部材側の半部囲枠6aの周
縁部端面(上端面)と密接する位置まで移動させるよう
にした。この移動手段7は、油圧によって作動するピス
トンシリンダで構成した。8は、該加圧部材2側の半部
囲枠6aを、受圧部材側の半部囲枠6bに密着させた状
態で該囲枠6内を真空にする真空源(図示しない)に連
通する吸引路を示す。
【0007】前記ラム4aを備えるシリンダ4には、加
圧部材3を受圧部材2側に移動させる方向の油圧をラム
4aに作用させる油圧室4bと、これと反対方向の油圧
をラム4aに作用させる油圧室4cとを備える。即ち、
図では油圧室4bをラム4aの下側に設け、油圧室4c
をラム4aの外周面とシリンダ4の内周面との間に設
け、該油圧室4bは、プレフィル弁9を介在させた油路
11を介して油圧タンク10に接続すると共に、方向制
御弁12を介在させた油路14を介して該油圧タンク1
0と油圧ポンプ13とに切り替え接続させた。なお、1
5は油圧ポンプ13の吐出側に接続したリリーフ弁を示
す。
【0008】前記駆動装置7としての油圧ピストンシリ
ンダは、方向制御弁16を介して油圧タンク10と油圧
ポンプ13とに接続される。なお、17は駆動装置7と
しての油圧ピストンシリンダの上側の油圧室と連なる油
路18に介在させたリリーフ弁を示す。
【0009】次ぎに本装置による成形動作を説明する。
先ず、図1に示すごとく中立位置(図1の状態)にある
方向制御弁16を、ポンプ13と連なるPポートと油圧
ピストン7aの上側の油圧室に連なるBポートに繋がる
図2の状態に切り替えると、ピストン7aが下動し、半
部囲枠6bを下降させて、その下端面を、半部囲枠6a
の周縁部上端面に密着させる。
【0010】この状態で真空源を作動させると囲枠6内
が真空となり、加圧部材3の上面に作用する真空圧によ
って(加圧部材3側の下側面の大気と接する面積が、加
圧部材側3の上側面の大気と接する面積より大きくなる
ため)、加圧部材3は囲枠6並びにラム4aを伴って急
上昇する。この急上昇によって、型枠5は図3に示すご
とく受圧部材2と加圧部材3に挟まれた状態となり、そ
の急上昇時に、タンク10からプレフィル弁9を介して
油圧室4bに油が流れ込む。なお、このとき、ピストン
7aの上側に作用する油圧はリリーフ弁17を介してタ
ンク10に戻る。このためピストン7aの上側に作用す
る油圧が、加圧部材3が上昇の妨げとなることはない。
【0011】そして、該真空圧によって加圧部材3を上
昇位置に達した後、方向制御弁12を、ポンプ13と連
なるPポートと油圧室4bに連なるポートBとが繋がる
状態に切り換える。すると、ポンプ13からの油圧が油
圧室4bに作用し、ラム4aを押し上げる。このため型
枠5は、該真空圧と油圧による締付力で締付けれられ、
型枠5内のゴム素材は加圧されると共に加熱されて加硫
成形される。加硫成形終了後、真空ポンプを停止させ、
方向制御弁12を、油圧室4bに連なるポートBがタン
ク10と連なるポートTと繋がり、油圧室4cと連なる
ポートAが油圧ポンプ13と連なるポートPと繋がる状
態に切り換える。
【0012】すると、油圧ポンプ13からの油圧がピス
トンシリンダ4内の油圧室4cに作用し、またポートA
側からかかる油圧によってプレフィル弁9が解放され
る。このため油圧室4b内の油圧がタンク10側に押し
出されて、加圧部材3は待機位置(図1に示す位置)に
復帰する。なお、プレフィル弁9の容量を大きくすれ
ば、真空圧によって加圧部材3を上動させるとき、加圧
部材3の上昇速度を高めることができる。また、真空圧
を利用して加圧部材3を上動させることで、油圧装置を
簡単な構造のものとすることができて、該油圧装置の油
圧ポンプを作動させるモータを小型化できる。その1例
を示せば、従来油圧ポンプを駆動するに出力11KWの
モータを必要としていたものが、本装置では、出力2、
2KWのモータで同じ能力の加圧成形装置を稼働させる
ことが可能となった。
【0013】なお、上記実施の形態では、加圧部材3を
下側に受圧部材2を上側に設けたが、加圧部材3を上側
に受圧部材2を下側に設けても良いこと申すまでもな
い。
【0014】
【発明の効果】本願の請求項1記載の発明によるとき
は、囲枠を、加圧部材側の半部囲枠と受圧部材側の半部
囲枠とで構成し、受圧部材側の半部囲枠は、受圧部材を
囲繞して受圧部材に対し昇降自在に設け、且つ該加圧部
材側の半部囲枠の端面が、待機位置にある受圧部材側の
半部囲枠端面と密接する位置まで移動させる移動手段
を、該受圧部材側の半部囲枠に連結し、この移動手段で
両半部囲枠を密着させた後該囲枠を真空源と連通させ
て、該真空圧で加圧部材を受圧部材側に移動させるよう
にしたことで、成形時に素材に気泡が巻き込まれるのを
防ぐために、該囲枠内に発生させる真空圧によって加圧
部材を、受圧部材側に移動させることができ、油圧装置
は、もっぱら型締めを行うのみで済み、このため、構造
簡単な油圧装置を利用することが可能になって、従来の
油圧装置のみで加圧部材を動作させるものに比し、油圧
ポンプを駆動させるモータを小型化できて、装置を安価
に製作できると共に、省エネルギー化が図られ、特にラ
ンニングコストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明実施の形態の1例を示す截断側面図
【図2】 図1の作動状態図
【図3】 図1の作動状態図
【図4】 従来使用されている複動シリンダを示す截断
側面図
【図5】 従来使用されている複動シリンダを示す截断
側面図
【符号の説明】
1 加圧成形装置本体 2 受圧部材
3 加圧部材 4 ピストンシリンダ 5 型枠 6
囲枠 7 駆動装置 8 吸引路 9
プレフィル弁 10 油圧タンク 12 方向制御弁 1
3 油圧ポンプ 13 リリーフ弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形装置本体に設けた受圧部材とこれに
    対し昇降動自在に設けた加圧部材との間に介在させた型
    枠を気密の囲枠で囲み、該囲枠内を真空にして型枠内の
    素材を加圧成形する加圧成形装置において、前記囲枠
    を、加圧部材側の半部囲枠と受圧部材側の半部囲枠とで
    構成し、受圧部材側の半部囲枠は、受圧部材を囲繞して
    受圧部材に対し昇降自在に設け、且つ該加圧部材側の半
    部囲枠の端面が、待機位置にある受圧部材側の半部囲枠
    端面と密接する位置まで移動させる移動手段を、該受圧
    部材側の半部囲枠に連結し、該移動手段で両半部囲枠を
    密着させた後該囲枠を真空源と連通させて、該真空圧で
    加圧部材を受圧部材側に移動させるようにし、且つ加圧
    部材を受圧部材側に移動後、該真空圧と該受圧部材に連
    結した油圧装置による加圧で型締めを行うことを特徴と
    する加圧成形装置。
JP8663098A 1998-03-31 1998-03-31 加圧成形装置 Expired - Fee Related JP3801776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8663098A JP3801776B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 加圧成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8663098A JP3801776B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 加圧成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11277564A true JPH11277564A (ja) 1999-10-12
JP3801776B2 JP3801776B2 (ja) 2006-07-26

Family

ID=13892359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8663098A Expired - Fee Related JP3801776B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 加圧成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3801776B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016172414A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 株式会社松田製作所 真空射出成形装置及び真空射出成形方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020029025A (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 Nok株式会社 ループ体の成形装置および成形方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016172414A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 株式会社松田製作所 真空射出成形装置及び真空射出成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3801776B2 (ja) 2006-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0053187B1 (en) Vacuum type brick forming apparatus
JPH11277564A (ja) 加圧成形装置
JP3169603U (ja) 真空成型機
KR0161291B1 (ko) 유체압 피스톤발동기
JP2008283111A (ja) 樹脂封止装置及び樹脂封止方法
JPH07115372B2 (ja) 真空加硫成形機
JP4050183B2 (ja) 油圧プレスおよびその成形方法
JP5748728B2 (ja) 加圧成形装置
JP3082200U (ja) 真空圧縮成形機
JPS6213765Y2 (ja)
CN215434155U (zh) 一种可伸缩的抽真空装置
JPH09131731A (ja) タイヤ加硫プレス
CN214392183U (zh) 自动锁模装置
JP3213874B2 (ja) 機械式プレス機
WO2024114123A1 (zh) 轮胎后充气装置
JPH09277262A (ja) タイヤ加硫機
JPH07319B2 (ja) トランスフアモ−ルドプレス
JPH0999395A (ja) 真空プレス装置補強機構
JP3094471U (ja) 真空射出成形機
JP2000037730A (ja) タイヤ加硫プレス
KR920002889Y1 (ko) 보조실린더가 설치된 프레스기
JPS5922638B2 (ja) 高圧油圧プレス装置
JPH039916Y2 (ja)
JPH053289Y2 (ja)
JP2005205420A (ja) 粉末成形装置。

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041012

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060126

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Written amendment

Effective date: 20060308

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060426

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees