JPH11274813A - 誘電体フィルタ及びその製造方法 - Google Patents

誘電体フィルタ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11274813A
JPH11274813A JP10096789A JP9678998A JPH11274813A JP H11274813 A JPH11274813 A JP H11274813A JP 10096789 A JP10096789 A JP 10096789A JP 9678998 A JP9678998 A JP 9678998A JP H11274813 A JPH11274813 A JP H11274813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
resonator
solder ball
circuit laminate
connection terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10096789A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kawase
浩嗣 川瀬
Akira Achinami
陽 阿知波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP10096789A priority Critical patent/JPH11274813A/ja
Priority to US09/264,892 priority patent/US6188299B1/en
Priority to EP99302068A priority patent/EP0945912A1/en
Publication of JPH11274813A publication Critical patent/JPH11274813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/205Comb or interdigital filters; Cascaded coaxial cavities
    • H01P1/2056Comb filters or interdigital filters with metallised resonator holes in a dielectric block
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/213Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies
    • H01P1/2136Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies using comb or interdigital filters; using cascaded coaxial cavities
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3405Edge mounted components, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3478Applying solder preforms; Transferring prefabricated solder patterns
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49144Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by metal fusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • Y10T29/49163Manufacturing circuit on or in base with sintering of base

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 共振器を複数一方向へ並設してなる共振磁器
体と、その所要端面に接合される回路積層体とを備えて
なる誘電体フィルタにあって、充分な強度の機械的接合
と、所要の電気的接続とを確保し得る接合手段を提供す
ること。 【解決手段】 共振器3A〜3C,4A〜4Cを複数一
方向へ並設してなる共振磁器体1aと、その開放端面に
接合される回路積層体10aとの電気的接続を、ハンダ
ボール40を介して行うようにしたものであるから、可
及的に整一な粒点状のハンダ部pが形成され、該ハンダ
部xにより、導電性接着剤を用いた従来手段と異なり、
充分な接続強度を得ることができるほか、その接合作業
も簡便に行ない得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話等に用い
られる誘電体フィルタ、特にデュプレクサなどのように
通過周波数帯域を異にする2種類のフィルタ部を備えた
一体型誘電体フィルタ及びその製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】共振器を複数一方向へ並設し、かつ貫通
孔が開口する開放端面を除く所要外周面にアース導体を
被覆してなる誘電体フィルタをプリント実装基板上に載
置し、該基板上に結合回路を付設して、所要共振器に結
合するようにし、さらにこれらを金属ケースで覆うよう
にした誘電体フィルタは、特開昭63−311801号
等種々提案されている。
【0003】ところで、このような構成にあっては、各
共振器間を容量結合するために、各共振器に、金属端子
を夫々嵌入して、該金属端子を、プリント実装基板上に
形成したコンデンサ回路に接続するようにしており、結
線が面倒であり、組み付け工数が増加し、かつ雑然とし
た回路配列となって、回路設計が複雑化する等の問題が
あった。
【0004】そこで、貫通孔の内周面に内導体を被覆す
ることにより構成される共振器を複数一方向へ並設して
なる共振磁器体と、その開放端面に接合される複数の誘
電体層を積層してなる回路積層体とを備え、該接合面
で、各共振器と回路積層体の所要接続端子とを電気的に
接続してなる誘電体フィルタが本出願人によって提案さ
れた(特願平9−257766号)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
に、共振磁器体の開放端面に回路積層体を接合するよう
にした構成にあっては、各端子相互の所要の電気的接続
をも併せて行なわなければならない。そこで、かかる手
段として、導電性接着剤を用いることが提案されるが、
充分な接合力を確保することができず、機械的衝撃によ
り分離し易い。本発明は、かかる問題点を解決すること
を目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】本発明は、貫通孔の内周面に内導体を被覆
することにより構成される共振器を複数一方向へ並設し
てなる共振磁器体と、その開放端面に接合される複数の
誘電体層を積層してなる回路積層体とを備え、該接合面
で、各共振器と回路積層体の所要接続端子とを電気的に
接続してなる誘電体フィルタにおいて、ハンダボール
を、共振磁器体の共振器の口縁と、回路積層体の接続端
子との間に介装して溶融固化することにより、共振磁器
体と回路積層体との接合と、所要の電気的接続とが施さ
れていることを特徴とするものである。
【0007】かかる構成にあって、ハンダボールを用い
るものであり、その溶融固化の際には、表面張力によ
り、可及的に整一な粒点状のハンダ部が形成され、該ハ
ンダ部により、機械的接合と、電気的接続が確保され
る。また、固形状のハンダボールを所要位置に配設して
溶融固化するものであるから、取扱いが容易となる。
【0008】この誘電体フィルタを、二種一体型として
用いる場合には、前記共振磁器体の共振器群を二つに区
分して、片側区分群を第一フィルタ部とし、他側区分群
を第二フィルタ部とする。さらに、第一フィルタ部を受
波部とし、第二フィルタ部を送波部とれば、誘電体デュ
プレクサを構成することができる。
【0009】かかる誘電体フィルタの接合手段にあっ
て、共振磁器体の貫通孔の口縁でハンダボールを支持し
て、その上部に回路積層体を配設した状態で、治具に設
けた保持孔内に収納し、加熱及び冷却によりハンダボー
ルを溶融固化して、共振磁器体と回路積層体との接合
と、共振器と接続端子との電気的接続とを施すことがで
きる。
【0010】すなわち、貫通孔の口縁をハンダボールの
位置決めのために用いて、これにより、その口縁と接続
端子とを電気的に接続することにより、新たな加工を要
せずに、電気的接続と、機械的接合が可能となる。
【0011】さらには、回路積層体の接続端子上にハン
ダボールを載置して、その上部に共振磁器体を整一端面
を下方として配設した状態で、治具に設けた保持孔内に
収納し、加熱及び冷却によりハンダボールを溶融固化し
て、共振磁器体と回路積層体との接合と、共振器と接続
端子との電気的接続とを施すことができる。
【0012】すなわち、共振器は、その適用周波数の波
長によりその長さが規定される。従って、誘電体デュプ
レクサにあっては、共振磁器体に設けられる第一フィル
タ部と第二フィルタ部の長さが相違する場合があり、回
路積層体が接合される端面の反対側端面で段差を生じ
る。そこで、このような共振磁器体にあっては、上述の
ように、治具に設けた保持孔内で、回路積層体を下方に
位置させ、該回路積層体の接続端子上にハンダボールを
載置し、その上部に共振磁器体を配設して、ハンダボー
ルを溶融固化する。
【0013】かかる構成にあって、回路積層体の接続端
子に対応する部位に、ハンダボールを保持する保持溝を
形成することにより、ハンダボールを安定的に支持する
ことができる。尚、この保持溝は、共振磁器体の上位に
回路積層体を配置した場合にも設けることもできる。
【0014】
【発明の実施の形態】添付図面に従って、誘電体フィル
タの一例である誘電体デュプレクサD1 ,D2 として用
いる誘電体フィルタに、本発明を適用した実施例を説明
する。尚、各実施例は、いずれも図14で示す送受波回
路を構成するものである。
【0015】図1,2は、本発明の一実施例の誘電体デ
ュプレクサD1 を示し、六つの共振器3A〜3C,4A
〜4Cを一方向へ並設してこれを二つに区分し、三つの
共振器3A,3B,3Cからなる片側区分群を三ポール
型送波部T(第一フィルタ部)とし、三つの共振器4
A,4B,4Cからなる他側区分群を三ポール型受波部
R(第二フィルタ部)として共振磁器体1aを構成し、
各共振器3A〜3C,4A〜4Cの全開放端面8を覆う
ように回路積層体10aを接合してなるものである。こ
の誘電体デュプレクサの大きさは、例えば、厚さ2.5mm
,横15mm,縦14mm(設計例)である。
【0016】ここで、共振磁器体1aは、酸化チタン
系,酸化バリウム系等の誘電体セラミック材料を焼結し
てなる単一の誘電体磁器ブロック2に、複数の貫通孔5
を形成し、夫々の内周面に内導体6(図5参照)を被覆
することにより、単一誘電体磁器ブロック2内に送波用
共振器3A〜3C,受波用共振器4A〜4Cを複数並設
してなるものである。また、この共振磁器体1aの周面
には、貫通孔5が開口する開放端面8を除く所要外周面
にアース導体7を被覆している。ここで共振器3A〜3
C,4A〜4Cは、適用周波数のλ/4に相当する共振
長寸法にほぼ一致させている。そして、この各共振器3
A〜3C,4A〜4Cにより、図14で示す共振器回路
Xが構成される。
【0017】前記回路積層体10aは、ガラスセラミッ
ク,ガラスと誘電体セラミック材料の複合材料、あるい
は低融点酸化物等からなり、長方形状の複数の誘電体層
11を積層して、これを一体焼結することにより形成さ
れる。この回路積層体10aの積層方向に沿った側面
(積層面)は、共振磁器体1aの開放端面8の全体を整
一に覆う長方形状としている。
【0018】この回路積層体10aを構成する誘電体層
11は、その上面及び周縁に所要のパターン導体を印刷
形成してなるものであり、誘電体層11の積層のみによ
り所要の接続がなされて、図14で示すように、コンデ
ンサC1 〜C3 ,C8 〜C10,インダクタL1 〜L3
らなるローパスフィルタ回路部F1 と、受波部Rの共振
器4A〜4C,コンデンサC4 〜C7 からなるバンドパ
スフィルタ回路部F2とを備える結合回路Yを構成して
いる。また、その側縁には、各共振器3A〜3C,4A
〜4Cの内導体6と接続する複数の接続端子12が形成
されている。また、回路積層体10aの接合面の対向す
る反対面には、プリント実装基板上の回路と接続するた
めのパッド20a〜20c等が形成されている。このよ
うに、回路積層体10aは誘電体層11を一体焼結し
て、1チップ化されているため、開放端面8上への接合
により、全体が一様で、薄厚の直方体をなす、整一な形
状を容易に構成し得る利点がある。
【0019】而して、複数の誘電体層11を積層してな
る回路積層体10aを、前記接続端子12が配設された
積層方向に沿った側面(積層面)を、誘電体磁器ブロッ
ク2の開放端に接合するだけで、送波部Tの共振器3A
〜3Cに、ローパスフィルタ回路部F1 が結合し、受波
部Rの共振器4A〜4Cにバンドパスフィルタ回路部F
2 が結合して、結合回路Yと共振器回路Xとで、図14
で示す誘電体デュプレクサが構成されることとなる。
【0020】次に本発明の要部である上述の共振磁器体
1aと、回路積層体10aの開放端面の接合手段につき
説明する。前記共振磁器体1aと、回路積層体10aと
の機械的接合と、その共振器3A〜3C,4A〜4C
と、各接続端子12との電気的接続とは、ハンダボール
40を介して行なわれる。
【0021】ここで、ハンダボール40は、銀−スズの
合金、又は鉛−スズの合金により球状に形成される。さ
らには、銀ボール又は銅ボールなどの球状金属の表面に
ハンダコートを施したものも提案される。このハンダボ
ール40の直径は、0.1 〜3.0mm 程度であり、前記貫通
孔5の内径よりも少し大きくする。例えば、貫通孔5の
内径が0.8 mmに対して、ハンダボール40の直径を1.5
mm程度とする。この接合手段の一実施例を説明する。
【0022】図3で示すように、回路積層体10aの各
接続端子12の中心部に、必要によりハンダペーストを
印刷する。一方、図4で示すように、ハンダボール40
を整列板42により、各貫通孔5の間隔に対応して整列
させる。そして、共振磁器体1aにあらかじめ整列させ
た複数のハンダボール40を、真空吸引部材等の移動部
材により整列状態を維持したまま、図5で示すように各
貫通孔5上に同時的に移送し、載置する。これにより、
各ハンダボール40は貫通孔5のその下部を嵌着され
て、安定的に保持される。
【0023】そして、図6で示すように、回路積層体1
0aをその接合面を下にして、ハンダボ−ルを介して共
振磁器体1上に配置し、その状態を維持して治具50の
保持孔51に挿入し、保持する。そして、該保持孔51
内をハンダボールの溶融温度約238℃よりも高い温度
に加熱する。これにより、図7で示すように、ハンダボ
ール40が溶融し、かつ自然冷却により固化して、ハン
ダ部pが形成される。ここで、ハンダボール40の溶融
温度は約238℃程度であるが、前記保持孔51を真空
状態で加熱すると、ハンダボールを220℃程度の加熱
で溶融することができる。
【0024】ところで、かかるハンダボール40は貫通
孔5の口縁で支持しているから、溶融した場合にあっ
て、貫通孔5内に浸入し、外方へ拡がらない。また、融
解したハンダがその表面張力により、その中心に移動
し、このため自動的に貫通孔5の中心に位置決められる
こととなる。そして、各共振器3A〜3C,4A〜4C
の口縁と、接続端子12間に整一な粒点状のハンダ部p
が形成され、その電気的接続と、機械的結合が確保され
る。
【0025】上述の構成にあっては、前記共振磁器体1
aは、単一の誘電体磁器ブロック2に複数の貫通孔5を
形成したものであるが、図8で示す誘電体デュプレクサ
2のように、同軸型共振器3A’〜3C’,4A’〜
4C’を複数並設することにより構成した共振磁器体1
bを用いて、その開放端面に回路積層体10bを接合し
て構成することもできる。
【0026】かかる構成の誘電体デュプレクサD2 にあ
っては、各同軸型共振器3A’〜3C’,4A’〜4
C’の特性を夫々別途に調整でき、適正な特性の共振磁
器体1aを構成し得る利点がある。また、その適用する
送波周波数及び受波周波数が異なっている場合にあっ
て、各貫通孔5の長さを異ならせる必要のある場合に、
容易に対応できる。
【0027】ところで、このように、同軸型共振器3
A’〜3C’と,同軸型共振器4A’〜4C’の長さが
異なる場合にあって、その一端を揃えて、該端面を接合
面(開放端面)とした場合に、その反対側他端面(短絡
端面)に段差を生ずる。このため、上述したように、共
振磁器体1bを治具50の保持孔51に挿入すると、下
底面の段差により、安定して保持することができない。
【0028】そこで、このような場合にあっては、保持
孔51内で、回路積層体10bを下方に位置させること
とする。かかる接合手段をさらに詳細に説明する。各接
続端子12上に、ハンダボール40の位置保持を容易と
するために、図9,10で示すように、接続端子12上
にあらかじめ、保持溝55を形成する。そして回路積層
体10bに、整列板に支持したハンダボール40を保持
溝55に嵌装する。次に、図11で示すように、回路積
層体10bの上部に各同軸型共振器3A〜3C,4A〜
4Cを配設し、その状態を維持したまま、図12で示す
ように保持孔51内に挿入する。そして、保持孔51内
を先の実施例と同様に、ハンダボールの溶融温度よりも
高い温度で加熱し、図13で示すように、ハンダボール
40を溶融する。尚、共振磁器体1bを構成する同軸型
共振器3A〜3C,4A〜4Cは、一端を揃えて、あら
かじめ導電性接着剤などで連結するようにしてもよい。
【0029】かかる接合手段にあって、溶融したハンダ
ボール40は保持溝55により位置保持され、かつ共振
器の貫通孔にも流入して、整一な粒点状のハンダ部が形
成され、接続端子12と貫通孔5の口縁との接合が確保
される。そして、接続端子12と各同軸型共振器3A’
〜3C’,4A’〜4C’との電気的接続が施される。
【0030】このように同軸型共振器3A’〜3C’,
4A’〜4C’の長さの相違により、下面に段差を有す
る構成にあっても、保持孔51への挿入位置を回路積層
体10aを下部に位置することにより、治具50を用い
た接合が可能となる。尚、図1のように単一の誘電体磁
器ブロックに、複数の貫通孔を形成した共振磁器体1a
の構成にあっても、共振器3A〜3Cと共振器4A〜4
Cの長さを異ならせるために、下面に段差を有する場合
があり、この場合にも、上述のように回路積層体10b
を下部にしてハンダボール40により接合させることと
なる。 尚、回路積層体10bに形成した保持溝55
は、上述の保持孔51内に、共振磁器体1aを下部にし
て挿入した構成にあっても、ハンダボール40の位置保
持のために適用することができる。
【0031】上述の各構成は、回路積層体10a,10
bの積層面で、各共振器の開放端面全体を覆うように結
合したものであるが、一方のフィルタ部のみに結合する
ようにしても良く、この場合にも、上述の接合手段が適
用される。さらには、前記実施例の誘電体フィルタは、
回路積層体10a,10bの積層面を接合面とした構成
にかかるものであるが、積層面と直交する面を接合面と
した誘電体フィルタの接合に用いることもできる。
【0032】上述の実施例は、誘電体デュプレクサD
1 ,D2 の組み付けに本発明を適用したものであるが、
通過周波数帯域特性を異にする2種類のフィルタを一体
型としたものにも適用され得る。さらには、貫通孔の内
周面に内導体を被覆することにより構成される共振器を
複数一方向へ並設してなる共振磁器体と、その開放端面
に接合される複数の誘電体層を積層してなる回路積層体
とを備えた誘電体フィルタに、広く本発明の接合手段を
適用することが可能である。
【0033】
【発明の効果】本発明は、上述のように、共振器を複数
一方向へ並設してなる共振磁器体と、その開放端面に接
合される回路積層体との接合と、共振器と接続端子との
電気的接続を、ハンダボールを介して行うようにしたも
のであるから、可及的に整一な粒点状のハンダ部が形成
され、該ハンダ部により、導電性接着剤を用いた従来手
段と異なり、隣接する共振器と短絡することのない電気
的接続が可能となり、充分な接続強度を得ることができ
ると共に、固形物であるハンダボールを用いるものであ
るから、接合作業が容易となる。
【0034】また、かかる誘電体フィルタの接合手段に
あって、共振磁器体の貫通孔の口縁でハンダボールを支
持して、その上部に回路積層体を配設した状態で、ハン
ダボールを溶融固化して、共振磁器体と回路積層体との
接合と、共振器と接続端子との電気的接続とを施すこと
ができ、この場合には、貫通孔の口縁によりハンダボー
ルが位置決めされ、新たな加工を要せずに、電気的接続
と、機械的接合が可能となる。
【0035】さらには、回路積層体の接続端子上にハン
ダボールを載置して、その上部に共振磁器体を整一端面
を下方として配設して、ハンダボールを溶融固化しても
よく、この場合には、誘電体デュプレクサにあって、共
振磁器体に設けられる第一フィルタ部と第二フィルタ部
の長さが相違して端面で段差を生じる場合にも適用可能
となる。
【0036】さらには、回路積層体の接続端子と対応す
る部位に、ハンダボールを保持する保持溝を形成した場
合には、ハンダボ−ルの保持が確実となり、接合加工を
容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る誘電体デュプレクサD
1 の斜視図である。
【図2】本発明の一実施例に係る誘電体デュプレクサD
1 の分離斜視図である。
【図3】回路積層体10aの斜視図である。
【図4】ハンダボール整列板42の斜視図である。
【図5】ハンダボール40を載置した共振磁器体1aの
縦断側面図である。
【図6】治具50に収納した状態の縦断側面図である。
【図7】接合状態を示す要部の拡大図である。
【図8】本発明の他実施例に係る誘電体デュプレクサD
2 の分離斜視図である。
【図9】回路積層体10bの斜視図である。
【図10】保持溝55を示す要部の縦断側面図である。
【図11】組み合わせ状態を示す斜視図である。
【図12】治具50に収納した状態の縦断側面図であ
る。
【図13】接合状態を示す要部の拡大図である。
【図14】等価回路図である。
【符号の説明】
1a〜1c 共振磁器体 2 誘電体磁器ブロック 3A〜3C,4A〜4C 共振器 6 内導体 7 アース導体 8 開放端面 10a,10b 回路積層体 40 ハンダボール 41 ハンダペースト 50 治具 51 保持孔 55 保持溝 D1 ,D2 誘電体デュプレクサ T 送波部 R 受波部 X 共振器回路 Y 結合回路 p ハンダ部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】貫通孔の内周面に内導体を被覆することに
    より構成される共振器を複数一方向へ並設してなる共振
    磁器体と、その開放端面に接合される複数の誘電体層を
    積層してなる回路積層体とを備え、該接合面で、各共振
    器と回路積層体の所要接続端子とを電気的に接続してな
    る誘電体フィルタにおいて、 ハンダボールを、共振磁器体の共振器の口縁と、回路積
    層体の接続端子との間に介装して溶融固化することによ
    り形成されたハンダ部を備え、該ハンダ部により、共振
    磁器体と回路積層体との接合と、共振器と接続端子との
    電気的接続とが施されていることを特徴とする誘電体フ
    ィルタ。
  2. 【請求項2】前記共振磁器体が、 共振器を複数一方向へ並設し、該共振器群を二つに区分
    して、片側区分群を第一フィルタ部とし、他側区分群を
    第二フィルタ部としてなる一体型共振磁器体であること
    を特徴とする請求項1記載の誘電体フィルタ。
  3. 【請求項3】前記共振磁器体が、 第一フィルタ部を受波部とし、第二フィルタ部を送波部
    としてなる誘電体デュプレクサ用共振磁器体であること
    を特徴とする請求項2記載の誘電体フィルタ。
  4. 【請求項4】貫通孔の内周面に内導体を被覆することに
    より構成される共振器を複数一方向へ並設してなる共振
    磁器体と、その開放端面に接合される複数の誘電体層を
    積層してなる回路積層体とを備え、該接合面で、各共振
    器と回路積層体の所要接続端子とを電気的に接続してな
    る誘電体フィルタにおいて、 ハンダボールを、共振磁器体の共振器の口縁と、回路積
    層体の接続端子との間に介装して溶融固化することによ
    り、共振磁器体と回路積層体との接合と、共振器と接続
    端子との電気的接続とを施してなる接合工程を備えたこ
    とを特徴とする誘電体フィルタの製造方法。
  5. 【請求項5】共振磁器体の貫通孔の口縁でハンダボール
    を支持して、その上部に回路積層体を配設した状態で、
    治具に設けた保持孔内に収納して、ハンダボールを溶融
    固化したことを特徴とする請求項4記載の誘電体フィル
    タの製造方法。
  6. 【請求項6】回路積層体の接続端子上にハンダボールを
    載置して、その上部に共振磁器体を整一端面を下方とし
    て配設した状態で、治具に設けた保持孔内に収納して、
    ハンダボールを溶融固化したことを特徴とする請求項4
    記載の誘電体フィルタの製造方法。
  7. 【請求項7】回路積層体の接続端子に対応する部位に、
    ハンダボールを保持する保持溝を形成したことを特徴と
    する請求項1乃至請求項6記載の誘電体フィルタの製造
    方法。
JP10096789A 1998-03-24 1998-03-24 誘電体フィルタ及びその製造方法 Pending JPH11274813A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10096789A JPH11274813A (ja) 1998-03-24 1998-03-24 誘電体フィルタ及びその製造方法
US09/264,892 US6188299B1 (en) 1998-03-24 1999-03-09 Dielectric filter and method of manufacturing the same
EP99302068A EP0945912A1 (en) 1998-03-24 1999-03-17 Dielectric filter and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10096789A JPH11274813A (ja) 1998-03-24 1998-03-24 誘電体フィルタ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11274813A true JPH11274813A (ja) 1999-10-08

Family

ID=14174417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10096789A Pending JPH11274813A (ja) 1998-03-24 1998-03-24 誘電体フィルタ及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6188299B1 (ja)
EP (1) EP0945912A1 (ja)
JP (1) JPH11274813A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19903855B4 (de) * 1999-02-01 2010-04-15 Epcos Ag Antennenweiche
JP2002223105A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Sanyo Electric Co Ltd 同軸共振器、並びにこれを用いた誘電体フィルタ及び誘電体デュプレクサ
US10778261B2 (en) * 2017-06-14 2020-09-15 Harris Corporation Electronic device including radio frequency (RF) filter module with stacked coaxial resonators and related methods

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250916A (en) 1992-04-30 1993-10-05 Motorola, Inc. Multi-passband dielectric filter construction having filter portions with dissimilarly-sized resonators
JPH0621701A (ja) 1992-06-30 1994-01-28 Taiyo Yuden Co Ltd 誘電体共振器を含むフィルタ装置
JPH06125206A (ja) 1992-10-12 1994-05-06 Tdk Corp 誘電体フィルタ
JP3198661B2 (ja) 1992-10-14 2001-08-13 株式会社村田製作所 誘電体共振器装置およびその実装構造
JPH06204708A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Oki Electric Ind Co Ltd 誘電体フィルタ
JP3425702B2 (ja) 1993-11-24 2003-07-14 株式会社村田製作所 アンテナ共用器
JPH07176913A (ja) 1993-12-20 1995-07-14 Murata Mfg Co Ltd 誘電体共振器装置
KR0157284B1 (ko) * 1995-05-31 1999-02-18 김광호 솔더 볼 장착홈을 갖는 인쇄 회로 기판과 이를 사용한 볼 그리드 어레이 패키지
US5695109A (en) * 1995-11-22 1997-12-09 Industrial Technology Research Institute Solder paste inter-layer alignment apparatus for area-array on-board rework
JPH1188013A (ja) * 1997-09-04 1999-03-30 Ngk Spark Plug Co Ltd 誘電体デュプレクサ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0945912A1 (en) 1999-09-29
US6188299B1 (en) 2001-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1094538A2 (en) Multilayered ceramic RF device
US6362518B1 (en) Electronic compoment to be mounted on a circuit board having electronic circuit device sealed therein and method of manufacturing the same
JP4345709B2 (ja) 非可逆回路素子、その製造方法及び通信装置
JPH06283301A (ja) チップ型複合電子部品及びその製造方法
WO2018074100A1 (ja) 高周波基体、高周波パッケージおよび高周波モジュール
US6714100B2 (en) Monolithic electronic device
KR100335877B1 (ko) 비가역 회로 소자 및 그것의 제조 방법
JPH11274813A (ja) 誘電体フィルタ及びその製造方法
JPH10308607A (ja) 誘電体デュプレクサ装置
JP4522010B2 (ja) 入出力端子および半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JP4517326B2 (ja) 非可逆回路素子及びこれを用いた無線通信機器
KR100550917B1 (ko) Pcb 기판을 이용한 saw 듀플렉서
JP2000049508A (ja) 非可逆回路素子、非可逆回路装置及びその製造方法
JP3670574B2 (ja) 入出力端子および半導体素子収納用パッケージ
JP3898571B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
US6888432B2 (en) Laminated substrate, method of producing the same, nonreciprocal circuit element, and communication device
JP2004228532A (ja) 入出力端子および半導体素子収納用パッケージならびに半導体装置
KR100308788B1 (ko) 표면탄성파 듀플렉서 및 그의 제조방법
JP4012988B2 (ja) 非可逆回路素子及び通信装置
JP2004134614A (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JP4000093B2 (ja) 入出力端子、入出力端子の製造方法、入出力端子を用いた半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JP2004088504A (ja) 高周波素子収納用パッケージ
JP2003069315A (ja) 積層型方向性結合器
JP3948391B2 (ja) 非可逆回路素子、その製造方法及び通信装置
JPH0685137A (ja) 半導体素子収納用パッケージの製造方法