JPH11272720A - 型設計システムおよび記憶媒体 - Google Patents
型設計システムおよび記憶媒体Info
- Publication number
- JPH11272720A JPH11272720A JP10070014A JP7001498A JPH11272720A JP H11272720 A JPH11272720 A JP H11272720A JP 10070014 A JP10070014 A JP 10070014A JP 7001498 A JP7001498 A JP 7001498A JP H11272720 A JPH11272720 A JP H11272720A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parting line
- mold
- group
- design system
- belonging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/38—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
- B29C33/3835—Designing moulds, e.g. using CAD-CAM
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/4093—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
- G05B19/40931—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of geometry
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/35—Nc in input of data, input till input file format
- G05B2219/35117—Define surface by elements, meshes
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/45—Nc applications
- G05B2219/45204—Die, mould making
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Geometry (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
ッジを一つ選ぶと、それにつながるエッジを表示し、人
手で選択させるようにしていたために、多数のエッジで
構成される複雑な形状の場合には、非常に時間がかかる
ことを解決することを課題とする。 【解決手段】上記の課題は、型で作成する物を構成する
面の向きに基づいて、パーティングラインを求める算出
手段を備えることで解決される。
Description
形状からその成形品を製造するための金型の金型形状を
設計する金型設計方法において、その金型形状を設計す
るために必要なパーティングラインおよびアンダーカッ
ト部を求める金型設計システムに関するものである。
次の通りである。 1)対象の製品の抜き方向を決め、アンダーカット部分
をチェックする。 2)製品を型材に配置し、アンダーカット部分はスライ
ド構造等で対処する。 3)製品のパーティングラインを設定する。この時パー
ティングラインとして求める必要があるのは製品の外周
エッジと穴部の周辺エッジである。 4)そのラインを基に分割面を求める。 5)型材から製品部分を除き、分割面で分割する。
面の例を示した。従来の金型設計システムでは、パーテ
ィングラインは人手でパーティングラインとなるエッジ
を一つ選ぶと、それにつながるエッジを表示し、人手で
選択していた。例えば、図2に示す製品モデルでエッジ
T3T2を選ぶと、エッジT2T6とT2T1が表示さ
れる。製品形状が複雑になるとパーティングラインは多
数のエッジで構成され、人手による選択は非常に時間が
かかる。
として、従来、抜き方向にランダムに発生させた直線と
製品の交叉が2回以上ある部分を検出して求めていた。
精度を上げるには、発生させる直線を増やす必要がある
が、それに対応して時間が掛かっていた。
は、時間が掛かってしまうという問題があり、金型の設
計者に大きな負担となっていた。本発明は特に時間が掛
かっている部分を自動化等により、この問題を解決する
ものである。
する物を構成する面の向きに基づいて、パーティングラ
インを求める算出手段を備えることで解決される。
のシステム構成例を示すブロック図である。同図におい
て、31は設計者によって金型の設計に必要なデータを
入力するための入力装置である。33は入力装置31か
ら入力されたデータ等に基づいて処理を行い、金型のキ
ャビティコア部を作成する形状データ処理装置である。
34は形状データ処理装置33が処理の過程で生じた結
果を格納する記憶装置である。32は形状データ処理装
置33の処理結果等を表示する表示装置である。
品形状や型材の形状を三次元CADで設計する。三次元
ソリッドCADで設計された製品モデルを分解すると、
ソリッドは複数の面で構成されており、また、各面は複
数のエッジで構成されている。構成する面の向きは、ソ
リッドの外向きを正とする。平面の場合は、その法線で
表す。
流れを示すフローチャートである。実施例として、全て
平面で構成されたソリッドで説明し、曲面が含まれる場
合については、後述する。まず、ST1でパーティング
ラインをもとめる製品モデルを選択する。このモデルを
図5に示す。
を取り出す。このモデルの場合、図5に示すようにS1
〜S17の17個の平面で構成されている。ST3では
各面について、その法線の向きを求める。図5にはその
法線の一部が示してある。図7には、本処理で使用する
面のデータ構造を示している。図7には、面S6と面S
13の例が示してある。この図では、各面の法線の向き
のデータを示していないが、各面毎に予め法線の向きを
記憶しておいた方が、より高速にパーティングラインを
求めることができる。
する。この金型の抜き方向の上向きをZ軸の正の向きと
する。分類の仕方は次の通りである。各面を、面の法線
のZ成分が正であれば集合S+、負であれば集合S−、
それ以外は集合S0に分類する。平面の場合は、Z軸に
並行な面がS0に分類される。図6には、各面がどの集
合に属するか示してある。
に属する面と同じエッジを持つ面を探索し、S−に移
し、残りをS+に移す処理を行う。面S6と面S13の
データ構造を示した図7より分かるように、S0に属す
る面S6は、S−に属する面S13とエッジT1T2を
共有している。このT1T2を共有するS0に属する面
S6をS−の集合へ移す。図8には、この処理の結果、
S0からS−に移る面に、S−を付けてある。
る面の境界を求めパーティングラインとする。それら
は、複数の閉ループとなる。このモデルの例では、図8
に示す最外周のパーティングラインT1T5T6T2T
3T4T1と穴部のパーティングラインT7T8T9T
10T7の2つの閉ループが求められる。以上のフロー
の中のST6で、S0に属する面のうち、S+に属する
面と同じエッジを持つ面をS+に移し、残りをS−移す
という処理に変えることにより、別のパーティングライ
ンが求められる。図9には、S0からS+に移る面にS
+を付けてある。また、この時の最外周のパーティング
ラインはT1T2T3T4T1,穴部のパーティングラ
インはT11T12T13T14T11となる。
に、S−のグループに移すか、S+のグループに移すか
をどちらか一方だけを選択する機能を有しており、製品
形状に応じて設計者が選択することで、その選択に応じ
たパーティングラインの候補を出力する。これにより、
自由度のあるパーティングラインの設計を行うことがで
きる。
あった場合も、その部分も検出するものである。図10
に、前述の製品モデルの面S2に凹みがある場合の製品
モデルが示してある。また、図10にはこの時の凹みの
部分の面が、ST5の時点でS+,S−及びS0のどの
集合に属しているかを示してある。
をS−で示してある。また、ST7の時点で検出される
閉ループは図11のT15T19T20T16T17T
18T15となる。次に製品モデルが曲面を含んだ場合
の処理方法について述べる。図4の処理フローにおい
て、曲面が含まれていた場合、ST3およびST4での
法線として次のように定める。
指定され、どちらか一方だけを固定すると曲面に乗った
1本の曲線が指定される。これを図12に示す。簡単に
するために、2つのパラメタの領域を 0≦u≦1、 0≦v≦1 とする。
(1,0).P3=r(1,1) で表される。また、4辺Q0〜Q3は Q0=r(u,0),Q1=r(u,1),Q2=r
(0,v),Q3=r(1,v) で表される。
r(0,0.5 ).P7=r(1,0.5 ) で表される。この時この曲面の法線を、点P0〜P7に
おいて、その各点を通る2本の曲線r(u,v)への垂
直線とし、その向きはその面の向きを正とする。例え
ば、点P0ではQ0とQ2に対する垂直線である。これ
を図13に示す。中点まで加えたのは、この面内での変
化もできるだけ捉えるためである。
T4での面の分類を次のようにする。 (1)すべての法線のZ方向が0以上で、少なくとも一
つの法線のZ方向が0ではない面を集合S+,(2)す
べての法線のZ方向が0以下で、少なくとも一つの法線
のZ方向が0ではない面を集合Sー、(3)それ以外は
集合S0へ面を分類する。
ーで示した、平面の場合と同様になる。
計のキャビティコア分割のためのパーティングラインを
自動的に求められることにより、作業の効率化を図るこ
とができる金型設計方法が得られる効果がある。請求項
2に記載の発明によれば、製品を構成する面が曲面であ
る場合にも適用でき、より実用的な金型設計システムが
得られる効果がある。請求項3及び4に記載の発明によ
れば、面の向きに基づくパーティングラインを求める効
果的な処理方法を提案しており、処理時間の短縮の効果
が得られる。
ーティングラインの候補を得られるので、金型設計にお
ける自由度が高くなる。
キャビティコア分割の分割面の一例を示してある。
ある。
ある。
を示す。
る面を示す。
0からS+に移る面を示す。
る。
示してある。
点と曲線を表している。
Claims (6)
- 【請求項1】型のパーティングラインを求める型設計シ
ステムにおいて、 型で作成する物を構成する面の向きに基づいて、パーテ
ィングラインを求める算出手段を備えたことを特徴とす
る型設計システム。 - 【請求項2】前記算出手段は、型で作成する物を構成す
る面の向きを、面を構成する複数の点より求めることを
特徴とする請求項1記載の型設計システム。 - 【請求項3】前記算出手段は、面の向きに基づいて、複
数のグループに分けて、パーティングラインを求めるこ
とを特徴とする請求項1記載の型設計システム。 - 【請求項4】前記算出手段は、第1のグループ、第2の
グループ、第3のグループの3つのグループに分け、第
2のグループの面について、第1のグループと同じエッ
ジを持つ面を第1のグループに含め、他を第3のグルー
プに含めて、第1のグループと第3のグループの境界を
パーティングラインとすることを特徴とする請求項3記
載の型設計システム。 - 【請求項5】前記算出手段は、複数のグループを統合し
てパーティングラインを求めるものであって、操作者の
指定により統合の仕方を変更することを特徴とする請求
項3記載の型設計システム。 - 【請求項6】型のパーティングラインを求めるためのプ
ログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒
体であって、 コンピュータを動作させて、 製品を構成する面の向きに基づいて、パーティングライ
ンを求めさせる算出手段を機能させるためのプログラム
を格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07001498A JP3391250B2 (ja) | 1998-03-19 | 1998-03-19 | 型設計システムおよび記憶媒体 |
EP99939855A EP1094412A4 (en) | 1998-03-19 | 1999-03-16 | FORM DESIGN SYSTEM AND RECORDING MEDIUM |
KR10-2000-7010290A KR100377308B1 (ko) | 1998-03-19 | 1999-03-16 | 금형 설계 시스템 및 기록 매체 |
PCT/JP1999/001300 WO1999048032A1 (fr) | 1998-03-19 | 1999-03-16 | Systeme de conception de moule et support d'enregistrement |
TW088104150A TW522321B (en) | 1998-03-19 | 1999-03-17 | Mold design system and storage medium therefor |
US09/639,095 US6546362B1 (en) | 1998-03-19 | 2000-08-16 | Mold design system and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07001498A JP3391250B2 (ja) | 1998-03-19 | 1998-03-19 | 型設計システムおよび記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11272720A true JPH11272720A (ja) | 1999-10-08 |
JP3391250B2 JP3391250B2 (ja) | 2003-03-31 |
Family
ID=13419343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07001498A Expired - Fee Related JP3391250B2 (ja) | 1998-03-19 | 1998-03-19 | 型設計システムおよび記憶媒体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6546362B1 (ja) |
EP (1) | EP1094412A4 (ja) |
JP (1) | JP3391250B2 (ja) |
KR (1) | KR100377308B1 (ja) |
TW (1) | TW522321B (ja) |
WO (1) | WO1999048032A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004110659A (ja) * | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Taisei Corp | 仕上げ数量算出システム |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3497081B2 (ja) | 1998-07-28 | 2004-02-16 | 富士通株式会社 | 型設計システム及び型設計プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2004503889A (ja) * | 2000-05-25 | 2004-02-05 | シーゲイト テクノロジー エルエルシー | マスク層のための個別プロファイル・マッピングおよび高さ領域定義を備えた柔軟エア・ベアリング・デザインシステム |
WO2004042481A1 (en) * | 2002-10-01 | 2004-05-21 | Agency For Science, Technology And Research | Mold design method and system |
US7197186B2 (en) * | 2003-06-17 | 2007-03-27 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Detecting arbitrarily oriented objects in images |
TWI338262B (en) * | 2003-07-25 | 2011-03-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | A system and method for managing module development |
KR101248137B1 (ko) * | 2007-11-14 | 2013-03-28 | 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 | 성형 불능부 검출 시스템, 성형 불능부 검출 프로그램이 저장된 컴퓨터 판독 가능한 기억 매체 및 성형 불능부 검출방법 |
TWI459226B (zh) * | 2009-07-31 | 2014-11-01 | China Steel Corp | Computer Aided Engineering (CAE) Forming Analysis Method for Jointing Data and Modeling Surface Data |
WO2011044903A2 (en) * | 2009-10-16 | 2011-04-21 | 3Shape A/S | Individually tallored soft components |
CN103551464B (zh) * | 2013-11-11 | 2015-09-02 | 上海大众汽车有限公司 | 交互式模具设计方法及系统 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09231410A (ja) * | 1996-02-28 | 1997-09-05 | Fujitsu Ltd | 三次元cad装置 |
-
1998
- 1998-03-19 JP JP07001498A patent/JP3391250B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-03-16 KR KR10-2000-7010290A patent/KR100377308B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-03-16 EP EP99939855A patent/EP1094412A4/en not_active Withdrawn
- 1999-03-16 WO PCT/JP1999/001300 patent/WO1999048032A1/ja active IP Right Grant
- 1999-03-17 TW TW088104150A patent/TW522321B/zh not_active IP Right Cessation
-
2000
- 2000-08-16 US US09/639,095 patent/US6546362B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004110659A (ja) * | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Taisei Corp | 仕上げ数量算出システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20010041966A (ko) | 2001-05-25 |
TW522321B (en) | 2003-03-01 |
KR100377308B1 (ko) | 2003-03-26 |
EP1094412A1 (en) | 2001-04-25 |
WO1999048032A1 (fr) | 1999-09-23 |
EP1094412A4 (en) | 2007-10-17 |
US6546362B1 (en) | 2003-04-08 |
JP3391250B2 (ja) | 2003-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Kerbrat et al. | A new DFM approach to combine machining and additive manufacturing | |
US8089478B2 (en) | Model simplification apparatus and program | |
CN102282561B (zh) | 冲突判定装置以及冲突判定方法 | |
CN100468418C (zh) | 由边界表示数据生成体数据的方法及其程序 | |
CN113298833A (zh) | 目标物点云特征线面提取方法及系统 | |
JPH11272720A (ja) | 型設計システムおよび記憶媒体 | |
JP2018106713A (ja) | 2軸3Dプリンティングプロセスの結果のB−Rep | |
CN103631981B (zh) | 设计由深度元素表示的建模体 | |
US7068268B2 (en) | Computer-aided product design system | |
JPH11353501A (ja) | 解析モデル変換方法及び解析データ統合管理システム | |
CN111400969B (zh) | 一种非结构直角网格加速生成方法 | |
Lefebvre et al. | 3D morphing for generating intermediate roughing levels in multi-axis machining | |
Eldakroury et al. | A new method for locating candidate substrates for multi axis hybrid manufacturing systems | |
JP3535442B2 (ja) | 工具参照面計算方法、工具参照面計算プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び工具参照面計算装置 | |
JP2003196322A (ja) | 加工コスト見積もり装置及び方法 | |
JP2002063219A (ja) | 設計装置、薄肉部検出表示方法、及び記憶媒体 | |
JP2021131852A (ja) | 機械部品の構造シミュレーション | |
Ki et al. | Part decomposition for die pattern machining | |
Khardekar et al. | Fast layered manufacturing support volume computation on GPUs | |
CN111590265A (zh) | 基于激光扫描技术的模具修复方法 | |
JP2004291097A (ja) | 成形金型用放電加工電極の自動設計方法、システム、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP2003150654A (ja) | 3次元形状のマスプロパティ計算装置、3次元形状のマスプロパティ計算方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
US7319913B2 (en) | Device and method for extracting unmachined shape | |
Pang et al. | A CAD/CAM system for process planning and optimization in LOM (Laminated Object Manufacturing) | |
JP4543524B2 (ja) | 型形状生成装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20021224 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140124 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |