JPH11271089A - センサ装置 - Google Patents

センサ装置

Info

Publication number
JPH11271089A
JPH11271089A JP10072151A JP7215198A JPH11271089A JP H11271089 A JPH11271089 A JP H11271089A JP 10072151 A JP10072151 A JP 10072151A JP 7215198 A JP7215198 A JP 7215198A JP H11271089 A JPH11271089 A JP H11271089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
circuit board
sensor device
digital correction
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10072151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4055236B2 (ja
Inventor
茂裕 ▲吉▼内
Shigehiro Yoshiuchi
Junichi Yukawa
潤一 湯河
Masakazu Hatanaka
正数 畑中
Toshiya Nakagaki
俊也 中垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP07215198A priority Critical patent/JP4055236B2/ja
Priority to EP99907946A priority patent/EP0987521A4/en
Priority to US09/424,306 priority patent/US6326776B1/en
Priority to PCT/JP1999/001283 priority patent/WO1999049281A1/ja
Publication of JPH11271089A publication Critical patent/JPH11271089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4055236B2 publication Critical patent/JP4055236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/02Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for altering or correcting the law of variation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/912Electrical connectors with testing means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は自動車の各種制御に用いられる各種
センサ、主としてアナログ出力をするセンサ装置に関す
るもので、構成を簡素にして低コストのデジタル補正可
能なセンサ装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 検出素子21と、デジタル補正機能を有
し、かつデジタル補正用の接続パッド22,23を有す
る前記検出素子21の信号を処理する回路基板24と、
前記回路基板24と電気的に接続され、前記回路基板2
4と外部の電気系との授受を行うためのコネクタ28
と、前記コネクタ28の開口の中に特性補正時のプロー
ブが電気的に接触される前記デジタル補正用の接続パッ
ド22,23が望む穴29,30を備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車の各種制御に
用いられる各種センサ、主としてアナログ出力をするセ
ンサ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は従来のセンサ装置を示し、図6
(a)は正面図、図6(b)は断面図である。図6にお
いて、1はアナログ出力をする検出素子で、デジタル補
正用の接続パッド2,3を有する回路基板4にケーブル
5により電気的に接続されており、回路基板4は前記検
出素子1の信号を処理する。また、前記回路基板4およ
び検出素子1はケース6内に収容されており、前記回路
基板4はそのケース6を塞ぐ蓋体7に設けたコネクタ8
に接続され、センサ装置として外部の電気系との授受を
行うことができる構成となっている。前記蓋体7には前
記接続パッド2,3を望む穴9,10が設けられてお
り、外部よりデジタル補正時のプローブ11が穴部9,
10を通して前記接続パッド2,3と接触して電気信号
のデジタル補正ができるようになっており、穴9,10
はデジタル補正後にシールテープ12により封止される
構成となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、防水等の対策のために蓋体7上に設けた
穴部9,10を封止する例えばシールテープ12のよう
な別部材を必要とし、構成部材が多くなって組み立て工
数が増大するという問題を有していた。
【0004】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、低コストのデジタル補正可能なセンサ装置を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明は、コネクタの開口内に、特性補正時のプロ
ーブが接続される部分を設けたものであり、これにより
別設の封止部材を必要とすることなくデジタル補正が可
能なセンサ装置を提供することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1記載の発明は、
検出素子と、デジタル補正機能を有し、かつデジタル補
正用の接続パッドを有する前記検出素子の信号を処理す
る回路基板と、前記回路基板と電気的に接続され、前記
回路基板と外部の電気系との授受を行うためのコネクタ
と、前記コネクタの開口の中に特性補正時のプローブが
電気的に接触される前記デジタル補正用の接続パッドが
望む穴を備えたセンサ装置であり、この構成によってコ
ネクタの開口の中に特性補正時のプローブが電気的に接
触される前記デジタル補正用の接続パッドが望む穴をコ
ネクタ自体により封止可能となり、穴を封止する別部材
が不要となり低コストのセンサ装置とすることができ
る。
【0007】本発明の請求項2記載の発明は、請求項1
記載の発明において、前記回路基板の補正用の接続パッ
ドに一端が接続されたリード線を、前記コネクタの開口
の中に設けた穴より引き出し、そのリード線の他端にデ
ジタル補正時のプローブが電気的に接触されるように構
成したセンサ装置であり、この構成によって、コネクタ
の開口の中に特性補正時のプローブが電気的に接触され
るデジタル補正用のリード線を引き出す穴を封止する部
材が不要となり、低コストのセンサ装置とすることがで
きる。
【0008】本発明の請求項3記載の発明は、請求項1
記載の発明において、前記回路基板に設けた接続パッド
に代えマイクロヘッダを使用したセンサ装置であり、こ
の構成によって、コネクタの開口の中に特性補正時のプ
ローブが電気的に接触される前記デジタル補正用のマイ
クロヘッダが望む穴を封止する部材が不要となり、低コ
ストのセンサ装置とすることができる。
【0009】本発明の請求項4記載の発明は、検出素子
と、デジタル補正機能を有し、かつデジタル補正用の接
続パッドを有する前記検出素子の信号を処理する回路基
板と、前記回路基板と電気的に接続され、前記回路基板
と外部の電気系との授受を行うためのコネクタと、前記
コネクタの開口底面に前記デジタル補正用端子を表出さ
せたセンサ装置であり、この構成によって、コネクタの
開口の中に特性補正時のプローブが電気的に接触される
デジタル補正用端子を通す穴を封止する別部材が不要と
なり、低コストのセンサ装置とすることができる。
【0010】本発明の請求項5記載の発明は、検出素子
と、デジタル補正機能を有し、かつデジタル補正用の接
続パッドを有する前記検出素子からの信号を処理する回
路基板と、前記回路基板と電気的に接続され、前記回路
基板と外部の電気系との授受を行うためのコネクタと、
前記回路基板の接続パッドに電気的に接続したリード端
子とを備え、前記コネクタの開口の中に設けた穴の開放
部に特性補正時のプローブが電気的に接触されるように
前記リード端子を望ませたセンサ装置であり、この構成
によって、コネクタの開口の中に特性補正時のプローブ
が電気的に接触されるデジタル補正用のリード端子が望
む穴を封止する部材が不要となり、低コストのセンサ装
置とすることができる。
【0011】本発明の請求項6記載の発明は、請求項1
から5のいずれかに記載の発明において、前記コネクタ
を防水コネクタとしたセンサ装置であり、この構成によ
って、防水コネクタが穴を封止する部材を兼ね、防水効
果を損なわない低コストのセンサ装置とすることがで
き、かつ温度変化による検出素子パッケージング内部の
圧力変化を緩和することができ、センサ特性を安定に保
つことができる。
【0012】本発明の請求項7記載の発明は、請求項1
から5のいずれかに記載の発明において、前記コネクタ
をシールドコネクタとしたセンサ装置であり、この構成
によって、シールドコネクタが穴を封止する部材を兼
ね、シールド効果を損なわない低コストのセンサ装置と
することができ、かつ温度変化による検出素子パッケー
ジング内部の圧力変化を緩和することができ、しかも、
電波ノイズに対するシールド効果も併せ持つセンサ特性
とすることができる。
【0013】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1におけるセンサ装置を示し、図1(a)は正面図、
図1(b)は断面図である。図1において、21はアナ
ログ出力をする検出素子で、デジタル補正用の接続パッ
ド22,23を有する回路基板24にケーブル25によ
り電気的に接続されており、回路基板24は前記検出素
子21の信号を処理する。また、前記回路基板24およ
び検出素子21はケース26内に収容されており、前記
回路基板24はそのケースを塞ぐ蓋体27に設けたコネ
クタ28に接続され、センサ装置として外部の電気系と
の授受を行うことができる構成となっている。前記コネ
クタ28の開口の中には穴部29,30が設けられてお
り、外部よりデジタル補正時のプローブ31が穴29,
30を通して前記接続パッド22,23と接触して電気
信号のデジタル補正ができる構成となっている。
【0014】この構成によって、前記コネクタ28に装
着されるコネクタ自体による封止が可能となり、前記穴
29,30を封止する別部材が不要となり、低コストの
センサ装置とすることができる。
【0015】(実施の形態2)図2は本発明の実施の形
態2におけるセンサ装置を示し、図2(a)は正面図、
図2(b)は断面図である。図2において、41はアナ
ログ出力をする検出素子で、デジタル補正用の接続パッ
ド42,43を有する回路基板44にケーブル45によ
り電気的に接続されており、回路基板44は前記検出素
子41の信号を処理する。また、前記回路基板44およ
び検出素子41はケース46内に収容されており、前記
回路基板44はそのケース46を塞ぐ蓋体47に設けた
コネクタ48に接続され、センサ装置として外部の電気
系との授受を行うことができる構成となっている。前記
回路基板44の前記補正用の接続パッド42,43に一
端が接続されたリード線49,50を、前記コネクタ4
8の開口の中に設けた穴51,52より引き出し、前記
リード線49,50の他端にデジタル補正時のプローブ
53が電気的に接触されるように構成したセンサ装置。
【0016】この構成によって、前記コネクタ48の前
記開口の中に前記デジタル補正用の接続パッド42,4
3が望む前記穴51,52より前記補正用の接続パッド
42,43に一端が接続されたリード線49,50を引
き出して特性補正時のプローブ53が電気的に接触され
る構成とすることにより、前記穴51,52を封止する
別部材が不要となり、低コストのセンサ装置とすること
ができる。
【0017】(実施の形態3)図3は本発明の実施の形
態3におけるセンサ装置を示し、図3(a)は正面図、
図3(b)は断面図である。図3において、61はアナ
ログ出力をする検出素子で、デジタル補正用のマイクロ
ヘッダ62を有する回路基板63にケーブル64により
電気的に接続されており、回路基板63は前記検出素子
61の信号を処理する。また、前記回路基板63および
検出素子61はケース65内に収容されており、前記回
路基板63はそのケース65を塞ぐ蓋体66に設けたコ
ネクタ67に接続され、センサ装置として外部の電気系
との授受を行うことができる構成となっている。前記コ
ネクタ67の開口の中にデジタル補正用のマイクロヘッ
ダ62が望む穴68を設けて、特性補正時のプローブ6
9が電気的に接触される構成となっている。
【0018】この構成によって、コネクタの開口の中に
特性補正時のプローブ69が電気的に接触される前記デ
ジタル補正用のマイクロヘッダ62が望む前記穴68を
設けることにより、穴を封止する別部材が不要となり、
低コストのセンサ装置とすることができる。
【0019】(実施の形態4)図4は本発明の実施の形
態4におけるセンサ装置を示し、図4(a)は正面図、
図4(b)は断面図である。図4において、71はアナ
ログ出力をする検出素子で、デジタル補正用の接続部7
2,73を有する回路基板74にケーブル75により電
気的に接続されており、回路基板74は前記検出素子7
1の信号を処理する。また、前記回路基板74および検
出素子71はケース76内に収容されており、前記回路
基板74はそのケース76を塞ぐ蓋体77に設けたコネ
クタ78に接続され、センサ装置として外部の電気系と
の授受を行うことができる構成となっている。前記コネ
クタ78の開口の底面に前記デジタル補正用の接続部7
2,73と接続されるデジタル補正用端子79,80を
表出させ、特性補正時のプローブ81が電気的に接触さ
れるように構成してある。
【0020】この構成によって、前記デジタル補正用端
子79,80を封止する別部材が不要となり、低コスト
のセンサ装置とすることができる。
【0021】(実施の形態5)図5は本発明の実施の形
態5におけるセンサ装置を示し、図5(a)は正面図、
図5(b)は断面図である。図5において、91はアナ
ログ出力をする検出素子で、デジタル補正用の接続部9
2,93を有する回路基板94にケーブル95により電
気的に接続されており、回路基板94は前記検出素子9
1の信号を処理する。また、前記回路基板94および検
出素子91はケース96内に収容されており、前記回路
基板94はそのケース96を塞ぐ蓋体97に設けたコネ
クタ98に接続され、センサ装置として外部の電気系と
の授受を行うことができる構成となっている。また、前
記回路基板94の接続部92,93に電気的に接続され
たリード端子99,100は前記コネクタ98の開口の
中に設けた穴101,102の開放部に特性補正時のプ
ローブ103が電気的に接触されるように前記リード端
子99,100を望ませたセンサ装置である。
【0022】この構成によって、穴101,102を封
止する別部材が不要となり、低コストのセンサ装置とす
ることができる。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、デジタル
補正が可能で、かつデジタル補正用の穴を封止する別部
材が不要な低コストのセンサ装置を実現することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の実施の形態1におけるセンサ装
置の正面図 (b)同断面図
【図2】(a)本発明の実施の形態2におけるセンサ装
置の正面図 (b)同断面図
【図3】(a)本発明の実施の形態3におけるセンサ装
置の正面図 (b)同断面図
【図4】(a)本発明の実施の形態4におけるセンサ装
置の正面図 (b)同断面図
【図5】(a)本発明の実施の形態5におけるセンサ装
置の正面図 (b)同断面図
【図6】(a)従来のセンサ装置の正面図 (b)同断面図
【符号の説明】
1 検出素子 2 接続パッド 3 接続パッド 4 回路基板 5 ケーブル 6 ケース 7 蓋体 8 コネクタ 9 穴 10 穴 12 シールテープ 21 検出素子 22 接続パッド 23 接続パッド 24 回路基板 25 ケーブル 26 ケース 27 蓋体 28 コネクタ 29 穴 30 穴 31 プローブ 41 検出素子 42 接続パッド 43 接続パッド 44 回路基板 45 ケーブル 46 ケース 47 蓋体 48 コネクタ 49 リード線 50 リード線 51 穴 52 穴 53 プローブ 61 検出素子 62 マイクロヘッダ 63 回路基板 64 ケーブル 65 ケース 66 蓋体 67 コネクタ 68 穴 69 プローブ 71 検出素子 72 接続部 73 接続部 74 回路基板 75 ケーブル 76 ケース 77 蓋体 78 コネクタ 79 デジタル補正用端子 80 デジタル補正用端子 81 プローブ 91 検出素子 92 接続部 93 接続部 94 回路基板 95 ケーブル 96 ケース 97 蓋体 98 コネクタ 99 リード端子 100 リード端子 101 穴 102 穴 103 プローブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中垣 俊也 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 検出素子と、デジタル補正機能を有し、
    かつデジタル補正用の接続パッドを有する前記検出素子
    からの信号を処理する回路基板と、前記回路基板と電気
    的に接続され、前記回路基板と外部の電気系との授受を
    行うためのコネクタと、前記コネクタの開口の中に設け
    られ特性補正時のプローブが電気的に接触される前記デ
    ジタル補正用の接続パッドが望む穴を備えたセンサ装
    置。
  2. 【請求項2】 前記回路基板の補正用の接続パッドに一
    端が接続されたリード線を、前記コネクタの開口の中に
    設けた穴より引き出し、そのリード線の他端にデジタル
    補正時のプローブが電気的に接触されるように構成した
    請求項1記載のセンサ装置。
  3. 【請求項3】 前記回路基板に設けた接続パッドに代え
    マイクロヘッダを使用した請求項1記載のセンサ装置。
  4. 【請求項4】 検出素子と、デジタル補正機能を有し、
    かつデジタル補正用の接続部を有する前記検出素子から
    の信号を処理する回路基板と、前記回路基板と電気的に
    接続され、前記回路基板と外部の電気系との授受を行う
    ためのコネクタと、前記コネクタの開口底面に表出する
    ように設けられ、前記デジタル補正用の接続部に電気的
    に接続した端子を備えたセンサ装置。
  5. 【請求項5】 検出素子と、デジタル補正機能を有し、
    かつデジタル補正用の接続パッドを有する前記検出素子
    からの信号を処理する回路基板と、前記回路基板と電気
    的に接続され、前記回路基板と外部の電気系との授受を
    行うためのコネクタと、前記回路基板の接続パッドに電
    気的に接続したリード端子とを備え、前記コネクタの開
    口の中に設けた穴の開放部に特性補正時のプローブが電
    気的に接触されるように前記リード端子を望ませたセン
    サ装置。
  6. 【請求項6】 前記コネクタを防水コネクタとした請求
    項1から5のいずれかに記載のセンサ装置。
  7. 【請求項7】 前記コネクタをシールドコネクタとした
    請求項1から5のいずれかに記載のセンサ装置。
JP07215198A 1998-03-20 1998-03-20 センサ装置 Expired - Fee Related JP4055236B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07215198A JP4055236B2 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 センサ装置
EP99907946A EP0987521A4 (en) 1998-03-20 1999-03-16 SENSOR DEVICE
US09/424,306 US6326776B1 (en) 1998-03-20 1999-03-16 Sensor device
PCT/JP1999/001283 WO1999049281A1 (fr) 1998-03-20 1999-03-16 Dispositif capteur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07215198A JP4055236B2 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 センサ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11271089A true JPH11271089A (ja) 1999-10-05
JP4055236B2 JP4055236B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=13480981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07215198A Expired - Fee Related JP4055236B2 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 センサ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6326776B1 (ja)
EP (1) EP0987521A4 (ja)
JP (1) JP4055236B2 (ja)
WO (1) WO1999049281A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007085786A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Denso Corp 車両用計器装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10153489A1 (de) * 2001-10-23 2003-05-08 Balluff Gmbh Wegaufnehmervorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung
US6903544B2 (en) 2001-10-23 2005-06-07 Balluff Gmbh Position transducer device
US7800049B2 (en) * 2005-08-22 2010-09-21 Leviton Manufacuturing Co., Inc. Adjustable low voltage occupancy sensor
US7800498B2 (en) * 2006-03-29 2010-09-21 Leviton Manufacturing Co., Inc. Occupancy sensor powerbase
US20070230142A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-04 Engel John B Zero parts strain relief
US7855548B2 (en) * 2006-03-29 2010-12-21 Levinton Manufacturing Co., Inc. Low labor enclosure assembly
DE102006038373A1 (de) * 2006-08-12 2008-02-14 Robert Bosch Gmbh Elektrische Vorrichtung
DE202008014347U1 (de) 2008-10-17 2009-01-29 Balluff Gmbh Wegmessvorrichtung
US8717744B2 (en) * 2011-10-25 2014-05-06 General Electric Company Fuse cover
GB2572303B (en) 2017-06-19 2020-12-02 Tti Macao Commercial Offshore Ltd Surface cleaning apparatus

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2509851A1 (fr) * 1981-07-17 1983-01-21 Tesa Sa Capteur electronique de mesure
CA1261236A (en) * 1984-09-27 1989-09-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steering wheel
IT206726Z2 (it) * 1985-09-17 1987-10-01 Marelli Autronica Dispositivo misuratore di pressione
JPH0567292A (ja) * 1991-09-10 1993-03-19 Fujitsu Ltd 計測値補正方式
EP0624928B1 (en) * 1993-05-14 1997-08-13 Molex Incorporated Shielded electrical connector assembly
JPH08166297A (ja) * 1994-12-16 1996-06-25 Kubota Corp ロードセル式はかりの温度補償方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007085786A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Denso Corp 車両用計器装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4055236B2 (ja) 2008-03-05
EP0987521A4 (en) 2006-10-18
WO1999049281A1 (fr) 1999-09-30
EP0987521A1 (en) 2000-03-22
US6326776B1 (en) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11271089A (ja) センサ装置
JPH06501820A (ja) 電気機器、特に自動車用の切換え・制御機器
CN210670557U (zh) 一种多功能传感器及包括其的电子设备
CA2360513A1 (en) Test plug and cable for a glucose monitor
WO2006120863A1 (ja) 赤外線センサ
JP5021725B2 (ja) 導電率測定用のセンサ装置及びその動作方法
GB2307750A (en) Control device having a pressure sensor
JPH11148880A (ja) 圧力発信器
JP2019092329A (ja) 電力変換装置
JP5077628B2 (ja) 挟み込み検出装置
JPH11118649A (ja) 圧力発信器
JPH0843232A (ja) 圧力センサ
US11047753B2 (en) Pressure sensor assembly and method for manufacturing a pressure sensor assembly
JPH028384Y2 (ja)
JPH10332516A (ja) 圧力センサ
JPH10170379A (ja) 圧力センサ
JP2000081356A (ja) 圧力変換器
JP2868013B2 (ja) ポテンショメータ
JPH08304168A (ja) 非共振型ノックセンサ
JPS58124958A (ja) 加速度検出器
JPH1172400A (ja) 圧力検知装置
JPH075390Y2 (ja) 半導体圧力センサ
JPH0640831U (ja) 圧力センサ
JPH1123401A (ja) 圧力センサの特性測定装置
JPH0534225A (ja) センサ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050224

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050314

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071026

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees