JPH11266324A - 緊急呼の優先接続機能を有するターミナルアダプタ - Google Patents

緊急呼の優先接続機能を有するターミナルアダプタ

Info

Publication number
JPH11266324A
JPH11266324A JP10088083A JP8808398A JPH11266324A JP H11266324 A JPH11266324 A JP H11266324A JP 10088083 A JP10088083 A JP 10088083A JP 8808398 A JP8808398 A JP 8808398A JP H11266324 A JPH11266324 A JP H11266324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
priority
emergency call
emergency
isdn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10088083A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Fujihashi
勝雄 藤橋
Koichi Saura
浩市 佐浦
Sadaji Yamazaki
貞二 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Telecom Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Telecom Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Telecom Technologies Ltd filed Critical Hitachi Telecom Technologies Ltd
Priority to JP10088083A priority Critical patent/JPH11266324A/ja
Publication of JPH11266324A publication Critical patent/JPH11266324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のISDNターミナルアダプタでは、B
チャネル全話中の場合には、“110”番、“119”
番のような緊急呼が発生してもアナログ電話機から通報
できなかった。 【解決手段】 ターミナルアダプタ3内に被呼番号も含
めた接続の優先順位を設定した設定部33を設け、Bチ
ャネル全話中時にアナログ電話機5から発信があると、
回線接続部34が設定部33の優先順位と照合して、電
話機5からの発信が優先の時にはディジタル回線6を一
旦切断した後、緊急呼を接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、ISDNに接続さ
れるターミナルアダプタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ISDN用のターミナルアダプタ
は通信中あるいは通話中の呼を切断する機能をもってい
なかった。従って全Bチャネルが使用されている時に緊
急呼を発信したい時には、使用中のISDN通信端末側
で呼を終了しなければならなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の方式では、緊急事態が発生し、いわゆる
“110”番通報や“119”番通報をしたくても、I
SDN通信端末等がBチャネルを使用している場合に
は、使用中のISDN通信端末で呼を終了した後でなけ
れば緊急通報をすることができなかった。本発明は、こ
のような従来の課題を解決するためになされたもので、
緊急時に優先度の高い呼に対しては、ターミナルアダプ
タで通信中あるいは通話中の回線を強制切断し、緊急呼
の発信を可能にするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに請求項1に記載の発明は、ISDNのBチャネルを
使用して通信あるいは通話するISDN通信端末と緊急
呼の優先度を設定する設定部と、全Bチャネル使用中時
に緊急電話機からアナログポートを使用して発信した場
合、設定部の優先度データによって新しく発信した呼の
優先度が通信中あるいは通話中の呼の優先度より高いか
どうかを判定し、新しい呼の優先度が高かった場合に
は、ISDN通信端末へ接続されたIインタフェースの
ディジタル回線を、リレー接点を一定時間動作させて開
放し、緊急呼の発信を行なう回線接続部を備えたことを
特徴とする。
【0005】本発明によれば、予め設定された緊急度に
よって優先接続を行なうかどうかを判定し、優先接続を
行なう場合には通信あるいは通話中の呼を切断して緊急
呼の発信を行なうので、緊急時の対応が迅速にできる。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態による
システム構成図で、1―1〜1―4はISDN通信端
末、2は“110”番受付台や“119”番受付台のよ
うな緊急呼の受付台である。
【0007】3は本発明の実施の形態によるターミナル
アダプタ、4はISDN(サービス総合ディジタル
網)、5はターミナルアダプタ3に接続された緊急呼発
信用の電話機である。
【0008】本発明は、例えばISDN通信端末1―1
が回線6のBチャネル(ベアラーチャネル)を使用し
て、ターミナルアダプタ3通し、ISDN4を経由して
ISDN通信端末1―3と通信をしており、ISDN通
信端末1―2も回線6のBチャネル、ターミナルアダプ
タ3を通して、ISDN経由でISDN通信端末1―4
と通信している様な場合に、ターミナルアダプタ3が設
置されている場所の近傍で緊急事態が発生し、電話機5
から緊急呼受付台2を呼び出す方法を与えるものであ
る。
【0009】図2はターミナルアダプタ3の内部構成図
である。
【0010】図において、31はターミナルアダプタ3
の全体を制御する中央処理装置、32はメモリ、33は
回線6に接続されたISDN通信端末の重要度や呼の重
要度と、電話機5から発信された呼の種類(被呼番号)
重要度から呼の優先度の設定を行なう設定部である。
【0011】34は回線終端装置35とのインタフェー
ス部であって、ISDN4に対する呼の接続要求等の個
処理を行なう回線接続部である。
【0012】回線接続部34はまた、電話機5からのダ
イヤル番号と設定部33に設定されている優先条件とを
比較して、電話機5が優先される場合にはリレー接点3
6を動作させて回線6を切断してBチャネルを開放し、
一定時間後に再接続して、電話機5を、ダイヤルされた
緊急呼の接続先へ接続する機能も有する。
【0013】35はISDNのインタフェースを国際標
準のIインタフェースに変換する回線終端装置であり、
ターミナルアダプタ3から切り離して独立の装置にする
場合も多いが、本実施の形態では組み込み形式をとって
いる。
【0014】図3は、電話機5からの発信呼が被優先呼
の場合と、優先呼の場合のシステム全体の動作を示すシ
ーケンス図である。
【0015】図において、ISDN通信端末1―1はI
SDN通信端末1―3と、ISDN通信端末1―2はI
SDN通信端末1―4と通信中であることを示してい
る。
【0016】先ず電話機5から発信した呼が非優先呼の
場合のシーケンスを説明する。
【0017】電話機5が送受器を上げるとターミナルア
ダプタ3に対しループオンの状態になり(ステップS
1)、ターミナルアダプタ3は電話機5に対してダイヤ
ルトーンを送出する(ステップS2)。
【0018】電話機5から被呼番号をダイヤルすると
(ステップS3)、ターミナルアダプタ3は回線接続部
34から被呼番号をもった呼設定メッセージをISDN
4に送出する(ステップS4)。
【0019】ISDN4は当該ターミナルアダプタ3の
Bチャネルが2チャネル共使われているので、切断理由
#34(利用可回線/チャネルなし)の解放完了メッセ
ージを返送してくる(ステップS5)。
【0020】ターミナルアダプタ3の回線接続部34は
解放完了メッセージを受信すると、電話機5からのダイ
ヤル番号と設定部に記憶されている優先接続条件を比較
するし非優先呼と判定する(ステップS6)。
【0021】電話機5からの呼が非優先呼であると判定
すると電話機5に対してビジートーンを送出する(ステ
ップS7)。
【0022】電話機5の送受器を下ろすとターミナルア
ダプタ3に対しループオフし(ステップS8)、発信不
可で一連の操作が終わる。
【0023】次に電話機5から発信した呼が優先呼の場
合のシーケンスを説明する。
【0024】電話機5が送受器を上げるとターミナルア
ダプタ3に対しループオンの状態になり(ステップS
1)、ターミナルアダプタ3は電話機5に対してダイヤ
ルトーンを送出する(ステップS2)。
【0025】電話機5から被呼番号をダイヤルすると
(ステップS3)、ターミナルアダプタ3は回線接続部
34から被呼番号をもった呼設定メッセージをISDN
4に送出する(ステップS4)。
【0026】ISDN4は当該ターミナルアダプタ3の
Bチャネルが2チャネル共使われているので、切断理由
#34(利用可回線/チャネルなし)の解放完了メッセ
ージを返送してくる(ステップS5)。
【0027】ターミナルアダプタ3の回線接続部34は
解放完了メッセージを受信すると、電話機5からのダイ
ヤル番号と設定部に記憶されている優先接続条件を比較
し、優先呼であると判定する(ステップS9)。
【0028】電話機5からの呼が優先呼であると判定す
ると、回線接続部34はリレーを動作させてその接点3
6を開き、回線終端装置35からISDN通信端末1―
1および1―2へ接続されている、Iインタフェースの
回線6を切断する(ステップS10)。
【0029】回線接続部34はリレーの動作から予め設
定された時間T秒を計時する(ステップS11)。
【0030】ステップS10でリレーが動作して、IS
DN通信端末1―1と1―3の接続、およびISDN通
信端末1―2と1―4の接続が強制的に切断されると、
ISDN4がこれを検知して、ISDN通信端末1―3
および1―4に切断メッセージを送出し(ステップS1
2)、両通信端末は復旧しBチャネルは開放される。
【0031】ステップS11の計時でT秒が経過する
と、回線接続部34はリレーを復旧させ(ステップS1
3)、回線6を再び接続する。
【0032】これによってターミナルアダプタ3の回線
接続部34は緊急時の被呼番号を含んだ呼設定メッセー
ジを再度ISDN4に送出する(ステップS14)。
【0033】今度は一連のステップでBチャネルが空い
ているので、呼設定メッセージは更にISDN4から緊
急呼受付台2に送られ(ステップS15)、発呼電話機
5と緊急呼受付台2の間がターミナルアダプタ3および
ISDN4を介して接続される。
【0034】以上説明したように、緊急呼の場合には、
ターミナルアダプタ内に設定した優先度と照合して、優
先度が設定値より高ければ、自動的に通信/通話中の呼
を切断して緊急呼を優先接続するので、回線話中時の緊
急呼の接続が自動化され、且迅速化される。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、予め設定された優先度
によって通信/通話中の回線を強制切断して緊急呼を接
続するので、通信/通話中のISDN通信端末を探して
回線を空けさせる様な煩雑なやりとりは必要が無くな
り、緊急呼の迅速な接続が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態におけるシステム構成図で
ある。
【図2】本発明の実施の形態におけるターミナルアダプ
タのブロック構成図である。
【図3】本発明の実施の形態における非優先呼および優
先呼の場合の接続動作のシーケンス図である。
【符号の説明】
1―1 ISDN通信端末 ・ ・ 1―4 ISDN通信端末 2 緊急呼受付台 3 ターミナルアダプタ 31 中央処理装置 32 メモリ 33 設定部 34 回線接続部 35 回線終端装置 36 リレー接点 4 ISDN 5 緊急発信用電話機 6 Iインタフェースディジタル回線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ISDNのBチャネルを使用して通信あ
    るいは通話するISDN通信端末と緊急呼の優先度を設
    定する設定部と、全Bチャネル使用中時に緊急電話機か
    らアナログポートを使用して発信した場合、設定部の優
    先度データによって新しく発信した呼の優先度が通信中
    あるいは通話中の呼の優先度より高いかどうかを判定
    し、新しい呼の優先度が高かった場合には、使用中のI
    SDN通信端末へ接続されたIインタフェースのディジ
    タル回線を、リレー接点を一定時間動作させて開放し、
    緊急呼の発信を行なう回線接続部とを備えたことを特徴
    とする緊急呼の優先接続機能を有するターミナルアダプ
    タ。
JP10088083A 1998-03-17 1998-03-17 緊急呼の優先接続機能を有するターミナルアダプタ Pending JPH11266324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10088083A JPH11266324A (ja) 1998-03-17 1998-03-17 緊急呼の優先接続機能を有するターミナルアダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10088083A JPH11266324A (ja) 1998-03-17 1998-03-17 緊急呼の優先接続機能を有するターミナルアダプタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11266324A true JPH11266324A (ja) 1999-09-28

Family

ID=13932982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10088083A Pending JPH11266324A (ja) 1998-03-17 1998-03-17 緊急呼の優先接続機能を有するターミナルアダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11266324A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1235417A2 (de) * 2001-02-26 2002-08-28 Tenovis GmbH & Co. KG Verfahren zur Integration eines Alarmmeldesystems in eine Telekommunikationseinrichtung
WO2007102414A1 (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Kyocera Corporation 携帯情報端末
JP2020043552A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 サクサ株式会社 ゲートウェイ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1235417A2 (de) * 2001-02-26 2002-08-28 Tenovis GmbH & Co. KG Verfahren zur Integration eines Alarmmeldesystems in eine Telekommunikationseinrichtung
EP1235417A3 (de) * 2001-02-26 2004-01-07 Tenovis GmbH & Co. KG Verfahren zur Integration eines Alarmmeldesystems in eine Telekommunikationseinrichtung
WO2007102414A1 (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Kyocera Corporation 携帯情報端末
CN103024184A (zh) * 2006-03-03 2013-04-03 京瓷株式会社 移动信息终端
US8718235B2 (en) 2006-03-03 2014-05-06 Kyocera Corporation Mobile information terminal
JP2020043552A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 サクサ株式会社 ゲートウェイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1252864A (en) Discretionary call forwarding
US6510219B1 (en) Alternate network fallback for IP telephony
US5764746A (en) Holding party call back subscriber feature
US4741026A (en) Message signaling arrangement between a switching system and user terminals
JPH1022897A (ja) Wllシステムにおける呼処理方法、加入者装置およびアクセス制御装置
ES2211502T3 (es) Procedimiento y sistema para establecer una conexion.
JPH057246A (ja) キヤンプオンサービス通信方式
US5933487A (en) Method and apparatus for searching a plurality of destination numbers
EP0876041A2 (en) Improved path replacement scheme
JPH11266324A (ja) 緊急呼の優先接続機能を有するターミナルアダプタ
JP3027483B2 (ja) 回線切替制御方法及びその装置
KR100229548B1 (ko) 종합 정보 통신망(isdn)에서의 지연등화 프로토콜을 위한 지연등화 채널 삭제 요구 프리미티브 처리 방법
JP3240962B2 (ja) Isdn通信装置
JP2000125016A (ja) 構内交換機に収容される表示窓を有する端末への自動転送情報通知方式及びその方法
JP2000049947A (ja) Isdn端末装置
EP0869689A2 (en) Communication system for emergency calls
JP2855065B2 (ja) Isdn専用線を用いたプライベート・ネットワークにおけるリルーチング方式
EP0331531A2 (en) Telephone apparatus and a method of controlling same
JP3456814B2 (ja) 通信装置の接続性向上方式
JPH11234428A (ja) ターミナルアダプタおよびターミナルアダプタにおける着信転送制御方法
JPH1013550A (ja) 折り返し呼接続通信方式および該通信方式に用いるルータ
JPH0690479A (ja) ボタン電話装置
JPH05102998A (ja) 簡易転送可能なデイジタル交換網システム
JPH08237375A (ja) 専用回線通信の故障救済方式
JPH05122369A (ja) Isdn電話装置