JPH11264996A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH11264996A
JPH11264996A JP10344678A JP34467898A JPH11264996A JP H11264996 A JPH11264996 A JP H11264996A JP 10344678 A JP10344678 A JP 10344678A JP 34467898 A JP34467898 A JP 34467898A JP H11264996 A JPH11264996 A JP H11264996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
bus line
gate bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10344678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3467509B2 (ja
Inventor
Jae Hak Shin
載 學 申
Seung Hee Lee
升 ▲ヒ▼ 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JPH11264996A publication Critical patent/JPH11264996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3467509B2 publication Critical patent/JP3467509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶分子が動作しない領域を最小化したカウ
ンタ電極及び画素電極を備え、開口率、透過率及び輝度
特性を改善した液晶表示素子を提供する。 【解決手段】 液晶を挟んで対向する上部基板及び下部
基板、前記下部基板上に格子状で配列されて単位セルを
限定するゲートバスラインとデータバスライン、ゲート
バスラインとデータバスラインとの交叉部に配置された
チャンネル層、単位セルのそれぞれに配置されて液晶を
駆動させるカウンタ電極と画素電極、及びゲートバスラ
インとデータバスラインを絶縁させる絶縁膜を含む液晶
表示装置において、カウンタ電極と画素電極のうちでゲ
ートバスラインに平行な電界を形成する単位セル内側に
配置された部分は透明な電導物質で形成し、断面の形状
は実質的に三角形で構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶の駆動しない領
域を最小化するとともに、カウンタ電極及び画素電極を
有して、開口率及び透過率を改善した液晶表示装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般にIPS−LCD(In-Plane Switc
hing Liquid Crystal Display)は、TN−LCD(Twi
sted Nematic Liquid Crystal Display)で問題となる
狭視野角施を改善するために提案された構造であり、そ
の構造は、上部基板側に形成されたカウンタ電極を、画
素電極が形成された下部基板側に配置する。つまり、従
来のTN−LCDでは、上部基板に形成されたカウンタ
電極と下部基板に形成された画素電極との間、即ち、上
部基板及び下部基板に垂直な方向の電場が形成されるの
に対して、IPS−LCDでは、基板に対して平行な電
場が形成される。
【0003】このような従来におけるIPS−LCDを
図1に基づき説明する。液晶表示装置は、該当単位セル
を選択する不透明金属から構成されたゲートバスライン
2、不透明金属から構成されたデータバスライン3、薄
膜トランジスタ、カウンタ電極5、及び画素電極6を備
える。多数のゲートバスライン2は、下部絶縁基板1上
に等間隔に平行に配置され、多数のデータバスライン3
は、等間隔に多数のゲートライン2と垂直に交差するよ
うに配置されて多数のLCD単位セルの空間が形成され
る。薄膜トランジスタのチャンネル層4は、ゲートバス
ライン2とデータバスライン3との交差部に形成され
る。この時、データバスライン3はチャンネル層4の上
部において、ゲートバスライン2はチャンネル層4の下
部においてチャンネル層4と重複される。
【0004】単位セルの空間内には、液晶を駆動させる
カウンタ電極5及び画素電極6が配置される。カウンタ
電極5は、ゲートバスライン2と平行に配置される配線
部5aと、この配線部5aからゲートライン2に向けて
前記データバスライン3と平行に延長される少なくとも
一つ以上のブランチ5bとを含む。図に示した3個のブ
ランチ5bは等間隔に配置される。この時、カウンタ電
極5の配線部5aは、単位セルの左右に位置する別な単
位セルの配線部と連結される。これによりLCDの全て
のカウンタ電極は同じ共通信号電圧が印加される。ま
た、画素電極6は、チャンネル層4と重複されて、薄膜
トランジスタのドレインの役割をする第1領域6aと、
カウンタ電極5のブランチ5b間にそれと平行に配置さ
れる第2領域6bと、第1領域と第2領域を電気的に連
結させてゲートバスライン2と平行に配置される第3領
域6cとを含む。即ち、単位セルの空間でカウンタ電極
5のブランチ5bと画素電極6の第2部分6bとが等間
隔にデータバスライン3と平行に交互に配置される。一
方、ゲートバスライン2とデータバスライン3との間、
及びカウンタ電極5と画素電極6との間にはゲート絶縁
膜(図示せず)を介在させている。
【0005】このようなIPS−LCDの問題点を図1
のII-II'線に沿う断面図である図2に基づいて説明す
る。先ず、符号7は液晶分子を示す。カウンタ電極のブ
ランチ5bと画素電極6の第2部分6bに所定の信号が
印加されると、これらの間に電位差が発生し、これによ
り液晶分子が動作する。ところで、カウンタ電極のブラ
ンチ5bと画素電極6の第2部分6bはそれぞれ一定幅
を有するので、これらの上面には電位差が発生しない。
従って、所定信号の印加時にもこれらの上部に位置する
液晶は駆動されない(図2におけるラインは等電位線を
示す)というディスクリネーション(disclination)現象
が発生する。さらに、液晶の動作しない領域の光を遮断
するために、従来においては、カウンタ電極のブランチ
5bと画素電極の第2部分6bを含んで、カウンタ電極
及び画素電極は不透明金属で形成されている。
【0006】このような構成により、カウンタ電極のブ
ランチ5bと画素電極の第2部分6bに該当する面積だ
け開口率が減少する。具体的には、このような構成のI
PS−LCDは、TN−LCDの50乃至60%の開口
率よりも低い約40%以下の開口率となっている。この
開口率の低さが光の透過率を減少させ、この透過率の減
少は、輝度特性の低下を結果的に招来する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
問題点に鑑みて創案されたものであり、その目的とする
ところは、液晶分子が動作しない領域を最小化したカウ
ンタ電極及び画素電極を備える液晶表示素子を提供する
ことにある。また、本発明の他の目的は、開口率、透過
率及び輝度特性を改善した液晶表示素子を提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明においては、基板上に第1方向に配列されたゲ
ートバスライン、前記基板上に第1方向に対し実質的に
垂直の第2方向に配列されて単位セルを限定するデータ
バスラインを備えた液晶表示素子は、単位セルの空間内
で、透明導電物質から構成され、断面形状が実質的に三
角形であり、前記第2方向に配列された第1部分を含む
カウンタ電極、及び単位セルの空間内で透明導電物質か
ら構成され、断面形状が実質的に三角形であり、前記第
2方向に配列されて前記第1部分と共に前記第1方向に
平行な電界を形成する第2部分を含む画素電極を備え
る。ここで、前記第1部分及び前記第2部分の断面形状
は正三角形や台形である。台形の場合、4辺のうちで前
記基板に対向する辺の幅は約0.01乃至約2μmとす
る。前記第1部分及び前記第2部分はITOから構成さ
れる。一方、前記カウンタ電極は前記ゲートバスライン
と所定距離離隔され、前記第1方向に配列された配線部
をさらに含み、前記配線部と前記第1部分とは電気的に
連結される構成とする。また、前記画素電極は、前記ゲ
ートバスラインの上部に形成されるチャンネル層の所定
部分と重複される第3部分と、前記第2部分と前記第3
部分を連結する第4部分とをさらに含む。ここで、配線
部、第3部分及び第4部分は不透明金属からなる構成と
する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態を図面を参
照して説明する。図3の液晶表示装置は、ゲートバスラ
イン12、データバスライン13、薄膜トランジスタ、
カウンタ電極15及び画素電極16を備える。ゲートバ
スライン12、データバスライン13及び薄膜トランジ
スタのチャンネル層14は、従来のIPS−LCDを示
す図1に記載の液晶表示装置のゲートバスライン2、デ
ータバスライン3及びチャンネル層4と同一なので、こ
れらに関する説明は省略する。
【0010】ゲートバスライン12とデータバスライン
13により限定されたLCD単位セルの空間には、カウ
ンタ電極15と画素電極16が配置される。カウンタ電
極15は、ゲートバスライン12と平行に離隔配置され
る不透明金属から構成された配線部15aを含む。前記
配線部15aはゲートバスライン12のように絶縁基板
表面11に配置され、隣接する単位セルの配線部と連結
される。一方、配線部15aとデータバスライン13は
ゲート絶縁膜により電気的に絶縁される。また、カウン
タ電極15は配線部15aと絶縁膜を貫通してコンタク
ト(C)され、ゲートバスライン12に向けてデータバス
ライン13と平行に延長配置された少なくとも一つ以上
のブランチ15bを含む。図示した3個のブランチ15
bは、配線部15aと同一の信号が印加される。このブ
ランチ15bは等間隔に離隔配置され、透明導電物質、
例えばITOから構成されて、LCDの開口率を改善さ
せる。また、液晶が駆動されない領域の等電位面を最小
化するために、ブランチ15bはIV-IV'線に沿う断面部
の形状を、実質的に三角形となるようにする。"実質的
に三角形となるようにする"とは、100%の三角形が
理想的であるが、製造工程上に問題が発生する場合を考
慮し、台形であってもよいことを意味する。台形の場
合、4辺のうちで前記下部基板に対向する辺は約0.0
1乃至約2μmの幅を有してよい。即ち、約0.01乃
至約2μmの幅を有する台形のブランチの上部で発生す
る等電位面は無視されることもある。
【0011】一方、画素電極16はチャンネル層14の
一側と重複して薄膜トランジスタのドレインの役割をす
る第1領域16aを含む。この第1領域16aはデータ
バスライン13と平行で、電導特性が優秀な不透明金属
で形成される。また、画素電極16はカウンタ電極15
のブランチ15b間に、ブランチ15bと平行に配置さ
れる第2領域16bと、第1領域と第2領域を電気的に
連結させてゲートバスライン12と平行に配置される不
透明金属膜から構成される第3領域16cとを含む。画
素電極16の第2領域16bは、LCDの開口率を改善
するために、透明な導電物質、例えばITOで形成され
る。カウンタ電極のブランチ15bのように液晶を駆動
させる第2領域16bの上部の等電位面を最小化するた
めに、第2領域16bは、IV-IV'線に沿う断面部の形状
が実質的に三角形となるようにする。"実質的に三角形
となるようにする"とは、100%の三角形が理想的で
あるが、製造工程上に問題が発生することも考慮して、
台形であってもよいことを意味する。台形の場合、4辺
のうちで前記下部基板に対向する辺は、約0.01乃至
約2μmの幅を有してよい。即ち、このような範囲の幅
を有する第2領域16bの上部で発生する等電位面は無
視されることもある。一方、画素電極の第1領域乃至第
3領域はゲート絶縁膜の上部表面に配置される。
【0012】図4は、カウンタ電極15のブランチ15
bと画素電極16の第2領域16bの断面が三角形状で
あることを示す。従来の液晶表示素子の断面を示す図2
と比較すのと、図4ではカウンタ電極及び画素電極の上
部の等電位区間が非常に減少していることが分かる。ま
た、カウンタ電極のブランチ15bと画素電極16の第
2領域16bが透明なITOで形成されており、従来の
IPS−LCDに比し開口率、透過率及び輝度特性が改
善される。一方、カウンタ電極15の配線部15aと画
素電極16の第1領域16a及び第3領域16cが電伝
特性が優秀な不透明金属膜から構成されるので、素子の
電気的特性の劣化は生じない。符号17は液晶分子を示
す。
【0013】
【発明の効果】以上の説明からあきらかなように本発明
によれば、液晶表示素子の開口部に配置されるカウンタ
電極のブランチ15bと画素電極の第2領域16bの断
面形状が実質的に三角形になるようにし、これらの物質
を透明導電物質で形成する構成により、液晶分子が駆動
されない等電位面積が最小化され、液晶表示素子の開口
率、透過率及び輝度特性が改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術によるIPS−LCDの平面図であ
る。
【図2】図1に示すII-II'線に沿う断面図である。
【図3】本発明によるIPS−LCDの平面図である。
【図4】図3に示すIV-IV'線に沿う断面図である。
【符号の説明】
11 下部基板 12 ゲートバスライン 13 データバスライン 15 カウンタ電極 15a 配線部 15b ブランチ 16 画素電極 16a 画素電極の第1部分 16b 画素電極の第2部分 16c 画素電極の第3部分 14 チャンネル層 17 液晶

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板を有し、 前記基板上に、第1方向に配列されたゲートバスライ
    ン、 前記基板上に、第1方向に対し実質的に垂直の第2方向
    に配列されて単位セルを限定するデータバスライン、 単位セルの空間内で、透明導電物質から構成され、断面
    形状が実質的に三角形であり、前記第2方向に配列され
    た第1部分を含むカウンタ電極、及び単位セルの空間内
    で、透明導電物質から構成され、断面形状が実質的に三
    角形であり、前記第2方向に配列されて前記第1部分と
    共に前記第1方向に平行な電界を形成する第2部分を含
    む画素電極を備えることを特徴とする液晶表示素子。
  2. 【請求項2】 前記第1部分及び前記第2部分の断面形
    状は正三角形であることを特徴とする請求項1に記載の
    液晶表示素子。
  3. 【請求項3】 前記第1部分及び前記第2部分の断面形
    状は台形であり、前記台形の4辺のうちで前記基板に対
    向する辺の幅は約0.01乃至約2μmであることを特
    徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  4. 【請求項4】 前記第1部分及び前記第2部分はITO
    から構成されることを特徴とする請求項1に記載の液晶
    表示素子。
  5. 【請求項5】 前記カウンタ電極は前記ゲートバスライ
    ンと所定距離をおいて離隔され、前記第1方向に配列さ
    れた配線部をさらに含み、前記配線部と前記第1部分と
    は電気的に連結されることを特徴とする請求項1に記載
    の液晶表示素子。
  6. 【請求項6】 前記配線部は不透明金属から構成される
    ことを特徴とする請求項5に記載の液晶表示素子。
  7. 【請求項7】 前記画素電極は、前記ゲートバスライン
    の上部に形成されるチャンネル層の所定部分と重複され
    る第3部分と、前記第2部分と前記第3部分を連結する
    第4部分とをさらに含むことを特徴とする請求項1に記
    載の液晶表示素子。
  8. 【請求項8】 前記第3部分及び前記第4部分は不透明
    金属から構成されることを特徴とする請求項7に記載の
    液晶表示素子。
  9. 【請求項9】 液晶を挟んで対向する上部基板及び下部
    基板を有し、 前記下部基板上に、第1方向に配列されたゲートバスラ
    イン、 前記下部基板上に、第1方向に対し実質的に垂直の第2
    方向に配列されて単位セルを限定するデータバスライ
    ン、 単位セルの空間内で、透明導電物質から構成され、断面
    形状が実質的に三角形であり、前記第2方向に配列され
    た少なくとも一つ以上のブランチから構成された第1部
    分と、前記第1部分と電気的に連結され、前記ゲートバ
    スラインと所定距離をおいて離隔され、前記第1方向に
    配列された配線部とを含むカウンタ電極、及び単位セル
    の空間内で、透明導電物質から構成され、断面形状が実
    質的に三角形であり、前記第2方向に配列されて前記第
    1部分と共に前記第1方向に平行な電界を形成する少な
    くとも一つ以上のブランチから構成された第2部分、前
    記ゲートバスラインの上部に形成されるチャンネル層の
    所定部分と重複される第3部分、前記第2部分と前記第
    3部分が連結された第4部分を含む画素電極を備えるこ
    とを特徴とする液晶表示素子。
  10. 【請求項10】 前記第1部分及び前記第2部分の断面
    形状は完全な三角形であることを特徴とする請求項9に
    記載の液晶表示素子。
  11. 【請求項11】 前記第1部分及び前記第2部分の断面
    形状は台形であり、前記台形の4辺のうちで前記下部基
    板に対向する辺の幅は約0.01乃至約2μmであるこ
    とを特徴とする請求項9に記載の液晶表示素子。
  12. 【請求項12】 前記第1部分及び前記第2部分はIT
    Oから構成されることを特徴とする請求項9に記載の液
    晶表示素子。
  13. 【請求項13】 前記第1部分及び前記第2部分のブラ
    ンチ数は3個であることを特徴とする請求項9に記載の
    液晶表示素子。
  14. 【請求項14】 前記配線部、前記第3部分、及び前記
    第4部分は不透明金属から構成されることを特徴とする
    請求項9に記載の液晶表示素子。
JP34467898A 1997-12-03 1998-12-03 液晶表示装置 Expired - Lifetime JP3467509B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970065590A KR100265571B1 (ko) 1997-12-03 1997-12-03 액정 표시 장치
KR1997/P65590 1997-12-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11264996A true JPH11264996A (ja) 1999-09-28
JP3467509B2 JP3467509B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=19526339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34467898A Expired - Lifetime JP3467509B2 (ja) 1997-12-03 1998-12-03 液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6356328B1 (ja)
JP (1) JP3467509B2 (ja)
KR (1) KR100265571B1 (ja)
DE (1) DE19854875B4 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009080303A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Epson Imaging Devices Corp 液晶装置および電子機器
JP2011180354A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
US8038857B2 (en) 2004-03-09 2011-10-18 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Thin film transistor, thin film transistor substrate, processes for producing the same, liquid crystal display using the same, and related devices and processes; and sputtering target, transparent electroconductive film formed by use of this, transparent electrode, and related devices and processes
JP2014095840A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Japan Display Inc 液晶表示装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI251697B (en) * 1999-05-26 2006-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid crystal display element and producing method thereof
KR100493869B1 (ko) * 1999-12-16 2005-06-10 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계 방식의 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100620322B1 (ko) * 2000-07-10 2006-09-13 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계 방식의 액정 표시장치 및 그 제조방법
KR100431532B1 (ko) * 2001-06-19 2004-05-14 레디스 테크놀로지 인코포레이티드 평면표시장치 및 그 구동방법
KR20040038355A (ko) * 2002-10-31 2004-05-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 개구율이 향상된 횡전계모드 액정표시소자
TW594207B (en) * 2003-04-25 2004-06-21 Au Optronics Corp In-plane switching mode liquid crystal display
US7304709B2 (en) * 2003-12-12 2007-12-04 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Fringe field switching mode liquid crystal display device and method of fabricating the same
KR100603829B1 (ko) * 2003-12-12 2006-07-24 엘지.필립스 엘시디 주식회사 프린지 필드 스위칭 모드 액정표시장치
KR20050115633A (ko) * 2004-06-04 2005-12-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계형 액정 표시 장치
JP2014209213A (ja) * 2013-03-29 2014-11-06 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置及び電子機器

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3936816A (en) * 1972-11-02 1976-02-03 Dai Nippon Toryo Kabushiki Kaisha Flat display system
US4431272A (en) * 1980-05-08 1984-02-14 Kabushiki Kaisha Suwa Seikosha Liquid crystal display device
NL8601063A (nl) * 1986-04-25 1987-11-16 Philips Nv Weergeefinrichting voor kleurweergave.
CA2072112C (en) 1990-08-31 1999-09-21 Seiichirou Yokoyama Color filters, their production process, color liquid crystal panels and method of driving the panels
JPH05265041A (ja) 1992-03-18 1993-10-15 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置の製造方法
JPH0695135A (ja) 1992-09-17 1994-04-08 Seiko Epson Corp 薄膜のドライエッチング方法
JPH0772510A (ja) 1993-09-07 1995-03-17 Hitachi Ltd アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3132310B2 (ja) 1994-11-18 2001-02-05 株式会社日立製作所 アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH08220568A (ja) 1995-02-13 1996-08-30 Nikon Corp エレクトロクロミック素子
JPH08278497A (ja) 1995-04-07 1996-10-22 Toshiba Corp カラーフィルタおよびその製造方法
JPH08286211A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Hitachi Ltd アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH0961835A (ja) 1995-08-22 1997-03-07 Hitachi Ltd 液晶表示基板およびその製造方法
JP3007559B2 (ja) 1995-09-21 2000-02-07 松下電器産業株式会社 液晶表示素子及びその製造方法
JP3963974B2 (ja) * 1995-12-20 2007-08-22 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶電気光学装置
JP3608755B2 (ja) * 1995-12-28 2005-01-12 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶電気光学装置及びその駆動方法
JP3712774B2 (ja) 1996-03-29 2005-11-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 液晶表示素子
JPH09329784A (ja) 1996-06-12 1997-12-22 Canon Inc 液晶表示装置とその製造方法
JP2973934B2 (ja) * 1996-07-11 1999-11-08 日本電気株式会社 液晶表示装置、及び液晶表示装置を搭載した電子機器
JPH1065234A (ja) 1996-08-26 1998-03-06 Sharp Corp 2端子非線形素子及びその製造方法並びに液晶表示装置
TW387997B (en) * 1997-12-29 2000-04-21 Hyundai Electronics Ind Liquid crystal display and fabrication method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8038857B2 (en) 2004-03-09 2011-10-18 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Thin film transistor, thin film transistor substrate, processes for producing the same, liquid crystal display using the same, and related devices and processes; and sputtering target, transparent electroconductive film formed by use of this, transparent electrode, and related devices and processes
US8507111B2 (en) 2004-03-09 2013-08-13 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Thin film transistor, thin film transistor substrate, processes for producing the same, liquid crystal display using the same, and related devices and processes; and sputtering target, transparent electroconductive film formed by use of this, transparent electrode, and related devices and processes
US8773628B2 (en) 2004-03-09 2014-07-08 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Thin film transistor, thin film transistor substrate, processes for producing the same, liquid crystal display using the same, and related devices and processes; and sputtering target, transparent electroconductive film formed by use of this, transparent electrode, and related devices and processes
JP2009080303A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Epson Imaging Devices Corp 液晶装置および電子機器
JP2011180354A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2014095840A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Japan Display Inc 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100265571B1 (ko) 2000-09-15
JP3467509B2 (ja) 2003-11-17
US6356328B1 (en) 2002-03-12
DE19854875A1 (de) 1999-06-10
DE19854875B4 (de) 2006-06-29
KR19990047254A (ko) 1999-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100293806B1 (ko) 액정표시소자
JP3613573B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3723911B2 (ja) フリンジフィールド駆動液晶表示装置
JP3826217B2 (ja) フリンジフィールドスイッチングモード液晶表示装置
US6856371B2 (en) In plane fringe field switching mode LCD realizing high screen quality
CN102156367B (zh) 阵列基板、液晶面板和液晶显示器
KR100824251B1 (ko) 능동 매트릭스 액정 표시 장치
JP2002014363A (ja) フリンジフィールドスイッチングモード液晶表示装置
JP2003195330A (ja) 液晶表示装置
JPH11264996A (ja) 液晶表示装置
KR20060131014A (ko) 고투과율을 위한 프린지 필드 스위칭 모드 액정표시장치
KR20040025512A (ko) 보상전극구조를 갖는 아이피에스-엘씨디 및 그의제조방법
JP2001033815A (ja) 液晶パネル
US6798483B2 (en) Floating electrode switching liquid crystal display
KR100494676B1 (ko) 액정표시장치
KR20010077157A (ko) 박막 트랜지스터 어레이 패널 및 액정표시장치
US6888603B2 (en) IPS-LCD with a compensation structure for reducing transmittance difference
US7151584B2 (en) Thin film transistor liquid crystal display device for reducing color shift
KR100658072B1 (ko) 프린지 필드 구동 액정표시장치
JPH09274203A (ja) 液晶表示素子
KR20080039043A (ko) 표시패널
JP3982571B2 (ja) 広視野角の液晶表示装置
KR100488923B1 (ko) 액정표시소자
KR20050067735A (ko) 프린지 필드 스위칭 모드 액정표시장치
KR100291504B1 (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term