JPH11259234A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH11259234A
JPH11259234A JP5633898A JP5633898A JPH11259234A JP H11259234 A JPH11259234 A JP H11259234A JP 5633898 A JP5633898 A JP 5633898A JP 5633898 A JP5633898 A JP 5633898A JP H11259234 A JPH11259234 A JP H11259234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
data
pixel
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5633898A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Nakajima
義晴 仲島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5633898A priority Critical patent/JPH11259234A/ja
Publication of JPH11259234A publication Critical patent/JPH11259234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像表示機能の他にペン入力等の入力機能等
を有し、かつ生産性の向上と製造コストの低減と小型軽
量化を図れる液晶表示装置を提供すること。 【解決手段】 液晶表示装置1は、対向配置された第1
基板と第2基板との間に液晶層が設けられた表示エリア
を備え、この表示エリアが多数の画素2で構成され、各
画素2における第1基板上に、それぞれの画素の液晶層
を駆動して表示させる素子が設けられてなるものにおい
て、各画素2における第1基板上に、上記の素子ととも
に、画素に加わる圧力を検知してその検知したデータを
出力する圧力検知センサとして容量値検出センサー21
が設けられている構成となっている。また、各画素2に
は、ADC回路22や、入力レジスタ回路23、メモリ
24、演算回路25および出力レジスタ回路26等が設
けられていてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、液晶表示装置に
関し、特にペン入力等の入力機能を備えた液晶表示装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶表示装置(LCD)は、一対
のガラス基板間に液晶層が設けられて構成されている。
一対のガラス基板のうちの一方には、画素毎に画素電極
とスイッチング素子と蓄積容量とが設けられており、画
素を表示させるデータ(以下、表示データと記す)がス
イッチング素子を介して画素電極に入力されることによ
り、必要な画素の液晶層が駆動されて画像が形成される
ようになっている。また蓄積容量によって、最初に画素
電極に入力された信号電荷が次の信号が入力されるまで
保持されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで近年では、小
型情報機器の普及に伴って、液晶表示装置を用いたペン
入力の携帯情報機器等が増えてきている。しかしなが
ら、従来の液晶表示装置は、上記したように各画素の液
晶層を実際に駆動する素子として、スイッチング素子お
よび蓄積容量しか集積されていないため、単純にその画
像フォーマットに対応した表示データを表示する機能し
か保持していない。
【0004】したがって、ペン入力等の圧電入力機能を
組み込む場合には、液晶表示装置とは別に圧電シートを
用意して、この圧電シートを液晶表示装置の表示エリア
上に重ねて実装し、かつこの圧電シートからの入力信号
等を処理する回路を外部LSIとして用意して液晶表示
装置に取り付けなければならない。その結果、実装工程
数が多くなって生産性良く製造できず、加えて多くの構
成材料が必要であるため、製造コストが非常に高くなる
という不具合が発生している。
【0005】また、圧電シートおよび外部LSIを液晶
表示装置に外付けする形となっているため、小型化およ
び軽量化にも限界が生じている。さらに、圧電シートか
らの入力信号が外部LSIで処理された後に、液晶表示
装置に送られるため、上記入力信号に基づく画像表示の
飛躍的な高速化を図ることが難しい状況となっている。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで上記課題を解決す
るための本発明に係る液晶表示装置は、対向配置された
第1基板と第2基板との間に液晶層が設けられた表示エ
リアを備え、この表示エリアが多数の画素で構成され、
各画素における第1基板の液晶層側の面に、それぞれの
画素の液晶層を駆動して表示させる素子が設けられてな
るものにおいて、各画素における第1基板の液晶層側の
面に、上記の素子とともに、画素に加わる圧力を検知し
てその検知したデータを出力する圧力検知手段が設けら
れている構成となっている。
【0007】本発明では、各画素における第1基板の液
晶層側の面に画素を表示させる素子とともに圧力検知手
段が設けられていることから、ペン入力等の圧電入力機
能を有したものとなる。よって、表示エリアにて画素に
圧力を加えることにより、データの入力を行えるので、
従来の圧電シートが不要であり、また圧電シートを液晶
表示パネル上に重ねて実装する必要もない。また、圧力
検知手段からの検知したデータを基に所定の演算を行う
演算手段と、検知したデータを基に、画像を表示させる
データ(表示データ)を出力する出力手段とが、圧力検
知手段とともに各画素に設けられていれば、従来のよう
に外部LSIを用意して外付けを行わなくても、圧力検
知手段が検知したデータに対して様々な演算処理を施
し、処理したデータを基に表示データを出力させて画素
に表示させることが可能になる。また画素内に演算手段
や出力手段が設けられていることにより、即座に演算処
理を施して画素を表示させることが可能になる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明に係る液晶表示装置
の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は実施形態
に係る液晶表示装置の要部の構成図であり、表示エリア
における一画素の要部を示している。また図2は実施形
態に係る液晶表示装置を示す斜視図であり、図3は実施
形態に係る液晶表示装置の断面図である。
【0009】図2に示すようにこの液晶表示装置1は、
反射光を用いて画像表示する反射型のもので、多数の画
素2で構成された表示エリア3とその周辺部の周辺エリ
ア4とからなる。表示エリア3は例えば平面視略矩形状
をなし、図3に示すように、対向配置されたガラス等か
らなる第1基板5と第2基板6との間に液晶層7が設け
られて構成されている。
【0010】この第1基板5の液晶層7側の面には、従
来と同様に、各画素2の液晶層7を駆動して表示させる
駆動素子や蓄積容量、ソース電極線およびゲート電極線
を備えた素子形成層8が設けられている。駆動素子およ
び蓄積容量は画素2毎に設けられており、またソース電
極線およびゲート電極線は、従来と同様、各画素2を仕
切るようにマトリクス状に設けられている。なお、本実
施形態において駆動素子は、活性層がポリシリコンで形
成されたポリシリコン薄膜トランジスタ(以下、ポリシ
リコンTFTと記す)で構成されている。
【0011】各画素2における素子形成層8には、各画
素2に入力機能および演算機能とを持たせるべく、駆動
素子や蓄積容量等の他に、図1に示すように容量値変化
検出センサー回路(以下、単にセンサーと記す)21、
アナログ−ディジタル変換回路(以下、ADC回路と記
す)22、入力レジスタ回路23、メモリ24、演算回
路25、出力レジスタ回路26およびディジタル−アナ
ログ変換回路(以下、DAC回路と記す)27が集積さ
れている。本実施形態において、これら各種の機能回路
は、駆動素子と同様のポリシリコンTFTを用いて形成
されている。なお、図1〜図3では、駆動素子、蓄積積
容量、ソース電極線およびゲート電極線の図示を省略し
てある。
【0012】また素子形成層8には、ソース電極線およ
びゲート電極線と同様、各画素2を仕切るように第1デ
ータ入力線31、第1データ出力線32、入力制御線3
3、出力制御線34、演算器制御線35、第2データ入
力線36、第2データ出力線37が設けられている。図
1では、例えば、表示エリア3の水平方向、つまりゲー
ト電極線と略平行に入力制御線33、出力制御線34、
演算器制御線35が設けられ、表示エリア3の垂直方
向、つまりソース電極線と略平行に第1データ入力線3
1、第1データ出力線32、第2データ入力線36、第
2データ出力線37が設けられている例を示している。
【0013】上記のセンサー21は、本発明における圧
力検知手段となるもので、画素2の後述するごとくセン
サー21上に設けられる画素電極10側より加わる圧力
を容量値の変化として検知し、アナログ信号であるその
検知したデータ(以下、検知データと記す)をADC回
路22に出力するようになっている。またADC回路2
2は、センサー21から入力されたアナログの検知デー
タをディジタル信号に変換する機能を有している。
【0014】入力レジスタ回路23は本発明における入
力手段となるもので、第1データ入力線31と、第2デ
ータ入力線36と、ADC回路22とにそれぞれ接続さ
れているとともに入力制御線33に接続されている。そ
して、入力制御線33からの制御信号によって、上記の
第1データ入力線31、第2データ入力線36、ADC
回路22のいずれかから、または第1データ入力線31
および第2データ入力線36から、または第1データ入
力線31およびADC回路22からデータが入力される
ように入力が制御されるものとなっている。
【0015】なお、第1データ入力線31および第2デ
ータ入力線36からと、第1データ入力線31およびA
DC回路22からとのいずれかのデータ入力を選択可能
とする選択スイッチ(図示略)が入力レジスタ回路23
に設けられている。また、入力レジスタ回路23は、入
力されたデータをメモリ24に出力する機能も有してい
る。
【0016】メモリ24は、本発明における記憶手段と
なるもので、入力されたデータを記憶するRAM等で構
成されている。また演算回路25は、本発明における演
算手段となるもので、センサー21からの検知データや
その他のデータを基に所定の演算を行って、得られたデ
ータを出力レジスタ回路26に出力する機能を有してい
る。
【0017】ここでは、演算回路25は、例えば演算器
25aと演算器用レジスタ回路25bとから構成されて
おり、演算器25aがメモリ24に記憶されている検知
データ等のデータを読み出し、読み出したデータを基に
所定の演算を行う機能を有している。また演算器用レジ
スタ回路25bが演算器制御線35に接続されており、
演算器制御線35からの制御信号が演算器用レジスタ回
路25bを介して演算器25aに送られるようになって
いる。そして演算器25aは、制御信号にしたがって、
所定の演算を行って得られたデータを出力レジスタ回路
26に出力し、あるいは演算を行わずにデータを出力レ
ジスタ回路26に出力するようになっている。
【0018】出力レジスタ回路26は、本発明の出力手
段となるもので、センサー21からの検知データに基
に、圧力が加わった画素2を表示させるデータ(以下、
表示データと記す)等を出力する機能を有している。こ
こでは、出力レジスタ回路26は、第1データ出力線3
2、第2データ出力線37、DAC回路27に接続され
ているとともに出力制御線34に接続されている。よっ
て、出力制御線34からの制御信号によって、上記の第
1データ出力線32、第2データ出力線37、DAC回
路27のいずれかに、演算器25aからのデータを出力
するよう出力が制御されるものとなっている。また、D
AC回路27は、出力レジスタ回路26からのディジタ
ルなデータをアナログ変換し、後述の画素電極へと出力
する機能を有している。
【0019】第1データ入力線31は後述の入力回路に
接続されており、第2データ入力線36は隣接する他の
画素2の出力レジスタ回路26に接続されている。ま
た、第1データ出力線32は後述の最終出力回路に接続
されており、第2データ出力線37は隣接する他の画素
2の入力レジスタ回路23に接続されている。また入力
制御線33、出力制御線34、演算器制御線35はそれ
ぞれ、本発明における第3制御部、第2制御部、第1制
御部の一構成要素となるもので、後述のコントロールレ
ジスタ回路、制御回路に接続されている。
【0020】このような各種の機能回路等が設けられた
素子形成層8の液晶層7側には、図1および図3に示す
ように、画像を表示するための画素電極10が絶縁膜9
を介して設けられている。この画素電極10は、表示エ
リア3に入射した光を反射する反射板を兼ねた例えばア
ルミニウム等の金属層で形成されており、従来と同様に
画素2毎にパターン形成されている。また第2電極6
も、従来と同様に、その液晶層7側の面にカラーフィル
タ層(図示略)や共通電極11等が設けられている。
【0021】上記のように表示エリア3では、反射板を
兼ねた画素電極10が素子形成層8よりも液晶層7側に
配置されているため、素子形成層8を、光を透過する構
造とする必要がなく、素子形成層8にセンサー21等の
種々の素子や第1データ入力線31等の信号線が設けら
れていても画像表示に影響がない。
【0022】一方、周辺エリア4には、従来と同様に、
ソース電極線、ゲート電極線それぞれの走査回路(図示
略)が設けられているとともに、図2に示すごとく、入
力回路38、最終出力回路39、コントロールレジスタ
回路40および制御回路41が設けられている。入力回
路38は、外部から入力されたディジタル信号からなる
表示データを一時保管し、第1データ入力線32に出力
する機能を有している。また最終出力回路39は、画素
2のセンサー21からの検知データや、演算回路25に
て演算されて得られたデータをまとめて外部に出力する
機能を有している。
【0023】コントロールレジスタ回路40および制御
回路41は、各画素2の入力レジスタ回路23、出力レ
ジスタ回路26および演算回路25をそれぞれ制御する
ためのもので、前述した入力制御線33、出力制御線3
4、演算器制御線35とともに本発明の第3制御部、第
2制御部、第1制御部を構成するものである。
【0024】つまり、コントロールレジスタ回路40お
よび制御回路41は、入力制御線33を介して各画素2
の入力レジスタ回路23へのデータ入力を制御し、また
出力制御線34を介して各画素の出力レジスタ回路26
からのデータ出力を制御し、さらに演算器制御線35を
介して演算回路25における演算処理を制御するものと
なっている。また、制御回路41はコントロールレジス
タ回路40を制御するものであるとともに、前述した入
力レジスタ回路23の選択スイッチを制御するスイッチ
制御機能を有している。
【0025】なお図2では、表示エリア3の上側周辺部
の周辺エリア4に、入力回路38および最終出力回路3
9が設けられ、表示エリア3の左側周辺部の周辺エリア
4に、コントロールレジスタ回路40および制御回路4
1が設けられている例が図示されているが、これらは周
辺エリア4のどの位置に配置されていてもよく、図2の
例に限定されない。
【0026】このように構成された液晶表示装置1で
は、画素2に圧力が加えられると、この圧力による容量
変化を画素2に設けられたセンサー21が検知し、検知
データをADC回路22に出力する。ADC回路22
は、入力されたアナログ信号からなる検知データをディ
ジタル信号に変換する。入力レジスタ回路23は、入力
制御線33からの制御信号にしたがって、例えばADC
回路22から、ディジタル信号に変換された検知データ
を入力してメモリ24に出力する。
【0027】あるいは入力レジスタ回路23は、入力制
御線33からの制御信号にしたがって、第1データ入力
線31より外部からの表示データを入力し、または第2
データ入力線36より隣接画素2からのデータを入力す
る。または、ADC回路22から検知データを入力する
とともに第1データ入力線31より外部からの表示デー
タを入力し、または第1データ入力線31と第2データ
入力線36とからそれぞれデータを入力する。そして、
入力したデータをメモリ24に出力する。
【0028】次いで、演算器25aはメモリ24に記憶
されている検知データ等のデータを読み出す。そして演
算器25aは、演算器制御線35から演算器用レジスタ
回路25bを介して送られてきた制御信号にしたがっ
て、読み出したデータを基に所定の演算を行い、得られ
たデータを出力レジスタ回路26に出力する。あるいは
演算を行わずにデータを出力レジスタ回路26に出力す
る。
【0029】出力レジスタ回路26は、出力制御線34
からの制御信号にしたがって、例えば演算器25aから
のデータを基に表示データをDAC回路27に出力す
る。DAC回路27は、出力レジスタ回路26からのデ
ィジタルな表示データをアナログ変換し、これを画素電
極10側に出力して、圧力が加わった画素2を表示させ
る。または出力レジスタ回路26は、出力制御線34か
らの制御信号にしたがって、演算器25aからのデータ
を第1データ出力線32あるいは第2データ出力線37
に出力する。
【0030】以上のように本実施形態の液晶表示装置1
では、各画素2に圧力を検知するセンサー21が設けら
れて、ペン入力等の入力機能を有しているため、従来、
外部で行われていた画像を表示させる表示データの入力
を行うことができる。よって、従来、ペン入力に必要で
あった圧電シートの用意、およびその圧電シートの表示
エリア3への実装を不要とすることができる。また、各
画素2に入力レジスタ回路23やメモリ24、演算回路
25、出力レジスタ回路26等が設けられて、画素2に
入力されたデータを演算処理できる演算機能を有してい
るため、外部LSIを用意しなくても、画素2に入力さ
れたデータに様々な演算処理を施すことができる。その
結果、従来必要であった外部LSIの用意とその取り付
けも不要とすることができる。
【0031】さらに素子形成層8に駆動素子等とともに
駆動素子と同じポリシリコンTFTを用いてセンサー2
1等を形成するため、素子形成層8の工程数が多少増加
しても、素子形成層8の形成を効率良く行える。したが
って、実装工程数および構成材料を削減することがで
き、かつ素子形成層8を効率良く形成できることから、
液晶表示装置1の生産性の向上と製造コストの大幅な低
減とを図ることができる。さらに、圧電シートおよび外
部LSIの外付けが不要であるため、小型化および軽量
化も図ることができる。
【0032】また各画素2が様々な演算処理を施せる演
算機能を有していることから、画素数の変換や、圧縮信
号のデコード、画質改善等の画像処理も行うことができ
る。しかも、同じ画素2内にセンサー21や入力レジス
タ回路23、演算回路25、出力レジスタ回路26等を
備えているため、センサー21からのデータを即座に演
算処理し、出力して画素2に表示させることができる。
よって、画像表示機能、入力機能、演算機能等を有する
多機能で、かつ動作が非常に高速化され、低コストで製
造できるとともに小型軽量な優れた液晶表示装置1を実
現することができる。
【0033】なお、本実施形態では、各画素に圧力検知
手段、出力手段、演算手段、記憶手段、入力手段のいず
れも備えている例を述べたが本発明はこの例に限定され
ない。液晶表示装置に付与する機能に応じて、例えば圧
力検知手段のみ、圧力検知手段と出力手段、圧力検知手
段と出力手段と演算手段、圧力検知手段と出力手段と演
算手段と記憶手段、のいずれかの組み合わせ(手段の組
み合わせ)を各画素に備えた液晶表示装置としてもよ
い。
【0034】また上記の手段の組み合わせにそれぞれ入
力回路、入力回路と最終出力回路、最終出力回路のいず
れかを組み合わせたり、入力回路や最終出力回路を組み
合わせずに手段の組み合わせに第1制御部、第2制御
部、第3制御部等を組み合わせる、あるいは上記手段の
組み合わせに、入力回路や最終出力回路と第1制御部、
第2制御部、第3制御部等とを組み合わせてもよい。こ
のように液晶表示装置に付与する機能に応じて種々変更
可能である。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る液晶表
示装置によれば、各画素における第1基板の液晶層側の
面に圧力検知手段が設けられてペン入力等の入力機能を
有したものとなっているので、圧電シートの用意および
その取り付けを不要とすることができる。したがって、
実装工程数および構成材料を削減することができること
から、液晶表示装置の生産性の向上と製造コストの大幅
な低減、および小型軽量化を図ることができる。また、
圧力検知手段からのデータを基に演算を行う演算手段
と、圧力検知手段からのデータを基に、画像を表示させ
るデータを出力する出力手段とが圧力検知手段とともに
各画素に設けられていれば、外部LSIの用意およびそ
の取り付けも不要とすることができるので、より一層、
液晶表示装置の生産性の向上、製造コストの大幅な低減
および小型軽量化を図ることができる。また圧力検知手
段が検知したデータに対して様々な演算処理を施す演算
機能も有し、かつ画素に入力されたデータに対して即座
に演算処理を施して画素を表示させることができる、多
機能でかつ動作が高速化された液晶表示装置を実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶表示装置の一実施形態の要部
を示す構成図であり、表示エリアにおける一画素の要部
を示す図である。
【図2】本発明に係る液晶表示装置の一実施形態を示す
斜視図である。
【図3】本発明に係る液晶表示装置の一実施形態を示す
断面図である。
【符号の説明】
1…液晶表示装置、2…画素、3…表示エリア、4…周
辺エリア、5…第1基板、6…第2基板、7…液晶層、
8…素子形成層、10…画素電極、21…センサー、2
3…入力レジスタ回路、24…メモリ、25…演算回
路、26…出力レジスタ回路、33…入力制御線、34
…出力制御線、35…演算器制御線、38…入力回路、
39…最終出力回路、40…コントロールレジスタ回
路、41…制御回路
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G06F 3/03 335 G06F 3/03 335Z G09F 9/00 366 G09F 9/00 366G 9/35 302 9/35 302

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対向配置された第1基板と第2基板との
    間に液晶層が設けられた表示エリアを備え、該表示エリ
    アが多数の画素で構成され、各画素における第1基板の
    液晶層側の面に、それぞれの画素の液晶層を駆動して表
    示させる素子が設けられてなる液晶表示装置において、 前記各画素における第1基板の液晶層側の面には、前記
    素子とともに、画素に加わる圧力を検知してその検知し
    たデータを出力する圧力検知手段が設けられていること
    を特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記各画素における第1基板の液晶層側
    の面には、前記圧力検知手段からのデータを基に、圧力
    が加わった画素を表示させるデータを出力する出力手段
    が設けられていることを特徴とする請求項1記載の液晶
    表示装置。
  3. 【請求項3】 前記各画素における第1基板の液晶層側
    の面には、前記圧力検知手段からのデータを基に所定の
    演算を行って、演算処理されたデータを前記出力手段に
    出力する演算手段が設けられていることを特徴とする請
    求項2記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記各画素における第1基板の液晶層側
    の面には、前記圧力検知手段からのデータを記憶する記
    憶手段が設けられ、 前記演算手段は、前記記憶手段で記憶された前記圧力検
    知手段からのデータを基に所定の演算を行うものからな
    ることを特徴とする請求項3記載の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 前記各画素における第1基板の液晶層側
    の面には、前記圧力検知手段からデータが入力され、入
    力されたデータを前記記憶手段に出力する入力手段が設
    けられていることを特徴とする請求項4記載の液晶表示
    装置。
  6. 【請求項6】 前記表示エリアの周辺部には、外部から
    画素を表示させるデータが入力されてこれを前記入力手
    段に出力する入力回路が設けられていることを特徴とす
    る請求項5記載の液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 前記表示エリアの周辺部には、各画素か
    ら出力されたデータをまとめて外部に出力する最終出力
    回路が設けられていることを特徴とする請求項1記載の
    液晶表示装置。
  8. 【請求項8】 各画素の前記演算手段を制御する第1制
    御部を備えていることを特徴とする請求項3記載の液晶
    表示装置。
  9. 【請求項9】 各画素の前記出力手段を制御する第2制
    御部を備えていることを特徴とする請求項2記載の液晶
    表示装置。
  10. 【請求項10】 各画素の前記入力手段を制御する第3
    制御部を備えていることを特徴とする請求項5記載の液
    晶表示装置。
  11. 【請求項11】 前記入力手段は、外部から入力された
    画素を表示させるデータと、前記圧力検知手段からのデ
    ータと、隣接画素からのデータとが入力されるものから
    なり、 前記入力手段に入力されるデータとして、前記外部から
    のデータおよび前記圧力検知手段からのデータ、もしく
    は前記外部からのデータおよび前記隣接画素からのデー
    タのいずれかを選択可能とする選択スイッチを備え、 前記第3制御部は、前記選択スイッチを制御するスイッ
    チ制御機能を有していることを特徴とする請求項10記
    載の液晶表示装置。
  12. 【請求項12】 前記第1基板には、前記素子および前
    記圧力検知手段と、前記液晶層との間に、前記表示エリ
    アに入射した光を反射する反射板が設けられていること
    を特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  13. 【請求項13】 前記素子は、活性層がポリシリコンで
    形成されたポリシリコン薄膜トランジスタからなり、 前記圧力検知手段は、前記ポリシリコン薄膜トランジス
    タを用いて形成されてなることを特徴とする請求項1記
    載の液晶表示装置。
JP5633898A 1998-03-09 1998-03-09 液晶表示装置 Pending JPH11259234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5633898A JPH11259234A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5633898A JPH11259234A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11259234A true JPH11259234A (ja) 1999-09-24

Family

ID=13024439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5633898A Pending JPH11259234A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11259234A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100469314B1 (ko) * 2001-11-21 2005-02-02 가부시끼가이샤 도시바 액정표시장치
JP2006133786A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及び表示装置用駆動装置
JP2007065660A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置
US7373834B2 (en) 2005-10-27 2008-05-20 Nec Lcd Technologies, Ltd Pressure sensor
US8587511B2 (en) 2003-02-28 2013-11-19 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display panel, liquid crystal display device having the same, and method of manufacturing the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100469314B1 (ko) * 2001-11-21 2005-02-02 가부시끼가이샤 도시바 액정표시장치
US8587511B2 (en) 2003-02-28 2013-11-19 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display panel, liquid crystal display device having the same, and method of manufacturing the same
JP2006133786A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及び表示装置用駆動装置
JP2007065660A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置
US7373834B2 (en) 2005-10-27 2008-05-20 Nec Lcd Technologies, Ltd Pressure sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100613745B1 (ko) 액정표시장치 및 표시장치
US7868867B2 (en) Display device and driving device thereof
US7671833B2 (en) Touch sensible display device
US7956835B2 (en) Display device
JP3511409B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその駆動方法
US7777727B2 (en) Touch detectable display device
JPH11125841A (ja) イメージセンサ機能を有する一体型液晶表示パネルおよびその作製方法
US20080192001A1 (en) Display device with sensing units and driving method thereof
JP2001052148A (ja) 指紋読み取り装置
US20050146486A1 (en) Image display device and method of manufacturing the same
JPH11326954A (ja) 半導体装置
US20060109230A1 (en) Liquid crystal display and driving method thereof
US20020101398A1 (en) Electro-optical panel and electronic device
JPH11259234A (ja) 液晶表示装置
JP3064737B2 (ja) 画像入出力装置
JP3975633B2 (ja) 電気光学パネル、電気光学パネルのデータ線駆動方法およびデータ線駆動回路、電気光学装置ならびに電子機器
JP3180564B2 (ja) 画像入出力素子及び画像入出力装置
JPH11281996A (ja) 表示装置
JP2000098417A (ja) 液晶表示装置
JP2002244611A (ja) 駆動回路、表示パネル、表示装置、および電子機器
JPH08211407A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JPH10339866A (ja) 収納型液晶表示装置
JP2002258765A (ja) 電気光学装置および電子機器
TWI819527B (zh) 顯示裝置及顯示裝置驅動方法
JP3990268B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040210