JP2000098417A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2000098417A
JP2000098417A JP27409298A JP27409298A JP2000098417A JP 2000098417 A JP2000098417 A JP 2000098417A JP 27409298 A JP27409298 A JP 27409298A JP 27409298 A JP27409298 A JP 27409298A JP 2000098417 A JP2000098417 A JP 2000098417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
crystal panel
display device
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27409298A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Tsubota
浩嘉 坪田
Toshihito Oka
豪人 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP27409298A priority Critical patent/JP2000098417A/ja
Publication of JP2000098417A publication Critical patent/JP2000098417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】装置の薄型化、小面積化、狭額縁化を実現でき
る液晶表示装置を提供する。 【解決手段】液晶表示部10の外部に設けられるデータ
線駆動回路20Aの回路配線部201を、プリント基板
としてではなく、液晶パネル部11の基板111の裏面
側に形成し、たとえばTAB技術により各素子が実装さ
れたTAB部202を、液晶表示部10の表面側から折
り返すようにして裏面側の回路配線部201に接続す
る。これにより、装置の薄型化を図ることができ、たと
えば小形機器への搭載が可能となる。また、液晶パネル
部の周辺部(額縁部)を小さくできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、駆動回路の一部ま
たは全てを液晶パネル部の外部に有する液晶表示装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、表示装置として液晶を用いた表示
パネル装置の躍進が著しい。この表示パネル装置は、ビ
デオカムコーダのビューファインダや液晶表示パネル、
自動車用のテレビや、ナビゲーションシステムの表示パ
ネル、ノート型パソコンのディスプレイ等に広く使われ
ている。
【0003】また最近では、液晶パネルを用いたリアプ
ロジェクション型のテレビジョン受像機、またOHPを
用いずにパソコンの画面を直接スクリーンに投影するプ
ロジェクタ装置等も普及しつつある。また従来CRTを
用いていたデスクトップ型のパソコンのディスプレイを
液晶パネルに置き換え、省スペース、省電力を達成しよ
うとする動きもある。
【0004】これらの背景には、液晶パネルの、高精細
度化、高画質化(フルカラー化、高コントラスト化、広
視角化、動画対応、等)と周辺技術(駆動回路/素子技
術、バックライト、その他)の向上がある。それらの技
術の総合的な向上により、液晶表示装置が幅広い応用分
野に使われるようになった。
【0005】ところで、最先端の液晶表示装置における
表示パネルの画質はCRTディスプレイに見劣りしない
ようになりつつあるが、未だ改善されなければならない
部分も多い。その一つに液晶パネルの駆動回路が挙げら
れる。
【0006】高精細度、高画質の液晶表示パネルの駆動
回路は、非常に大規模で、多数のチップを必要とし、か
つ精度の高い回路が必要とされ、表示画質は表示パネル
のコストを制約する大きな要素のひとつとなっている。
以下、従来の液晶表示パネルの駆動回路について詳細に
説明する。
【0007】液晶素子には多くの種類が存在するが、フ
ルカラーかつ動画が表示可能なパネルは、TFT(Thin
Film Transistor)型と呼ばれ、画素を構成する個々の液
晶素子に、薄膜トランジスタ(TFT)を集積する構造
を持つものがほとんどである。
【0008】図4は、TFT型液晶表示パネルの画素を
形成するセルの回路的な構造を示す図である。TFT型
液晶表示パネルの画素セルは、図4に示すように、個々
の液晶セルCCの一端は対向電極ELに接続されてい
る。この対向電極ELには全画素セル全てが共通に接続
される。他端は個々の画素セル毎に設けられたTFTに
接続される。TFTはスイッチとして用いられるため、
ソース、ドレインの区別は本来無いが、便宜上ここで
は、ソースが液晶セルCCに接続されるものとする。T
FTのゲートはゲート駆動線GLに接続され、その駆動
信号により画素データを書き込むラインが選択される。
またドレインは選択されたラインの個々の液晶セルに書
き込まれる画素データが供給されるデータ線DLに接続
される。選択されたラインへの書き込み時間が終了する
と、そのラインのTFTはオフするが、画素データは液
晶セルCCや保持容量HCのため、次の書き込みが行わ
れるまでその電位が保持される。
【0009】図4に示したTFT型液晶表示パネルの画
素セルの構造は、全てのパネルにおいて共通である。一
方、TFTの構造/製造方法、対向電極の駆動方法、画
素データの駆動方法にはいくつかの種類が存在する。
【0010】TFTの構造/製造方法には、アモルファ
スシリコンを使う方法と、ポリ(多結晶)シリコンを使
う方法に大別される。前者は高温プロセスを必要としな
いので、ガラスを基板とした大型のパネルが作りやす
い。後者は、高温プロセスのため、石英基板が必要で、
これまでは小型のパネルに限定されてきた。最近レーザ
アニール等の技術の進歩により、低温でポリシリコンT
FTを形成する技術も開発され、中型パネルもポリシリ
コンTFT型で製造することができるようになった。ポ
リシリコンTFT内のキャリアの移動度はアモルファス
シリコンTFT内に比較し1桁程度大きい。したがって
アモルファスTFTの場合、そのオン抵抗が高く、書き
込み時間をかなり長く取ることが必要であった。それに
対しポリシリコンTFTの場合は書き込み時間がかなり
短くて済む。
【0011】そして、ポリシリコンTFT型液晶表示装
置においては、たとえばシフトレジスタ等からなるゲー
ト線の駆動回路等の周辺の駆動回路を液晶表示パネル上
に構築することが可能である。これに対して、データ線
の駆動回路は、たとえばデジタル画像信号に対応した装
置の場合には、たとえばTFT基板上にデジタル−アナ
ログ変換回路(DAC)を、各データ線(カラム線)毎
に設けて構成されている。そして、液晶表示パネル上に
は、アンプやバッファ等の回路を一体的に形成できない
ことから、データ線駆動回路としては、液晶表示パネル
の外部にTAB等を設けて、駆動するような構成が採用
される。
【0012】ポリシリコンTFT型のデジタル入力のデ
ータ線駆動回路は、たとえばTFT基板上に基準電圧選
択型のデジタル−アナログ変換回路(DAC)を、各デ
ータ線(カラム線)毎に設けて構成されている。この基
準電圧選択型DACは、外部より入力された基準電圧信
号のうち一本だけを各データ線毎にサンプリングされた
データに基づいて選択するもので、トランジスタの素子
ばらつきに非常に強く、TFTによるDACとして好適
なものである。
【0013】図5は、ポリシリコンTFTにより液晶パ
ネル部と一体形成されたゲート線駆動回路を有する液晶
表示装置の構成例を示すブロック図である。
【0014】図5の液晶表示装置においては、有効画面
領域である液晶パネル部11の左右両側部にゲート線駆
動回路12が配置され、上部にデータ線駆動回路20が
配置されている。図4の装置では、液晶パネル部11、
およびゲート線駆動回路12がポリシリコンTFT基板
上に集積されて、液晶表示部10が構成されている。
【0015】液晶表示パネル部10においては、図4に
示すように、液晶セルとTFTからなる画素セルが水
平、垂直方向にたとえばm、n個配置されている。そし
て、画素セルのゲート駆動信号端子がゲート線駆動回路
12に接続されている共通のゲート線(GL1〜GL
n)に接続され、データ駆動信号端子Sがデータ線駆動
回路20に接続されている共通のデータ線(DL1〜D
Lm)に接続されている。
【0016】データ線駆動回路12は、たとえばシフト
レジスタにより構成されている。
【0017】この液晶表示装置においては、ポリシリコ
ンTFTにより液晶表示パネルと一体形成されたゲート
線駆動回路12へ供給するための電源電圧や制御信号、
あるいは垂直同期信号等のクロック信号VCK1,VC
K2の供給ラインは、液晶表示部10内に配線される。
【0018】データ線駆動回路20は、たとえば外部か
ら入力されるデジタル画像データIMDをサンプリング
するサンプリング回路、サンプリング回路でサンプリン
グされたデータを制御信号CTLに基づいて格納するラ
インメモリ、およびラインメモリに格納されたデータを
アナログ信号に変換して各データ線に供給するDAC
(デジタル−アナログ変換回路)により構成される。
【0019】このデータ線駆動回路20は、上述したよ
うに、液晶表示パネルの外部に配置されるが、主として
電源ラインおよび信号ライン用に配線が形成された配線
基板211と、配線基板211と液晶表示部10とを、
能動素子を含み、たとえばTAB(Tape Automated Bond
ing)技術を用いて接続するTAB部212−1〜212
Nにより構成されている。そして、電源電圧、制御信
号、あるいはクロック信号HCK1,HCK2が供給さ
れることにより回路部が動作し、最終的にDACによる
アナログ信号が各TAB部212−1〜212Nを通し
て各データ線に供給される。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述したよ
うに、従来の液晶表示装置においては、液晶表示部10
の外部に設けられるデータ線駆動回路20を構成するT
AB部212−1〜212−Nを動作させるための電源
ライン、制御信号ライン、およびクロック信号ライン
を、外部のプリント配線基板211を用いて入力する必
要があり、接続のためのスペースを確保するために周辺
部(額縁)が大きくなるという不利益がある。
【0021】また周辺部が大きくならないようにするた
めに、特に反射型の場合、図6に示すように、液晶パネ
ル部11の裏面にこのプリント配線基板211を折り返
すという手段が採用されるが、この場合、装置全体の厚
さが厚くなるという不利益がある。反射型の場合、裏面
側にバックライト等が設けられないことから、可能な限
り薄くするという要望があるが、液晶パネル部11を構
成する2枚のガラス基板の厚さが数百μm〜数mmで、
裏面側に配置されるプリント配線基板211の厚さはや
はり数百μm〜数mmである。このため、たとえば小形
携帯機器等に用いる場合、周辺部の大きさ、厚さ共にに
問題となる。
【0022】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、装置の薄型化、小面積化、狭額
縁化を実現できる液晶表示装置を提供することにある。
【0023】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、液晶パネル部の所定の画素セルへ画像デ
ータの書き込みを行う際に、駆動用信号に基づいて所定
の駆動線を駆動する駆動回路を有する液晶表示装置であ
って、上記液晶パネル部を構成する基板の裏面側に、上
記駆動用信号を伝搬させる配線が形成され、当該配線に
上記駆動回路が接続されている。
【0024】また、本発明は、液晶パネル部と一体的に
形成され、第1の駆動用信号に基づいて液晶パネル部の
画素セルが接続されたゲート線を駆動するゲート線駆動
回路と、第2の駆動用信号および画像データを受けて、
画素セルが接続されたデータ線に、入力データに応じた
レベルの信号出力を行うデータ線駆動回路とを有し、液
晶パネル部の所定の画素セルへの書き込み行う液晶表示
装置であって、上記液晶パネル部を構成する基板の裏面
側に、上記第2の駆動用信号および画像データを伝搬さ
せる配線が形成され、当該配線に上記データ線駆動回路
が接続されている。
【0025】また、本発明は、第1の駆動用信号に基づ
いて液晶パネル部の画素セルが接続されたゲート線を駆
動するゲート線駆動回路と、第2の駆動用信号および画
像データを受けて、画素セルが接続されたデータ線に、
入力データに応じたレベルの信号出力を行うデータ線駆
動回路とを有し、液晶パネル部の所定の画素セルへの書
き込み行う液晶表示装置であって、上記液晶パネル部を
構成する基板の裏面側に、上記第1の駆動用信号を伝搬
させる第1の配線と、上記第2の駆動用信号および画像
データを伝搬させる第2の配線とが形成され、上記第1
の配線に上記ゲート線駆動回路が接続され、上記第2の
配線に上記データ線駆動回路が接続されている。
【0026】また、本発明では、駆動回路はTAB技術
を用いて実装され、上記液晶パネル部の表面側から折り
返すようにして上記裏面側の配線に接続されている。
【0027】また、本発明では、上記液晶パネル部は反
射型である。
【0028】本発明によれば、液晶パネル部の外部に設
けられる駆動回路に駆動等信号を伝達するための配線部
が液晶パネル部の基板の裏面側に形成されている。した
がって、配線部の厚さが、プリント基板を用いた場合の
数百μm〜数mmに比べて、数μm程度と大幅に薄くな
る。そして、たとえば駆動回路がTAB技術を用いて実
装されている場合には、液晶パネル部の表面側から折り
返すようにして裏面側の配線に接続される。これによ
り、液晶パネル部の周辺部(額縁部)が小さくなる。
【0029】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係るポリシリコ
ンTFT型液晶表示装置の一実施形態を示す回路図、図
2は、液晶パネル部10の要部の構成を説明するための
簡略断面図、図3は、図1のポリシリコンTFT型液晶
表示装置において、TAB部と液晶パネル部の裏面に形
成された回路配線との接続形態を説明するための図であ
る。
【0030】この液晶表示装置においては、有効画面領
域である液晶パネル部11の左側部にゲート線駆動回路
12が配置され、上部にデータ線駆動回路20Aが配置
されている。そして、液晶パネル部11、およびゲート
線駆動回路12はポリシリコンTFT基板上に集積され
て液晶表示部10が構成されている。
【0031】液晶パネル部11においては、図4に示す
ように、液晶セルとTFTからなる画素セルPXCが水
平、垂直方向にm、n個配置されている。画素セルPX
Cの端子SおよびGはそれぞれデータ駆動信号端子、ゲ
ート駆動信号端子である。同一の水平方向ラインに配置
された画素セルPXCは、ゲート駆動信号端子Gが共通
のゲート線GL1〜GLnに接続され、各ゲート線GL
1〜GLnはゲート線駆動回路12に接続されている。
また、同一の垂直方向列に配置された画素セルPXC
は、データ駆動信号端子Sが共通のデータ線DL1〜D
Lmに接続され、各データ線DL1〜DLmはデータ線
駆動回路20Aに接続されている。
【0032】図2は、液晶パネル部10の要部の構成を
説明するための簡略断面図である。図2に示すように、
液晶パネル部11は、2枚のガラス基板111,112
との間に、透明電極、配向膜を挟んで充填された液晶か
らなる液晶エリア113を主構成要素として構成されて
いる。ガラス基板111側には、TFTやアルミニウム
画素電極等が形成される。また、本装置が反射型の場合
には、ガラス基板111側に反射膜が形成される。
【0033】さらに、ガラス基板111の裏面側には、
液晶表示部10の外部に設けられるデータ線駆動回路2
0Aの回路配線部201が形成されている。図2に示す
回路配線部201は、配線201a上に層間絶縁膜20
1bが形成され、この層間絶縁膜201b上に配線20
1cが形成され、この配線201cを覆うように、たと
えばパッシベーション膜201dが形成されている。な
お、この回路配線部201の形成は、液晶パネル部10
のおけるTFT等の製造と同様の方法で行われる。そし
て、回路配線部201の厚さは、プリント基板を用いた
場合の数百μm〜数mmに比べて、数μm程度と大幅に
薄くなっている。
【0034】ゲート線駆動回路12は、基本的にはシフ
トレジスタにより構成され、垂直同期信号VSYNCと
ラインクロックLCLKを受けて、入力信号に応じてラ
イン選択信号を発生する。
【0035】データ線駆動回路20Aは、シリアル(直
列)データとして供給されるデジタルの画像データIM
Dを1ライン分のパラレル(並列)なアナログ信号に変
換する。具体的には、データ線駆動回路20Aは、外部
から入力されるデジタル画像データIMDを、画素クロ
ックPCLKおよびラインクロックLCLKに基づいて
サンプリングするサンプリング回路21、サンプリング
回路21でサンプリングされたデータを制御信号CTL
に基づいて格納するラインメモリ22、およびm本の各
データ線DL1〜DLmに対応して設けられたDAC
(デジタル−アナログ変換回路)23(−1〜−m)か
ら構成されている。
【0036】このデータ線駆動回路20Aは、上述した
ように、液晶表示部10の外部に配置されるが、図3に
示すように、液晶パネル部11の基板111の裏面側に
形成された回路配線部201と、たとえばTAB技術に
より各素子が実装され、液晶表示部の表面側から折り返
すようにして裏面側の回路配線部201に接続されたT
AB部202により構成されている。これにより、液晶
パネル部の周辺部(額縁部)が小さくなっている。ま
た、プリント配線基板へ接続せずに液晶パネル部11へ
の接続のみでよいことから、機械的な強度が高くなって
いる。
【0037】次に、上記構成による動作を説明する。画
素クロックPCLK、ラインクロックLCLK、並びに
画像データIMDが、液晶パネル部11の裏面に形成さ
れた回路配線部201の各配線を伝搬されて、TAB部
202のサンプリング回路21に供給される。また、垂
直同期信号VSYNCおよびラインクロックLCLK
が、液晶表示部10に形成されたゲート線駆動回路12
に供給される。
【0038】データ線駆動回路20Aにおいては、サン
プリング回路21で、たとえばシフトレジスタで、ライ
ンクロックLCKLに同期して画素クロックPCLKが
m段分シフトされて、m個のサンプリングパルス信号
が、データ信号線とラインメモリ22とを作動的に接続
するm個のスイッチ回路に順次に出力される。そして、
データ信号線を伝搬されるデータは、シフトレジスタか
ら出力されるサンプリングパルス信号によりオン・オフ
されるスイッチ回路を通して順次にサンプリングされ、
対応するラインメモリ22の所定の領域に格納される。
ラインメモリ22に格納された画素データは、各データ
線に対応して設けられたDAC23−1〜23−mでア
ナログ信号に変換されて、対応するデータ線DL1〜D
Lmにアナログ信号として供給される。
【0039】また、ゲート線駆動回路12においては、
垂直同期信号VSYNCおよびラインクロックLCLK
に基づいて、ライン選択信号が発生されて、所定のゲー
ト線GL1〜GLnに供給される。これにより、画像デ
ータがm個の画素セルに対して並列に書き込まれる。
【0040】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、液晶表示部10の外部に設けられるデータ線駆動回
路20Aの回路配線部201を、プリント基板としてで
はなく、液晶パネル部11の基板111の裏面側に形成
し、たとえばTAB技術により各素子が実装されたTA
B部202を、液晶表示部10の表面側から折り返すよ
うにして裏面側の回路配線部201に接続したので、装
置の薄型化を図ることができ、たとえば小形機器への搭
載が可能となる。また、液晶パネル部の周辺部(額縁
部)を小さくでき、さらに、プリント配線基板へ接続せ
ずに液晶パネル部11への接続のみでよいことから、機
械的な強度の向上を図れる利点がある。
【0041】なお、本実施形態では、画像データをデジ
タル信号として説明したが、本発明がアナログ信号の場
合も適用できることはいうまでもなく、上述した効果と
同様の効果を得ることができる。
【0042】また、本実施形態では、液晶パネル部11
の外部には、データ線駆動回路20Aのみを配置する構
成を例に説明したが、これに限定されるものではなく、
データ線駆動回路20Aのみならず、ゲート線駆動回路
12も外部に設けられ液晶表示装置に、本発明が適用で
きることはいうまでもない。この場合、液晶パネル部の
裏面に形成される回路配線部としては、たとえばゲート
線駆動回路用の第1の配線と、データ線駆動回路用の第
2の配線とが形成され、ゲート線駆動回路を構成するT
AB部が液晶パネル部の表面側から折り返すように第1
の配線に接続され、データ線駆動回路を構成するTAB
部が液晶パネル部の表面側から折り返すように第2の配
線に接続される。この場合、上述したように、装置の薄
型化、小面積化、狭額縁化を実現することができ、機械
的な強度の向上を図ることができる。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
装置の薄型化、小面積化、狭額縁化を実現することがで
き、また、機械的な強度の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るポリシリコンTFT型液晶表示装
置の一実施形態を示す回路図である。
【図2】図1のポリシリコンTFT型液晶表示装置にお
いて、TAB部と液晶パネル部の裏面に形成された回路
配線との接続形態を説明するための図である。
【図3】図1のポリシリコンTFT型液晶表示装置の液
晶パネル部の要部の構成を説明するための簡略断面図で
ある。
【図4】TFT型液晶表示パネルの画素セルの等価回路
を示す図である。
【図5】従来のポリシリコンTFT型液晶表示装置の構
成例を示す回路図である。
【図6】図5のポリシリコンTFT型液晶表示装置にお
いて、TAB部とプリント配線基板を液晶パネル部の裏
面側に折り返した構成を説明するための図である。
【符号の説明】
10…液晶表示部、11…液晶パネル部、12…ゲート
線駆動回路、20A…データ線駆動回路、21…サンプ
リング回路、201…回路配線部、202…TAB部、
213…回路配線、22…ラインメモリ、23A−1〜
23A−m…デジタル−アナログ変換回路(DAC)。
フロントページの続き Fターム(参考) 2H092 GA51 JA24 KA04 KA07 KA16 KA18 KB14 NA25 NA27 NA29 PA12 5C006 AA01 AA02 AF35 AF42 AF83 BB16 BC13 BC23 BF03 BF05 BF11 FA41

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶パネル部の所定の画素セルへ画像デ
    ータの書き込みを行う際に、駆動用信号に基づいて所定
    の駆動線を駆動する駆動回路を有する液晶表示装置であ
    って、 上記液晶パネル部を構成する基板の裏面側に、上記駆動
    用信号を伝搬させる配線が形成され、当該配線に上記駆
    動回路が接続されている液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 上記駆動回路はTAB技術を用いて実装
    され、上記液晶パネル部の表面側から折り返すようにし
    て上記裏面側配線に接続されている請求項1記載の液晶
    表示装置。
  3. 【請求項3】 上記液晶パネル部は反射型である請求項
    1記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 液晶パネル部と一体的に形成され、第1
    の駆動用信号に基づいて液晶パネル部の画素セルが接続
    されたゲート線を駆動するゲート線駆動回路と、第2の
    駆動用信号および画像データを受けて、画素セルが接続
    されたデータ線に、入力データに応じたレベルの信号出
    力を行うデータ線駆動回路とを有し、液晶パネル部の所
    定の画素セルへの書き込み行う液晶表示装置であって、 上記液晶パネル部を構成する基板の裏面側に、上記第2
    の駆動用信号および画像データを伝搬させる配線が形成
    され、当該配線に上記データ線駆動回路が接続されてい
    る液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 上記データ線駆動回路はTAB技術を用
    いて実装され、それぞれ上記液晶パネル部の表面側から
    折り返すようにして上記裏面側配線に接続されている請
    求項4記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 上記液晶パネル部は反射型である請求項
    4記載の液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 第1の駆動用信号に基づいて液晶パネル
    部の画素セルが接続されたゲート線を駆動するゲート線
    駆動回路と、第2の駆動用信号および画像データを受け
    て、画素セルが接続されたデータ線に、入力データに応
    じたレベルの信号出力を行うデータ線駆動回路とを有
    し、液晶パネル部の所定の画素セルへの書き込み行う液
    晶表示装置であって、 上記液晶パネル部を構成する基板の裏面側に、上記第1
    の駆動用信号を伝搬させる第1の配線と、上記第2の駆
    動用信号および画像データを伝搬させる第2の配線とが
    形成され、上記第1の配線に上記ゲート線駆動回路が接
    続され、上記第2の配線に上記データ線駆動回路が接続
    されている液晶表示装置。
  8. 【請求項8】 上記ゲート線駆動回路およびデータ線駆
    動回路はTAB技術を用いて実装され、それぞれ上記液
    晶パネル部の表面側から折り返すようにして上記裏面側
    の第1および第2の配線に接続されている請求項7記載
    の液晶表示装置。
  9. 【請求項9】 上記液晶パネル部は反射型である請求項
    7記載の液晶表示装置。
JP27409298A 1998-09-28 1998-09-28 液晶表示装置 Pending JP2000098417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27409298A JP2000098417A (ja) 1998-09-28 1998-09-28 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27409298A JP2000098417A (ja) 1998-09-28 1998-09-28 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000098417A true JP2000098417A (ja) 2000-04-07

Family

ID=17536880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27409298A Pending JP2000098417A (ja) 1998-09-28 1998-09-28 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000098417A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010024255A1 (ja) 2008-08-28 2010-03-04 株式会社ブリヂストン 情報表示装置
WO2010073716A1 (ja) 2008-12-25 2010-07-01 株式会社ブリヂストン 情報表示用パネル
JP2012220957A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Boe Technology Group Co Ltd 半透過半反射型アレイ基板及び半透過半反射型液晶ディスプレー
CN112530279A (zh) * 2020-05-21 2021-03-19 友达光电股份有限公司 显示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010024255A1 (ja) 2008-08-28 2010-03-04 株式会社ブリヂストン 情報表示装置
WO2010073716A1 (ja) 2008-12-25 2010-07-01 株式会社ブリヂストン 情報表示用パネル
JP2012220957A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Boe Technology Group Co Ltd 半透過半反射型アレイ基板及び半透過半反射型液晶ディスプレー
CN112530279A (zh) * 2020-05-21 2021-03-19 友达光电股份有限公司 显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7193593B2 (en) Liquid crystal display device and method of driving a liquid crystal display device
JP3846057B2 (ja) 電気光学装置の駆動回路及び電気光学装置並びに電子機器
US20020109659A1 (en) Liquid crystal display device, and method of driving the same
US7038675B2 (en) Liquid crystal display device and manufacturing method thereof
WO1999028896A1 (fr) Circuit de commande pour dispositif electro-optique, procede de commande du dispositif electro-optique, dispositif electro-optique, et dispositif electronique
JP2000310963A (ja) 電気光学装置の駆動回路及び電気光学装置並びに電子機器
JP2000112437A (ja) 電気光学装置の駆動回路及び電気光学装置並びに電子機器
JPH11282426A (ja) 電気光学装置の駆動回路、電気光学装置、及び電子機器
JP3520756B2 (ja) 電気光学装置の駆動回路、電気光学装置及び電子機器
JP3975633B2 (ja) 電気光学パネル、電気光学パネルのデータ線駆動方法およびデータ線駆動回路、電気光学装置ならびに電子機器
TWI238986B (en) Generation method and generation circuit of control signal, driving circuit of data line, device substrate, optoelectronic apparatus and electronic machine
US20110063260A1 (en) Driving circuit for liquid crystal display
JP3345349B2 (ja) シフトレジスタ回路および画像表示装置
US8624815B2 (en) Liquid crystal display device
JP2000098417A (ja) 液晶表示装置
JP2000131670A (ja) 液晶表示装置
JP2000148065A (ja) 電気光学装置用基板、電気光学装置、電子機器及び投写型表示装置
JP3484963B2 (ja) 電気光学装置の駆動回路、電気光学装置、及び電子機器
JP3843658B2 (ja) 電気光学装置の駆動回路及び電気光学装置並びに電子機器
US20220122560A1 (en) Display device and electronic device
JP3757646B2 (ja) 電気光学装置の駆動回路及び電気光学装置
JP2000098416A (ja) 液晶表示装置およびそのデータ線駆動回路
TW202125052A (zh) 驅動器積體電路及包括其之顯示驅動裝置
JP2002258765A (ja) 電気光学装置および電子機器
JP2004061631A (ja) 電気光学装置、フレキシブルプリント基板及び電子機器