JPH11257494A - 渦巻形ガスケットの製作方法 - Google Patents

渦巻形ガスケットの製作方法

Info

Publication number
JPH11257494A
JPH11257494A JP37576998A JP37576998A JPH11257494A JP H11257494 A JPH11257494 A JP H11257494A JP 37576998 A JP37576998 A JP 37576998A JP 37576998 A JP37576998 A JP 37576998A JP H11257494 A JPH11257494 A JP H11257494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
hoop material
hoop
exhaust pipe
spiral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37576998A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tamaoki
謙二 玉置
Hideaki Shimamoto
英明 島本
Masaki Kawada
正記 川田
Shigeru Morita
茂 森田
Michio Fujino
道夫 藤野
Yoji Hamazaki
陽二 浜崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKUBU KOGYO KK
UMEX KK
Nichias Corp
Original Assignee
KOKUBU KOGYO KK
UMEX KK
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKUBU KOGYO KK, UMEX KK, Nichias Corp filed Critical KOKUBU KOGYO KK
Priority to JP37576998A priority Critical patent/JPH11257494A/ja
Publication of JPH11257494A publication Critical patent/JPH11257494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 傾斜排気管に対して脱落することなく保持さ
せることができる渦巻形ガスケットの製作方法を提供す
る。 【解決手段】 金属フープ材1とフィラー材2を重ね合
わせて渦巻状に巻いて製作する渦巻形ガスケットにおい
て、複数周回巻かれた内周側フープ材の巻き始め部分
に、円周方向の1個所で部分的に立ち起こし、管5の外
周面に対して弾力的に当接するスプリングとして作用す
るフープ材部分1aを形成し、前記フープ材部分1aの
基端部位を溶接固定部3とする。 【効果】 立ち起こしたフープ材部分1aがスプリング
として機能し、これが傾斜排気管5に弾圧状に当接する
ことで、ガスケットは排気管に保持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、渦巻形ガスケット
の製作方法に係るもので、例えば、自動車排気管の管接
続部において、各端部に形成されたフランジ間に挟持さ
せ、管内外をシールするのに用いられる渦巻形ガスケッ
トの製作方法の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】図6〜図7に、従来の渦巻形ガスケット
を示す。同図中、1は断面波形の金属薄板(厚さ約0.
13mm〜0.15mm)からなるフープ材、2は無機繊維
等を主材として形成されたフィラー材である。上記構成
の渦巻形ガスケットを製作する方法としては、初めにフ
ープ材1のみを巻取り駒(図示してない)に2〜3周に
わたって巻き付け(空巻き)、その空巻部分の所要部位
にスポット溶接による溶接固定部3を形成し、そのあと
フィラー材2を挿入し、フープ材とフィラー材を重ねて
巻き込み、巻き終り部分では、フープ材のみを巻き付け
(空巻き)、スポット溶接してフープ材同士を固定して
いる。
【0003】そして、内周側フープ材の溶接固定部3
は、製作上、巻き初め先端から約1/4周程度離れた部
位で行われ、その1/4周に当るフープ材部分1aが残
されるが、その端部のバリが取り扱い時危険なため、前
記フープ材部分1aを溶接固定部3の近傍で切断除去
し、製品としている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図8〜図9は、前記製
品とされた渦巻形ガスケットを自動車排気管の管接続部
において、各端管に形成されたフランジ間に挟持して使
用する状態を示したものである。Aは前記構成の渦巻形
ガスケット、4,5は排気管、6,7はフランジ、8,
9は締め付け用ボルト、ナットである。
【0005】上記渦巻形ガスケットを排気管に嵌め込ん
で装着するとき、図8に示すように、排気管が床面に対
して水平状態とされている場合、嵌め込まれたガスケッ
トはその位置に安定よく支持されているが、図9に示す
ように、排気管が床面に対して傾斜状態にある場合、嵌
め込んだガスケットは脱落しやすい。因みに、排気管の
外径寸法が48.6±0.3mmに対し、内径50.0m
m、外径65.0mmの渦巻形ガスケットを用いた場合、
両者の間隙は1.1〜1.7mmあり、ガスケットは排気
管から容易に脱落する。それがため、ガスケットを排気
管から脱落しないように押えた状態でボルト・ナットの
締め付けを行わなければならず、ガスケットの取り付け
作業効率は極めて悪い。
【0006】本発明は、上記問題を解消するためになさ
れたものであって、傾斜排気管に対しても脱落すること
なく保持させることが可能な渦巻形ガスケットの製作方
法を提供することを主たる目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の渦巻形ガスケッ
トの製作方法は、内周側にフープ材を複数周回空巻きし
て構成する渦巻形ガスケットの製造工程において、複数
周回巻かれた内周側空巻きフープ材を円周方向に立ち起
こし、管外周面に対して弾力的に当接するスプリングと
して作用するフープ材部分を形成し、前記スプリングと
して作用するフープ材部分の基端部位を溶接固定するこ
とを要旨としている。
【0008】上記製作方法で得られた渦巻形ガスケット
によれば、ガスケット内周側に立ち起こされたフープ材
部分がスプリング作用を有するので、このスプリング作
用を有するフープ材部分により、排気管に嵌め込まれた
ガスケットは排気管に対し弾力的に保持される。したが
って傾斜排気管に嵌め込まれたガスケットは脱落するこ
となく排気管に保持される。
【0009】
【実施例】図1〜図2に、本発明の製作工程の一実施例
を示す。なお、図6〜図7と同一または類似する部分に
は同じ符号が付されている。即ち、1は断面波形の金属
薄板からなるフープ材、2はフィラー材であり、ガスケ
ット内周側に複数周回巻き付けられた空巻きフープ材の
巻き始め先端と、そこから約1/4周程度離れた溶接固
定部3とのあいだのフープ材部分1aは、溶接固定部3
を支点として、ガスケット内周側に向けて腕状に立ち起
こし、かつその先端はフラットにした状態で折り返し、
重なり部分1bを形成している。フープ材部分1aを引
き起こす際の先端側引き起こし間隔Hは2〜7mmの範囲
が好ましく、先端重なり部分1bの重なり長さLは約5
mm程度が好ましい。前記フープ材部分1aの先端重なり
部分1bは、図示の例では、内側に折り返しているが、
これは外側に折り返してもよい。立ち起こしたフープ部
分の先端は、ガスケットを扱う作業時の手を傷付けたり
するおそれがあるが、折り返してあれば、その危険はな
くなり、作業の安全性が保たれる。しかし、この折り返
しは省いてもよい。
【0010】上記製作工程で得られた渦巻形ガスケット
によれば、図2に示すように、排気管5に渦巻形ガスケ
ットを嵌め込ませたとき、ガスケット内周側に立ち起こ
されているフープ材部分1aはスプリング部材として作
用し、その先端の重なり部分1bは排気管5に弾圧状に
当接され、フープ材部分1aのスプリング作用によりガ
スケットは排気管に弾力的に保持される。
【0011】したがって、上記渦巻形ガスケットを傾斜
排気管に嵌め込んでボルト・ナットで締め付ける場合、
ガスケットはスプリング作用を有する前記フープ材部分
1aにより排気管に弾力的に保持される故、脱落するお
それはない。なお、前記製作方法で得られる渦巻形ガス
ケットの用途は、自動車排気管用に限られるものではな
く、他の流体配管の管内外シール用ガスケットとして広
く使用できるものである。
【0012】図3に、本発明の製作工程の他の実施例を
示す。この実施例では、複数周回巻かれた内周側フープ
材1の巻き始め部分に、円周方向に立ち起こした山形状
フープ部分1cを形成し、その山形状フープ部分1cの
両基端部位に溶接固定部3が設けている。上記構成にあ
っても、山形フープ部分1cは管外周面に対してスプリ
ングとして作用するが、これは図1〜図2に示した竿状
に立ち起こしたスプリング用フープ材部分1aに較べて
スプリングとしての力が安定するので有利である。
【0013】図4〜図5に本発明の製作工程の他の実施
例を示す。この実施例では、複数周回巻かれた内周側フ
ープ材1に、約120度中心角部位でそれぞれ幅方向の
半部を中心に向けて立ち起こした山形状フープ部分1d
を形成し、その山形状フープ部分1dの近傍部位に溶接
固定部3が設けている。上記製作工程で得られた渦巻形
ガスケットによれば、3個の山形状フープ部分1dが管
外周面に対してスプリングとして作用するので、スプリ
ングによる管体へ保持力が向上すると共に管体へのガス
ケットのセンタリング効果が得られる。
【0014】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明によれば、
傾斜配管に対して脱落することなく保持させることがで
きる渦巻形ガスケットを容易に製作することができる。
特に、図1〜図2に示した本発明の渦巻形ガスケット
は、従来のガスケットの製作過程で切断除去していた内
周側フープ材部分を引き起こしてスプリング部材として
機能させる構造に製作しているので、その引き起こし加
工費が切断除去費用より若干高くなるにしても、スプリ
ング部材を別部材として設ける費用に比べれば極めて安
価であり、低コストで提供できる利点がある。また、図
3に示した本発明の製作工程で得られた渦巻形ガスケッ
トでは、管体に対するスプリング力の安定化が得られ
る。また、図4〜図5に示した渦巻形ガスケットによれ
ば、スプリング力とセンタリング効果の双方が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す渦巻形ガスケットの正
面図である。
【図2】渦巻形ガスケットを排気管に嵌め込んだ状態の
正面図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す渦巻形ガスケットの
正面図である。
【図4】本発明の他の実施例を示す渦巻形ガスケットの
正面図である。
【図5】図4の部分断面図である。
【図6】従来の渦巻形ガスケットの正面図である。
【図7】従来の渦巻形ガスケットの断面図である。
【図8】従来の渦巻形ガスケットを水平排気管に取り付
けた状態の説明図である。
【図9】前記渦巻形ガスケットを傾斜排気管に取り付け
た状態の説明図である。
【符号の説明】
1 金属フープ材 1a 切断除去されるフープ材部分 1b フープ材部分の先端折り返しによる重なり部分 1c 山形状フープ材部分 1d 山形状フープ材部分 3 溶接固定部 4,5 排気管 6,7 フランジ 8 ボルト 9 ナット A 従来の渦巻形ガスケット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 島本 英明 広島県広島市東区温品1−3−1 株式会 社ユーメックス内 (72)発明者 川田 正記 広島県広島市東区温品1−3−1 株式会 社ユーメックス内 (72)発明者 森田 茂 神奈川県横浜市鶴見区生麦1−8−21 (72)発明者 藤野 道夫 神奈川県横浜市戸塚区上矢部町462−1− 203 (72)発明者 浜崎 陽二 神奈川県相模原市玉手町18−31

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周側にフープ材を複数周回空巻きして
    構成する渦巻形ガスケットの製作工程において、複数周
    回巻かれた内周側空巻きフープ材を円周方向に立ち起こ
    し、管外周面に対して弾力的に当接するスプリングとし
    て作用するフープ材部分を形成し、前記スプリングとし
    て作用するフープ材部分の基端部位を溶接固定すること
    を特徴とする渦巻形ガスケットの製作方法。
JP37576998A 1998-12-17 1998-12-17 渦巻形ガスケットの製作方法 Pending JPH11257494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37576998A JPH11257494A (ja) 1998-12-17 1998-12-17 渦巻形ガスケットの製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37576998A JPH11257494A (ja) 1998-12-17 1998-12-17 渦巻形ガスケットの製作方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11257494A true JPH11257494A (ja) 1999-09-21

Family

ID=18506033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37576998A Pending JPH11257494A (ja) 1998-12-17 1998-12-17 渦巻形ガスケットの製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11257494A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014114853A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Nippon Pillar Packing Co Ltd うず巻形ガスケット
WO2020035992A1 (ja) 2018-08-16 2020-02-20 日本ピラー工業株式会社 渦巻形ガスケット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014114853A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Nippon Pillar Packing Co Ltd うず巻形ガスケット
WO2020035992A1 (ja) 2018-08-16 2020-02-20 日本ピラー工業株式会社 渦巻形ガスケット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101668979B (zh) 夹持装置
US4417733A (en) Method of producing high temperature composite seal
US5308090A (en) Spiral wound gasket
US5787584A (en) Catalytic converter
JPH09250339A (ja) 可撓継手
US4270689A (en) Method of forming a tube structure for use in a lap joint
JPS5813213A (ja) Uボルトクランプ
JPH11257494A (ja) 渦巻形ガスケットの製作方法
GB2031074A (en) High-temperature seal
JPH1181U (ja) 渦巻形ガスケット
US5609344A (en) Spiral gasket having a centering spring
JP2607740Y2 (ja) 渦巻形ガスケット
US2878837A (en) Pneumatic jacket for aircraft combustion apparatus
JP2006502872A (ja) 管切断用の組立体
JPH0473470A (ja) うず巻形ガスケット
JPH06693Y2 (ja) うず巻形ガスケット
JPH07180771A (ja) ガスケット
US4953899A (en) Clamp assembly
JPH0821532A (ja) 渦巻形ガスケット
JP3335267B2 (ja) うず巻形ガスケットの製造方法
JPH07102946A (ja) スパークアレスタ
JP3459966B2 (ja) 内燃機関排気筒の板金製補修装置
JP4384932B2 (ja) ガスケット
JP3232917B2 (ja) ダイヤフラム付鋼管柱
JP2578090Y2 (ja) 渦巻形ガスケット

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031224