JPH11255378A - シート搬送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート搬送装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JPH11255378A
JPH11255378A JP10057921A JP5792198A JPH11255378A JP H11255378 A JPH11255378 A JP H11255378A JP 10057921 A JP10057921 A JP 10057921A JP 5792198 A JP5792198 A JP 5792198A JP H11255378 A JPH11255378 A JP H11255378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
conveying
roller
conveyed
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10057921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3647247B2 (ja
Inventor
Nobuya Tamura
暢也 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP05792198A priority Critical patent/JP3647247B2/ja
Publication of JPH11255378A publication Critical patent/JPH11255378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3647247B2 publication Critical patent/JP3647247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、シート後端がシャッター部材を有
する第二搬送ローラを抜ける際の跳ね上げやバタツキを
防止して突音や画像のぶれを無くすと共に、シャッター
部材の戻りによる衝撃音を少なくしたシート搬送装置及
び画像形成装置を提供することを目的としている。 【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明に
係るシート搬送装置及び画像形成装置の代表的な構成
は、シートを搬送する第一搬送手段と、前記第一搬送手
段よりもシート搬送方向下流側に配置されシートを搬送
する第二搬送手段と、前記第二搬送手段の近傍に配置さ
れ前記第一搬送手段により搬送されるシートの先端に当
接してシートの斜行を矯正し回動することにより退避し
て前記シートを通過させるシャッター部材とを有するシ
ート搬送装置であって、前記シャッター部材はリブ又は
搬送コロ等からなるシートガイド部を有し、回動した状
態に於いて前記シートの搬送路を構成することを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置など
においてシートを搬送する装置に関するものであって、
特に搬送する際に斜行を矯正する昨日を有するシート搬
送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、画像形成装置に於いてはシート
位置に対する画像の記録装置、すなわち記録精度が重要
な画像品質要素となっている。従って、従来の画像形成
装置には記録精度向上のための種々のシートの斜行を矯
正する手段が提案されている。これらは搬送方向に対し
垂直に位置するシャッター部材にシートを突き当て、シ
ート先端を当接面に倣わせることにより搬送方向に対し
て垂直に補正するものである。
【0003】図8は従来例に係るシート搬送装置の要部
構成図である。図示しない給送カセットから供給された
シートは第一搬送ローラ51によって給送され、第二搬送
ローラ52及びこれに付勢される搬送コロ53のニップに搬
送される。搬送コロ53にはシャッター部材であるレジシ
ャッター54が被さる如く回動自在に取り付けられてお
り、第二搬送ローラ52の上流側に於いてシート搬送経路
上に当接面54aを位置させている。レジシャッター54は
自重又は弾性体によりシート搬送方向と逆向きの付勢力
Fを有している。
【0004】従って第一搬送ローラ51から搬送されてき
たシートはまず当接面54aに当接し、先端が停止してル
ープを形成する。このループが形成されたことによりシ
ートが元に戻ろうとする力F’がレジシャッター54の付
勢力Fを上回るとレジシャッター54が回転し、シートは
第二搬送ローラ52を通過することができる。ここでルー
プを形成した際にシートの斜行を吸収してその先端を揃
えることができ、即ち第二搬送ローラ52を通過する際に
はシートは斜行が補正された状態となる。
【0005】そしてシートは第二搬送ローラ52から上ガ
イド55a及び下ガイド55bによって感光ドラム56と転写
ローラ57とのニップへと導かれ、感光ドラム56上に形成
された静電潜像を転写ローラ57によって転写され、更に
図示しない定着器によって定着されることにより画像を
形成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来例に
係るシート搬送装置に於いては、シート後端が第二搬送
ローラ52を抜けた後、上ガイド55aに到達するまでの間
にシートを搬送するためのガイドがないため、シート後
端が第二搬送ローラ52を抜けた際の跳ね上げやバタツキ
を抑えることができない。このようにシートの後端が跳
ね上げられることによって上ガイド55aに接触し、その
衝撃により突音の要因となったり、またシート後端のバ
タツキが転写ローラ57に伝達して画像上にぶれが発生し
たりしてしまう。
【0007】また一般に、画像形成装置が複数の給送手
段を有する場合に、シート位置の検知を一カ所で行える
ようにするため、いずれの給送手段から搬送されたシー
トも必ず通過する第二搬送ローラ52の直後に検知機構で
あるセンサーフラグ58を設けている。しかし上記した如
くシートの後端が跳ね上げられたりばたついたりした場
合、シート後端がセンサーフラグ58を乗り越えてしまう
場合が発生する。
【0008】これを解決するために第二搬送ローラ52直
後の搬送路を狭くし、シート後端の跳ね上がる量が少な
くなるようにすることも考えられるが、逆にシート先端
が搬送路に進入しにくくなり、ジャムが発生しやすくな
ってしまう。
【0009】また、回動して搬送路より退避したレジシ
ャッター54が元の位置に戻る際に、バネ圧と自重により
位置決め部材に突き当たることにより衝撃音が発生して
しまう。
【0010】そこで本発明は、シート後端がシャッター
部材を有する第二搬送ローラを抜ける際の跳ね上げやバ
タツキを防止して突音や画像のぶれを無くすと共に、シ
ャッター部材の戻りによる衝撃音を少なくしたシート搬
送装置及び画像形成装置を提供することを目的としてい
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係るシート搬送装置及び画像形成装置の代
表的な構成は、シートを搬送する第一搬送手段と、前記
第一搬送手段よりもシート搬送方向下流側に配置されシ
ートを搬送する第二搬送手段と、前記第二搬送手段の近
傍に配置され前記第一搬送手段により搬送されるシート
の先端に当接してシートの斜行を矯正し回動することに
より退避して前記シートを通過させるシャッター部材と
を有するシート搬送装置であって、前記シャッター部材
はリブ又は搬送コロ等からなるシートガイド部を有し、
回動した状態に於いて前記シートの搬送路を構成するこ
とを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】[第一実施形態]本発明に係るシ
ート搬送装置及び画像形成装置の第一実施形態につい
て、図を用いて説明する。図1は本実施形態に係るシー
ト搬送装置の要部構成図、図2は画像形成装置の全体構
成図、図3はシート搬送装置の斜視図、図4はシート搬
送装置の動作を説明する図である。
【0013】まず、図2を用いて画像形成装置全体につ
いて説明する。画像形成装置1は電子写真方式を用いた
いわゆるレーザビームプリンタであり、記録媒体である
シートSをカセット2内の中板3に積載している。中板
3は加圧バネ4によってシートSを給送ローラ6に付勢
しており、給送ローラ6はこれに付勢された分離パッド
5と協働することによりシートSを一枚ずつ分離給送す
る。
【0014】給送ローラ6によって送出されたシートS
は第一搬送ローラ7及び第二搬送ローラ8によって搬送
され、プロセスカートリッジ9に搬送される。プロセス
カートリッジ9の感光ドラム9aにはレーザースキャナ
ー11のレーザー光源から高速で回転するスキャナーミラ
ー11a、折り返しミラー11bを介してレーザーが照射さ
れ、静電潜像が形成される。この静電潜像を図示しない
トナーを用いて現像ローラ9bによって現像し、顕像化
したトナー像を転写ローラ10によってシートSに転写す
る。
【0015】トナー像を転写されたシートSは、内部に
熱源である定着ヒータ12aを有する定着ローラ12と、シ
ートSを定着ローラ12に加圧する加圧ローラ13とのニッ
プに送られて、熱と圧力を加えられることにより画像を
定着される。しかる後にシートSは排出ローラ14によっ
て機外の排出トレイ15に排出、積載される。また装置内
部には各期後部品を駆動するための電源及び電気部品を
有する電装基板16が備えられている。
【0016】図1に示すように、第一搬送ローラ7とこ
れに付勢された搬送コロ22とによって搬送されたシート
Sは、搬送ガイド24に沿って第二搬送ローラ8に導かれ
る。第二搬送ローラ8には搬送コロ23が図示しない付勢
手段によって付勢されており、シートSを挟持して搬送
することができる。第二搬送ローラ8の下流側には、シ
ートSの搬送路を構成する上ガイド25及び下ガイド26が
設けられており、シートを感光ドラム9aと転写ローラ
10とのニップへと導いている。
【0017】図3に示すように、搬送コロ23と同一軸に
シャッター部材であるレジシャッター21が回動可能に取
り付けられている。レジシャッター21はシートの搬送面
上に複数の当接面21aを有しており、該当接面21aの端
面をシートの搬送方向に対して垂直に配置している。
【0018】レジシャッター21は搬送方向上流側に対し
て付勢する図示しない付勢手段が設けられており、搬送
ガイド24に当接して姿勢を保持している。従ってシート
Sの先端が当接面21aに当接した際に抵抗を有し、シー
トSの先端は当接面21aに当接して停止する。そしてシ
ートSは後方が更に搬送されることによってループ状に
撓みを生成し、先端が複数の当接面21aに沿うことによ
り斜行が矯正される。ここでレジシャッター21の付勢力
Fに対してループが元に戻ろうとする力F’がF>F’
となる様に付勢力Fを設定しているため、シート先端の
両端が当接面に突き当たってループが形成されている間
は、レジシャッター21が回動することはない。
【0019】シートSのループ量は搬送経路の隙間によ
って規制されるため、ループがそれ以上作れない大きさ
になると搬送方向への分力が大きくなり、レジシャッタ
ー21を搬送方向下流側に回動させて搬送面より退避させ
る。これによりシートSは第二搬送ローラ8と搬送コロ
23とのニップに進入し、これらに挟持されてプロセスカ
ートリッジ9へと搬送される。
【0020】シートS先端がプロセスカートリッジ9に
到達すると、シートSは感光ドラム9aと転写ローラ1
0、第二搬送ローラ8と搬送コロ23によって張力を掛け
られつつ搬送されることになる。この張力によってレジ
シャッター21は当接面21aを持ち上げられることとな
る。ここでレジシャッター21の下面にはシートガイド部
であるリブ21bが一体に設けられており、第二搬送ロー
ラ8の直後に新たなシート搬送路を構成し、搬送路を狭
くすることができる。
【0021】従って、シート後端がレジシャッター21に
よって形成された搬送路に沿って搬送されることとな
り、第二搬送ローラを抜けた際に発生する跳ね上げやバ
タツキを抑えることができる。従って跳ね上げられたこ
とにより上ガイド25にあたって突音等の異音を発生した
り、またばたつくことによる画像のぶれを防ぐことがで
きる。
【0022】またレジシャッター21が元の位置に戻る際
に、リブ21bとシートの後端が摺擦することによってレ
ジシャッター21の戻る速度が遅くなり、搬送ガイド24に
当接する際に発生する衝撃音を少なくすることができ
る。
【0023】[第二実施形態]次に、本発明に係るシー
ト搬送装置及び画像形成装置の第二実施形態について図
を用いて説明する。図5は本実施形態に係るシート搬送
装置の要部構成図であって、上記第一実施形態と説明の
重複する部分については同一の符号を付して説明を省略
する。
【0024】上記第一実施形態に於いてはシャッター部
材に設けたシートガイド部としてリブ21bを設けて示し
たが、本実施形態に於いては、図5に示すようにレジシ
ャッター21の下面に搬送コロ28を設けている。これによ
りシートSが第二搬送ローラ8と搬送コロ23、感光ドラ
ム9aと転写ローラ10によって張架される際に、レジシ
ャッター21の搬送コロ28がシートSに接触して搬送路の
一部を構成する。
【0025】従ってシートSの後端は、第二搬送ローラ
8を抜けた際にレジシャッター21の搬送コロ28によって
構成された搬送路に沿って搬送される。このように搬送
コロ28と摺擦することによりシート後端の挙動が制限さ
れ、跳ね上げやバタツキが少ない状態で送られるため、
上ガイド25に突き当たって突音等の異音を発したり、ま
た画像のぶれが発生することを防ぐことができる。
【0026】このように、シートS先端が通過した後に
搬送路を狭くするよう搬送ガイドを構成することによ
り、搬送路が狭いことにより発生されるシートの搬送不
良を防止することができる。またシートガイド部として
リブの代わりに搬送コロを用いることにより、シートS
の記録面への傷、ガイドとの摺擦によって発生する紙粉
などを少なくすることができる。
【0027】[第三実施形態]本発明に係るシート搬送
装置の第三の実施形態について図を用いて説明する。図
6は本実施形態に係るシート搬送装置の要部構成図であ
って、上記第一又は第二実施形態と説明の重複する部分
については同一の符号を付して説明を省略する。
【0028】上記第一の実施形態に於いては、レジシャ
ッター21にシートガイド部としてリブ21bを一体に設け
て示したが、本実施形態に係るレジシャッター21におい
ては振動を抑える機能を有する材質によって形成した別
部材のガイド部材29を取り付けている。
【0029】第二搬送ローラ8によって搬送されたシー
トSは、第二搬送ローラ8を抜ける際にその後端がレジ
シャッター21に設けられたガイド部材29によって構成さ
れた搬送路に沿って搬送される。
【0030】第二搬送ローラ8を抜けた際のシートSの
後端の挙動は、転写ローラ10によって引っ張られること
によって大きくバタついており、その振動によって突音
や画像上のぶれが発生する。しかしレジシャッター21の
ガイド部材29が振動を吸収することにより、シート後端
のバタツキをより効果的に抑えることができ、これに起
因する突音や画像上のぶれを防止することができる。
【0031】[第四実施形態]本発明に係る第四実施形
態について図を用いて説明する。図7は本実施形態に係
るシート搬送装置の要部構成図であって、上記第一乃至
第三実施形態と説明の重複する部分については、同一の
符号を付して説明を省略する。
【0032】図7に示すように、本実施形態に係るレジ
シャッター30においては、シートガイド部としては第一
実施形態と同様のリブ30bを有し、当接面30aにシート
Sの先端が当接することにより回動するよう構成されて
いる。またレジシャッター30にはセンサーフラグ30cが
一体に設けられており、シート検知手段であるフォトセ
ンサ31に作用するように構成されている。すなわちレジ
シャッター30の回動によってセンサーフラグ30cがフォ
トセンサ31の光源を遮蔽、解放することができ、これを
ON/OFFさせることができる。
【0033】シートSが第一搬送ローラ7によって搬送
され、その先端が当接面30aに当接してレジシャッター
30を回動させると、これに伴ってセンサーフラグ30cも
回動する。これによりフォトセンサ31がONと検知さ
れ、シートの先端が第二搬送ローラ8を通過したことを
検知することができる。
【0034】第二搬送ローラ8によって搬送されたシー
トSは、感光ドラム9aと転写ローラ10、第二搬送ロー
ラ8と搬送コロ23とによって張力を掛けられつつ搬送さ
れる。このときレジシャッター30は当接面30aが押し上
げられ、リブ30bによって搬送経路を構成すると共に、
センサーフラグ30cがフォトセンサ31を遮らない状態が
持続する。
【0035】更にシート後端が第二搬送ローラ8を抜け
ると、今まで二つのローラにて引っ張られていたシート
Sが弛み、レジシャッター30は支持を失って元の位置へ
戻ろうとする。これに伴ってレジシャッター30のリブ30
bがシートの後端を抑えながら搬送路を構成し、シート
後端のバタツキを規制する。またシートSが搬送されシ
ート後端がリブ30bを抜けると同時にレジシャッター30
は元の位置に戻り、このときセンサーフラグ30cをフォ
トセンサ31の光源を遮ってOFFとさせる。このフォト
センサ31のON/OFFのタイミングを計ることによ
り、シートの位置、サイズを確実に検知することが可能
となる。
【0036】従って、同一部材にシート後端を規制する
機能とシートサイズの検知機能とを兼有させることがで
き、部品点数を削減することができ、装置構成を簡略化
して生産コストを低減化させる効果を有している。
【0037】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明に係るシート
搬送装置及び画像形成装置に於いては、回動したシャッ
ター部材が回動して搬送路より退避した場合に第二搬送
手段直後に搬送経路を構成するため、シート後端の跳ね
上がりやバタツキを防ぐことができ、シート後端が突音
などの異音を発したり画像にぶれが生じることを防ぐこ
とができる。
【0038】また、シャッター部材がシート後端と摺擦
しながら初期位置に戻ることにより、その速度を緩和す
ることができ、シャッター部材が位置決め部材に突き当
たる際の衝撃音を減少させることができる。
【0039】またシートガイド部にシートの振動を吸収
する材質の部材を設けたことにより、シート後端の跳ね
上げに起因するバタツキを更に減衰させることができ、
バタツキに伴って発生する突音、画像のぶれを更に減少
させることができる。
【0040】また、シャッター部材によってシートを検
知するよう構成したことにより、一つの部材によってシ
ート後端のバタツキを防止すると共にシートを検知する
ことが可能となり、部品点数を削減することができ、装
置構成を簡略化して生産コストを低減化させる効果を有
している。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一実施形態に係るシート搬送装置の要部構成
図である。
【図2】画像形成装置の全体構成図である。
【図3】シート搬送装置の斜視図である。
【図4】シート搬送装置の動作を説明する図である。
【図5】第二実施形態に係るシート搬送装置の要部構成
図である。
【図6】第三実施形態に係るシート搬送装置の要部構成
図である。
【図7】第四実施形態に係るシート搬送装置の要部構成
図である。
【図8】従来例に係るシート搬送装置の要部構成図であ
る。
【符号の説明】
S …シート 1 …画像形成装置 2 …カセット 3 …中板 4 …加圧バネ 5 …分離パッド 6 …給送ローラ 7 …第一搬送ローラ 8 …第二搬送ローラ 9 …プロセスカートリッジ 9a …感光ドラム 9b …現像ローラ 10 …転写ローラ 11 …レーザースキャナー 11a …スキャナーミラー 11b …ミラー 12 …定着ローラ 12a …定着ヒータ 13 …加圧ローラ 14 …排出ローラ 16 …電装基板 21 …レジシャッター 21a …当接面 21b …リブ 22 …搬送コロ 23 …搬送コロ 24 …搬送ガイド 25 …上ガイド 26 …下ガイド 28 …搬送コロ 29 …ガイド部材 30 …レジシャッター 30a …当接面 30b …リブ 30c …センサーフラグ 31 …フォトセンサ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートを搬送する第一搬送手段と、前記
    第一搬送手段よりもシート搬送方向下流側に配置されシ
    ートを搬送する第二搬送手段と、前記第二搬送手段の近
    傍に配置され前記第一搬送手段により搬送されるシート
    の先端に当接してシートの斜行を矯正し、回動すること
    により退避して前記シートを通過させるシャッター部材
    とを有するシート搬送装置であって、 前記シャッター部材はリブ又は搬送コロ等からなるシー
    トガイド部を有し、回動した状態に於いて前記シートの
    搬送路を構成することを特徴とするシート搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記シートガイド部とは、前記前記シャ
    ッター部材と別部材かつシートの振動を吸収する材質に
    て形成されていることを特徴とする請求項1記載のシー
    ト搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記シャッター部材が回動することによ
    りシートの存在を検知するシート検知手段を構成してい
    ることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のシート
    搬送装置。
  4. 【請求項4】 前記シートを給送する給送手段と、請求
    項1乃至請求項3記載のシート搬送装置と、搬送された
    前記シートに画像を記録する画像記録手段とを有するこ
    とを特徴とする画像形成装置。
JP05792198A 1998-03-10 1998-03-10 シート搬送装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP3647247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05792198A JP3647247B2 (ja) 1998-03-10 1998-03-10 シート搬送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05792198A JP3647247B2 (ja) 1998-03-10 1998-03-10 シート搬送装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11255378A true JPH11255378A (ja) 1999-09-21
JP3647247B2 JP3647247B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=13069475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05792198A Expired - Fee Related JP3647247B2 (ja) 1998-03-10 1998-03-10 シート搬送装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3647247B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010235260A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Canon Inc 画像形成装置およびシート搬送装置
JP2012082057A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
US20130051884A1 (en) * 2011-08-22 2013-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP2013154967A (ja) * 2012-01-26 2013-08-15 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
JP2020128283A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6414749U (ja) * 1987-07-15 1989-01-25
JPH0362035U (ja) * 1989-10-20 1991-06-18
JPH07228384A (ja) * 1994-02-18 1995-08-29 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JPH08225183A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6414749U (ja) * 1987-07-15 1989-01-25
JPH0362035U (ja) * 1989-10-20 1991-06-18
JPH07228384A (ja) * 1994-02-18 1995-08-29 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JPH08225183A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010235260A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Canon Inc 画像形成装置およびシート搬送装置
JP2012082057A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
US20130051884A1 (en) * 2011-08-22 2013-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
US9428356B2 (en) * 2011-08-22 2016-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Sheet skew feed correction apparatus, image forming apparatus and skew feed correction apparatus
US9815650B2 (en) 2011-08-22 2017-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet skew feed correction apparatus, image forming apparatus and skew feed correction apparatus
JP2013154967A (ja) * 2012-01-26 2013-08-15 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
JP2020128283A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
US11440760B2 (en) 2019-02-08 2022-09-13 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3647247B2 (ja) 2005-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8002276B2 (en) Sheet conveyance device
JP6272049B2 (ja) 画像形成装置
JP5587080B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP6957203B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP7163082B2 (ja) シート排出装置及び画像形成装置
JP6622473B2 (ja) シート検知装置及び画像形成装置
JP2000007184A (ja) シート給送装置
JP3647247B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP4877924B2 (ja) 画像形成装置
JP2008184259A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP7000064B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US11440760B2 (en) Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
JP4717723B2 (ja) 記録材検知装置
US10611590B2 (en) Medium feed unit and image forming apparatus
JP5340007B2 (ja) 画像形成装置
JP3554145B2 (ja) 斜行補正装置及び画像形成装置
JP2005162381A (ja) 画像形成装置
US20230058521A1 (en) Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
JP7171329B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP4658984B2 (ja) 画像形成装置
JP5025523B2 (ja) 画像形成装置
JP2010235260A (ja) 画像形成装置およびシート搬送装置
JP4714656B2 (ja) 排紙装置及び画像形成装置
JP2006030736A (ja) カラー画像形成装置
JP2006089232A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees