JPH11254904A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH11254904A
JPH11254904A JP10065400A JP6540098A JPH11254904A JP H11254904 A JPH11254904 A JP H11254904A JP 10065400 A JP10065400 A JP 10065400A JP 6540098 A JP6540098 A JP 6540098A JP H11254904 A JPH11254904 A JP H11254904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
pneumatic tire
weight
tire
rubber composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10065400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3856557B2 (ja
Inventor
Naoya Amino
直也 網野
Yasuhiro Ishikawa
泰弘 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP06540098A priority Critical patent/JP3856557B2/ja
Publication of JPH11254904A publication Critical patent/JPH11254904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3856557B2 publication Critical patent/JP3856557B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空気入りタイヤのサイド部及び/又はトレッ
ド部の耐久性、耐クラック性、外観性を改良すると共に
転がり抵抗を低下させる。 【解決手段】 ジエン系ゴム30〜80重量部並びにイ
ソオレフィンにパラメチルスチレンを反応させて得られ
る共重合体をハロゲン化してなるゴム70〜20重量部
からなるゴム組成物の薄層で空気入りタイヤのサイド
部、トレッド部又はサイド部とトレッド部の外表面を被
覆してなる空気入りタイヤ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は空気入りタイヤに関
し、更に詳しくは外観及び耐オゾン性に優れ、かつ転動
抵抗の低い空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】タイヤは常時日光などの外部環境に曝さ
れるため、耐候性、耐オゾン性、更には良好な外観が要
求されている。しかもタイヤには走行発熱により耐熱疲
労劣化も起りやすいという問題がある。このため、従
来、通常のタイヤではジエン系ゴムに老化防止剤を配合
して耐候性をあげ、そしてワックスを配合して耐オゾン
性を高めているが、これらの添加剤は経時的にタイヤ表
面にブルームしてタイヤの外観が悪化するという問題が
ある。
【0003】かかる問題を解決するために種々の提案が
なされている。例えばタイヤのサイドやトレッドの表層
にブチルゴムやEPDM系ゴムを貼付して耐久性や耐ク
ラック性を向上させることが、例えば特開平9−272
306号公報、特開平4−362404号公報、特開平
4−39105号公報、特開平3−276801号公
報、特開平2−102805号公報、特開平2−452
02号公報及び特開平1−297307号公報などに記
載されている。しかしながら、これらの方法によれば、
タイヤの外観性は向上するが、抗張力が低下したり、他
のゴムとの接着性が低下するという問題があり、それに
よって耐久性に問題が生じるおそれがある。
【0004】このため、特開平6−1882号公報及び
特開平6−240050号公報などには、ブチル/EP
DM系ゴムに比べ、抗張力を向上させ、また低歪疲労性
を向上させる目的でタイヤのサイド部に、ジエンゴムと
の親和性が比較的高いイソオレフィンにパラメチルスチ
レンを反応させて得られる共重合体をハロゲン化してな
るゴムを使用することが開示されている。この方法によ
れば、ブチル/EPDM系ゴムに比べ、耐久性の向上は
みられるが、ジエンゴムとの接着性に劣るなど未だ必ず
しも十分とはいえず、更に転がり抵抗に問題が生ずるお
それがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、空
気入りタイヤのサイド部及び/又はトレッド部の耐久
性、耐クラック性及び外観性を改良すると共に転がり抵
抗を低下させることを目的とする。本発明の別の目的は
空気入りタイヤのサイド内部層への老化防止剤の配合を
不要とし、サイド内部層の耐外傷性を改良すると共に低
発熱化を更に改良することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に従えば、ジエン
系ゴム30〜80重量部並びにイソオレフィンにパラメ
チルスチレンを反応させて得られる共重合体をハロゲン
化してなるゴム20〜70重量部からなるゴム組成物の
薄層で空気入りタイヤのサイド部、トレッド部又はサイ
ド部とトレッド部の外表面を被覆してなる空気入りタイ
ヤが提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に従えば、イソオレフィン
にパラメチルスチレンを反応させて得られる共重合体を
ハロゲン化してなる特定のゴムを薄層としてタイヤのサ
イド部及び/又はトレッド部を被覆することによって、
耐久性、耐候性、耐クラック性、外観性、転がり抵抗及
び低発熱性に優れた空気入りタイヤを得ることができ
る。
【0008】本発明の空気入りタイヤに用いられるゴム
組成物に配合されるジエン系ゴムは、従来からタイヤ用
ゴム組成物に一般的に配合されている一般的なゴムとす
ることができる。そのようなゴムとしては、天然ゴム
(NR)、ポリイソプレンゴム(IR)、各種スチレン
ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、各種ポリブタジエ
ンゴム(BR)、イソプレン−ブタジエン共重合体ゴ
ム、スチレン−イソプレン−ブタジエン共重合体ゴム、
スチレン−イソプレン共重合体ゴムなどのジエン系ゴム
もしくはこれらの任意のブレンド、又はこれらのジエン
系ゴムを50重量%以上含むエチレン−プロピレン共重
合体ゴム(EPR)、エチレン−プロピレン−ターポリ
マー(EPT)、ブチルゴム(IIR)、ハロゲン化ブ
チルゴムなどとのブレンドを用いることができる。
【0009】ジエン系ゴムはゴム組成物100重量部に
対し30〜80重量部、好ましくは50〜75重量部配
合する。この配合量が多過ぎると十分な耐久性、耐候性
が得られないので好ましくなく、逆に少な過ぎると隣接
部位との加硫接着性が悪化するので好ましくない。また
好ましいジエン系ゴムの配合は天然ゴム及び/又は合成
ポリイソプレンゴム10〜60重量部と1,2−ブタジ
エン結合が0〜20重量%のポリブタジエンゴム60〜
10重量部とのブレンドである。
【0010】本発明の空気入りタイヤに用いられるゴム
組成物には、イソオレフィンにパラメチルスチレンを反
応させて得られる共重合体をハロゲン化してなるゴム
(以下、ハロゲン化PMS改質ゴムという)を配合す
る。ここで用いるイソオレフィンとしては、例えば、イ
ソブチレン、2−メチル−1−ブテン、3−メチル−1
−ブテン、2−メチル−2−ブテン、2,3−ジメチル
−2−ブテン等であり、ハロゲンは、塩素、臭素、沃素
などである。このハロゲン化PMS改質ゴムは、下記の
ようにして製造することができる。
【0011】
【化1】
【0012】このハロゲン化PMS改質ポリマーは、重
量平均分子量55万〜70万、ガラス転移温度−60℃
〜−40℃程度のものである。このハロゲン化PMS改
質ポリマーは主鎖分子中に二重結合を有さないので空気
中の酸素やオゾンによる酸化劣化又はオゾン劣化を受け
難い。
【0013】このハロゲン化PMS改質ポリマーはゴム
組成物100重量部中に20〜70重量部、好ましくは
25〜50重量部配合される。この配合量が多過ぎると
転がり抵抗が悪化し隣接ゴムとの加硫接着性も悪化する
ので好ましくなく、逆に少な過ぎると十分な耐久性、耐
候性が得られないので好ましくない。
【0014】本発明に係る空気入りタイヤ用のゴム組成
物には、従来からゴム組成物に汎用されている配合剤、
例えばカーボンブラックなどの充填剤、硫黄、加硫促進
剤、軟化剤、可塑剤などの各種添加剤を配合することが
できる(但し、老化防止剤及びワックスは配合しないの
が好ましい)。
【0015】本発明に用いるゴム組成物は、例えばロー
ルミルによる圧延、二軸押出機による押出し、射出成形
機による射出成形等によって薄層とすることができ、こ
れは被覆する部材に薄層を貼付した、未加硫タイヤを金
型に入れ加硫することによって空気入りタイヤのサイド
部及び/又はトレッド部を被覆することができる。好ま
しい薄層の厚さは0.2mm〜2mmであり、更に好ましく
は0.5mm〜1mmである。
【0016】
【実施例】以下、実施例によって本発明を更に説明する
が、本発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでな
いことはいうまでもない。実施例1〜2及び比較例1〜3 (1)表Iに示す配合のコンパウンドNo.1〜No.
7において加硫系を除く各成分を1.7リットル密閉式
バンバリーミキサーを用いて、5分間混合した後、オー
プンロールにて、加硫促進剤、硫黄を配合した。混合し
たゴムを、10Mpaの圧力のもとで、160℃で20
分間加硫し、2mm厚のシートを作成し、試験に供した。
なお試験方法は以下の通りである。破断強度(Mpa)
及び破断伸び(%):JIS K6301 ダンベル形
状JIS3号
【0017】
【表1】
【0018】表I脚注 *1 :ニッポール1220(日本ゼオン(株)製ポリブタ
ジエンゴム)*2 :EXXPRO90−10(EXXON化学製:(イ
ソブチレンとパラメチルスチレンの共重合体を臭素化し
たポリマー)*3 :Br−IIR X2(BAYER製:ブロモブチル
ゴム)*4 :Esprene 505A(住友化学製EPDM)*5 :DIA−E(三菱化学(株)製カーボンブラック)*6 :サントフレックス 6PPD(FLEXSIS製老
化防止剤)*7 :サンノック(大内新興化学製ワックス)*8 :酸化亜鉛3種(正同化学工業(株)製)*9 :ステアリン酸(日本油脂(株)製)*10 :アロマオイル(富士興産(株)製)*11 :サントキュア NS(FLEXSIS製加硫促進
剤)*12 :バルタック(Vultak)5(Pennwal
t製加硫促進剤)*13 :硫黄:(株)軽井沢精練所製
【0019】次に、175/65R14の空気入りタイ
ヤのサイド部に表IIに示す構成で0.5mmの表層ゴムを
貼りつけて170℃×12分間で加硫しタイヤを作成
し、試験に供した。なお試験方法は以下の通りである。
結果を表IIに示す。
【0020】(1)耐オゾン性:JIS K6301、
温度40℃、オゾン濃度100ppm伸長率20%。評価
は表III に示す。
【0021】(2)ドラム耐久試験:JIS D423
0に従ってドラム耐久試験を実施した後に、サイド部を
切断して、薄層と内部層の間で剥離が生じていないかを
調べた。×印は剥離していたことを示し、○は剥離が生
じていなかったことを示す。
【0022】(3)転がり抵抗:ドラム径1707mmの
転がり抵抗測定試験機を用い、室温38℃、速度80km
/hの条件下で、試験タイヤをリム径14inch、リム幅
5inchのリムに組み、空気圧200kPa 、荷重375kg
として測定した。
【0023】(4)外観:目視にて、サイド部の変色が
ないかを調べた。 ◎…優れる、 ○…良好、 ×…不良
【0024】
【表2】
【0025】
【表3】
【0026】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、空気入り
タイヤのサイド部及び/又はトレッド部の表層にイソオ
レフィンにパラメチルスチレンを反応させて得られる共
重合体をハロゲン化してなるゴムの薄層を貼付すること
により、耐久性を向上させ、また、転がり抵抗も減少さ
せることができ、更に外観の良好な空気入りタイヤを得
ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B60C 13/00 B60C 13/00 J Z C08K 5/09 C08K 5/09 C08L 7/00 C08L 7/00 9/00 9/00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ジエン系ゴム30〜80重量部並びにイ
    ソオレフィンにパラメチルスチレンを反応させて得られ
    る共重合体をハロゲン化してなるゴム20〜70重量部
    からなるゴム組成物の薄層で空気入りタイヤのサイド
    部、トレッド部又はサイド部とトレッド部の外表面を被
    覆してなる空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記薄層の厚さが0.2mm〜2mmである
    請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】 前記ゴム組成物がゴム100重量部当り
    天然ゴムおよび/又は合成ポリイソプレンゴム10〜6
    0重量部並びに1,2−ブタジエン結合が0〜20重量
    %のポリブタジエンゴム60〜10重量部を含む請求項
    1又は2に記載の空気入りタイヤ。
JP06540098A 1998-03-16 1998-03-16 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP3856557B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06540098A JP3856557B2 (ja) 1998-03-16 1998-03-16 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06540098A JP3856557B2 (ja) 1998-03-16 1998-03-16 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11254904A true JPH11254904A (ja) 1999-09-21
JP3856557B2 JP3856557B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=13285936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06540098A Expired - Fee Related JP3856557B2 (ja) 1998-03-16 1998-03-16 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3856557B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002052903A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
WO2004110792A1 (ja) * 2003-06-17 2004-12-23 The Yokohama Rubber Co.,Ltd. 空気入りタイヤ
JP2008156447A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd レインタイヤ
DE102008058991A1 (de) 2007-11-27 2009-06-18 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd., Osaka-shi Luftreifen
DE102008058996A1 (de) 2007-11-27 2009-06-18 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd., Osaka-shi Luftreifen
JP2012166782A (ja) * 2012-03-13 2012-09-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd ビードエイペックス用ゴム組成物およびそれを用いたビードエイペックスを有するタイヤ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002052903A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
WO2004110792A1 (ja) * 2003-06-17 2004-12-23 The Yokohama Rubber Co.,Ltd. 空気入りタイヤ
JP2008156447A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Sumitomo Rubber Ind Ltd レインタイヤ
DE102008058991A1 (de) 2007-11-27 2009-06-18 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd., Osaka-shi Luftreifen
DE102008058996A1 (de) 2007-11-27 2009-06-18 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd., Osaka-shi Luftreifen
JP2012166782A (ja) * 2012-03-13 2012-09-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd ビードエイペックス用ゴム組成物およびそれを用いたビードエイペックスを有するタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3856557B2 (ja) 2006-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3236257B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物およびそれを使用した空気入りタイヤ
JP2858864B2 (ja) 空気保持性インナーライナーを有する空気入りタイヤ
US20020151636A1 (en) Rubber composition for inner liner
JP5286642B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
EP0728597B1 (en) Halobutyl/solution polymerized SBR innerliner
JPWO2005005546A1 (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JPH115874A (ja) ゴム組成物
JP2999008B2 (ja) 空気保持トウガードを有する空気タイヤ
JP2009024119A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JPH11254904A (ja) 空気入りタイヤ
JPH1135735A (ja) ゴム組成物
JP2007009121A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP3320004B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4966241B2 (ja) インナーライナージョイントテープ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2009242538A (ja) インナーライナージョイントテープ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US7473728B2 (en) Dual phase rubber composition and tire with nanocomposite-containing sidewall thereof
JP5128809B2 (ja) レインタイヤ
JP4117987B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2009114367A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有する空気入りタイヤ
JP2001113921A (ja) 空気入りタイヤ
JP4988084B2 (ja) 空気入りタイヤ
US6382286B1 (en) Pneumatic tires
JP3410980B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2005002139A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2002212363A (ja) タイヤインナーライナー用ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees