JPH11250947A - 電源用コンセントおよびスイッチ - Google Patents
電源用コンセントおよびスイッチInfo
- Publication number
- JPH11250947A JPH11250947A JP10343051A JP34305198A JPH11250947A JP H11250947 A JPH11250947 A JP H11250947A JP 10343051 A JP10343051 A JP 10343051A JP 34305198 A JP34305198 A JP 34305198A JP H11250947 A JPH11250947 A JP H11250947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- wire
- cable
- outlet
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R25/00—Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
- H01R25/006—Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits the coupling part being secured to apparatus or structure, e.g. duplex wall receptacle
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/66—Structural association with built-in electrical component
- H01R13/70—Structural association with built-in electrical component with built-in switch
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/24—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
- H01R4/2416—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
- H01R4/242—Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot
- H01R4/2425—Flat plates, e.g. multi-layered flat plates
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
- Switches With Compound Operations (AREA)
- Massaging Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】多くの電力アウトレットを導入すべき場合に
は、各電力アウトレットに電気的に接続するのに必要な
作用の数および複雑さを減らすことが所望である。 【解決手段】接点縁部間のスロットを有する接点部材2
4を設けて、絶縁したワイヤまたはケーブルの一端を挿
入することができる。挿入する際には接点縁部は絶縁部
分を通り抜け、導体に電気的に接続され、ワイヤ/ケー
ブルの端部にも機械的に固着される。1つの配置におい
て、スライド可能なブロックはスロットに近接して設け
られ、スロットの広がった部分と整列するような開口を
有する。ワイヤ/ケーブルの端部を開口およびスロット
の広がった部分に挿入することができ、ブロックがスロ
ットに沿ってスライドし、ワイヤ/ケーブルの端部をス
ロットに向けて負荷し、接点縁部との掛合がなされる。
は、各電力アウトレットに電気的に接続するのに必要な
作用の数および複雑さを減らすことが所望である。 【解決手段】接点縁部間のスロットを有する接点部材2
4を設けて、絶縁したワイヤまたはケーブルの一端を挿
入することができる。挿入する際には接点縁部は絶縁部
分を通り抜け、導体に電気的に接続され、ワイヤ/ケー
ブルの端部にも機械的に固着される。1つの配置におい
て、スライド可能なブロックはスロットに近接して設け
られ、スロットの広がった部分と整列するような開口を
有する。ワイヤ/ケーブルの端部を開口およびスロット
の広がった部分に挿入することができ、ブロックがスロ
ットに沿ってスライドし、ワイヤ/ケーブルの端部をス
ロットに向けて負荷し、接点縁部との掛合がなされる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電力アウトレット
ソケットおよび電力スイッチに関するものである。
ソケットおよび電力スイッチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】電力アウトレットソケットは、アウトレ
ットを提供するための家庭用および商業ビル用に広範囲
にわたって使用されている。例えば、オーストリアでは
電力アウトレットソケットは、壁の下側部分に導入する
ことができ、このソケットは活性状態の接続、ニュート
ラル状態の接続、およびアース状態の接続に対応した3
つのプラグピン用のソケットコンセントを有する。接続
ワイヤをビルの壁内に導入し、ソケットコンセントの各
接点を例えばビルの電気スイッチボックスまたはヒュー
ズボックスで主要電力源に接続し、ビルの同一の部分に
おいて他の電力アウトレットに接続する。壁の接続ワイ
ヤと電力アウトレットソケットの電気接点との間に確固
たる電気接続を提供するためには、スクリュー接点を使
用するのが伝統的であった。スクリュー接点は、接続ワ
イヤの端部から絶縁部分を除去し、ワイヤの剥き出しと
なった部分を接点開口に挿入し、次に接点スクリューを
接点開口にねじ込むことにより確固たる電気接点に掛合
し、この剥き出しの導体部分を物理的および電気的に掛
合する必要がある。
ットを提供するための家庭用および商業ビル用に広範囲
にわたって使用されている。例えば、オーストリアでは
電力アウトレットソケットは、壁の下側部分に導入する
ことができ、このソケットは活性状態の接続、ニュート
ラル状態の接続、およびアース状態の接続に対応した3
つのプラグピン用のソケットコンセントを有する。接続
ワイヤをビルの壁内に導入し、ソケットコンセントの各
接点を例えばビルの電気スイッチボックスまたはヒュー
ズボックスで主要電力源に接続し、ビルの同一の部分に
おいて他の電力アウトレットに接続する。壁の接続ワイ
ヤと電力アウトレットソケットの電気接点との間に確固
たる電気接続を提供するためには、スクリュー接点を使
用するのが伝統的であった。スクリュー接点は、接続ワ
イヤの端部から絶縁部分を除去し、ワイヤの剥き出しと
なった部分を接点開口に挿入し、次に接点スクリューを
接点開口にねじ込むことにより確固たる電気接点に掛合
し、この剥き出しの導体部分を物理的および電気的に掛
合する必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これは特に困難な作業
ではないが、多くの電力アウトレットを導入すべき場合
には、各電力アウトレットに電気的に接続するのに必要
な作用の数および複雑さを減らすことが所望である。
ではないが、多くの電力アウトレットを導入すべき場合
には、各電力アウトレットに電気的に接続するのに必要
な作用の数および複雑さを減らすことが所望である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ソケッ
トコンセントに挿入する際に電気プラグの各ピンと電気
的に接続するための対応するアウトレット電気接点を具
える複数のソケットコンセントを含み、アウトレット電
気接点とメイン電源との間の接続を達成するために各ア
ウトレット電気接点に電気的に接続する複数の入力電気
接点を含む少なくとも1個の電力アウトレットソケット
を有する電力アウトレットであって、各入力電気接点を
絶縁シースを有するワイヤまたはケーブルと電気的に接
続するために適合し、各入力電気接点が、ワイヤまたは
ケーブルと入力電気接点との間で相対的に移動する際
に、絶縁したワイヤまたはケーブルの絶縁シースを通り
抜けて導体に電気的に接続するように適合した少なくと
も1個の絶縁カット縁部または表面を有する、当該電力
アウトレットを提供する。
トコンセントに挿入する際に電気プラグの各ピンと電気
的に接続するための対応するアウトレット電気接点を具
える複数のソケットコンセントを含み、アウトレット電
気接点とメイン電源との間の接続を達成するために各ア
ウトレット電気接点に電気的に接続する複数の入力電気
接点を含む少なくとも1個の電力アウトレットソケット
を有する電力アウトレットであって、各入力電気接点を
絶縁シースを有するワイヤまたはケーブルと電気的に接
続するために適合し、各入力電気接点が、ワイヤまたは
ケーブルと入力電気接点との間で相対的に移動する際
に、絶縁したワイヤまたはケーブルの絶縁シースを通り
抜けて導体に電気的に接続するように適合した少なくと
も1個の絶縁カット縁部または表面を有する、当該電力
アウトレットを提供する。
【0005】家庭用および商業用の照明器具等の光等を
スイッチをオンおよびオフにするために使用するユニッ
トのような、電力スイッチングユニットに、本発明の原
理を同等に適用することができる。この場合には入力電
気接点を、電力アウトレットの場合のような電気アウト
レット接点ではなくむしろ少なくとも1つの各電気スイ
ッチング接点に電気的に結合する。
スイッチをオンおよびオフにするために使用するユニッ
トのような、電力スイッチングユニットに、本発明の原
理を同等に適用することができる。この場合には入力電
気接点を、電力アウトレットの場合のような電気アウト
レット接点ではなくむしろ少なくとも1つの各電気スイ
ッチング接点に電気的に結合する。
【0006】本発明の1つの実施例においては、各電力
アウトレットソケットは、活性状態の接続、ニュートラ
ル状態の接続およびアース状態の接続に対応する3つの
アウトレット電気接続を有する。これらのアウトレット
電気接点の各々に接続した複数の入力電気接点がある。
即ち、上述した実施例においては、各電力アウトレット
内には4つの入力電気接点があり、各電力アウトレット
は2つの電力アウトレットソケット(即ち、各電力アウ
トレットには2組のアウトレット電気接点と、4組の入
力電気接点とがあり、各組の接点には、活性状態、ニュ
ートラル状態およびアース状態の接続が含まれる。)を
有する。
アウトレットソケットは、活性状態の接続、ニュートラ
ル状態の接続およびアース状態の接続に対応する3つの
アウトレット電気接続を有する。これらのアウトレット
電気接点の各々に接続した複数の入力電気接点がある。
即ち、上述した実施例においては、各電力アウトレット
内には4つの入力電気接点があり、各電力アウトレット
は2つの電力アウトレットソケット(即ち、各電力アウ
トレットには2組のアウトレット電気接点と、4組の入
力電気接点とがあり、各組の接点には、活性状態、ニュ
ートラル状態およびアース状態の接続が含まれる。)を
有する。
【0007】本発明の1つの形態によれば、各入力電気
接点は、接点レッグの各対向する接点縁部間にスロット
を有する通常は平行な一対の接点レッグを含む。スロッ
トは、接点レッグの縁部で通常はV型形状で外側に開放
されており、このレッグは僅かに先細りし、絶縁したワ
イヤまたはケーブルを開放端部からスロットに挿入する
ことが容易になる。絶縁したワイヤまたはケーブルをス
ロットに対して垂直に挿入する際には、絶縁シースを通
り抜けてワイヤまたはケーブル導体に電気的に接続する
ように、接点縁部を適合する。また、ワイヤまたはケー
ブルは接点縁部間のスロット内に非常に硬く保持する。
接点レッグが接点縁部が絶縁部分を通り抜けることがで
きるように、ワイヤの直径と交差するスロットの残りの
幅を測定して、絶縁シースの外形よりも少なくとも短く
すべきであることは、明らかであり、接点レッグが互い
に離間する移動に対して弾性的である場合でさえ、スロ
ットは種々の絶縁したワイヤ/ケーブルゲージの範囲で
支持および接続されるように構成することができる。例
えばメイン電力を供給するために電力アウトレットソケ
ットに接続すべきワイヤ/ケーブルの端部は、挿入工具
を使用する入力電気接点のスロットに挿入するのが好適
である。
接点は、接点レッグの各対向する接点縁部間にスロット
を有する通常は平行な一対の接点レッグを含む。スロッ
トは、接点レッグの縁部で通常はV型形状で外側に開放
されており、このレッグは僅かに先細りし、絶縁したワ
イヤまたはケーブルを開放端部からスロットに挿入する
ことが容易になる。絶縁したワイヤまたはケーブルをス
ロットに対して垂直に挿入する際には、絶縁シースを通
り抜けてワイヤまたはケーブル導体に電気的に接続する
ように、接点縁部を適合する。また、ワイヤまたはケー
ブルは接点縁部間のスロット内に非常に硬く保持する。
接点レッグが接点縁部が絶縁部分を通り抜けることがで
きるように、ワイヤの直径と交差するスロットの残りの
幅を測定して、絶縁シースの外形よりも少なくとも短く
すべきであることは、明らかであり、接点レッグが互い
に離間する移動に対して弾性的である場合でさえ、スロ
ットは種々の絶縁したワイヤ/ケーブルゲージの範囲で
支持および接続されるように構成することができる。例
えばメイン電力を供給するために電力アウトレットソケ
ットに接続すべきワイヤ/ケーブルの端部は、挿入工具
を使用する入力電気接点のスロットに挿入するのが好適
である。
【0008】接点レッグの基部を、接続フレームに接続
することが好適であり、このフレームに対してもう1つ
の入力電気接点およびアウトレット電気接点も接続され
る。好適な形態においては、フレーム、入力接点および
アウトレット電気接点を、適当な導電性の金属材料の単
片ですべて一体に形成する。これは、例えばシート金属
からスタンピングし、スタンプした接点およびフレーム
を必要な形状に湾曲または加圧することによって形成す
ることができる。活性状態の接点の場合には、アウトレ
ット電気接点は、入力電気接点およびフレームから形成
した各材料片から形成するのが好適であるので、入力電
気接点と各アウトレット電気接点との間の電気的な接続
を選択的に形成するようにスイッチングメカニズムを使
用することができる。
することが好適であり、このフレームに対してもう1つ
の入力電気接点およびアウトレット電気接点も接続され
る。好適な形態においては、フレーム、入力接点および
アウトレット電気接点を、適当な導電性の金属材料の単
片ですべて一体に形成する。これは、例えばシート金属
からスタンピングし、スタンプした接点およびフレーム
を必要な形状に湾曲または加圧することによって形成す
ることができる。活性状態の接点の場合には、アウトレ
ット電気接点は、入力電気接点およびフレームから形成
した各材料片から形成するのが好適であるので、入力電
気接点と各アウトレット電気接点との間の電気的な接続
を選択的に形成するようにスイッチングメカニズムを使
用することができる。
【0009】本発明のもう一つの形態によれば、各入力
電気接点は、各入力電気接点は形成されたスロットを具
える通常は平坦な接点部分を含み、このスロットは幅の
広い挿入部分に近接する通常は平行な接点縁部を有する
狭小な支持部分を有する。支持部分の接点縁部はスペー
スを有しているので、そこに挿入したワイヤ/ケーブル
はその縁部によりカットされた絶縁部分を有するので、
これら縁部はワイヤ/ケーブル導体と電気的な接続が達
成される。この挿入部分は、ワイヤ/ケーブルがスロッ
トに対して平行に副次的に移動するための平坦な接点部
分の平面に対して垂直に、支持部分に挿入することがで
きる。本発明のこの形態においては、sライド可能な構
成部材を形成し、入力電気接点の平坦な接点部分の1つ
の平坦な側の近隣の電力アウトレットソケットによりこ
の部材を支持するのが好適である。このスライド可能な
構成部材は貫通開口を有し、この部材は、開口が挿入部
分との整列から移動して支持部分と整列することができ
るようにスライド可能である。動作中には、接点を形成
すべきワイヤ/ケーブルの絶縁した端部を、スライド可
能な構成部材の開口を介してスロットの挿入部分に挿入
する。この場合には、スライド可能な構成部材をスロッ
トの支持部分と整列するように移動し、支持部分の接点
縁部間のワイヤ/ケーブルを順番に負荷し、絶縁部分を
通り抜けて縁部とワイヤ/ケーブル導体との間に電気的
な接続を達成する。
電気接点は、各入力電気接点は形成されたスロットを具
える通常は平坦な接点部分を含み、このスロットは幅の
広い挿入部分に近接する通常は平行な接点縁部を有する
狭小な支持部分を有する。支持部分の接点縁部はスペー
スを有しているので、そこに挿入したワイヤ/ケーブル
はその縁部によりカットされた絶縁部分を有するので、
これら縁部はワイヤ/ケーブル導体と電気的な接続が達
成される。この挿入部分は、ワイヤ/ケーブルがスロッ
トに対して平行に副次的に移動するための平坦な接点部
分の平面に対して垂直に、支持部分に挿入することがで
きる。本発明のこの形態においては、sライド可能な構
成部材を形成し、入力電気接点の平坦な接点部分の1つ
の平坦な側の近隣の電力アウトレットソケットによりこ
の部材を支持するのが好適である。このスライド可能な
構成部材は貫通開口を有し、この部材は、開口が挿入部
分との整列から移動して支持部分と整列することができ
るようにスライド可能である。動作中には、接点を形成
すべきワイヤ/ケーブルの絶縁した端部を、スライド可
能な構成部材の開口を介してスロットの挿入部分に挿入
する。この場合には、スライド可能な構成部材をスロッ
トの支持部分と整列するように移動し、支持部分の接点
縁部間のワイヤ/ケーブルを順番に負荷し、絶縁部分を
通り抜けて縁部とワイヤ/ケーブル導体との間に電気的
な接続を達成する。
【0010】また、本発明により、スイッチを切り換え
て電力を照明の光等に供給する際に使用するのに適合す
る電力スイッチユニットであって、少なくとも1個のイ
ンレット電気接点と、これに対応する少なくとも1個の
アウトレット電気接点と、少なくとも1個のインレット
電気接点とアウトレット電気接点に結合する電気回路間
への電力供給を制御するための対応するインレット電極
およびアウトレット電極を電気的に接続しおよび接続解
除するための少なくとも1個のインレット電気接点とア
ウトレット電気接点との間で結合するスイッチング手段
とを含む、当該電力スイッチユニットであって、各イン
レットおよびアウトレット電気接点を適用して絶縁シー
スを有するワイヤまたはケーブルと電気的な接続を得る
ようにし、各電気接点が少なくとも1個の絶縁切断縁部
または表面を有し、ワイヤまたはケーブルと電気的接点
との間の相対的な移動がなされる際には、この縁部また
は表面が前記ワイヤまたはケーブルの絶縁シースを通り
抜けて、導体に電気的に接続するようにしたことを特徴
とする当該電力スイッチングユニットを提供する。
て電力を照明の光等に供給する際に使用するのに適合す
る電力スイッチユニットであって、少なくとも1個のイ
ンレット電気接点と、これに対応する少なくとも1個の
アウトレット電気接点と、少なくとも1個のインレット
電気接点とアウトレット電気接点に結合する電気回路間
への電力供給を制御するための対応するインレット電極
およびアウトレット電極を電気的に接続しおよび接続解
除するための少なくとも1個のインレット電気接点とア
ウトレット電気接点との間で結合するスイッチング手段
とを含む、当該電力スイッチユニットであって、各イン
レットおよびアウトレット電気接点を適用して絶縁シー
スを有するワイヤまたはケーブルと電気的な接続を得る
ようにし、各電気接点が少なくとも1個の絶縁切断縁部
または表面を有し、ワイヤまたはケーブルと電気的接点
との間の相対的な移動がなされる際には、この縁部また
は表面が前記ワイヤまたはケーブルの絶縁シースを通り
抜けて、導体に電気的に接続するようにしたことを特徴
とする当該電力スイッチングユニットを提供する。
【0011】
【発明の実施の形態】図1には、標準家庭用で3つのピ
ンを有する2個の電気プラグへの各電気接続に適用する
際の電源ソケット2の前面図を示した。フェイスプレー
ト6および基部のカバー4によって、前面から電源ソケ
ットを覆う。各ソケット10に対して、基部のカバー
は、3個のピン開口を有し、これに対応して基部のカバ
ーを介して突出するスイッチ8を有する。
ンを有する2個の電気プラグへの各電気接続に適用する
際の電源ソケット2の前面図を示した。フェイスプレー
ト6および基部のカバー4によって、前面から電源ソケ
ットを覆う。各ソケット10に対して、基部のカバー
は、3個のピン開口を有し、これに対応して基部のカバ
ーを介して突出するスイッチ8を有する。
【0012】図2は、本発明の第1の実施例の電源ソケ
ットの基部12を後方からとらえたものであり、図3
は、基部のカバーを除去した基部12の前面図である。
図3によれば、2組の動的出力接点34、ニュートラル
出力接点44および接地出力接点54の各々が基部の各
窪みでシールされて、基部12上に配置されていること
が分かる。基部のカバー4を基部12に渡って固定した
場合には、各出力接点と共に配列されたソケット10の
開口により、プラグピンを、出力接点に掛合すべき開口
を介して挿入することができる。
ットの基部12を後方からとらえたものであり、図3
は、基部のカバーを除去した基部12の前面図である。
図3によれば、2組の動的出力接点34、ニュートラル
出力接点44および接地出力接点54の各々が基部の各
窪みでシールされて、基部12上に配置されていること
が分かる。基部のカバー4を基部12に渡って固定した
場合には、各出力接点と共に配列されたソケット10の
開口により、プラグピンを、出力接点に掛合すべき開口
を介して挿入することができる。
【0013】動的入力接点32、ニュートラル入力接点
42および接地入力接点52を含む、3組の入力接点を
形成する。各セットは4つの入力接点を含み、これら接
点は各接点フレーム30、40および50(動的、ニュ
ートラルおよび接地状態に対応する)によって共に結合
されている。ニュートラルおよび接地の場合には、ま
た、接点フレーム40、50は、各ニュートラルおよび
接地出力接点44、54に直接接続される。しかしなが
ら、動的接触フレーム30の場合には、動的出力接点3
4を別に形成するので、スイッチ8は各動的出力接点3
4と動的接点フレームおよび入力接点との間の電気的な
接続を制御することができる。図4は、接点と接点フレ
ームを基部12とは別にしたレイアウトを示したもので
ある。
42および接地入力接点52を含む、3組の入力接点を
形成する。各セットは4つの入力接点を含み、これら接
点は各接点フレーム30、40および50(動的、ニュ
ートラルおよび接地状態に対応する)によって共に結合
されている。ニュートラルおよび接地の場合には、ま
た、接点フレーム40、50は、各ニュートラルおよび
接地出力接点44、54に直接接続される。しかしなが
ら、動的接触フレーム30の場合には、動的出力接点3
4を別に形成するので、スイッチ8は各動的出力接点3
4と動的接点フレームおよび入力接点との間の電気的な
接続を制御することができる。図4は、接点と接点フレ
ームを基部12とは別にしたレイアウトを示したもので
ある。
【0014】前方から見ると、各入力接点を各窪み内で
支持し、ニュートラルおよび接地は各水平線状の列に配
置されている。この水平線状の列は、基部12の後方か
ら突出した入力接点カバータレット(動的、ニュートラ
ルおよび接地に対応する)20、21および22の3つ
の列に一致している。基部の前面の窪みは、タレット2
0、21および22の各ワイヤ接点開口24に各々一致
する。従って、各入力接点は各ワイヤ接点開口24内で
支持されているが、この接点開口内では入力接点へのア
クセスは絶縁性のワイヤあるいはケーブルにより接触さ
せるのに利用することができる。出力接点34、44お
よび54はソケット接点カバー18により後方から突出
している(図2)。
支持し、ニュートラルおよび接地は各水平線状の列に配
置されている。この水平線状の列は、基部12の後方か
ら突出した入力接点カバータレット(動的、ニュートラ
ルおよび接地に対応する)20、21および22の3つ
の列に一致している。基部の前面の窪みは、タレット2
0、21および22の各ワイヤ接点開口24に各々一致
する。従って、各入力接点は各ワイヤ接点開口24内で
支持されているが、この接点開口内では入力接点へのア
クセスは絶縁性のワイヤあるいはケーブルにより接触さ
せるのに利用することができる。出力接点34、44お
よび54はソケット接点カバー18により後方から突出
している(図2)。
【0015】図5Aは、接地入力接点、接点フレームお
よび出力接点を各々一体に成形した2つの図を示したも
のである。入力接点、出力接点および接点フレームは一
片のシート金属材料等から、必要な形状をスタンプする
ことにより一体成形され、次にスタンプしたシート材料
をこの図で示した所望な形状に曲げるかあるいはその形
状に成形する。この接点フレーム50は長細く、出力接
点54は各端部に位置し、入力接点52は各端部に沿っ
て2個の出力接点間に一定の間隔を開けて位置する。出
力接点は一片の家庭用プラグ等のフラット接点ピンを支
持するための通常の従来の形態であり、この図示したよ
うな通常のU字で上側に開放したものである。入力接点
52を、接点フレームから下方に湾曲させ、各入力接点
の平面を湾曲させて接点フレームの広がりに対して垂直
に、好適には約45°に延在させる。各入力接点52
は、下方に開放されたスロットを有する2個の平行なレ
ッグを含み、この開口を接点レッグの端部において通常
はV字型形状として、接点レッグの間にワイヤ又はケー
ブルを挿入することを容易とする。スロットに沿って、
接点レッグは各接点縁部を有し、これら縁部は平行で且
つ十分に離間して配置されているので、絶縁ワイヤをス
ロット開口から各接点縁部の間に挿入した場合には、接
点縁部は絶縁シースの部分を通り抜け、そこで導体に電
気的接続が達成され、またワイヤが機械的に掛合させ
る。
よび出力接点を各々一体に成形した2つの図を示したも
のである。入力接点、出力接点および接点フレームは一
片のシート金属材料等から、必要な形状をスタンプする
ことにより一体成形され、次にスタンプしたシート材料
をこの図で示した所望な形状に曲げるかあるいはその形
状に成形する。この接点フレーム50は長細く、出力接
点54は各端部に位置し、入力接点52は各端部に沿っ
て2個の出力接点間に一定の間隔を開けて位置する。出
力接点は一片の家庭用プラグ等のフラット接点ピンを支
持するための通常の従来の形態であり、この図示したよ
うな通常のU字で上側に開放したものである。入力接点
52を、接点フレームから下方に湾曲させ、各入力接点
の平面を湾曲させて接点フレームの広がりに対して垂直
に、好適には約45°に延在させる。各入力接点52
は、下方に開放されたスロットを有する2個の平行なレ
ッグを含み、この開口を接点レッグの端部において通常
はV字型形状として、接点レッグの間にワイヤ又はケー
ブルを挿入することを容易とする。スロットに沿って、
接点レッグは各接点縁部を有し、これら縁部は平行で且
つ十分に離間して配置されているので、絶縁ワイヤをス
ロット開口から各接点縁部の間に挿入した場合には、接
点縁部は絶縁シースの部分を通り抜け、そこで導体に電
気的接続が達成され、またワイヤが機械的に掛合させ
る。
【0016】このスロットをレッグの基部で広げて、接
点縁部間にワイヤを収容するのに僅かに大きな可撓性を
有するレッグを提供することができる。
点縁部間にワイヤを収容するのに僅かに大きな可撓性を
有するレッグを提供することができる。
【0017】図5Cは、入力および出力接点と接点フレ
ームとのニュートラル状態を示した2つの図を示したも
のであり、これらは図5Aに関連して記載した配置に構
成したものと同一であるが、出力接点44は各プラグピ
ンを支持する方向に適合するような角度に配置されてい
る。
ームとのニュートラル状態を示した2つの図を示したも
のであり、これらは図5Aに関連して記載した配置に構
成したものと同一であるが、出力接点44は各プラグピ
ンを支持する方向に適合するような角度に配置されてい
る。
【0018】図5Bは、入力接点と接点フレーム32、
30との活性状態を示したものであり、入力接点と接点
フレーム52、50とがアースされている状態の構造と
同一である。しかしながら、活性状態においては、出力
接点は上述したように別々に形成され、図4に示したよ
うに接点フレーム30の端部付近に配置される。
30との活性状態を示したものであり、入力接点と接点
フレーム52、50とがアースされている状態の構造と
同一である。しかしながら、活性状態においては、出力
接点は上述したように別々に形成され、図4に示したよ
うに接点フレーム30の端部付近に配置される。
【0019】本発明の実施例の一形態においては、入力
接点を、種々のサイズのワイヤまたはケーブルに個別に
適合するように形成することができる。例えば、活性状
態、ニュートラル状態およびアース状態の各々の入力接
点のうちの2種類には、接点縁部間に比較的小さなギャ
ップを設け、残りの2つの入力接点には各接点間に比較
的大きなギャップを設け、種々の規格のケーブルまたは
ワイヤ導体に適合するようにする。あるいは又、入力接
点のレッグの弾性は、種々のサイズのスロットが種々の
規格のワイヤ又はケーブルを所定の入力接点に収容する
のに必要でない程度のとすることができる。
接点を、種々のサイズのワイヤまたはケーブルに個別に
適合するように形成することができる。例えば、活性状
態、ニュートラル状態およびアース状態の各々の入力接
点のうちの2種類には、接点縁部間に比較的小さなギャ
ップを設け、残りの2つの入力接点には各接点間に比較
的大きなギャップを設け、種々の規格のケーブルまたは
ワイヤ導体に適合するようにする。あるいは又、入力接
点のレッグの弾性は、種々のサイズのスロットが種々の
規格のワイヤ又はケーブルを所定の入力接点に収容する
のに必要でない程度のとすることができる。
【0020】図2を見れば最もよく分かるが、活性状
態、ニュートラル状態およびアース状態の入力接点のレ
ッグ間にあるスロットは、入力接点カバータレット2
0、21および22の各列のワイヤ接点開口24内でア
クセス可能である。このワイヤ接点開口従って入力接点
は、基部カバー4と固定されてフェイスプレート6とさ
え、電力アウトレット2の後方からアクセス可能である
が、電力アウトレットを使用に際して装着する際には通
常は壁等に突出している。
態、ニュートラル状態およびアース状態の入力接点のレ
ッグ間にあるスロットは、入力接点カバータレット2
0、21および22の各列のワイヤ接点開口24内でア
クセス可能である。このワイヤ接点開口従って入力接点
は、基部カバー4と固定されてフェイスプレート6とさ
え、電力アウトレット2の後方からアクセス可能である
が、電力アウトレットを使用に際して装着する際には通
常は壁等に突出している。
【0021】図2によれば、ワイヤ接点開口24は、入
力接点カバータレット(20、21、22)のギャップ
の形状であり、個々の入力接点は(32、42、52)
は、各ワイヤ接点開口24内で垂直に(好適には約45
°で)位置している。このようにして、ワイヤまたはケ
ーブルを、基部12の後方から特別なワイヤ接点開口2
4に挿入し、対応する入力接点と掛合させることができ
る。このワイヤ/ケーブルの端部を、基部の平面に通常
は平行な長さだけ、接点カバータレットまたは入力接点
フレームの程度まで挿入する。入力接点が対応する接点
開口に挿入するワイヤに関して角度を成すので、入力接
点スロットの縁部は、導体と電気接続するようにワイヤ
絶縁を切断する際にはより効果的なものとなる。ワイヤ
は工具により入力接点と接続するワイヤ接点開口に好都
合にも挿入することができ、この工具は「ターミネイタ
ー」(商標)工具として知られており、Krone (オース
トラリア)Technique Pty (株)から入手することがで
きる。
力接点カバータレット(20、21、22)のギャップ
の形状であり、個々の入力接点は(32、42、52)
は、各ワイヤ接点開口24内で垂直に(好適には約45
°で)位置している。このようにして、ワイヤまたはケ
ーブルを、基部12の後方から特別なワイヤ接点開口2
4に挿入し、対応する入力接点と掛合させることができ
る。このワイヤ/ケーブルの端部を、基部の平面に通常
は平行な長さだけ、接点カバータレットまたは入力接点
フレームの程度まで挿入する。入力接点が対応する接点
開口に挿入するワイヤに関して角度を成すので、入力接
点スロットの縁部は、導体と電気接続するようにワイヤ
絶縁を切断する際にはより効果的なものとなる。ワイヤ
は工具により入力接点と接続するワイヤ接点開口に好都
合にも挿入することができ、この工具は「ターミネイタ
ー」(商標)工具として知られており、Krone (オース
トラリア)Technique Pty (株)から入手することがで
きる。
【0022】図7は、本発明の第2の実施例により構成
された基部60の後側を示したものである。図8は、こ
の基部60の前面図を示したものであり、図9は第2の
実施例の活性状態、ニュートラル状態およびアース状態
の接点のレイアウトを示したものである。
された基部60の後側を示したものである。図8は、こ
の基部60の前面図を示したものであり、図9は第2の
実施例の活性状態、ニュートラル状態およびアース状態
の接点のレイアウトを示したものである。
【0023】基部60は、第1の実施例の基部12に通
常は同一の構造を成すものであるが、入力接点および接
点フレームは異なる構成および配列を成すものであっ
て、その結果、第1の実施例による長手方向に延在する
一式の入力接点カバータレットが垂直方向に延在する接
点窪み62および各キャリアブロック64により移動す
る。活性状態、ニュートラル状態およびアース状態の各
々に対して、基部60の後方には端から端まで配置する
2つの延長方向接点窪み62を設ける。電力アウトレッ
トの前部のソケット10の位置の間にベース部分60の
後側い位置する3つの平行な接点窪み62を2セット形
成するように、活性状態、アース状態およびニュートラ
ル状態の接点窪みが並んで配置されている。
常は同一の構造を成すものであるが、入力接点および接
点フレームは異なる構成および配列を成すものであっ
て、その結果、第1の実施例による長手方向に延在する
一式の入力接点カバータレットが垂直方向に延在する接
点窪み62および各キャリアブロック64により移動す
る。活性状態、ニュートラル状態およびアース状態の各
々に対して、基部60の後方には端から端まで配置する
2つの延長方向接点窪み62を設ける。電力アウトレッ
トの前部のソケット10の位置の間にベース部分60の
後側い位置する3つの平行な接点窪み62を2セット形
成するように、活性状態、アース状態およびニュートラ
ル状態の接点窪みが並んで配置されている。
【0024】各接点窪み62内では、キャリアブロック
64が配置されている。このキャリアブロック64の長
さは、延長窪み部分よりも短く、窪みの一端から他端ま
で平滑に移動可能である。キャリアブロック64は2個
のワイヤ開口65を有し、これらワイヤ開口はキャリア
ブロックを通って、基部の後側から前部に配置された入
力接点まで延在する。
64が配置されている。このキャリアブロック64の長
さは、延長窪み部分よりも短く、窪みの一端から他端ま
で平滑に移動可能である。キャリアブロック64は2個
のワイヤ開口65を有し、これらワイヤ開口はキャリア
ブロックを通って、基部の後側から前部に配置された入
力接点まで延在する。
【0025】図10Bは、活性状態の入力接点部分76
を用いない、第2の実施例用の活性接点70の絶縁状態
を示したものである。この活性接点70は細長い入力接
点部分72を有し、フレーム部分74は一端から垂直に
延在している。図9で最良に理解できるように、電力ア
ウトレットの前部から見た場合には、活性状態の入力接
点部分72は基部の構造体の左側に延在し、接点フレー
ム74はこの構造体の頂上に向かって配置され、各スイ
ッチ8(図9には示していない)に結合する活性状態の
出力接点76の近隣のアース側に延在する。入力接点部
分72は2組の(上側および下側の)入力接点を有し、
これら入力接点の各組は2個の接点開口75と各接点ス
ロット73とを有する。各接点開口75はほぼ円形の開
口を具え、各接点スロットはこの円形開口の一方の側か
ら延在し、ほぼ平行な縁部を有する。開口75およびス
ロット73は、各組において交互の態様で配置され、こ
れらセットは入力接点部分72の対向端部に配置され
る。入力接点部分72は、通常は平面であるが、フレー
ム部分84の面に関して角を成すものである。このフレ
ーム部分84および入力接点部分72は第1の実施例に
関して上述したように一体に形成することができ、また
は個々の形成して、溶接、ハンダ付け、リベット加工等
により共に接合することができる。
を用いない、第2の実施例用の活性接点70の絶縁状態
を示したものである。この活性接点70は細長い入力接
点部分72を有し、フレーム部分74は一端から垂直に
延在している。図9で最良に理解できるように、電力ア
ウトレットの前部から見た場合には、活性状態の入力接
点部分72は基部の構造体の左側に延在し、接点フレー
ム74はこの構造体の頂上に向かって配置され、各スイ
ッチ8(図9には示していない)に結合する活性状態の
出力接点76の近隣のアース側に延在する。入力接点部
分72は2組の(上側および下側の)入力接点を有し、
これら入力接点の各組は2個の接点開口75と各接点ス
ロット73とを有する。各接点開口75はほぼ円形の開
口を具え、各接点スロットはこの円形開口の一方の側か
ら延在し、ほぼ平行な縁部を有する。開口75およびス
ロット73は、各組において交互の態様で配置され、こ
れらセットは入力接点部分72の対向端部に配置され
る。入力接点部分72は、通常は平面であるが、フレー
ム部分84の面に関して角を成すものである。このフレ
ーム部分84および入力接点部分72は第1の実施例に
関して上述したように一体に形成することができ、また
は個々の形成して、溶接、ハンダ付け、リベット加工等
により共に接合することができる。
【0026】図10Cは、活性状態の接点70の入力接
点部分72に対して通常は同一構造である入力接点部分
82を有するニュートラルな接点80を示したものであ
る。しかしながら、この場合には、フレーム部分84は
入力接点部分82の中心から延在して入力接点部分から
離れた端部で出力接点部分86と一体に形成されたもの
である。さらに、フレーム部分84は、入力接点部分に
関して僅かに隆起しており、ニュートラルな接点80が
図9に配列されたように電源アウトレットの基部の本来
の位置にある場合には、接点間に電気接続を施さなくて
も、活性状態の接点70とアース状態の接点90とに亘
ってフレーム部分を延在させることができる。このニュ
ートラルな入力接点部分82は、図8および9に示すよ
うに前部から見た場合には、基部の構造体の右側に配置
される。
点部分72に対して通常は同一構造である入力接点部分
82を有するニュートラルな接点80を示したものであ
る。しかしながら、この場合には、フレーム部分84は
入力接点部分82の中心から延在して入力接点部分から
離れた端部で出力接点部分86と一体に形成されたもの
である。さらに、フレーム部分84は、入力接点部分に
関して僅かに隆起しており、ニュートラルな接点80が
図9に配列されたように電源アウトレットの基部の本来
の位置にある場合には、接点間に電気接続を施さなくて
も、活性状態の接点70とアース状態の接点90とに亘
ってフレーム部分を延在させることができる。このニュ
ートラルな入力接点部分82は、図8および9に示すよ
うに前部から見た場合には、基部の構造体の右側に配置
される。
【0027】図10Aに示したように、アース状態の接
点90の構造は、ニュートラルな接点と、活性状態の接
点の構造と通常は同一であるが、この接点のフレーム部
分94は、活性状態の接点70に比較して入力接点部分
92の対向する端部から垂直方向に延在する。フレーム
部分94は入力接点部分から離間した端部において出力
接点部分96と一体に形成される。
点90の構造は、ニュートラルな接点と、活性状態の接
点の構造と通常は同一であるが、この接点のフレーム部
分94は、活性状態の接点70に比較して入力接点部分
92の対向する端部から垂直方向に延在する。フレーム
部分94は入力接点部分から離間した端部において出力
接点部分96と一体に形成される。
【0028】特に上述したように図7によれば、キャリ
アブロック64は、接点窪み62内で滑らかに移動する
ことができる。キャリアブロック64が各接点窪み62
の一端で配置されると共に、ワイヤ開口65が各組の入
力接点開口75と一直線になている。キャリアブロック
64が接点窪みの他端に移動する場合には、ワイヤ開口
65は、各組の入力接点の対応する接点スロット73と
一列となる。最初に述べた態様のキャリアブロックによ
って、絶縁したワイヤまたはケーブルの端部を基部60
の後方からワイヤ開口65に挿入し、対応する入力接点
開口75を介して突出させることができる。次にキャリ
アブロック64が接点窪み中に他端に移動する場合に
は、突出したワイヤまたはケーブルの端部を傾斜した接
点スロット73に押し込む。この動作により、スロット
73の縁部は、ワイヤまたはケーブルの絶縁シースを通
り抜け、導体との電気的な接続が得られる。突出した単
数または複数のワイヤを具えるキャリアブロック64の
移動は、スクリュードライバー等を使用して、キャリア
ブロックの端部および窪み62の端部に対してレバーア
クションを施すことにより、簡便に達成できる。この目
的に対して、キャリアブロック64および窪み62は、
レバー開口66が窪みの端部とキャリアブロックの端部
との間に留まっており、スクリュードライバーチップの
ような平坦な突出物を収容することができるような構造
とすることができる。電気的な接続がワイヤまたはケー
ブルに施されると、対応するキャリアブロック64は接
点窪みのその端部で定位置に残される。ワイヤ/ケーブ
ルを再び移動することが所望な場合には、同一のレバー
動作が他端からキャリアブロックに適応されて、ワイヤ
/ケーブルはワイヤ/ケーブルの端部の抜き取り用に対
応する接点開口に戻される。
アブロック64は、接点窪み62内で滑らかに移動する
ことができる。キャリアブロック64が各接点窪み62
の一端で配置されると共に、ワイヤ開口65が各組の入
力接点開口75と一直線になている。キャリアブロック
64が接点窪みの他端に移動する場合には、ワイヤ開口
65は、各組の入力接点の対応する接点スロット73と
一列となる。最初に述べた態様のキャリアブロックによ
って、絶縁したワイヤまたはケーブルの端部を基部60
の後方からワイヤ開口65に挿入し、対応する入力接点
開口75を介して突出させることができる。次にキャリ
アブロック64が接点窪み中に他端に移動する場合に
は、突出したワイヤまたはケーブルの端部を傾斜した接
点スロット73に押し込む。この動作により、スロット
73の縁部は、ワイヤまたはケーブルの絶縁シースを通
り抜け、導体との電気的な接続が得られる。突出した単
数または複数のワイヤを具えるキャリアブロック64の
移動は、スクリュードライバー等を使用して、キャリア
ブロックの端部および窪み62の端部に対してレバーア
クションを施すことにより、簡便に達成できる。この目
的に対して、キャリアブロック64および窪み62は、
レバー開口66が窪みの端部とキャリアブロックの端部
との間に留まっており、スクリュードライバーチップの
ような平坦な突出物を収容することができるような構造
とすることができる。電気的な接続がワイヤまたはケー
ブルに施されると、対応するキャリアブロック64は接
点窪みのその端部で定位置に残される。ワイヤ/ケーブ
ルを再び移動することが所望な場合には、同一のレバー
動作が他端からキャリアブロックに適応されて、ワイヤ
/ケーブルはワイヤ/ケーブルの端部の抜き取り用に対
応する接点開口に戻される。
【0029】入力接点およびスロットは図7乃至図10
に示したような形状にする必要はなく、多くの変形例が
可能であることが認識されるであろう。第2の実施例の
変形例による入力接点部分は個々の図11で斜視図によ
って示した。この場合には、入力接点部分はフレーム部
分とは別に形成し、溶接、ハンダ付け、リベット加工等
によりその一端でフレーム部分に接合することができ
る。又、図11に示した接点開口および各接点スロット
は、上述したものとは異なる形状であり、この接点開口
は通常は矩形であって、各接点スロットに通じる先細り
部分を有する。又、個々の接点開口およびスロットは、
図11に示した入力接点部分に別個に形成されるが、特
に接点部分が比較的薄いシート材料等から形成される場
合には、この接点部分の構造上の硬さを改良するには所
望なものである。更には、図11に示したような接点ス
ロットは、スロット縁部の対向する側において面取りし
た面を有し、この面取りした面により絶縁移動と、ワイ
ヤ導体を挿入する際の刻み目を付けることが容易とな
る。全てのスロットおよび開口を同一方向に配置するこ
とができ、または一対のスロットおよび開口を例えば互
いに反対方向に配置することができる。
に示したような形状にする必要はなく、多くの変形例が
可能であることが認識されるであろう。第2の実施例の
変形例による入力接点部分は個々の図11で斜視図によ
って示した。この場合には、入力接点部分はフレーム部
分とは別に形成し、溶接、ハンダ付け、リベット加工等
によりその一端でフレーム部分に接合することができ
る。又、図11に示した接点開口および各接点スロット
は、上述したものとは異なる形状であり、この接点開口
は通常は矩形であって、各接点スロットに通じる先細り
部分を有する。又、個々の接点開口およびスロットは、
図11に示した入力接点部分に別個に形成されるが、特
に接点部分が比較的薄いシート材料等から形成される場
合には、この接点部分の構造上の硬さを改良するには所
望なものである。更には、図11に示したような接点ス
ロットは、スロット縁部の対向する側において面取りし
た面を有し、この面取りした面により絶縁移動と、ワイ
ヤ導体を挿入する際の刻み目を付けることが容易とな
る。全てのスロットおよび開口を同一方向に配置するこ
とができ、または一対のスロットおよび開口を例えば互
いに反対方向に配置することができる。
【0030】上述した記載により、ここに開示した電力
アウトレットと、この入力接点の構造および配置によ
り、特に、従来はコネクタを使用することが不可能であ
った電気ワイヤ/ケーブルに簡単且つ迅速に接続するこ
とができることが、当業者には容易に明らかになるであ
ろう。この接続を行う前には、ワイヤ/ケーブルから絶
縁を解除する必要はなく、接続処理は特に簡単で、この
処理には簡単な工具が必要なだけである。
アウトレットと、この入力接点の構造および配置によ
り、特に、従来はコネクタを使用することが不可能であ
った電気ワイヤ/ケーブルに簡単且つ迅速に接続するこ
とができることが、当業者には容易に明らかになるであ
ろう。この接続を行う前には、ワイヤ/ケーブルから絶
縁を解除する必要はなく、接続処理は特に簡単で、この
処理には簡単な工具が必要なだけである。
【0031】本発明に関して上述した記載は、単なる例
として示したものであり、添付した請求項中で定義した
ような本発明に制限するように考慮することを意図した
ものではない。
として示したものであり、添付した請求項中で定義した
ような本発明に制限するように考慮することを意図した
ものではない。
本発明を、以下に添付図面を用いて実施例によりさらに
詳細に説明する。
詳細に説明する。
【図1】2個のソケットとこれに対応する電源スイッチ
とを有する電源の前方を原寸大で示したものである。
とを有する電源の前方を原寸大で示したものである。
【図2】本発明の第1の実施例により構成された電源コ
ンセントの基部の後面図である。
ンセントの基部の後面図である。
【図3】第1の実施例により構成された電源コンセント
の基部の前面図である。
の基部の前面図である。
【図4】第1の実施例の電気接点の前面図である。
【図5】図5Aは、第1の実施例の電気接点の接地状
態、動的状態およびニュートラル状態の各々を示したも
のである。図5Bは、第1の実施例の電気接点の接地状
態、動的状態およびニュートラル状態の各々を示したも
のである。図5Cは、第1の実施例の電気接点の接地状
態、動的状態およびニュートラル状態の各々を示したも
のである。
態、動的状態およびニュートラル状態の各々を示したも
のである。図5Bは、第1の実施例の電気接点の接地状
態、動的状態およびニュートラル状態の各々を示したも
のである。図5Cは、第1の実施例の電気接点の接地状
態、動的状態およびニュートラル状態の各々を示したも
のである。
【図6】第1の実施例の第1の実施例において、ワイヤ
/ケーブルを入寮電気接点に導入するのに適用する2種
類の工具を示したものである。
/ケーブルを入寮電気接点に導入するのに適用する2種
類の工具を示したものである。
【図7】本発明の第2の実施例により構成された電源ソ
ケットの基部の後面を示したものである。
ケットの基部の後面を示したものである。
【図8】第2の実施例により構成された電源ソケットの
基部の前面を示したものである。
基部の前面を示したものである。
【図9】第2の実施例の電気接点のセットの前面図であ
る。
る。
【図10】図10Aは、第2の実施例の電気接点の接地
状態、動的状態およびニュートラル状態の各々を示した
ものである。図10Bは、第2の実施例の電気接点の接
地状態、動的状態およびニュートラル状態の各々を示し
たものである。図10Cは、第2の実施例の電気接点の
接地状態、動的状態およびニュートラル状態の各々を示
したものである。
状態、動的状態およびニュートラル状態の各々を示した
ものである。図10Bは、第2の実施例の電気接点の接
地状態、動的状態およびニュートラル状態の各々を示し
たものである。図10Cは、第2の実施例の電気接点の
接地状態、動的状態およびニュートラル状態の各々を示
したものである。
【図11】第2の実施例のバリエーションによる入力接
点部分の斜視図である。
点部分の斜視図である。
12 基部 18 アウトレット接点カバー 20 入力接点タレット 21 入力接点タレット 22 入力接点タレット 24 接点開口 32 活性入力接点 42 ニュートラル入力接点 52 アース入力接点
Claims (23)
- 【請求項1】 ソケットコンセントに挿入された場合に
電気プラグの各ピンと電気的に接続するための対応する
アウトレット電気接点を具える複数のソケットコンセン
トを含む少なくとも1つの電力アウトレットソケットを
有する電力アウトレットであって、アウトレット電気接
点とメイン電源との間の電気接続を形成するための各ア
ウトレット電気接点に各々電気的に結合された複数の入
力電気接点を含み、各入力電気接点を適用して絶縁シー
スを有するワイヤまたはケーブルと電気的に接続した、
当該電力アウトレットにおいて、各入力電気接点が少な
くとも1個の絶縁カット縁部または表面を有し、ワイヤ
またはケーブルと入力電気接点との間が相対運動する場
合には、この縁部または表面は前記絶縁したワイヤまた
はケーブルの絶縁シースを通り抜けるように適合され、
導体への電気的な接続が得られることを特徴とする当該
電力アウトレット。 - 【請求項2】 少なくとも1つの入力電気接点と少なく
とも1つの対応するアウトレット電気接点との間で結合
するスイッチを含み、このスイッチにより少なくとも1
つの電力アウトレットソケットへの電力供給の制御を可
能としたことを特徴とする請求項1に記載の電力アウト
レット。 - 【請求項3】 各電力アウトレットソケットが、活性状
態の接続、ニュートラル状態の接続、およびアース状態
の接続に対応する3つのアウトレット電気接点を有し、
複数の前記入力電気接点を前記各アウトレット電気接点
に接続したことを特徴とする請求項1または2に記載の
電力アウトレット。 - 【請求項4】 2つの電力アウトレットソケットと、活
性状態の接続、ニュートラル状態の接続、またはアース
状態の接続の各々に対して、2個の電力アウトレットソ
ケットと4つの入力電気接点とを含むことを特徴とする
請求項3に記載の電力アウトレット。 - 【請求項5】 各入力電気接点が相対する接点縁部間に
スロットを有する通常は平行な一対の接点レッグを具
え、接点レッグの基部が共に接合され、接点レッグの端
部が先細りしているので、スロットは外側に開放して、
絶縁したワイヤまたはケーブルを開放端部からスロット
に挿入するのを容易となり、絶縁したワイヤまたはケー
ブルをスロットに対して垂直方向に挿入する場合には、
絶縁シースを通り抜けてワイヤまたはケーブル導体に電
気的に接続するように接点縁部を適合させたことを特徴
とする請求項1または2に記載の電力アウトレット。 - 【請求項6】 前記スロット内で接点縁部間でワイヤま
たはケーブルを掛合することにより、導体に電気接続す
るのと同様に、入力電気接点とワイヤまたはケーブルと
の間に堅実な物理的な接続が得られることを特徴とする
請求項5に記載の電力アウトレット。 - 【請求項7】 接点レッグを、互いに離間する移動に対
して弾性的にバイアスし、入力電気接点を、種々の絶縁
したワイヤまたはケーブルゲージの範囲に支持および接
続するように構成したことを特徴とする請求項6に記載
の電力アウトレット。 - 【請求項8】 各接続フレームを、活性接続、ニュート
ラル接続およびアース接続の各々に対して形成し、この
フレームに、対応する入力電気接点、アウトレット電気
接点を接続したことを特徴とする請求項4に記載の電力
アウトレット。 - 【請求項9】 アース接続およびニュートラル接続用
の、接続フレーム、入力電気接点およびアウトレット電
気接点を、すべて導電金属材料の単片で一体に形成した
ことを特徴とする請求項8に記載の電力アウトレット。 - 【請求項10】 各入力電気接点が、通常は平坦な接点
部分を含み、この部分にはスロットを具え、前記スロッ
トが広がっている挿入部分に近接する通常は平行な接点
縁部間の狭小な支持部分を有することを特徴とする請求
項1または2に記載の電力アウトレット。 - 【請求項11】 前記支持部分の接点縁部がスペースを
有するので、そこに挿入されるワイヤまたはケーブルが
接点縁部によりカットされた絶縁部分を有し、前記縁部
がワイヤまたはケーブルの導体と電気的に接続されるこ
とを特徴とする請求項10に記載の電力アウトレット。 - 【請求項12】 前記スロットに沿って支持部分に副次
的に移動するための平坦な接点部分の平面に対して垂直
方向に、ワイヤまたはケーブルの縁部を挿入することが
できるように、前記挿入部分の寸法を決定したことを特
徴とする請求項11に記載の電力アウトレット。 - 【請求項13】 各入力電気接点に、入力電気接点の接
点部分の1つの平面な側の近隣するスライド可能な構成
部材を設け、このスライド可能な構成部材が入力電気接
点を貫通する開口を有し、開口が挿入部分を有する配列
から支持部分を有する配列に移動することができるよう
に、このスライド構成部材をスライドさせることができ
ることを特徴とする請求項12に記載の電力アウトレッ
ト。 - 【請求項14】 各入力電気接点が、近接した挿入部分
を有する複数の支持部分を有し、各スライド可能な構成
部材がワイヤまたはケーブルの端部を支持するために対
応する複数の開口を有するので、複数の開口またはケー
ブルを各入力電気接点に接続することができることを特
徴とする請求項13に記載の電力アウトレット。 - 【請求項15】 スイッチを切り換えて電力を照明の光
等に供給する際に使用するのに適合する電力スイッチユ
ニットであって、少なくとも1個のインレット電気接点
と、これに対応する少なくとも1個のアウトレット電気
接点と、少なくとも1個のインレット電気接点とアウト
レット電気接点に結合する電気回路間への電力供給を制
御するための対応するインレット電極およびアウトレッ
ト電極を電気的に接続しおよび接続解除するための少な
くとも1個のインレット電気接点とアウトレット電気接
点との間で結合するスイッチング手段とを含む、当該電
力スイッチユニットであって、各インレットおよびアウ
トレット電気接点を適用して絶縁シースを有するワイヤ
またはケーブルと電気的な接続を得るようにし、各電気
接点が少なくとも1個の絶縁切断縁部または表面を有
し、ワイヤまたはケーブルと電気的接点との間の相対的
な移動がなされる際には、この縁部または表面が前記ワ
イヤまたはケーブルの絶縁シースを通り抜けて、導体に
電気的に接続するようにしたことを特徴とする当該電力
スイッチングユニット。 - 【請求項16】 各電気接点が、接点レッグの各対向す
る接点縁部間にスロットを有する通常は平行な一対の接
点レッグを含み、前記接点レッグの基部を共に接合し、
接点レッグの端部が先細っているので、前記スロットが
外側に開放されており、絶縁されたワイヤまたはケーブ
ルを開放端部からスロットに挿入することが容易とな
り、絶縁したワイヤまたはケーブルをスロットに対して
垂直方向に挿入する際には、接点縁部が絶縁シースを通
り抜けてワイヤまたはケーブルに導体に電気的に接続さ
れるようにしたことを特徴とする請求項15に記載の電
力スイッチングユニット。 - 【請求項17】 前記スロット内で接点縁部間でワイヤ
またはケーブルを掛合することにより、導体に電気接続
するのと同様に、電気接点とワイヤまたはケーブルとの
間に堅実な物理的な接続が得られることを特徴とする請
求項16に記載の電力スイッチングユニット。 - 【請求項18】 前記接点レッグを、互いに離間する移
動に対して弾性的にバイアスし、電気接点を、種々の絶
縁したワイヤまたはケーブルゲージの範囲に支持および
接続するように構成したことを特徴とする請求項17に
記載の電力スイッチングユニット。 - 【請求項19】 前記各電気接点が、通常は平坦な接点
部分を含み、この部分にはスロットを具え、前記スロッ
トが広がっている挿入部分に近接する通常は平行な接点
縁部間の狭小な支持部分を有することを特徴とする請求
項15に記載の電力スイッチングユニット。 - 【請求項20】 前記支持部分の接点縁部がスペースを
有するので、そこに挿入されるワイヤまたはケーブルが
接点縁部によりカットされた絶縁部分を有し、前記縁部
がワイヤまたはケーブルの導体と電気的に接続されるこ
とを特徴とする請求項19に記載の電力スイッチングユ
ニット。 - 【請求項21】 前記スロットに沿って支持部分に副次
的に移動するための平坦な接点部分の平面に対して垂直
方向に、ワイヤまたはケーブルの縁部を挿入することが
できるように、前記挿入部分の寸法を決定したことを特
徴とする請求項20に記載の電力スイッチングユニッ
ト。 - 【請求項22】 前記各電気接点に、電気接点の接点部
分の1つの平面な側の近隣するスライド可能な構成部材
を設け、このスライド可能な構成部材が電気接点を貫通
する開口を有し、開口が挿入部分を有する配列から支持
部分を有する配列に移動することができるように、この
スライド構成部材をスライドさせることができることを
特徴とする請求項21に記載の電力アウトレット。 - 【請求項23】 各入力電気接点が、近接した挿入部分
を有する複数の支持部分を有し、各スライド可能な構成
部材がワイヤまたはケーブルの端部を支持するために対
応する複数の開口を有するので、複数の開口またはケー
ブルを各入力電気接点に接続することができることを特
徴とする請求項22に記載の電力アウトレット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AUPP0680A AUPP068097A0 (en) | 1997-12-02 | 1997-12-02 | Electrical power outlet |
AU0680 | 1997-12-02 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11250947A true JPH11250947A (ja) | 1999-09-17 |
Family
ID=3804964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10343051A Pending JPH11250947A (ja) | 1997-12-02 | 1998-12-02 | 電源用コンセントおよびスイッチ |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6095848A (ja) |
EP (1) | EP0921611B1 (ja) |
JP (1) | JPH11250947A (ja) |
CN (1) | CN1219005A (ja) |
AT (1) | ATE242558T1 (ja) |
AU (1) | AUPP068097A0 (ja) |
DE (1) | DE59808612D1 (ja) |
DK (1) | DK0921611T3 (ja) |
ES (1) | ES2197413T3 (ja) |
NZ (1) | NZ332913A (ja) |
PT (1) | PT921611E (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2007247541B2 (en) * | 2006-05-09 | 2010-09-30 | Commscope Technologies Llc | Electrical connector |
AU2008247297B2 (en) * | 2007-05-04 | 2011-10-06 | Commscope Technologies Llc | Power outlet |
US9246321B2 (en) * | 2014-03-25 | 2016-01-26 | Roger Fulton NEWILL | Wiring apparatus |
US9948013B2 (en) * | 2015-09-03 | 2018-04-17 | Steven D Houseworth | Modular electrical power transfer device for integrated power platform |
CN107534245B (zh) * | 2015-09-14 | 2019-12-24 | 京瓷株式会社 | 分支连接器 |
US11387608B2 (en) * | 2019-08-13 | 2022-07-12 | Pass & Seymour, Inc. | Electrical wiring device with flexible terminal for eliminating connection to ground |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3860319A (en) * | 1973-09-13 | 1975-01-14 | Thomas S Slater | Boxless electrical component |
US3868161A (en) * | 1973-10-01 | 1975-02-25 | Amp Inc | Electrical component |
US4223971A (en) * | 1979-01-05 | 1980-09-23 | Amp Incorporated | Electrical wiring assembly and method |
US4463998A (en) * | 1982-03-04 | 1984-08-07 | Amp Incorporated | Connector assembly for undercarpet cable |
US4775332A (en) * | 1985-01-24 | 1988-10-04 | Slater Electric, Inc. | Electrical receptacle |
US5088934A (en) * | 1991-02-20 | 1992-02-18 | Chian Chyun Enterprise Co. Ltd. | Electrical terminal |
GB2256323B (en) * | 1991-05-31 | 1995-04-12 | Ever Winner Electric Works Ltd | Electrical trailing socket |
DE9313797U1 (de) * | 1993-09-07 | 1995-03-23 | Krone Ag, 14167 Berlin | Anschlußblock |
DE4403278C2 (de) * | 1994-01-31 | 1997-12-04 | Krone Ag | Schneidklemm-Kontaktelement |
-
1997
- 1997-12-02 AU AUPP0680A patent/AUPP068097A0/en not_active Abandoned
-
1998
- 1998-11-12 EP EP98121647A patent/EP0921611B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-11-12 DE DE59808612T patent/DE59808612D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-11-12 PT PT98121647T patent/PT921611E/pt unknown
- 1998-11-12 DK DK98121647T patent/DK0921611T3/da active
- 1998-11-12 ES ES98121647T patent/ES2197413T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-11-12 AT AT98121647T patent/ATE242558T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-11-19 NZ NZ332913A patent/NZ332913A/en unknown
- 1998-11-25 US US09/200,217 patent/US6095848A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-02 JP JP10343051A patent/JPH11250947A/ja active Pending
- 1998-12-02 CN CN98122382A patent/CN1219005A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0921611A2 (de) | 1999-06-09 |
ES2197413T3 (es) | 2004-01-01 |
US6095848A (en) | 2000-08-01 |
AUPP068097A0 (en) | 1998-01-08 |
EP0921611A3 (de) | 2001-03-14 |
ATE242558T1 (de) | 2003-06-15 |
CN1219005A (zh) | 1999-06-09 |
DK0921611T3 (da) | 2003-08-04 |
EP0921611B1 (de) | 2003-06-04 |
DE59808612D1 (de) | 2003-07-10 |
PT921611E (pt) | 2003-09-30 |
NZ332913A (en) | 2001-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0419031B1 (en) | Electrical tap connector | |
US6563049B2 (en) | Modular electrical system | |
US3860739A (en) | Method and apparatus for a wiring system utilizing wiring devices | |
KR900003571B1 (ko) | 케이블 결속단자대 | |
US4166934A (en) | Modular electrical switch/outlet assembly | |
RU2316090C2 (ru) | Низковольтная электрораспределительная схема | |
US3723948A (en) | Electrical component | |
US20090221191A1 (en) | Electrical terminal block | |
US6004163A (en) | Electrical multi-pole plug-and-socket-type connector with associated socket part | |
JPS6130390B2 (ja) | ||
US5064380A (en) | Electrical tap and splice connector | |
WO2002091537A1 (en) | Improved electrical junciton box | |
JP6457651B2 (ja) | 端子台 | |
US4159159A (en) | Terminal module with dual binding post terminals | |
JPH11250947A (ja) | 電源用コンセントおよびスイッチ | |
JP4322387B2 (ja) | 電気開閉装置ユニットのための接続組立体 | |
US3019406A (en) | Wiring device with wire gripping electrical connector | |
US5452175A (en) | Construction of a panel | |
GB2103434A (en) | Electrical connector | |
US5584729A (en) | Electrical outlet adapter | |
EP0814551A1 (en) | Contact bar having sockets and a ganged plug-in unit having such a contact bar | |
JP2003051235A (ja) | ブレーカの端子装置 | |
JPH09219492A (ja) | パワー半導体モジュール | |
AU749119B2 (en) | Electrical power outlet | |
AU2002301093B2 (en) | System for Electrical Connection and Insulation Displacement Contact Therefor |