JPH11248981A - 光ケーブル - Google Patents

光ケーブル

Info

Publication number
JPH11248981A
JPH11248981A JP10069433A JP6943398A JPH11248981A JP H11248981 A JPH11248981 A JP H11248981A JP 10069433 A JP10069433 A JP 10069433A JP 6943398 A JP6943398 A JP 6943398A JP H11248981 A JPH11248981 A JP H11248981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical cable
main body
core
cable main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10069433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3990489B2 (ja
Inventor
Naoki Nakao
直樹 中尾
Tetsuya Enomoto
哲也 榎本
Yoshiyuki Suetsugu
義行 末次
Kiyoshi Nakajima
清 中島
Hajime Tamura
源 田村
Kunihiko Koda
邦彦 香田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Toyokuni Electric Cable Co Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Toyokuni Electric Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd, Toyokuni Electric Cable Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP06943398A priority Critical patent/JP3990489B2/ja
Publication of JPH11248981A publication Critical patent/JPH11248981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3990489B2 publication Critical patent/JP3990489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は複数の多心光ファイバ心線をそれぞ
れ光ファイバ素線に分岐する部位が大きくなるのを防止
し、光ファイバ素線に引張りや曲げが加わるのを効率よ
く阻止することができる光ケーブルを得るにある。 【解決手段】 テンションメンバー、複数の多心光ファ
イバテープ心線およびこれらを覆うシースとからなる光
ケーブル本体と、光ケーブル本体の端部より突出させた
光ケーブル本体の複数の多心光ファイバテープ心線と一
体の複数の接続用多心光ファイバテープ心線と、複数の
接続用多心光ファイバテープ心線を光フアイバ素線に分
岐して保護管で覆う分岐部位を分散する部位で分岐させ
た分散分岐部とで光ケーブルを構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ケーブルに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、図39ないし図41に示すように
テンションメンバーAと複数の多心光ファイバテープ心
線BとをシースCで覆った光ケーブルDの接続部Eは、
光ケーブルDの端部のシースCを除去し、複数の多心光
ファイバテープ心線Bをそれぞれ光ファイバ素線Fに分
岐し、該分岐部Gをそれぞれ熱収縮チューブ等の保護材
で覆い、その外周部を保護管Hで覆い保護している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の光ケーブルは接
続部の複数の多心光ファイバ心線をそれぞれ光ファイバ
素線に分岐する部位を保護材や保護管で覆って保護して
いるので、該部位が大きくなり、図39に示すように架
に実装するときには多数本のケーブル同志が干渉し、細
心の注意を払って実装しても保護管単体での落下、引っ
張り力、圧縮力や曲げによる、光ファイバ素線に対して
悪影響を及ぼすという欠点があった。また、架に布設す
る時間もかかっていた。
【0004】本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、
複数の多心光ファイバ心線をそれぞれ光ファイバ素線に
分岐する部位が大きくなるのを防止し、光ファイバ素線
に引張りや曲げが加わるのを効率よく阻止することがで
きる光ケーブルを提供することを目的としている。
【0005】本発明の前記ならびにそのほかの目的と新
規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読む
と、より完全に明らかになるであろう。ただし、図面は
もっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範
囲を限定するものではない。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明はテンションメンバー、複数の多心光ファイ
バテープ心線およびこれらを覆うシースとからなる光ケ
ーブル本体と、この光ケーブル本体の端部より突出させ
た該光ケーブル本体の複数の多心光ファイバテープ心線
と一体の複数の接続用多心光ファイバテープ心線と、こ
の複数の接続用多心光ファイバテープ心線を光フアイバ
素線に分岐して保護管で覆う分岐部位を分散する部位で
分岐させた分散分岐部とで光ケーブルを構成している。
【0007】また、本発明は複数本の光ファイバ素線、
これらの光ファイバ素線を覆うシースとからなる光ケー
ブル本体と、この光ケーブル本体の端部より突出させた
複数本の光ファイバ素線にそれぞれ接続された多数本の
光ファイバ素線に分岐接続させる複数個の光ファイバ分
岐具と、この複数個の光ファイバ分岐具にそれぞれ複数
本接続された多数本の光ファイバ素線と、前記複数個の
光ファイバ分岐具を覆うように一端部が光ケーブル本体
の端部に位置し、他端部が前記多数本の光ファイバ素線
の端部に位置する保護管とからなる光ケーブルにおい
て、前記複数個の光ファイバ分岐具を分散する部位に配
置して光ケーブルを構成している。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施の形態によ
り、本発明を詳細に説明する。
【0009】図1ないし図13に示す本発明の第1の実
施の形態において、1は図1に示すように架に実装され
る光ケーブル本体で、この光ケーブル本体1は図3に示
すように中心部に位置するテンションメンバー2と、こ
のテンションメンバー2の外周部に配置された複数、本
発明の実施の形態では8個の多心光ファイバテープ心線
3、3a、3b、3c、3d、3e、3f、3gと、こ
の8個の多心光ファイバテープ心線3、3a、3b、3
c、3d、3e、3f、3gを前記テンションメンバー
2に固定するように巻き付け固定された、不織布等を用
いた押えテープ4と、この押えテープ4の外周部を覆
い、引裂紐5で引き裂くことができるように形成された
難燃性のポリエチレン等を用いたシース6とで構成され
ている。
【0010】7は図5に示すように、前記光ケーブル本
体1の端部より保護管8で保護されるように突出させた
突出テンションメンバーで、この突出テンションメンバ
ー7は前記光ケーブル本体1のテンションメンバー2と
一体に形成されている。
【0011】9、9a、9b、9c、9d、9e、9
f、9gは図6に示すように、前記光ケーブル本体1の
端部より接続用に突出させた接続用多心光ファイバテー
プ心線で、この接続用多心光ファイバテープ心線9、9
a、9b、9c、9d、9e、9f、9gは前記光ケー
ブル本体1の多心光ファイバテープ心線3、3a、3
b、3c、3d、3e、3f、3gと一体に形成されて
いる。
【0012】10、10a、10b、10cは図7に示
すように、前記接続用多心光ファイバテープ心線9、9
a、9b、9c、9d、9e、9f、9gのうちの奇数
位置の接続用多心光ファイバテープ心線9、9b、9
d、9fを前記突出テンションメンバー7の根元部寄り
である前記光ケーブル本体1寄りの部位でそれぞれ光フ
ァイバ素線11、11、11、11に分岐させ、保護テ
ープや熱収縮チューブ等の保護材12でそれぞれ覆った
第1の分岐部である。
【0013】13、13a、13b、13cは図8に示
すように、前記接続用多心光ファイバテープ心線9、9
a、9b、9c、9d、9e、9f、9gのうちの偶数
位置の接続用多心光ファイバテープ心線9a、9c、9
e、9gを前記突出テンションメンバー7の中央部寄り
の部位でそれぞれ光ファイバ素線11、11、11、1
1に分岐させ、保護テープや熱収縮チューブ等の保護材
12でそれぞれ覆った第2の分岐部である。
【0014】14、14a、14b、14cは図9に示
すように、前記第1の分岐部10、10a、10b、1
0cで分岐された光ファイバ素線11、11、11、1
1を接続用多心光ファイバテープ心線9、9b、9d、
9fの単位となるように前記突出テンションメンバー7
部位で覆ったスパイラルチューブや接着性の紐やテープ
を用いた第1の粗巻き材である。
【0015】15、15a、15b、15cは図10に
示すように、前記第2の分岐部13、13a、13b、
13cで分岐された光ファイバ素線11、11、11、
11を接続用多心光ファイバテープ心線9a、9c、9
e、9gの単位となるように前記突出テンションメンバ
ー7部位で覆ったスパイラルチューブや接着性の紐やテ
ープを用いた第2の粗巻き材である。
【0016】16は図11に示すように、前記第2の分
岐部13、13a、13b、13cで分岐され、第2の
粗巻き材15、15a、15b、15cで覆われた部位
を前記突出テンションメンバー7の先端部寄りの部位に
摩擦性テープ17を巻き付けた上に押し付け固定する紐
やテープを用いた第1の固定具である。
【0017】18は図12に示すように、前記第1の固
定具16で固定された部位に前記第1の分岐部10、1
0a、10b、10cで分岐され、第1の粗巻き材1
4、14a、14b、14cで覆われた部位を押し付け
固定するスパイラルチューブや接着性の紐やテープ等の
組み合わせにより、より強固に固定された第2の固定具
である。
【0018】前記保護管8は図13に示すように、一端
部が前記光ケーブル本体1の端部に取り付けられた結束
バンド23、23を覆うように取付けられ、他端が前記
突出テンションメンバー7の先端部寄りの外周部を覆う
ように取付けられている。
【0019】上記構成の光ケーブル19は、接続用多心
光ファイバテープ心線9、9a、9b、9c、9d、9
e、9f、9gを光ファイバ素線11、11、11、1
1にそれぞれ分岐する分岐部を、位置が分散する第1の
分岐部10、10a、10b、10cと、第2の分岐部
13、13a、13b、13cとに形成されているた
め、太くならず、光ファイバ素線11に引張りや曲げが
加わるのを効率よく阻止することができるように図1に
示すように架に実装することができる。
【0020】なお、本発明の光ケーブル19は光ケーブ
ル本体1の端部のシース6を所定寸法に除去してから形
成してもよく、また、多心光ファイバテープ心線の端部
寄りの部位に第1の分岐部10、10a、10b、10
cや第2の分岐部13、13a、13b、13cを形成
したものを用いてシース6で覆って形成してもよい。
【0021】
【発明の異なる実施の形態】次に、図14ないし図38
に示す本発明の異なる実施の形態につき説明する。な
お、これらの本発明の異なる実施の形態の説明に当っ
て、前記本発明の第1の実施の形態と同一構成部分には
同一符号を付して重複する説明を省略する。
【0022】図14ないし図16に示す本発明の第2の
実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と
主に異なる点は、テンションメンバー2の外周部に複
数、本発明の実施の形態では4個の多心光ファイバテー
プ心線3、3a、3b、3cと少なくとも1本以上のダ
ミーコード20を配置してシース6で覆った光ケーブル
本体1Aを用いた点で、このように形成された光ケーブ
ル本体1Aを用いた光ケーブル19Aにしても、前記本
発明の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0023】図17ないし図19に示す本発明の第3の
実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と
主に異なる点は、複数の、本発明の実施の形態では15
個の多心光ファイバテープ心線3、3a〜3nをテンシ
ョンメンバー2の外周部に5個配置して押えテープ4で
巻き付け固定した後、その外周部に10個の多心光ファ
イバテープ心線3e〜3nを配置して押えテープ4で巻
き付け固定した光ケーブル本体1Bを用いた点で、この
ように形成された光ケーブル本体1Bを用いて光ケーブ
ル19Bを構成しても、前記本発明の第1の実施の形態
と同様な作用効果が得られる。
【0024】なお、本発明の実施の形態では内側に配置
した5個の多心光ファイバテープ心線3、3a〜3dと
一体に形成された接続用多心光ファイバテープ心線9、
9a〜9dに第2の分岐部13、13a〜13dを形成
し、外側に配置した10個の多心光ファイバテープ心線
3e〜3nと一体に形成された接続用多心光ファイバテ
ープ心線9e〜9nに第1の分岐部10、10a〜10
iを形成してもよい。また、外側に配置した10個の多
心光ファイバテープ心線を2箇所以上の異なる部位とな
る位置に分岐部を形成してもよい。
【0025】図20ないし図22に示す本発明の第4の
実施の形態において、前記本発明の第3の実施の形態と
主に異なる点は、内側に10個の多心光ファイバテープ
心線3、3a〜3iを配置するとともに、その外側に1
0個の多心光ファイバテープ心線3j〜3sと5個のダ
ミーコード20を配置した光ケーブル本体1Cを用いた
点で、このように形成された光ケーブル本体1Cを用い
た光ケーブル19Cにしてもよい。
【0026】図23ないし図25に示す本発明の第5の
実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と
主に異なる点は、保護管8内にモールド樹脂材21を充
填して固定した点で、このように構成した光ケーブル1
9Dは保護管8部で確実に固定され、光ファイバ素線に
外力が加わるのを阻止することができる。
【0027】図26ないし図28に示す本発明の第6の
実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と
主に異なる点は、テープスロット型の光ケーブル本体1
Dを用いた点で、このようなテープスロット型の光ケー
ブル本体1Dを用いた光ケーブル19Eにしてもよい。
【0028】図29ないし図31に示す本発明の第7の
実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と
主に異なる点は、テンションメンバー2の側面に複数の
多心光ファイバテープ心線3、3a〜を配置した光ケー
ブル本体1Eを用いた点で、このような光ケーブル本体
1Eを用いて構成した光ケーブル19Fにしても前記本
発明の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0029】図32ないし図35に示す本発明の第8の
実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と
主に異なる点は、多心光ファイバテープ心線を用いた光
ケーブル本体1Fの端部より突出させた複数本の光ファ
イバ素線11、11、11、11にそれぞれ接続された
多数本の分岐光ファイバ素線11a、11a、11a、
11aに分岐接続させる複数個の導波路型カプラ、溶融
型カプラ等の既存の光ファイバ分岐具22、22、2
2、22を分散する部位に配置させるとともに、該複数
個の光ファイバ分岐具22、22、22、22を覆うよ
うに一端部が光ケーブル本体1Fの端部に位置し、他端
部が前記多数本の分岐光ファイバ素線11a、11a、
11a、11aの端部に位置する保護管8で覆った点
で、このように構成した光ケーブル19Gにしても前記
本発明の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られ
る。
【0030】図36ないし図38に示す本発明の第9の
実施の形態において、前記本発明の第8の実施の形態と
主に異なる点は、多心光ファイバ心線を用いた光ケーブ
ル本体1Gを使用し、この光ケーブル本体1Gより突出
させた突出テンションメンバー7部位に複数個の光ファ
イバ分岐具22、22、22、22を分散配置させた点
で、このように構成した光ケーブル19Hにしても前記
本発明の第8の実施の形態と同様な作用効果が得られ
る。
【0031】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
にあっては次に列挙する効果が得られる。
【0032】(1)テンションメンバー、複数の多心光
ファイバテープ心線およびこれらを覆うシースとからな
る光ケーブル本体と、この光ケーブル本体の端部より突
出させた該光ケーブル本体の複数の多心光ファイバテー
プ心線と一体の複数の接続用多心光ファイバテープ心線
と、この複数の接続用多心光ファイバテープ心線を光フ
アイバ素線に分岐して保護管で覆う分岐部位を分散する
部位で分岐させた分散分岐部とからなるので、複数の接
続用多心光ファイバテープ心線の光ファイバ素線に分岐
する部位を分散する部位で分岐される。したがって、大
きくならず、光ファイバ素線に悪影響を及ぼす引張りや
圧縮や曲げ等の力が加わるのを効率よく阻止して実装す
ることができる。
【0033】(2)前記(1)によって、複数の接続用
多心光ファイバテープ心線の光ファイバ素線に分岐する
部位を分散させているので、分岐作業が容易で、楽に行
なうことができる。
【0034】(3)前記(1)によって、分岐部が大き
くならないので、高密度配線を行なうことができる。
【0035】(4)請求項2、3、4も前記(1)〜
(3)と同様な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の取付状態の説明
図。
【図2】本発明の第1の実施の形態の説明図。
【図3】本発明の第1の実施の形態の要部拡大断面図。
【図4】図2の4−4線に沿う拡大断面図。
【図5】突出テンションメンバーの説明図。
【図6】接続用多心光ファイバテープ心線の説明図。
【図7】第1の分岐部の説明図。
【図8】第2の分岐部の説明図。
【図9】第1の粗巻き材の取付け状態の説明図。
【図10】第2の粗巻き材の取付け状態の説明図。
【図11】第1の固定具の取付け状態の説明図。
【図12】第2の固定具の取付け状態の説明図。
【図13】保護管の取付け状態の説明図。
【図14】本発明の第2の実施の形態の説明図。
【図15】本発明の第2の実施の形態の要部拡大断面
図。
【図16】図14の16−16線に沿う拡大断面図。
【図17】本発明の第3の実施の形態の説明図。
【図18】本発明の第3の実施の形態の要部拡大断面
図。
【図19】図17の19−19線に沿う拡大断面図。
【図20】本発明の第4の実施の形態の説明図。
【図21】本発明の第4の実施の形態の要部拡大断面
図。
【図22】図20の22−22線に沿う拡大断面図。
【図23】本発明の第5の実施の形態の説明図。
【図24】本発明の第5の実施の形態の要部拡大断面
図。
【図25】図23の25−25線に沿う拡大断面図。
【図26】本発明の第6の実施の形態の説明図。
【図27】本発明の第6の実施の形態の要部拡大断面
図。
【図28】図26の28−28線に沿う拡大断面図。
【図29】本発明の第7の実施の形態の説明図。
【図30】本発明の第7の実施の形態の要部拡大断面
図。
【図31】本発明の第7の実施の形態の横拡大断面図。
【図32】本発明の第8の実施の形態の説明図。
【図33】本発明の第8の実施の形態の要部拡大断面
図。
【図34】図32の34−34線に沿う拡大断面図。
【図35】本発明の第8の実施の形態の光ファイバ分岐
具の取り付け説明図。
【図36】本発明の第9の実施の形態の説明図。
【図37】本発明の第9の実施の形態の要部拡大断面
図。
【図38】図36の38−38線に沿う拡大断面図。
【図39】従来の取付状態の説明図。
【図40】従来の複数の多心光ファイバテープ心線の分
岐状態の説明図。
【図41】従来の光ファイバ素線に分岐させた状態の説
明図。
【符号の説明】
1、1A〜1G:光ケーブル本体、2:テンションメン
バー、3、3a〜3g:多心光ファイバテープ心線、
4:押えテープ、 5:引裂紐、6:シー
ス、 7:突出テンションメンバー、
8:保護管、9、9a〜9g:接続用多心光ファイバテ
ープ心線、10、10a〜10c:第1の分岐部、1
1:光ファイバ素線、 12:保護材、13、13
a〜13c:第2の分岐部、14、14a〜14c:第
1の粗巻き材、15、15a〜15c:第2の粗巻き
材、16:第1の固定具、 17:摩擦性テー
プ、18:第2の固定具、19、19A〜19H:光ケ
ーブル、20:ダミーコード、 21:モールド
樹脂材、22:光ファイバ分岐具、 23:結束バン
ド。
フロントページの続き (72)発明者 榎本 哲也 東京都新宿区西新宿3丁目19番2号 日本 電信電話 株式会社内 (72)発明者 末次 義行 神奈川県横浜市栄区田谷町1番地 住友電 気工業株式 会社横浜製作所内 (72)発明者 中島 清 神奈川県横浜市栄区田谷町1番地 住友電 気工業株式 会社横浜製作所内 (72)発明者 田村 源 埼玉県行田市埼玉4125番地 トヨクニ電線 株式会 社埼玉工場内 (72)発明者 香田 邦彦 埼玉県行田市埼玉4125番地 トヨクニ電線 株式会 社埼玉工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テンションメンバー、複数の多心光ファ
    イバテープ心線およびこれらを覆うシースとからなる光
    ケーブル本体と、この光ケーブル本体の端部より突出さ
    せた該光ケーブル本体の複数の多心光ファイバテープ心
    線と一体の複数の接続用多心光ファイバテープ心線と、
    この複数の接続用多心光ファイバテープ心線を光フアイ
    バ素線に分岐して保護管で覆う分岐部位を分散する部位
    で分岐させた分散分岐部とからなることを特徴とする光
    ケーブル。
  2. 【請求項2】 テンションメンバー、複数の多心光ファ
    イバテープ心線およびこれらを覆うシースとからなる光
    ケーブル本体と、この光ケーブル本体の端部より保護管
    で保護されるように突出させた該光ケーブル本体のテン
    ションメンバーと一体の突出テンションメンバーと、前
    記光ケーブル本体の端部より接続用に突出させた該光ケ
    ーブル本体の複数の多心光ファイバテープ心線と一体の
    複数の接続用の多心光ファイバテープ心線と、この複数
    の接続用の多心光ファイバテープ心線を前記突出テンシ
    ョンメンバー部位で光ファイバ素線に分岐して保護材で
    覆う分岐部位を分散する部位で分岐させた分散分岐部
    と、この分散分岐部を覆うように取付けられた両端部が
    前記突出テンションメンバーの両端部に位置する保護管
    とからなることを特徴とする光ケーブル。
  3. 【請求項3】 中心部にテンションメンバー、このテン
    ションメンバーの外周部に配置された複数の多心光ファ
    イバテープ心線およびこの複数の多心光ファイバテープ
    心線を覆うシースとからなる光ケーブル本体と、この光
    ケーブル本体の端部より保護管で保護されるように突出
    させた該光ケーブル本体のテンションメンバーと一体の
    突出テンションメンバーと、前記光ケーブル本体の端部
    より接続用に突出させた該光ケーブル本体の複数の多心
    光ファイバテープ心線と一体の複数の接続用の多心光フ
    ァイバテープ心線と、この複数の接続用の多心光ファイ
    バテープ心線を前記突出テンションメンバー部位で光フ
    ァイバ素線に分岐して保護材で覆う分岐部位を分散する
    部位で分岐させた分散分岐部と、この分散分岐部を覆う
    ように取付けられた両端部が前記テンションメンバーの
    両端部に位置する保護管とからなることを特徴とする光
    ケーブル。
  4. 【請求項4】 複数本の光ファイバ素線、これらの光フ
    ァイバ素線を覆うシースとからなる光ケーブル本体と、
    この光ケーブル本体の端部より突出させた複数本の光フ
    ァイバ素線にそれぞれ接続された多数本の光ファイバ素
    線に分岐接続させる複数個の光ファイバ分岐具と、この
    複数個の光ファイバ分岐具にそれぞれ複数本接続された
    多数本の光ファイバ素線と、前記複数個の光ファイバ分
    岐具を覆うように一端部が光ケーブル本体の端部に位置
    し、他端部が前記多数本の光ファイバ素線の端部に位置
    する保護管とからなる光ケーブルにおいて、前記複数個
    の光ファイバ分岐具を分散する部位に配置したことを特
    徴とする光ケーブル。
JP06943398A 1998-03-03 1998-03-03 光ケーブル Expired - Fee Related JP3990489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06943398A JP3990489B2 (ja) 1998-03-03 1998-03-03 光ケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06943398A JP3990489B2 (ja) 1998-03-03 1998-03-03 光ケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11248981A true JPH11248981A (ja) 1999-09-17
JP3990489B2 JP3990489B2 (ja) 2007-10-10

Family

ID=13402507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06943398A Expired - Fee Related JP3990489B2 (ja) 1998-03-03 1998-03-03 光ケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3990489B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008111472A1 (ja) * 2007-03-12 2008-09-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 光配線システム
WO2015050447A1 (en) * 2013-10-02 2015-04-09 Gm Products B.V. Optical communication cable and method for installing a network for communication purposes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008111472A1 (ja) * 2007-03-12 2008-09-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 光配線システム
JP2008224990A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 光配線システム
WO2015050447A1 (en) * 2013-10-02 2015-04-09 Gm Products B.V. Optical communication cable and method for installing a network for communication purposes

Also Published As

Publication number Publication date
JP3990489B2 (ja) 2007-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0682664A (ja) 光ファイバケーブル
JP7188932B2 (ja) 光ファイバテープ心線、光ファイバケーブル、および光ファイバテープ心線の融着接続方法
JP2011232733A (ja) 光ファイバテープ心線、光ファイバケーブル、及び光ファイバテープ心線の製造方法
JP7099525B2 (ja) 光ファイバケーブル
JPH11248981A (ja) 光ケーブル
RU98121913A (ru) Устройство и способ для разветвления кабеля
JPS62229212A (ja) 光波導体を有する帯状伝送線
EP0539915A1 (en) Composite power/optical cable
JP3616172B2 (ja) 光ファイバケーブルの端末処理構造
JP3691762B2 (ja) メタルワイヤ/光ファイバ複合ケーブル
JP3710040B2 (ja) 光ファイバケーブル
JP2801206B2 (ja) 光ファイバケーブルの接続部
JP2961990B2 (ja) 光ファイバ部品のファイバ保護部材
JP2006003774A (ja) スロット型光ケーブル及びその製造方法
JPS60211408A (ja) 光フアイバケ−ブル
JP3906134B2 (ja) 光ファイバ収納具および収納方法
JPH0273202A (ja) 光ファイバケーブルおよびその端末部の形成方法
JPS6150285B2 (ja)
JP2593955Y2 (ja) スペーサ型光ファイバケーブル
JP2004184759A (ja) 光ファイバ引留め装置
JP3923865B2 (ja) クロージャ
JPS5946705A (ja) 光複合架空電線の製造方法
JPH03118712A (ja) 光/電力複合ケーブル用接続箱
JPH10177123A (ja) 光ファイバの分岐接続装置
JPH11311728A (ja) 光ファイバケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070720

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees