JPH11248149A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH11248149A
JPH11248149A JP5067398A JP5067398A JPH11248149A JP H11248149 A JPH11248149 A JP H11248149A JP 5067398 A JP5067398 A JP 5067398A JP 5067398 A JP5067398 A JP 5067398A JP H11248149 A JPH11248149 A JP H11248149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
main
mixing chamber
combustion
fuel supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5067398A
Other languages
English (en)
Inventor
Norikazu Kubota
伯一 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5067398A priority Critical patent/JPH11248149A/ja
Publication of JPH11248149A publication Critical patent/JPH11248149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面燃焼プレートを用いた燃焼装置の大容量
化を図る。 【解決手段】 主混合室1の両側に副混合室2・3を設
置し、主混合室の下側にガス室4を設置した燃焼装置に
おいて、燃焼開始時には制御器22によって、送風機1
4〜16を所定の低速で運転し、開閉弁12を開いて副
枝燃料供給管13からガス室4に燃料ガスを供給し、そ
の表面燃焼プレート20を通過したガスに放電点火装置
21で点火して種火23を形成する。そして、流量制御
弁5を所定の開度に開いて主混合室1に燃料ガスを供給
し、その表面燃焼プレート17を通過した混合ガスに種
火23から点火して、表面燃焼プレート17の表面に火
炎24を形成する。火炎24を確認した後、開閉弁8・
10を同時に開き、表面燃焼プレート18・19を通過
した混合ガスに火炎24から点火して火炎25・26を
形成する。そして、負荷が変化して流量制御弁5の開度
を変えるときには、送風機14〜16の回転数も一斉に
変化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は燃焼装置に関する
ものであり、特に詳しくは燃料と燃焼用空気とを元混合
し、表面燃焼プレートの無数の微細な孔を通過させてそ
の表面で燃焼させ、燃焼を短時間で完結するようにした
燃焼装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の燃焼装置として、図4に示した
ように、混合室51に燃料供給管52を接続すると共
に、混合室51に燃焼用空気を供給する送風機53を設
置し、混合室51の前面に設けた表面燃焼プレート54
の図示しない無数の微細な孔から、混合室51で混合さ
れた燃料ガスと燃焼用空気との混合ガスを通過させてそ
の表面に火炎55を面状に形成し、混合ガスを燃焼させ
る燃焼装置が周知である。
【0003】なお、56は放電機構などを備えて表面燃
焼プレート54の前方に設置された点火手段であり、表
面燃焼プレート54を通過した混合室51の混合ガスが
この点火手段56によって点火され、火炎55が形成さ
れる。
【0004】上記構成の燃焼装置は、火炎55が短く形
成されるので、ボイラなどの加熱手段として使用する際
に装置の小型化が図れると云った利点がある。また、燃
焼が短時間で完結するため、排ガス中のNOX の生成が
抑えられると云った利点もあり、用途が拡がってきてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記構成の従
来の燃焼装置は、セラミックスなどからなる表面燃焼プ
レートの大型化が、強度や加工上の制約があって困難で
あり、したがって大型の燃焼装置を製造するのが困難で
あると云った問題点があり、この点の解決が課題となっ
ていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、流量制御弁若しくは主開閉弁が介在する幹燃
料供給管と、この幹燃料供給管の流量制御弁より下流部
分から分岐し、途中に開閉弁が介在しない1本の主枝燃
料供給管と、途中に開閉弁が介在する副枝燃料供給管
と、主枝燃料供給管が接続された主混合室と、副枝燃料
供給管が接続された副混合室と、主混合室に燃焼用空気
を供給する主送風機と、副混合室に燃焼用空気を供給す
る副送風機と、各混合室に設けられて混合室内のガスを
通過させ、その表面に火炎を形成する表面燃焼プレート
と、主混合室の表面燃焼プレートの近くに設置された点
火手段とを備えた燃焼装置において、副枝燃料供給管に
介在する開閉弁を閉弁した状態で幹燃料供給管の流量制
御弁若しくは主開閉弁を開弁し、点火手段を起動して、
主混合室の表面燃焼プレートの表面に火炎を形成し、そ
の後副枝燃料供給管に介在する開閉弁を開弁し、副混合
室の表面燃焼プレートを通過して副混合室から出たガス
に主混合室の表面燃焼プレート表面に形成された火炎か
ら点火する制御器を設けるようにした第1の構成の燃焼
装置と、
【0007】前記第1の構成の燃焼装置において、主混
合室の表面燃焼プレートの表面に火炎が形成されたのを
確認したのち、副枝燃料供給管に介在する開閉弁の開弁
を制御器によって行うようにした第2の構成の燃焼装置
と、
【0008】前記第2の構成の燃焼装置において、主お
よび副送風機の回転数制御を制御器によって同時に行う
ようにした第3の構成の燃焼装置と、
【0009】前記第2の構成の燃焼装置において、副枝
燃料供給管が複数本あり、全ての副枝燃料供給管に介在
する開閉弁の開閉制御を制御器によって同時に行うよう
にした第4の構成の燃焼装置と、を提供するものであ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明になる燃焼装置の一
実施形態を、図1〜図3に基づいて説明する。
【0011】主混合室1の両側に副混合室2・3が並設
され、主混合室1の下側には容積の小さいガス室4が設
置されている。
【0012】そして、主混合室1には流量調整弁5が介
在する幹燃料供給管6の流量調整弁5より下流の部分か
ら分岐し、途中に開閉弁が介在しない主枝燃料供給管7
が接続され、副混合室2には幹燃料供給管6から主枝燃
料供給管7と同様に分岐して、開閉弁8が介在する副枝
燃料供給管9が接続し、副混合室3にも幹燃料供給管6
から主枝燃料供給管7と同様に分岐して、開閉弁10が
介在する副枝燃料供給管11が接続されている。また、
ガス室4には、幹燃料供給管6の流量調整弁5の上流部
分から分岐し、途中に開閉弁12が介在する副枝燃料供
給管13が接続されている。なお、副枝燃料供給管13
は他の燃料供給管より細く、そこに介在する開閉弁12
も他の開閉弁より小さい。
【0013】また、混合室1〜3それぞれには、燃焼用
空気を供給する送風機14〜16が設置され、さらに各
室の前面にはガスを通過させ、その表面に火炎を形成す
る表面燃焼プレート17〜20が設置されている。な
お、混合室1〜3の前面に設置されている表面燃焼プレ
ート17〜19は、市販されている表面燃焼プレートの
最大のものを3〜5枚程度張り合わせて形成されたもの
である。
【0014】さらに、放電点火装置21が表面燃焼プレ
ート20の前方に設置されると共に、これらの機器を例
えば図3のように制御する制御器22が設置されてい
る。
【0015】すなわち、制御器22は図示しない燃焼ス
イッチが投入されると、先ず送風機14〜16を起動す
る。このとき、送風機14〜16は何れも所定の低速運
転、例えば定格の15〜30%で運転し、表面燃焼プレ
ート17〜20を通過して各混合室から外部に出る弱い
気流を作る。
【0016】そして、所定時間後、例えば30秒後に開
閉弁12を開弁して枝燃料供給管13からガス室4への
燃料ガスの供給を開始すると同時に放電点火装置21を
所定時間、例えば5秒間だけ起動して、表面燃焼プレー
ト20を通過してガス室4から出てきた燃料ガスに点火
し、種火23を表面燃焼プレート20の表面に形成す
る。
【0017】さらに所定時間後、例えば放電点火装置2
1の起動から9秒後に流量制御弁5を所定の開度、例え
ば全開の15〜30%に開弁して主枝燃料供給管7から
主混合室1への燃料ガスの供給を開始し、送風機14に
よって供給される燃焼用空気と主混合室1で混合し、表
面燃焼プレート17を通過して主混合室1から出てきた
混合ガスに種火23から点火して、表面燃焼プレート1
7の表面に火炎24を形成する。火炎24の形成から所
定時間後、例えば8秒後に開閉弁12を閉弁して種火2
3を消す。
【0018】そして、図示しない火炎検出器によって火
炎24が確認されたときには、所定時間後、例えば流量
制御弁5の開弁から12秒後に開閉弁8・10を同時に
開弁して、副混合室2・3それぞれに燃料ガスを供給
し、送風機15・16によって供給されている燃焼用空
気と混合し、表面燃焼プレート18・19を通過してそ
れぞれの副混合室2・3から出てきた混合ガスに火炎2
4から点火して、表面燃焼プレート18・19それぞれ
の表面に火炎25・26を形成する。
【0019】そして、燃焼負荷が変化して流量制御弁5
の開度を変えるときには、流量制御弁5の開度制御と同
時に、あるいは流量制御弁5の開度制御と多少前後し
て、送風機14〜16の回転数若しくは風量調節弁
((図示せず))を一斉に変化させる。
【0020】そして、燃焼停止スイッチが操作される
と、流量制御弁5・開閉弁8・10を同時に閉弁し、所
定時間後、例えば燃焼停止スイッチの操作から20秒後
に送風機14〜16の運転を停止する。
【0021】本発明の燃焼装置は、上記したように表面
燃焼プレートを備えた混合室を並設して大容量化を図っ
ているので、強度や加工上の制約で表面燃焼プレートの
大型化は困難であるが、装置としての大型化が容易であ
る。
【0022】しかも、火力は一つの流量制御弁5の開度
調節によって制御され、且つ、複数の送風機14〜16
を一斉に制御するので、制御が簡素化される。
【0023】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではないので、特許請求の範囲に記載の趣旨から逸
脱しない範囲で各種の変形実施が可能である。
【0024】例えば、主混合室1の両側に副混合室をそ
れぞれ複数個配設し、それぞれに枝燃料供給管・表面燃
焼プレート・送風機などを取り付けるようにしても良
い。
【0025】また、表面燃焼プレート17を通過して主
混合室1から出てきた混合ガスに放電点火装置21など
から直接点火するように構成することもできる。
【0026】また、メイン点火時には、開閉弁8・10
を段階的(例えば、5秒ずらし)に開弁することなども
可能である。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明の燃焼装置に
よれば、火炎が短く形成されるために装置の小型化と排
ガス中のNOX の生成が抑制できる表面燃焼プレートを
使用した燃焼装置の大容量化が容易に行える。
【0028】特に、請求項2の燃焼装置においては、主
混合室の表面燃焼プレートを通過した混合ガスが最初に
燃焼し、且つ、最後まで燃焼を続けるので、火炎を検出
する必要があるときには、主混合室の表面燃焼プレート
の前面だけで行えば良いので、装置構成が簡素化され
る。
【0029】また、請求項3および4の燃焼装置におい
ては、制御系が簡素化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 上方から見た燃焼装置の説明図である。
【図2】 前方から見た燃焼装置の説明図である。
【図3】 燃焼時の制御を示す説明図である。
【図4】 従来技術の説明図である。
【符号の説明】
1 主混合室 2・3 副混合室 4 ガス室 5 流量制御弁 6 幹燃料供給管 7 主枝燃料供給管 8 開閉弁 9 副枝燃料供給管 10 開閉弁 11 副枝燃料供給管 12 開閉弁 13 副枝燃料供給管 14〜16 送風機 17〜20 表面燃焼プレート 21 放電点火装置 22 制御器 23 種火 24〜26 火炎

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流量制御弁若しくは主開閉弁が介在する
    幹燃料供給管と、この幹燃料供給管の流量制御弁より下
    流部分から分岐し、途中に開閉弁が介在しない1本の主
    枝燃料供給管と、途中に開閉弁が介在する副枝燃料供給
    管と、主枝燃料供給管が接続された主混合室と、副枝燃
    料供給管が接続された副混合室と、主混合室に燃焼用空
    気を供給する主送風機と、副混合室に燃焼用空気を供給
    する副送風機と、各混合室に設けられて混合室内のガス
    を通過させ、その表面に火炎を形成する表面燃焼プレー
    トと、主混合室の表面燃焼プレートの近くに設置された
    点火手段とを備えた燃焼装置において、 副枝燃料供給管に介在する開閉弁を閉弁した状態で幹燃
    料供給管の流量制御弁若しくは主開閉弁を開弁し、点火
    手段を起動して、主混合室の表面燃焼プレートの表面に
    火炎を形成し、その後副枝燃料供給管に介在する開閉弁
    を開弁し、副混合室の表面燃焼プレートを通過して副混
    合室から出たガスに主混合室の表面燃焼プレート表面に
    形成された火炎から点火する制御器を設けたことを特徴
    とする燃焼装置。
  2. 【請求項2】 主混合室の表面燃焼プレートの表面に火
    炎が形成されたのを確認したのち、副枝燃料供給管に介
    在する開閉弁の開弁が制御器によって行われることを特
    徴とする請求項1記載の燃焼装置。
  3. 【請求項3】 主および副送風機の回転数制御が制御器
    によって同時に行われることを特徴とする請求項1記載
    の燃焼装置。
  4. 【請求項4】 副枝燃料供給管が複数本あり、全ての副
    枝燃料供給管に介在する開閉弁の開閉制御が制御器によ
    って同時に行われることを特徴とする請求項1記載の燃
    焼装置。
JP5067398A 1998-03-03 1998-03-03 燃焼装置 Pending JPH11248149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5067398A JPH11248149A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5067398A JPH11248149A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11248149A true JPH11248149A (ja) 1999-09-14

Family

ID=12865472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5067398A Pending JPH11248149A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11248149A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105143771A (zh) * 2013-03-07 2015-12-09 杜拉弗雷姆股份有限公司 供给和燃烧器控制系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105143771A (zh) * 2013-03-07 2015-12-09 杜拉弗雷姆股份有限公司 供给和燃烧器控制系统
CN105143771B (zh) * 2013-03-07 2017-09-08 杜拉弗雷姆股份有限公司 利用液体燃料产生火焰显示的改进组件、相关方法及组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11248149A (ja) 燃焼装置
JP3691239B2 (ja) 燃焼装置
JP4285910B2 (ja) 燃焼装置を起動する方法
JPH06272851A (ja) 蓄熱型低NOxバーナ
JP2001241653A (ja) 燃焼装置
JP5658652B2 (ja) 燃焼装置
JP3739918B2 (ja) 温風暖房機
JP4343037B2 (ja) 熱風発生装置
JP3561309B2 (ja) ボイラーの燃焼制御方法
KR940004176B1 (ko) 온풍 난방장치
JPH0615255Y2 (ja) 給湯装置
JPH08261445A (ja) ガスバーナの着火燃焼方法
JPS6048410A (ja) パルス燃焼器
JPH10122555A (ja) ボイラのインバータ装置による風量調整方法
JPH04151423A (ja) バーナの排気ガス再循環制御方法
JPH07280251A (ja) 燃焼装置
JPS58156105A (ja) パルス燃焼機
JPH11148615A (ja) 低NOx燃焼装置
JP2684817B2 (ja) ガス燃焼機器の点火制御装置
JPH0311225A (ja) 燃焼装置
JPS59221516A (ja) ガスコンロ
JP2002276908A (ja) 濃淡燃焼バーナ
JP2021099205A (ja) 給湯器
JPH11108354A (ja) 給湯器の点火作動制御装置
JPS60159505A (ja) パルス燃焼装置