JPH11247350A - 構造物用アルミ板製骨材及びパネル - Google Patents

構造物用アルミ板製骨材及びパネル

Info

Publication number
JPH11247350A
JPH11247350A JP5023098A JP5023098A JPH11247350A JP H11247350 A JPH11247350 A JP H11247350A JP 5023098 A JP5023098 A JP 5023098A JP 5023098 A JP5023098 A JP 5023098A JP H11247350 A JPH11247350 A JP H11247350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum plate
aggregate
panel
aluminum
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5023098A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuo Kusano
拓男 草野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP5023098A priority Critical patent/JPH11247350A/ja
Publication of JPH11247350A publication Critical patent/JPH11247350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐撓み性に優れ、撓み変形に異方性のない構
造物用アルミ板製骨材及びパネルを提供する。 【構成】 平面部12上で任意方向に引いた仮想直線d
i が凸部11及び/又は凹部15と交わる配列で、複数
の凸部11及び/又は凹部15が形成されているアルミ
板を骨材として使用する。アルミ板製骨材は、片面又は
両面に面板を張り付けて構造物用パネルとして使用され
る。複数のアルミ板製骨材が重ね合わされて骨材とする
こともできる。また、アルミ板製骨材と面板との間に断
熱材,防音材,制振材等を充填又は挿入するとき、断熱
性,防音性,制振性等の機能が構造物用パネルに付与さ
れる。 【効果】 アルミ板10の一端から他端に至る仮想直線
i が平面部12上に引けないように複数の凸部11及
び/又は凹部15を形成することにより、骨材の耐撓み
性が向上すると共に、撓み変形の異方性もなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軽量で撓み変形の少な
い構造物用アルミ板製骨材及びそれを用いたパネルに関
する。
【0002】
【従来の技術】建築物,貨物車両,鉄道車両等では、ド
ア,天井,床,壁,屋根等の構造材用パネルの内部にア
ルミ製骨材が一部で使用されている。この種のアルミ製
骨材としては、軽量なことを活用し波板状に曲げ加工し
たアルミ板を使用する場合が多い。たとえば、図1に示
すようにアルミ板1を曲げ加工した波板を骨材とし、両
側に化粧板を張り付けることにより構造物用パネルを製
造している。場合によっては、アルミ板の周囲に断熱
材,防音材等を充填して化粧板を張り付けることもあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】曲げ加工されたアルミ
板1には、X軸方向に延びた複数の谷部2及び山部3を
備えている。谷部2及び山部3は、Y軸方向に所定の周
期で繰り返される。谷部2及び山部3を形成することに
より、アルミ板1の剛性が向上する。しかし、剛性の改
善は、主としてX軸方向に有効であるが、谷部2及び山
部3が繰り返されるY軸方向に関しては却って剛性が低
下する傾向にある。実際、上下方向の荷重Pをアルミ板
1に加えると、X軸を含む面内での撓み量δh1 は加工
前のアルミ板よりも小さくなっているが、Y軸を含む面
内での撓み量δh2 は大きくなっている。そのため、高
強度材料や厚肉材料の使用によって強度補償する必要が
あった。また、曲げ加工されたアルミ板1を構造物用骨
材として使用する場合、撓みの方向性を考慮しながらパ
ネルを作製することが要求される。一部では、図2に示
すようにハニカム構造のパネル5も使用されている。ハ
ニカムパネル5は、撓み変形に対する抵抗が強いもの
の、多数の工程を経て製造されることからコスト高の材
料となる。そのため、コスト面から用途に制約を受け
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような問
題を解消すべく案出されたものであり、特定条件下で凸
部や凹部をアルミ板に形成することにより、撓み異方性
をなくし且つ撓み変形に対して抵抗力が大きく安価なア
ルミ板製骨材を提供することを目的とする。本発明の構
造物用アルミ板製骨材は、その目的を達成するため、ア
ルミ板の平面部上で一端から他端に至る任意方向に引い
た仮想直線が凸部及び/又は凹部と交わる配列で、複数
の凸部及び/又は凹部がアルミ板に形成されていること
を特徴とする。アルミ板製骨材は、片面又は両面に面板
を張り付けて構造物用パネルとして使用される。一枚の
アルミ板を骨材として使用できるが、複数のアルミ板を
重ね合わせて骨材にしても良い。アルミ板製骨材と面板
との間に断熱材,防音材,制振材等を充填又は挿入する
とき、断熱性,防音性,制振性等の機能が構造物用パネ
ルに付与される。
【0005】
【作用】従来の波形状に成形されたアルミ板1でX軸を
含む面内での撓み量δh1 が小さく、Y軸を含む面内で
の撓み量δh2 が大きいことは、谷部2及び山部3がX
軸方向に延びていることに原因がある。すなわち、波形
状アルミ板1をX軸方向に撓ませる荷重Pが加わると、
谷部2及び山部3の側壁4が抵抗として働き撓み変形を
抑える。他方、Y軸方向には変形抵抗となる側壁4がな
いため、荷重Pは各谷部2及び各山部3のコーナー角を
変化させる力として作用する。このとき、Y軸方向に多
数の谷部2及び山部3があるため、それぞれの谷部2及
び山部3の角度変化が累積され、大きな撓み量δh2
波形状アルミ板1を変形させる。
【0006】本発明者等は、谷部2及び山部3の方向性
が撓み量δh1 ,撓み量δh2 に差を生じさせているこ
とを前提として、アルミ板の当初平面に直線を想定した
ときにその直線が必ず凸部や凹部に交わる配列で複数の
凸部や凹部を形成することにより、撓み変形に異方性を
生じさせる方向性を打ち消している。たとえば、図3
(a)に示すようにアルミ板10に複数の凸部11を形
成する場合、隣接する凸部11の間は平面部12にな
る。ここで、平面部12上のどの方向に仮想直線di
おいても、図3(b)に示すように仮想直線di に交わ
るように凸部11を配列する。すなわち、アルミ板10
の一端から他端まで平面部12上に引ける仮想直線di
がないように、凸部11を配列させる。この点、従来の
波形状アルミ板1(図1)では、谷部2及び山部3が延
びる方向に沿って仮想直線d1 を板面上におくことがで
きる。
【0007】仮想直線di を含む面は、図1で説明した
ような荷重Pをかけたとき、アルミ板10が撓もうとす
る面である。そして、全ての仮想直線di が凸部11と
交わるということは、あらゆる方向にアルミ板10が撓
み変形する場合でも、撓み変形に対して抵抗として働く
凸部11があることを意味する。具体的には、ある方向
に沿ってアルミ板10が撓もうとすると、その方向に位
置する凸部11の側面が抵抗体となって撓み変形を阻止
する。その結果、X軸を含む面内での撓み量δh1 及び
Y軸を含む面内での撓み量δh2 の双方共に小さく、且
つ撓み量δh1と撓み量δh2 との間に実質的な差が生
じない。
【0008】アルミ板10に形成する凸部や凹部は、特
にその形状やサイズに制約を受けるものではなく、種々
の形状で凸部や凹部を形成でき、或いは各種形状の凸部
や凹部を組み合わせることも可能である。なお、アルミ
板10としては、O材(焼きなましによって軟質化した
材料),H材(加工硬化させた材料)の何れをも使用で
き、骨材の形状や要求強度に応じて材質,板厚等が選択
される。たとえば、部分的なへこみが予想される用途で
は、H材が好ましい。また、凸部や凹部の形成にはプレ
ス成形が好適である。たとえば、必要形状をもつプレス
金型を多段配置し、コイルから巻き出されたアルミ板を
連続的にプレス加工することによって、必要配置で凹部
や凸部が付けられたアルミ板10が製造される。
【0009】図3のアルミ板10では、大小の半球状凸
部11を形成している。他に、大小の半球状凸部11と
角錐台状凸部13との組合せ(図4),角錐状凸部18
と直方体状凸部14との組合せ等、種々の組合せ(図
5)等が採用できる。凸部の頂面が平坦になった角錐台
状凸部13,直方体状凸部14,截頭円錐台状凸部16
等では、平坦な頂面に接着剤,熱融着材,ろう付け等で
面板(化粧板)を容易に張り付けることができる。更
に、アルミ板10の一面に凸部を形成するだけでなく、
図6に示すようにアルミ板10の両面に凸部、すなわち
凸部14及び凹部15を形成しても良い。アルミ板10
に凹凸を付けるとき、骨材として必要な厚みが1枚のア
ルミ板だけで比較的容易につけられる。
【0010】何れの場合も、凸部11,13,14,1
8,凹部15に交わらない仮想直線di がアルミ板10
の平面部12に引けないように、凸部11,13,1
4,18,凹部15を配置する。凸部11,13,1
4,18,凹部15の平面部12からの高さは、骨材と
して使用するときに厚みを考慮して定められる。ただ
し、アルミ板10のエッジ部が当初のフラットな面にな
るとき、仮想直線d0 をエッジ部に沿って引くことがで
きる(図3b)。この仮想直線d0 を含む面内でアルミ
板10が撓むことを防止するためには、可能な限りエッ
ジ部に近い位置に凸部11,13,14,18,凹部1
5を形成することが好ましい。或いは、エッジ部を曲げ
加工し、或いは凹凸を形成して強度を向上させることも
可能である。また、平面部12に引ける仮想直線di
長さをアルミ板10の板幅半分以下にするとき、アルミ
板10の局部的な変形も抑制される。
【0011】アルミ板10を骨材として、図7に示すよ
うに化粧板等の面板21を張り合せると、構造物用パネ
ルが得られる。図7では1枚のアルミ板10を骨材とし
ているが、複数枚のアルミ板10を重ね合わせたものを
骨材として使用しても良い。アルミ板10と面板21と
の間には、必要に応じて断熱材,防音材,制振材等の充
填材22を充填しても良い。また、面板21,21の装
着に先立って、アルミ板10の適宜の箇所に制振樹脂を
張り付けておくと、制振性能を付与したパネルが得られ
る。得られたパネルは、アルミ板10を骨材としている
ので内部に多数の空洞があり、軽量なアルミ板10を使
用していることと相俟つて、軽量で剛性の高いパネルに
なる。しかも、X軸方向及びY軸方向の何れに対しても
撓み変形が小さく、また撓み変形の異方性も抑えられて
いる。したがって、施工現場の状況に応じたX方向,Y
方向の選択が可能となり、ドア,天井,床,壁,屋根等
を構築するときの施工自由度も向上する。
【0012】
【実施例】幅350mm,長さ350mm,板厚0.5
mmのアルミ合金A3003−O材をプレス成形し、図
8に示す截頭円錐台状凸部16及び欠球状凸部17をア
ルミ板10の片面に形成した骨材を作製した。截頭円錐
台状凸部16の高さHは15mm,底部半径Rは20m
m,頂部半径rは5mm、欠球状凸部17の半径ρを7
mm,図8(b)において上下方向に隣り合う截頭円錐
台状凸部16から欠球状凸部17までの距離xを35m
m,左右方向に隣り合う截頭円錐台状凸部16から欠球
状凸部17までの距離y及びzをそれぞれ35mmに設
定した。截頭円錐台状凸部16及び欠球状凸部17が形
成されたアルミ板10では、平面部12の上で何れの方
向に引いた仮想直線も截頭円錐台状凸部16又は欠球状
凸部17に交わり、アルミ板10の一端から他端に至る
仮想直線を平面部12の上に引けなかった。プレス後の
アルミ板10を重量測定したところ、208gであっ
た。
【0013】4隅を支持したアルミ板10に上方から荷
重を加え、ダイヤルゲージでアルミ板10の撓み量を計
測した。その結果、撓み量は、29kgの荷重でX軸方
向,Y軸方向共に0.3mmであった。比較のため、本
発明例の骨材と同じ重量(208g)になるように板厚
0.63mmで幅350mm,長さ350mmのフラッ
トなアルミ板を用意した。アルミ板の4隅を支持して荷
重を加え、本発明例の骨材と同じ撓み量0.3mmが得
られたときの荷重を測定しところ僅か45gであった。
この比較から、同じ面積,同じ重量のアルミ板を使用す
る場合でも、本発明に従って凸部16,17を形成した
アルミ板10では、約640倍(≒29kg/45g)
も耐撓み性が改善されたいえる。
【0014】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明は、平面
部に引いた仮想直線が何れかの凸部や凹部に交わるよう
な配列で凸部や凹部を形成したアルミ板を骨材としてい
るので、耐撓み性に優れ且つ撓み変形に異方性のない骨
材が得られる。この骨材は、素材が軽量なアルミ材であ
ることと相俟つて、ドア,天井,床,壁,屋根等の各種
構造材の骨材として使用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 波形状に成形したアルミ板が波方向に撓み易
いことを説明する図
【図2】 ハニカムパネルの斜視図
【図3】 大小の半球状凸部を形成したアルミ板の斜視
図(a)及び平面図(b)
【図4】 半球状凸部及び角錐台状凸部を形成したアル
ミ板の斜視図(a)及び平面図(b)
【図5】 角錐台状凸部及び直方体状凸部を形成したア
ルミ板の斜視図(a)及び平面図(b)
【図6】 凸部及び凹部を形成したアルミ板の斜視図
【図7】 凸部及び凹部を形成したアルミ板を骨材とす
るパネルの断面図
【図8】 実施例で作製したアルミ板の斜視図(a)及
び平面図(b)
【符号の説明】
アルミ板 11:半球状凸部 12:平面部 1
3:角錐台状凸部 14:直方体状凸部 15:凹部 16:截頭円錐
台状凸部 17:欠球状凸部 18:角錐状凸部 20:構造物用パネル 21:面板 22:充填剤 di :平面部上に引いた仮想直線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミ板の平面部上で一端から他端に至
    る任意方向に引いた仮想直線が凸部及び/又は凹部と交
    わる配列で、複数の凸部及び/又は凹部がアルミ板に形
    成されている構造物用アルミ板製骨材。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のアルミ板製骨材の片面又
    は両面に面板を張り付けた構造物用パネル。
  3. 【請求項3】 複数のアルミ板製骨材が重ね合わされて
    いる請求項2記載の構造物用パネル。
  4. 【請求項4】 アルミ板製骨材と面板との間に断熱材,
    防音材,制振材の1種又は2種以上を設けている請求項
    2又は3記載の構造物用パネル。
JP5023098A 1998-03-03 1998-03-03 構造物用アルミ板製骨材及びパネル Pending JPH11247350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5023098A JPH11247350A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 構造物用アルミ板製骨材及びパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5023098A JPH11247350A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 構造物用アルミ板製骨材及びパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11247350A true JPH11247350A (ja) 1999-09-14

Family

ID=12853233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5023098A Pending JPH11247350A (ja) 1998-03-03 1998-03-03 構造物用アルミ板製骨材及びパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11247350A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010270787A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Aisin Seiki Co Ltd 複合パネルおよびその複合パネルによって形成した駆動装置の支持構造体
JP2011184024A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Aisin Seiki Co Ltd 補強パネル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010270787A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Aisin Seiki Co Ltd 複合パネルおよびその複合パネルによって形成した駆動装置の支持構造体
JP2011184024A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Aisin Seiki Co Ltd 補強パネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5868858B2 (ja) 凹凸部を有する板材並びにこれを用いた車両パネル及び積層構造体
JP5520963B2 (ja) 凹凸部を有する板材並びにこれを用いた積層構造体及び車両パネル
WO2012008059A1 (ja) 凹凸部を有する板材並びにこれを用いた車両パネルおよび積層構造体
JP4932968B2 (ja) パネル
JP5722640B2 (ja) 凹凸部を有する板材並びにそれを用いた車両パネル及び積層構造体
WO2012081269A1 (ja) 凹凸部を有する板材並びにこれを用いた車両パネル及び積層構造体
WO2012096085A1 (ja) 凹凸部を有する板材並びにこれを用いた車両パネル及び積層構造体
JPH11247350A (ja) 構造物用アルミ板製骨材及びパネル
JP2012096694A (ja) 凹凸部を有する板材並びにこれを用いた車両パネル及び積層構造体
JP5901542B2 (ja) 凹凸部を有する板材並びにこれを用いた車両パネル及び積層構造体
JPH11247351A (ja) 構造物のアルミ製骨材及びパネル
JP5700767B2 (ja) 凹凸部を有する板材並びにこれを用いた車両パネル及び積層構造体
JP2012051004A (ja) 凹凸部を有する板材並びにこれを用いた車両パネルおよび積層構造体
JP2012030261A (ja) 凹凸部を有する板材並びにこれを用いた車両パネルおよび積層構造体
JP2012045622A (ja) 凹凸部を有する板材並びにそれを用いた車両パネル及び積層構造体
JP6778136B2 (ja) 溝形鋼の耐火被覆構造
KR200452954Y1 (ko) 방음판용 프레임
JP7239396B2 (ja) 面材、入隅構造、入隅の作製方法及び面取りの形成方法
JP6326019B2 (ja) 積層パネル
CN218758249U (zh) 一种瓦楞板
JPH0343306Y2 (ja)
JPH0542476Y2 (ja)
JP2002348982A (ja) 高剛性パネルの断熱構造
JPH0320431Y2 (ja)
KR200332972Y1 (ko) 허니콤 샌드위치 패널