JPH11244252A - 分離型脂肪計 - Google Patents

分離型脂肪計

Info

Publication number
JPH11244252A
JPH11244252A JP10053449A JP5344998A JPH11244252A JP H11244252 A JPH11244252 A JP H11244252A JP 10053449 A JP10053449 A JP 10053449A JP 5344998 A JP5344998 A JP 5344998A JP H11244252 A JPH11244252 A JP H11244252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
unit
body fat
impedance
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10053449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3098735B2 (ja
Inventor
Toshihiko Machiyama
俊彦 待山
Hiroki Tanaka
寛紀 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MISAKI KK
Original Assignee
MISAKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MISAKI KK filed Critical MISAKI KK
Priority to JP10053449A priority Critical patent/JP3098735B2/ja
Publication of JPH11244252A publication Critical patent/JPH11244252A/ja
Priority to US09/598,176 priority patent/US6369337B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3098735B2 publication Critical patent/JP3098735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4869Determining body composition
    • A61B5/4872Body fat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0537Measuring body composition by impedance, e.g. tissue hydration or fat content
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/4146Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only for controlling caloric intake, e.g. diet control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/18Indicating devices, e.g. for remote indication; Recording devices; Scales, e.g. graduated
    • G01G23/36Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells
    • G01G23/37Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting
    • G01G23/3728Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting with wireless means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 体重測定部と電極部とが分離されている分離
型脂肪計において、体脂肪の測定精度を改善すること。 【解決手段】体重測定部1と、右足用電極部2Rと、左
足用電極部2Lとがそれぞれ別体に分割構成されてお
り、両電極部2R,2Lは体重測定部1に電気的に接続
されている。両電極部2R,2Lを体重測定部1の両脇
に置いて使用すると、両足が若干開くので、足の内側ど
うしが接触することが防止され、インピーダンスの測定
精度が改善され、体脂肪の測定精度も改善される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、健康管理のために、体
重の測定だけでなく、身体中に含まれる体脂肪の割合や
重量も測定できる装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、体重と、身体のインピーダン
スとを測定することによって、身体中に含まれる体脂肪
重量を測定する技術が提案されている。例えば、特公平
5−49050号の公報には、体重を測定するための測
定台とこの測定台からの電気信号を体重信号に変換する
体重測定部とを設け、インピーダンス測定部に電気接続
され、被測定者の両足の裏面にそれぞれ接触でき、しか
も測定台に互いに電気絶縁された二つの足用電極を一体
に組み込んだことを特徴とする体内体脂肪重量計が開示
されている。
【0003】これは、体重測定用の測定台の表面に電極
を一体に組み込むことにより、測定台に素足で乗るだけ
で、体重の測定と同時にインピーダンスも測定できるよ
うにしたものである。そして、体重と身体のインピーダ
ンスから体脂肪重量をより正確に算出するために必要な
年齢・性別等の個人情報はキー入力部から別途入力する
ように構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述したよ
うな特公平5−49050号の脂肪計では、左足用の電
極と右足用の電極が測定台上に一体的に固定された状態
で配設されているため、両電極間の幅が狭く、使用する
人の体格によっては、身体インピーダンスを測定すると
きに、太股の内側どうし等が接触しやすくなる。
【0005】両足の太股の内側どうしが接触した場合に
は、右足用の電極から人体を経由して左足用の電極に到
る電流経路が、太股の部分で短絡された状態となり、胴
を経由する電流経路と太股で短絡した電流経路の二つの
経路の並列回路状態となって、胴を経由する電電流経路
のみのインピーダンスより低くなるという誤差が発生す
るからである。このような理由により、左右一体型の電
極部の場合は誤差が数十パーセントになる場合もある。
【0006】また、左右の足をある程度広げて立った姿
勢の方がインピーダンスの精度が良くなることが分かっ
た。その理由は両足を広げて立つと姿勢が安定してぐら
つかないので、関節部分の圧力変化等が少ないためにイ
ンピーダンスが安定し、体脂肪の測定も安定すると思わ
れる。このように、左右の足を若干広げた姿勢でインピ
ーダンスを測定することが望ましいが、電極部が左右一
体型の場合は、左右の電極の間隔を広げると、装置全体
を大きくしなければならず、一般家庭等においては収納
スペースの問題もあって使用しにくいものとなる。
【0007】また、従来は、電極が測定台に一体に組み
込まれているため、電極面の劣化・損傷や故障した場合
等に、電極部だけを単独で交換しにくく、電極を取り外
した状態では、体重計としても使用できなくなるという
修理交換の問題等があった。
【0008】そこで、本発明は、体重測定部と電極部と
が分離構成された分離型脂肪計において、体脂肪の測定
精度を改善することを目的としてなされたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の分離型脂肪計に
おいては、踏み台に乗った被測定者の体重を検出する体
重測定部と、被測定者の足の裏と電気的に接触しうる少
なくとも一対の電極が表面に形成されているとともに前
記踏み台とは別体に形成されている電極部と、電極に接
触している足の裏を介して被測定者のインピーダンスを
測定するインピーダンス測定部と、被測定者の性別・年
齢・身長等の身体的特徴情報を含む個人データを入力す
る入力部と、インピーダンス測定部から得られたインピ
ーダンス信号と体重測定部から得られた荷重信号と入力
された個人データとに基づいて被測定者の体内の体脂肪
率および/もしくは体脂肪重量を算出する演算部と、算
出された体内の体脂肪率および/もしくは体脂肪重量を
出力するデータ出力部とを備えた分離型脂肪計の電極部
を、左足用電極部と右足用電極部とに分割構成したもの
である。
【0010】身体的特徴情報としては、被測定者の性別
・年齢・身長・股下長さ等に限らず、左手の先から右手
の先までの長さ、へそから足底までの長さ、腕の太さ、
大腿部の太さ下腿部の太さ、胸部の周長、腹部の周長、
腰部の周長、座高等の各部の数値を適宜選択することが
できる。これらの情報に応じて、演算部における変換式
の係数等の要素を補正することによって、より正確なた
体脂肪率の算出が可能になる。
【0011】なお、入力部やデータ出力部は、体重測定
部側に備えても、電極部側に備えてもよい。また、デー
タ出力部は視覚的情報出力手段(表示ディスプレイ等)
でも、聴覚的情報出力手段(合成音声出力装置等)でも
実現できる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明にかかる体脂肪計
を、その実施の形態を示した図面に基づいて詳細に説明
する。
【0013】全体構成 本発明の実施の形態の体脂肪計の斜視図を示した図1に
おいて、1は体重測定部、2Rは体重測定部1と別体に
設けられた右足用電極部であり、2Lは体重測定部1お
よび右足用電極部2Rと別体に設けられた左足用電極部
である。
【0014】左右の電極部2R,2Lはそれぞれ体重測
定部1とコード3R,3Lで電気的に接続されている。
これらのコード3R,3Lはそれぞれ着脱自在なコネク
タを備えている。体重測定部1には、踏み台11に乗っ
た被測定者の体重を検出して荷重信号を出力するロード
セル12と、被測定者の性別・年齢・身長等の個人デー
タを入力する入力部13と、被測定者の体内の体脂肪率
と体脂肪重量を算出する演算部14と、算出された体内
の体脂肪率,体脂肪重量,体重等を表示する表示部15
とを内蔵している。
【0015】体重測定部1の表面において、足を乗せる
部分には滑り止めの機能をもたせた小凹凸が形成されて
いる。右足用電極部2Rの表面には被測定者の右足の裏
と電気的に接触しうる右足用の電極21が配設され、左
足用電極部2Lの表面には被測定者の左足の裏と電気的
に接触しうる左足用の電極22が表面に配設されてい
る。
【0016】これらの電極21,22は前記コード3
R,3Lを介して体重測定部1と接続されている。
【0017】図2は本発明の体脂肪計の回路構成図であ
る。体重測定部の回路構成 図2において、ロードセル12で得られた体重信号は、
増幅器16に入力されて増幅され、切り換え器17に入
力される。切り換え器17において体重測定モードに切
り換えられると、増幅器からの体重信号はA/D変換器
18によってデジタル信号に変換されてマイコンによる
演算部14に入力され、体重表示データに変換されて表
示部15にて表示される。このとき、体重データは演算
部14のメモリに記憶される。
【0018】電極部のまわりの回路構成 図2において、正弦波発生器24で発生された正弦波信
号は、定電流回路25において定電流正弦波信号として
印加電極21A,22Aを介して被測定者の両足の裏に
印加される。検出電極21B,22Bから検出される正
弦波信号は差動増幅器26で増幅され、さらに整流・平
滑回路27で直流信号に変換されて、ケーブル3を介し
て体重測定部1の切り換え器17に入力される。
【0019】切り換え器17において体脂肪計モードに
切り換えられると、電極部からの直流信号はA/D変換
器18によってデジタル信号に変換されてマイコンによ
る演算部14に入力される。なお、演算部14は、正弦
波発生器24、定電流回路25、差動増幅器26、流・
平滑回路27と協同してインピーダンス測定部も構成し
ている。
【0020】演算部の作用 演算部14においては、先ず、四端子電極法によって検
出電極21B,22B間の人体のインピーダンスを算出
し、この測定インピーダンスと、ロードセル12の信号
から得られる体重データ及び性別・身長等の個人データ
を用いて、下記の変換式に基づいて体脂肪率,体脂肪重
量,肥満度が算出され、表示部15にて、体重,体脂肪
率,体脂肪重量,肥満度の全てもしくは指定したデータ
が表示される。体脂肪率や肥満度はグラフィック表示す
ると視認性がよい。
【0021】なお、体脂肪計モードにおいては、インピ
ーダンスの測定と体重の測定とは何方を先に行ってもよ
く、時分割で並行して行ってもよい。体脂肪計モードに
おいては、インピーダンスの測定と体重の測定が完了す
るまで待機してから演算開始する。しかし、設定された
待機時間以上経過しても両方の測定が完了しないばあい
は、リセットされる。また、何れか一方のみを測定して
他方は入力部のキーから入力してもよい。
【0022】変換式 体密度をBDとすると、 BD=a−b×W×Z/H2 但し、a,bは係数 Wは被測定者の体重(Kg) Hは身長(cm) Zは測定インピーダンス(Ω) 体脂肪率を%Fとすると、 %F=(c/BD−d)×100 但し、c,dは係数 体脂肪重量をBF(Kg)とすると、 BF=W×%F/100 なお、上記各演算式に代えて、被測定者の身体的特徴情
報の各データの何れのデータを用いるかによって、更に
正確な体脂肪率と体脂肪重量を算出できる演算式を決定
してもよい。例えば、身長だけでなく、股下長さのデー
タも用いる場合には、別途演算式を決定する。
【0023】演算部14に備えるメモリの容量を大きく
するとともに、不揮発性メモリとすることにより、被測
定者の個人データを記憶保持する機能を備えると、測定
の度に入力する手間が省ける。また、演算部14にカレ
ンダー機能を備えることにより、被測定者の体重や体脂
肪の変化を日付データとともに記憶させ、それらの変化
をグラフ表示させることができる。
【0024】以上の説明においては、被測定者の区別を
行っていないが、複数の被測定者が使用する場合には、
各被測定者の個人データと測定データを個別に記憶し、
呼び出しキーによって簡単に呼び出して演算や表示に利
用できるように構成するとよい。
【0025】以上のように分割構成された電極部2R,
2Lは、体重測定部1の左右両側に置いて使用する形態
を標準とする。まず、中央の体重測定部1に乗って体重
データを取り込む。次に、電極部2R,2Lに乗ってイ
ンピーダンスデータを取り込む。この順番は逆でもよ
い。とにかく、所定の時間内に両方のデータを取り込む
か、体重データを入力部から入力するかすると、演算開
始して体重とともに体脂肪率もしくは体脂肪重量を表示
する。
【0026】なお、内蔵しているブザーを利用して、電
極部に乗ることをうながす場合、データの入力を要求す
る場合、データを認識した場合、また、演算中もしくは
演算完了して表示するタイミング等に、音を発するよう
に構成してもよい。以上のように配置した電極部2R,
2Lに乗ってインピーダンスを測定すると、両足を開い
て体重測定部1をまたぐため、太股の内側どうしが接触
することを防止でき、インピーダンス測定の精度が向上
する。即ち、体脂肪の測定精度が向上するのである。
【0027】なお、子供の場合等においては、両方の電
極部を広げすぎると不安定な姿勢となるので、体重測定
部の手前に適当な間隔で置いて使用するとよい。このよ
うに、左右の電極部を分割構成したことにより、使用す
る人の体格に応じて、両足の内側が接触しない程度の適
当な間隔に置いて使用できるので、大きい人、小さい人
に限らず、最適な状態で正確な体脂肪測定が可能となる
のである。
【0028】また、左右の電極部2R,2Lを接続せず
に、体重測定部1のみを体重計として単独使用してもよ
い。また、左右の電極部2R,2Lは体重測定部1とは
別売として、後日付加できるようにもできる。このよう
に、電極部2R,2Lが体重測定部1とは別体であるた
め、種々の使用方法や販売方法が可能となる。
【0029】また、左右の電極部を分割構成したので、
電極部の修理交換に際しても必要な片側だけでの修理交
換でよいので無駄がなく経済的でもある。また、電極部
を修理等で取り外した状態でも、少なくとも体重計とし
ては使用できるのである。さらに、図3に示したよう
に、少なくとも入力部と表示部とを含んだ操作部6を、
踏み台4や電極部5R,5Lと分離することにより、操
作部6を見やすく操作性の良い所に取りつけてもよい。
【0030】なお、以上の体脂肪計は、体重測定部を中
心に構成したものであるが、図4に示したように、右足
用の測定部70Rと左足用の測定部70Lとを備え、そ
れぞれに電極部71R,71Lおよび体重センサー72
R,72Lとを備えてもよい。このとき、インピーダン
ス測定部、入力部、演算部、およびデータ出力部は、何
れか一方の測定部に内蔵するか、別途独立した操作部に
内蔵するとよい。
【0031】インピーダンスの測定に関する動作は前述
の構成と同じであるので説明を省略する。体重の測定に
関しては、左右の体重センサー72R,72Lの信号を
加算することによって全体重を得るようにする点が異な
るだけで他は前述の構成と同じであるので説明を省略し
た。このような形態においては、左右の体重センサーに
よって両足にかかる荷重を別個に知ることができるの
で、極端に左右何れかに荷重が偏った場合には警告を発
してできるだけ左右バランスよく乗ることを要求するよ
うにするとよい。左右バランスよく乗ることによって、
電極と足の裏との接触が平等になり、より正確なインピ
ーダンスの測定が可能となる。
【0032】なお、体重測定部と左右の電極部との間は
コードで着脱自在に接続してもよいが、赤外線や微弱電
波や超音波等の無線通信手段で接続してもよい。また、
電磁結合によってデータの通信とともに電力を供給して
もよい。また、電極部の表面に太陽電池パネルを配設し
てもよい。踏み台に乗ったことを検出して、演算部や表
示部の電源をオンとして、踏み台から降りて所定の時間
が経過した後には自動的に電源をオフする機能を備えて
もよい。
【0033】また、体脂肪率等のデータを合成音声によ
って聴覚的情報として出力することによって、体脂肪率
が設定値を越えた場合に「要注意」と注意を促したり、
ダイエット中で目標値に向かって体脂肪率が低下してい
る場合に「あと少し」と激励するような音声を発するこ
とができる。また、視覚に障害があっても有効に活用で
きる。
【0034】
【発明の効果】本発明の請求項1によれば、電極部を左
足用と右足用とに分割構成したので、両足の太股の内側
どうし等が接触しないように、両方の電極部を離して置
くことによって、体脂肪測定の精度を改善できるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる分離型脂肪計の実施の形態の構
成を示した斜視図である。
【図2】図1の分離型脂肪計の回路構成図である。
【図3】別の実施の形態の斜視図である。
【図4】さらに別の実施の形態の平面図である。
【符号の説明】
1 体重測定部 11 踏み台 14 インピーダンス測定部 13 入力部 14 演算部 15 データ出力部,表示部 2R 右足用電極部 2L 左足用電極部 21 右足用の電極 22 右足用の電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】踏み台に乗った被測定者の体重を検出する
    体重測定部と、被測定者の足の裏と電気的に接触しうる
    少なくとも一対の電極が表面に形成されているとともに
    前記踏み台とは別体に形成されている電極部と、電極に
    接触している足の裏を介して被測定者のインピーダンス
    を測定するインピーダンス測定部と、被測定者の性別・
    年齢・身長等の身体的特徴情報を含む個人データを入力
    する入力部と、インピーダンス測定部から得られたイン
    ピーダンス信号と体重測定部から得られた荷重信号と入
    力された個人データとに基づいて被測定者の体内の体脂
    肪率および/もしくは体脂肪重量を算出する演算部と、
    算出された体内の体脂肪率および/もしくは体脂肪重量
    を出力するデータ出力部とを備え分離型脂肪計におい
    て、前記電極部は左足用電極部と右足用電極部とに分割
    構成され、それぞれの電極部はインピーダンス測定部に
    接続されていることを特徴とする分離型脂肪計。
JP10053449A 1998-03-05 1998-03-05 分離型脂肪計 Expired - Fee Related JP3098735B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10053449A JP3098735B2 (ja) 1998-03-05 1998-03-05 分離型脂肪計
US09/598,176 US6369337B1 (en) 1998-03-05 2000-06-21 Separable fat scale

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10053449A JP3098735B2 (ja) 1998-03-05 1998-03-05 分離型脂肪計
US09/598,176 US6369337B1 (en) 1998-03-05 2000-06-21 Separable fat scale

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11244252A true JPH11244252A (ja) 1999-09-14
JP3098735B2 JP3098735B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=26394161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10053449A Expired - Fee Related JP3098735B2 (ja) 1998-03-05 1998-03-05 分離型脂肪計

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6369337B1 (ja)
JP (1) JP3098735B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1095614A1 (en) * 1999-10-27 2001-05-02 Tanita Corporation Dividable type apparatus for measuring living body impedance
EP1183993A1 (en) * 2000-09-01 2002-03-06 Tanita Corporation Bioelectrical impedance measuring apparatus
US6850797B2 (en) 2000-05-31 2005-02-01 Yamoto Scale Company Visceral fat meter
JP2013056151A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Biospace Co Ltd ユーザの便宜性を極大化した体成分測定装置および生体情報管理システム

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3688184B2 (ja) * 2000-04-20 2005-08-24 株式会社タニタ 生体計測装置
US6472617B1 (en) * 2000-10-06 2002-10-29 Sunbeam Products, Inc. Body fat scale with hand grips
US6563059B2 (en) * 2001-03-23 2003-05-13 Shang Chuen Weighting Machine Co., Ltd. Fat weighing scale
FR2839148B1 (fr) * 2002-04-29 2004-07-23 Univ Jean Monnet Systeme de pesee a distance et procede de mise en oeuvre d'un tel systeme
FR2839149A1 (fr) * 2002-04-29 2003-10-31 Univ Jean Monnet Systeme de pesee a distance et procede de mise en oeuvre d'un tel systeme
US20040020694A1 (en) * 2002-08-01 2004-02-05 Hall Steven Ronald In-bed human weighing device
US6875932B2 (en) * 2002-09-11 2005-04-05 Millennium Medical Products, Inc. Portable patient weighing device
JP2004138570A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Tanita Corp 重力補正機能付きはかり、重力補正指示計及び重力補正はかりシステム
EP1329190B1 (en) * 2002-12-14 2010-10-27 Research Institute of Tsinghua University in Shenzhen Apparatus and method for monitoring body composition by measuring body dielectric constant and body impedance based on digital frequency sampling
US6816807B2 (en) * 2003-01-23 2004-11-09 Kriger Yefim G Hidden overweight preventing system and method
US6864436B1 (en) * 2003-03-20 2005-03-08 Wireless electronic scale
JP4116497B2 (ja) 2003-06-16 2008-07-09 株式会社タニタ 生体電気インピーダンス測定装置
US20050006152A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Eldeiry Subhi K. Weighntel
US7550682B2 (en) * 2003-10-03 2009-06-23 Pelstar, Llc Measuring device, such as a scale or medical scale
JP3736640B2 (ja) * 2004-01-19 2006-01-18 株式会社エイティング 人身監視システム
US7465272B2 (en) * 2004-02-12 2008-12-16 Yefim Kriger Vehicle with on-board dieters' self-acquiring overweight preventive system and method
DE102005055772A1 (de) * 2005-11-21 2007-05-24 Soehnle Professional Gmbh & Co. Kg Analysewaage
JP4290704B2 (ja) * 2006-02-13 2009-07-08 忠男 倉田 体部位別重量測定システム
US20080105469A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 Domel Douglas R Battery powered mobility scale with wireless display
JP2008142469A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Tanita Corp 生体測定装置
JP5122252B2 (ja) * 2007-02-15 2013-01-16 株式会社タニタ 生体測定装置用カバーシートとその自動配置装置
EP1958568B1 (en) 2007-02-15 2015-08-26 Tanita Corporation A cover sheet for a body measuring apparatus and an automatic sheet dispenser therefor
US20080245580A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Aby-Eva Gregoire B Scale including a removable display
AU2008255547A1 (en) * 2007-05-28 2008-12-04 Loadsense Technologies Corporation A portable modular scale system
DE102009026224A1 (de) 2009-07-22 2011-02-03 Forana Forschung & Analyse Gmbh Tragbare Vorrichtung zur Bestimmung der bioelektrischen Impedanz des menschlichen Körpers
DE202009005051U1 (de) 2009-07-22 2009-09-17 Forana Forschung & Analyse Gmbh Tragbare Vorrichtung zur Bestimmung der bioelektrischen Impedanz des menschlichen Körpers
JP2011177298A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Tanita Corp 生体指標測定装置
CA2715412C (en) * 2010-04-02 2017-07-18 Ovs, Inc. Electronic weighing system
FR2966336B1 (fr) 2010-10-21 2013-12-27 Univ De Technologies De Troyes Procede, dispositif et systeme d’evaluation de la qualite de l’equilibre
US8475367B1 (en) 2011-01-09 2013-07-02 Fitbit, Inc. Biometric monitoring device having a body weight sensor, and methods of operating same
US9202111B2 (en) 2011-01-09 2015-12-01 Fitbit, Inc. Fitness monitoring device with user engagement metric functionality
CN103781408B (zh) 2011-07-05 2017-02-08 沙特阿拉伯石油公司 用于监测和改善雇员的健康和生产率的地垫系统以及相关的计算机介质和计算机实现方法
US9492120B2 (en) 2011-07-05 2016-11-15 Saudi Arabian Oil Company Workstation for monitoring and improving health and productivity of employees
US9844344B2 (en) 2011-07-05 2017-12-19 Saudi Arabian Oil Company Systems and method to monitor health of employee when positioned in association with a workstation
US9710788B2 (en) 2011-07-05 2017-07-18 Saudi Arabian Oil Company Computer mouse system and associated, computer medium and computer-implemented methods for monitoring and improving health and productivity of employees
US10307104B2 (en) 2011-07-05 2019-06-04 Saudi Arabian Oil Company Chair pad system and associated, computer medium and computer-implemented methods for monitoring and improving health and productivity of employees
US9962083B2 (en) 2011-07-05 2018-05-08 Saudi Arabian Oil Company Systems, computer medium and computer-implemented methods for monitoring and improving biomechanical health of employees
US9526455B2 (en) * 2011-07-05 2016-12-27 Saudi Arabian Oil Company Systems, computer medium and computer-implemented methods for monitoring and improving health and productivity of employees
US10108783B2 (en) 2011-07-05 2018-10-23 Saudi Arabian Oil Company Systems, computer medium and computer-implemented methods for monitoring health of employees using mobile devices
JP5853534B2 (ja) * 2011-09-26 2016-02-09 オムロンヘルスケア株式会社 体重管理装置
DE102011118811A1 (de) * 2011-11-15 2013-05-16 Seca Ag Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung von Bio-Impedanzdaten einer Person
JP2015109891A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
US9722472B2 (en) 2013-12-11 2017-08-01 Saudi Arabian Oil Company Systems, computer medium and computer-implemented methods for harvesting human energy in the workplace
CN104083168B (zh) * 2014-07-23 2016-02-24 缤刻普锐(北京)科技有限责任公司 一种测脂电路及体脂秤
US10475351B2 (en) 2015-12-04 2019-11-12 Saudi Arabian Oil Company Systems, computer medium and methods for management training systems
US10642955B2 (en) 2015-12-04 2020-05-05 Saudi Arabian Oil Company Devices, methods, and computer medium to provide real time 3D visualization bio-feedback
US9889311B2 (en) 2015-12-04 2018-02-13 Saudi Arabian Oil Company Systems, protective casings for smartphones, and associated methods to enhance use of an automated external defibrillator (AED) device
US10628770B2 (en) 2015-12-14 2020-04-21 Saudi Arabian Oil Company Systems and methods for acquiring and employing resiliency data for leadership development
US10824132B2 (en) 2017-12-07 2020-11-03 Saudi Arabian Oil Company Intelligent personal protective equipment

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549050A (ja) 1991-08-09 1993-02-26 Sony Corp Crt調整装置
US5415176A (en) * 1991-11-29 1995-05-16 Tanita Corporation Apparatus for measuring body fat
US5579782A (en) * 1993-08-12 1996-12-03 Omron Corporation Device to provide data as a guide to health management
FR2775581B1 (fr) * 1998-03-03 2000-05-05 Seb Sa Appareil et procede de mesure de la composition corporelle
US6280396B1 (en) * 1998-08-03 2001-08-28 American Weights And Measures Apparatus and method for measuring body composition
KR100333166B1 (ko) * 1999-07-29 2002-04-18 차기철 생체 전기 임피던스법을 이용한 간편 인체 성분 측정 장치 및 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1095614A1 (en) * 1999-10-27 2001-05-02 Tanita Corporation Dividable type apparatus for measuring living body impedance
US6473642B1 (en) 1999-10-27 2002-10-29 Tanita Corporation Dividable type apparatus for measuring living body impedance
US6850797B2 (en) 2000-05-31 2005-02-01 Yamoto Scale Company Visceral fat meter
EP1183993A1 (en) * 2000-09-01 2002-03-06 Tanita Corporation Bioelectrical impedance measuring apparatus
US6552553B2 (en) * 2000-09-01 2003-04-22 Tanita Corporation Bioelectrical impedance measuring apparatus
JP2013056151A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Biospace Co Ltd ユーザの便宜性を極大化した体成分測定装置および生体情報管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US6369337B1 (en) 2002-04-09
JP3098735B2 (ja) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3098735B2 (ja) 分離型脂肪計
US7130680B2 (en) Body composition measurement apparatus
US6321112B1 (en) Device to provide data as a guide to health management
US7966063B2 (en) Body composition measuring apparatus
EP1095614B1 (en) Dividable type apparatus for measuring living body impedance
US20060282005A1 (en) Abdominal impedance-based body composition measuring apparatus
EP1514514A1 (en) Impedance type thickness measurement device
WO1998036686A1 (fr) Instrument de mesure de l'impedance d'un corps vivant et instrument de mesure de la composition d'un corps
JP4393492B2 (ja) 立位型身体組成測定装置
JP5593767B2 (ja) 体脂肪測定装置
US8670822B2 (en) Body fat measurement device
JPH0549050B2 (ja)
US7252635B2 (en) Biological data acquiring apparatus
US6477409B2 (en) Apparatus for measuring basal metabolism
EP1586267A1 (en) Body composition measuring apparatus
WO2004045723A1 (en) Handle structure for health exercise apparatus to enable measurement of physical health information during exercise
JP2008284354A (ja) 生体インピーダンスの測定装置
JP4065062B2 (ja) 体脂肪率測定器
JPH119569A (ja) 分離型脂肪計
KR100316473B1 (ko) 자세균형 측정기능을 갖는 인체성분 분석장치 및 그 분석방법
JP2003070762A (ja) 健康管理指針アドバイス装置
JP4422997B2 (ja) 患部回復状態判定装置、及びプログラム
WO2003077753A1 (en) Body fat measuring equipment
JPH1133009A (ja) 身体のインピーダンス測定用電極の配置構造
JP2001157670A (ja) 体内脂肪測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees