JPH11244122A - 飲食物循環搬送路用棚トレイ - Google Patents

飲食物循環搬送路用棚トレイ

Info

Publication number
JPH11244122A
JPH11244122A JP7335298A JP7335298A JPH11244122A JP H11244122 A JPH11244122 A JP H11244122A JP 7335298 A JP7335298 A JP 7335298A JP 7335298 A JP7335298 A JP 7335298A JP H11244122 A JPH11244122 A JP H11244122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
pedestal
transport path
base
shelf tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7335298A
Other languages
English (en)
Inventor
Muraichi Ishino
邑一 石野
Hisashi Takeshima
寿 竹島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishino Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Ishino Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishino Seisakusho Co Ltd filed Critical Ishino Seisakusho Co Ltd
Priority to JP7335298A priority Critical patent/JPH11244122A/ja
Publication of JPH11244122A publication Critical patent/JPH11244122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 取付け、取り外しを容易に行うことができ、
循環搬送路の清掃やメンテナンスを行い易くすることの
できる飲食物循環搬送路用棚トレイを提供する。 【解決手段】 飲食物11を搬送供給する循環型搬送路
1において、前記循環搬送路1に固定された基台6と、
この基台6に設けられた凸部または凹部より成る嵌合部
18と嵌合する凹部または凸部19を有する台座7と、
この台座7に立脚する支持部材9と、この支持部材9に
所定の高さ位置にて固定または係合され、飲食物容器1
0が載置可能とされた少なくとも2段の載置部材8と、
で構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は飲食台に沿って設け
られた、飲食物を搬送する循環型搬送路において、飲食
物を多段にて載置可能とされた飲食物循環搬送路用棚ト
レイに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、飲食台等に沿って、無端状に形成
された食品搬送用の循環型搬送路を設け、この搬送路
に、商品、例えば寿司等の飲食物を盛り付けた皿等の容
器を載置して搬送する循環搬送型の飲食カウンタ−は、
飲食客や調理人が移動することなく飲食或いは調理する
ことができ、更に飲食客は席にいながらにして自分の所
望する商品を選びながら飲食できることから広く使用さ
れている。
【0003】このような飲食カウンタにおいては、通常
搬送路上に飲食物が載置された飲食物容器を直接載置し
て搬送するようになっているが、この場合には、搬送で
きる飲食物の量には限界があることから、これら搬送路
を複列としたり、多段構成とすることにより、飲食客に
供給される飲食物の供給量を増加させる手法が用いられ
てきている。
【0004】しかしながら、これら搬送路を複列とした
り、多段構成とする手法は、搬送路の大幅な改造と設備
投資が必要となることから、現状の設備を用いてこれら
供給量を増加させる方法として、搬送路上に多段の棚部
材を設け、各棚に飲食物を載置することにより、供給量
を増加させる手法が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
棚部材は、搬送路であるフラットトップチェ−ンコンベ
アにボルト等により固定されているために、容易に取付
け、取り外しを行うことができず、搬送路の清掃やメン
テナンス等を行いにくいという問題があった。
【0006】よって、本発明は上記した問題点に着目し
てなされたもので、棚部材の取付け、取り外しを容易に
行うことができ、循環搬送路の清掃やメンテナンスを行
い易くすることのできる飲食物循環搬送路用棚トレイを
提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した問題を解決する
ために、本発明の飲食物循環搬送路用棚トレイは、飲食
物を搬送供給する循環型搬送路において、前記循環搬送
路に固定された基台と、この基台に設けられた凸部また
は凹部より成る嵌合部と嵌合する凹部または凸部を有す
る台座と、この台座に立脚する支持部材と、この支持部
材に所定の高さ位置にて固定または係合され、飲食物容
器が載置可能とされた少なくとも2段の載置部材と、か
ら成ることを特徴としている。この特徴によれば、棚部
を構成する台座および支持部材と載置部材が、台座と基
台とが嵌合することにより固定、保持されているので、
この嵌合を解除することにより容易に棚部を取り外すこ
とができ、循環搬送路の清掃やメンテナンスを行い易く
することができる。
【0008】本発明の飲食物循環搬送路用棚トレイは、
前記基台と台座とがマグネットにて接合されていること
が好ましい。このようにすれば、取り外しの容易性を損
なうことなしに、台座と基台との接合をより強固にでき
る。
【0009】本発明の飲食物循環搬送路用棚トレイは、
前記基台または台座に設けられ、台座または基台と嵌合
する凸部がマグネットであることが好ましい。このよう
にすれば、凸部がマグネットを兼ねることで、独自にマ
グネットを設ける必要がなく、部品点数を減少させるこ
とによりコストを低減することができる。
【0010】本発明の飲食物循環搬送路用棚トレイは、
前記台座が載置部材を兼ねるようになっていることが好
ましい。このようにすれば、下部位置の台座にも飲食物
が載置されるようになり、棚トレイの安定性を向上させ
ることができる。
【0011】本発明の飲食物循環搬送路用棚トレイは、
前記載置部材が、その一端でのみ支持部材に固定または
係合されていることが好ましい。このようにすれば、飲
食客が棚トレイに載置されている飲食物を取り出す際
に、取りだし易くなる。
【0012】本発明の飲食物循環搬送路用棚トレイは、
前記載置部材が、リング状とされていることが好まし
い。このようにすれば、皿等の飲食物容器がリング内部
に嵌まり込むように載置されるので、安定性が向上する
とともに、振動等が加わっても、飲食物容器がスライド
して、棚トレイより落下してしまうこともない。
【0013】本発明の飲食物循環搬送路用棚トレイは、
前記支持部材が、所定の傾斜または曲率を有しているこ
とが好ましい。このようにすれば、飲食客が飲食物の種
別等を確認しやすくなるばかりか、前記載置部材がその
一端にて支持部材に取付けられている場合には、その重
心を傾斜や曲率により台座の中心垂線上とし、良好なバ
ランスを得ることができるようになる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。
【0015】(実施例1)図1は、本実施例1の飲食物
循環搬送路用棚トレイの使用状態を示す外観斜視図であ
り、図2は、本実施例1の飲食物循環搬送路用棚トレイ
の構成を示す分解斜視図であり、図3は、本実施例1の
飲食物循環搬送路用棚トレイの断面A―Aにおける断面
図であり、図4は、本実施例1の飲食物循環搬送路用棚
トレイの断面B―Bにおける断面図である。
【0016】本実施例1の飲食物循環搬送路用棚トレイ
(以下棚トレイと略記する)5は、図1に示されるよう
な外観を有し、飲食物を搬送可能とされた循環搬送路1
上に配置されて使用される。
【0017】本実施例1に用いた循環搬送路1は、図1
に示されるように、客席4を具備し、飲食カウンタ3に
沿って設けられ、寿司皿10に載置された飲食物である
寿司11等を搬送する循環型搬送路であるフラットトッ
プチェ−ンコンベア1と、前記フラットトップチェ−ン
コンベア1の両側部に設けられたコンベアハウジング2
とから構成された一般的な循環型搬送路である。
【0018】本実施例1の棚トレイ5は、図1および図
2に示されるように、寿司皿10を3枚載置可能とされ
た3段構成とされており、この棚トレイ5は主に、前記
フラットトップチェ−ンコンベア1上に固定ボルト15
により固定される基台6と、この基台に設けられた嵌合
孔部18と嵌合して固定される台座7と、台座7に設け
られた嵌入孔部20に嵌入され、台座7に立脚する4本
の支持柱9と、これら支持柱9端部が嵌入される嵌入孔
部20が設けられ、支持柱9により支持されて寿司皿1
0が載置可能とされた載置台8とから構成されており、
これら支持柱9を繰り返し載置台8に立脚させることに
より、載置台8が複数段形成できるようになっている。
【0019】本実施例1の前記基台6は、図2および図
4に示されるように、フラットトップチェ−ンコンベア
1を構成する略半月状のスタットを連結する連結軸12
に設けられたボルト孔13に、前記固定ボルト15によ
り固定されるようになっており、この基台6のほぼ中央
部には、凹部16が形成されており、この凹部にはマグ
ネット17が挿入されて固定されるようになっている。
【0020】また、この基台6の上面部の所定位置に
は、図2および図3に示されるように、前記台座7の底
面の所定位置に設けられた嵌合突起19と嵌合する嵌合
孔部18が設けられており、これら嵌合孔部18と嵌合
突起19とが嵌合するとともに、前記凹部16に装着さ
れたマグネット17と台座7が磁力により接合すること
により、台座7が固定されるようになっており、台座7
および台座7に搭載されている部分を容易に取付け、取
り外しが可能とされている。
【0021】また、本実施例1の台座7は、図1および
図2に示されるように、寿司皿10が載置可能とされて
おり、前記載置台を兼ねるようにされている。
【0022】これら台座7および前記載置台8には、載
置される寿司皿10等が振動等によりずれ落ちることを
防止するために、寿司皿10の糸底と係合する凸部26
が、その上面両側部位置に設けられている。
【0023】また、これら台座7および前記載置台8に
は、図2に示されるように、前記支持柱9の先端部が挿
入可能とされ、支持柱9の径より適宜に大きな所定の径
の嵌入孔部20が、台座7には上面、載置台8には両面
の側部所定位置に設けられており、これら支持柱9を立
脚させ、これの上端部を載置台8の下面に形成された所
定の前記嵌入孔部20に嵌入させることにより、容易に
載置台8を設けるることができ、これを繰り返し行うこ
とで、所望の段数の載置台を有する棚トレー5を形成す
ることができるようにされている。
【0024】本実施例1のようにすれば、所望の段数の
棚トレー5を形成することができ、これら棚トレー5を
循環搬送路1に容易に取付け、取り外すことができるよ
うになり、搬送路の清掃やメンテナンスが実施しやすく
なる。
【0025】(実施例2)図5は、本実施例2の飲食物
循環搬送路用棚トレイを示す正面外観図であり、図6
は、本実施例2の飲食物循環搬送路用棚トレイの構成を
示す断面図である。
【0026】本実施例2の棚トレイ5’は、図5に示さ
れるような外観を有しており、その特徴としては、前記
実施例1では支持部材である支持柱9が複数設けられて
いたのに対し、本実施例2では支持部材である支持柱2
3が1本であるとともに、この支持柱23に取付けられ
る寿司皿10を載置する載置部材であるリング状枠体2
4が、その一端にて支持柱23に取付けられている。
【0027】この本実施例2に用いた前記支持柱23
は、図6に示されるように、適宜な曲率を有した形状と
されており、前記リング状枠体24に寿司皿10が載置
された際に、寿司皿10による荷重により、前記支持柱
23が倒れたりしないように、荷重が分散されるように
なっており、その一端が連結ボルト25により、フラッ
トチェーンコンベア1上に固定されている前記実施例1
と同様の基台6と嵌合およびマグネット17により固定
される台座22と一体化されている。
【0028】また本実施例2では、図5に示されるよう
に、載置部材としてリング状枠体24を用いており、こ
のリング状枠体24は、その一部に開放部を有する略リ
ング状とされ、寿司皿10の糸底部がリング内部に落と
し込まれ、寿司皿10の外周部にて寿司皿10を係止す
るようになっており、振動等が加わった場合でも、寿司
皿10が移動して落下されないようになっている。
【0029】これら本実施例2の棚トレー5’を循環搬
送路であるフラットチェーンコンベア1に固定する方法
は、図6に示されるように、実施例1と同様とされてお
り、前記実施例1で用いた基台6をフラットチェーンコ
ンベア1に固定しておき、この基台6に設けられた前記
嵌合孔部18と嵌合する嵌合突起19を有し、前記基台
6に装着されたマグネット17に反応する鉄材等から成
る台座22を、前記基台6に取付けることにより実施さ
れるようになっており、本実施例2の台座22は、図5
および図6に示されるように、前記基台6を覆うような
形状とされており、これら基台6の外周部とも台座22
が嵌合するようになっている。
【0030】これら本実施例2のようにすれば、棚トレ
ー5’の取付け、取り外しを容易に実施できるばかり
か、支持柱23が1本で構成され、その支持柱23が飲
食台3と反対側に傾斜して配置されていることから、飲
食客は寿司の種別が見やすく、寿司を取る際にも寿司皿
10を取りやすくすることもできる。
【0031】以上、本発明を図面に基づき説明してきた
が、本発明はこれら各実施例に限定されるものではな
く、本発明の主旨を逸脱しない範囲における変更や追加
があっても本発明に含まれることは言うまでもない。
【0032】また、本発明では、寿司皿10を載置する
載置台8やリング状枠体24等の載置部材の配置位置を
一定のものとしているが、本発明はこれに限定されるも
のではなく、これら載置部材の高さ位置を可変とするよ
うにしても良い。
【0033】また、前記各実施例では、前記基材6のほ
ぼ中央部にマグネット17を装着しているが、本発明は
これに限定されるものではなく、これらマグネットが前
記嵌合突起であったり、前記基台6全体または台座7、
22全体がマグネットであっても良い。
【0034】また、前記台座7、22上に設けられる多
段の載置部材を、支持部材を折り畳む等により格納可能
としてもく、更には、前記実施例2のように支持部材が
支持柱23の1本である場合には、これら支持部材を回
転可能としたり、載置部材を回転可能とし、棚トレーを
いずれの方向にも向けられるようにしても良い。
【0035】また、前記各実施例においては、循環搬送
路が飲食台3に沿って設けられているが、本発明はこれ
に限定されるものではなく、パーティー等の立食の場合
には、これら飲食台が設けられていない循環搬送路とし
ても良い。
【0036】また、前記各実施例においては、寿司およ
び寿司皿を例に説明しているが、本発明はこれら飲食物
および飲食物容器を限定されるものではなく、搬送可能
なものであれば良く、前記載置台の形状や大きさ等は、
これら搬送される飲食物および飲食物容器の形状等に合
わせたものとすれば良い。
【0037】
【発明の効果】本発明は以下の効果を奏する。
【0038】(a)請求項1項の発明によれば、棚部を
構成する台座および支持部材と載置部材が、台座と基台
とが嵌合することにより固定、保持されているので、こ
の嵌合を解除することにより容易に棚部を取り外すこと
ができ、循環搬送路の清掃やメンテナンスを行い易くす
ることができる。
【0039】(b)請求項2項の発明によれば、取り外
しの容易性を損なうことなしに、台座と基台との接合を
より強固にできる。
【0040】(c)請求項3項の発明によれば、凸部が
マグネットを兼ねることで、独自にマグネットを設ける
必要がなく、部品点数を減少させることによりコストを
低減することができる。
【0041】(d)請求項4項の発明によれば、下部位
置の台座にも飲食物が載置されるようになり、棚トレイ
の安定性を向上させることができる。
【0042】(e)請求項5項の発明によれば、飲食客
が棚トレイに載置されている飲食物を取り出す際に、取
りだし易くなる。
【0043】(f)請求項6項の発明によれば、皿等の
飲食物容器がリング内部に嵌まり込むように載置される
ので、安定性が向上するとともに、振動等が加わって
も、飲食物容器がスライドして、棚トレイより落下して
しまうこともない。
【0044】(g)請求項7項の発明によれば、飲食客
が飲食物の種別等を確認しやすくなるばかりか、前記載
置部材がその一端にて支持部材に取付けられている場合
には、その重心を傾斜や曲率により台座の中心垂線上と
し、良好なバランスを得ることができるようになる。
【0045】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における飲食物循環搬送路用
棚トレイの使用状態を示す外観斜視図である。
【図2】本発明の実施例1における飲食物循環搬送路用
棚トレイの構成を示す分解斜視図である。
【図3】本発明の実施例1における飲食物循環搬送路用
棚トレイの断面A―Aにおける断面図である。
【図4】本発明の実施例1における飲食物循環搬送路用
棚トレイの断面B―Bにおける断面図である。
【図5】本発明の実施例2における飲食物循環搬送路用
棚トレイを示す正面外観図である。
【図6】本発明の実施例2における飲食物循環搬送路用
棚トレイの構成を示す断面図である。
【符号の説明】
1 フラットチェーンコンベア(循環搬送
路) 2 コンベアハウジング 3 飲食台(カウンタ) 4 客席 5 棚トレー 5’ 棚トレー 6 基台 7 台座 8 載置台(載置部材) 9 支持柱(支持部材) 10 寿司皿 11 寿司 12 連結軸 13 ボルト孔 14 開口部 15 固定ボルト 16 凹部 17 マグネット 18 嵌合孔部 19 嵌合突起 20 嵌入孔部 21 スライドレール 22 台座 23 支持柱 24 リング状枠体(載置部材) 25 連結ボルト 26 凸部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飲食物を搬送供給する循環型搬送路にお
    いて、前記循環搬送路に固定された基台と、この基台に
    設けられた凸部または凹部より成る嵌合部と嵌合する凹
    部または凸部を有する台座と、この台座に立脚する支持
    部材と、この支持部材に所定の高さ位置にて固定または
    係合され、飲食物容器が載置可能とされた少なくとも2
    段の載置部材と、から成ることを特徴とする飲食物循環
    搬送路用棚トレイ。
  2. 【請求項2】 前記基台と台座とがマグネットにて接合
    されている請求項1項に記載の飲食物循環搬送路用棚ト
    レイ。
  3. 【請求項3】 前記基台または台座に設けられ、台座ま
    たは基台と嵌合する凸部がマグネットである請求項1ま
    たは2に記載の飲食物循環搬送路用棚トレイ。
  4. 【請求項4】 前記台座が載置部材を兼ねるようになっ
    ている請求項1〜3のいずれかに記載の飲食物循環搬送
    路用棚トレイ。
  5. 【請求項5】 前記載置部材が、その一端でのみ支持部
    材に固定または係合されている請求項1〜4のいずれか
    に記載の飲食物循環搬送路用棚トレイ。
  6. 【請求項6】 前記載置部材が、リング状とされている
    請求項1〜5のいずれかに記載の飲食物循環搬送路用棚
    トレイ。
  7. 【請求項7】 前記支持部材が、所定の傾斜または曲率
    を有している請求項1〜6のいずれかに記載の飲食物循
    環搬送路用棚トレイ。
JP7335298A 1998-03-06 1998-03-06 飲食物循環搬送路用棚トレイ Pending JPH11244122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7335298A JPH11244122A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 飲食物循環搬送路用棚トレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7335298A JPH11244122A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 飲食物循環搬送路用棚トレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11244122A true JPH11244122A (ja) 1999-09-14

Family

ID=13515699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7335298A Pending JPH11244122A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 飲食物循環搬送路用棚トレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11244122A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007313135A (ja) * 2006-05-27 2007-12-06 Takashi Kajiya 物品保持具及びこれを使用した飲食物搬送システム並びに飲食物提供方法
JP2012130496A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Ishino Seisakusho Co Ltd 飲食物搬送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007313135A (ja) * 2006-05-27 2007-12-06 Takashi Kajiya 物品保持具及びこれを使用した飲食物搬送システム並びに飲食物提供方法
JP2012130496A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Ishino Seisakusho Co Ltd 飲食物搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4850479A (en) Container carrier
US3963125A (en) Rack for storing trays or the like
JP5070257B2 (ja) 飲食物搬送装置
GB2276531A (en) A multicompartment tray
US20120012441A1 (en) Food and drink conveying device
US20030196975A1 (en) Nesting rack
US20080061060A1 (en) Salad ware
US20160200480A1 (en) Beverage tray with drop wall
US4890748A (en) Product display and take-out cart
WO2006057564A1 (en) Wheeled shelf
JPH11244122A (ja) 飲食物循環搬送路用棚トレイ
JP3505343B2 (ja) 載置台を有する飲食カウンター
JP2001354320A (ja) 飲食物供給用循環型搬送装置
US7267244B1 (en) Pegboard tray for retaining food items during transportation
KR102162747B1 (ko) 다용도 선반
JP2007125964A (ja) 物品搬送車
JPH0527906Y2 (ja)
JPH0527905Y2 (ja)
KR200486551Y1 (ko) 접이식 배식대
JP3357331B2 (ja) トレー
JP2001026312A (ja) 搬送物供給用循環搬送装置
JP5851340B2 (ja) 椀載せ具
JP2012152403A (ja) 飲食物搬送装置
JP2011161058A (ja) 飲食物搬送装置
KR200264480Y1 (ko) 딸기용기 운반용 좌대