JPH11243624A - ワイヤハーネス用クランプ - Google Patents

ワイヤハーネス用クランプ

Info

Publication number
JPH11243624A
JPH11243624A JP10041840A JP4184098A JPH11243624A JP H11243624 A JPH11243624 A JP H11243624A JP 10041840 A JP10041840 A JP 10041840A JP 4184098 A JP4184098 A JP 4184098A JP H11243624 A JPH11243624 A JP H11243624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
clamp
shaft
movable locking
locking piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP10041840A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Okamoto
辰彦 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP10041840A priority Critical patent/JPH11243624A/ja
Publication of JPH11243624A publication Critical patent/JPH11243624A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車等の車体パネル等にワイヤハーネスを
確実に固定する一方、車両解体など必要時にクランプの
一部又は全部を車両側に残すことなくワイヤハーネスを
容易に取り外せるようにすること。 【解決手段】 自動車の車体パネルにワイヤハーネスを
固定するクランプであって、基板部の片側表面に車体係
止部3を立設し、該車体係止部3を軸部4とその先端部
に連結され軸部の基部側へ向かって羽根状に伸張する一
対の可動係止片5とで構成し、該各可動係止片にその自
由端側から上向きに、かつ、軸部側に向かって伸張する
連結枝6を設け、連結枝6の他端を軸部4に連結してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はワイヤハーネス用
クランプ、特に、自動車等の車体パネルにワイヤハーネ
スを確実に固定する一方、車両解体など必要時にワイヤ
ハーネスを取り外し易くしたクランプに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のワイヤハーネス用クラン
プとしては、図6乃至図9に示すように、固定基板10
1の片側表面に鏃状アンカー102を立設し、当該アン
カー102を軸部102aとその先端部から基部側へ向
かって開脚状に形成された一対の可動係止片102bと
で形成したものが汎用されている。このクランプ100
は、上記固定基板101の両端をワイヤハーネスにテー
プ止めした後、アンカー102を車体パネル等に設けら
れた取付穴13に押し込むことによりワイヤハーネスを
車体パネル12に固定するようにしたものである。上記
両端テープ止め型構造のクランプ100は、ワイヤハー
ネスにテープで固定され、可動係止片102bが取付穴
13に係止されるため、引き抜く方向に大きな力を作用
させても抜けが防止されるという利点を有している。
【0003】しかしながら、近年の資源リサイクル運動
の高まりに連れて車両の部品や材料の分別廃棄に対する
要求が高まり、ワイヤハーネス用クランプについても単
にワイヤハーネスを車体パネル等に確実に固定できるだ
けでなく、車両解体時若しくは必要に応じて、ワイヤハ
ーネスの取り外しが可能であることが要求されてくる
と、上記構造のクランプでは対応できないという問題が
ある。
【0004】即ち、上記両端テープ止め型構造のクラン
プ100は、車体パネル12への取付に際して、アンカ
ー102を車体パネル12等に設けられた取付穴13に
押し込むと(図9(a)参照)、その可動係止片102
bが変形しつつ取付穴13を通過して(図9(b)参
照)、挿入限界に至り(図9(c)参照)、さらに固定
基板101を車体パネル12に当接するまで押し込む
と、可動係止片102bが開脚し、その自由端の舌片1
02cが取付穴13の内壁に係止して固定される(図9
(d)参照)。通常、クランプが車両走行中の振動等に
より取付穴13から離脱するのを防止するため、その離
脱力が10〜15kgf以上に高く設定されているため、
クランプ100を外そうとして離脱力Fを加えると、図
9(e)に示されるように、アンカーの軸部若しくはそ
の近傍が破断し、クランプ1000の破断部105がワ
イヤハーネスから外れ、クランプの一部が車体パネル1
2側に残るという問題がある。
【0005】前記問題を解決するため、特開平7−32
2449号公報にて、基板の一方の面に脚部が突設さ
れ、当該脚部を挟んで両側に平行に配置される一対の小
板状の羽根部の少なくとも上端及び下端が可撓性薄板状
ヒンジ部により脚部に連結され、車体側の取付板に穿設
された取付穴の裏側開口縁部に係止される膨出部を羽根
部外面に形成した脱着可能クランプが提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
造のクランプでは、薄板状ヒンジ部で羽根部を脚部に連
結し、挿入力又は引っ張り力などの外力でヒンジ部を回
動変形させて羽根部間の距離を増減させることにより取
付穴への挿入及び取付穴からの離脱を可能にしている
が、車両走行中の振動等によるクランプの取付穴からの
離脱を防止するためヒンジ部の肉厚を厚くすると、ヒン
ジ部の変形が困難となり、逆にヒンジ部の変形を容易に
するため肉厚を薄くすると、保持力が低下して車両走行
中の振動等によりクランプが取付穴から離脱する恐れが
ある。また、上記クランプは脚部、薄板状ヒンジ部及び
羽根部との間に空間を形成しなければならないので、金
型構造が複雑となりコストが高くなるという問題があ
る。
【0007】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
で、自動車等の車体パネル等にワイヤハーネスを確実に
固定する一方、車両解体など必要時にクランプの一部又
は全部を車両側に残すことなくワイヤハーネスを容易に
取り外せるようにすることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、請求項1で、ワイヤハーネスに取り付
けられ、車体に穿設された取付孔に係止してワイヤハー
ネスを車体に取り付ける樹脂成形品からなるクランプで
あって、ワイヤハーネスにテープ巻き固定する基板部あ
るいはワイヤハーネスに締め付けるバンド部およびバン
ド締付部からなるワイヤハーネス取付部と、上記ワイヤ
ハーネス取付部から突設する軸部と、上記軸部先端から
折り返して羽根状に突設した両側の可動係止片と、上記
可動係止片の自由端側から軸部先端側に向かって伸張す
ると共に、その先端を軸部の外周面に連結した連結枝と
を備えていることを特徴とするワイヤハーネス用クラン
プを提供している。
【0009】上記可動係止片は、一側縁の軸部連結側よ
り自由端近傍までL字状の切欠があり、該切欠部分に上
記連結枝を設けている(請求項2)。
【0010】上記クランプはワイヤハーネス取付部をワ
イヤハーネスに取り付けた状態で、クランプの係止部を
車体パネルの取付穴に挿入して取り付ける。其の際、軸
部先端より取付穴に挿入すると、可動係止片が連結枝を
軸部側へ折り畳むようにして内側へて撓み、取付穴を通
過でき、通過後は、連結枝が原状に復帰して可動係止片
を広げて車体パネル内面側に係止させる。
【0011】一方、クランプを車体パネルより取り外す
時は、クランプと固定されたワイヤハーネスを車体パネ
ルと反対側に引っ張ると、可動係止片が広がり、連結枝
が軸部と離れる方向に引っ張る。引っ張り力がさらに加
わると、連結枝は軸部より破断され、可動係止片は軸部
先端側に向かって逆広がりとなり、さらに、ワイヤハー
ネスを引っ張ることにより取付穴より引き出すことがで
きる。
【0012】上記のように、可動係止片の軸部連結側に
は切欠が形成されされているため、解体時に連結枝が破
断した後、必要最小限の力で車体係止部を引き抜くこと
ができる。また、連結枝の軸部先端部への連結部は、使
用時に可動係止片と共同して所要の耐離脱力を保証で
き、かつ、解体時に必要最小限の力で破断することがで
きる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施形
態に参照して詳細に説明する。
【0014】図1乃至図5に示すワイヤハーネス用クラ
ンプ1は、細長い平板状の基板部2と、その片側表面2
bの中央に立設された車体係止部3とで構成され、これ
らはポリエチレン、ポリプロピレンその他の弾性プラス
チック材料で一体的に形成されている。上記車体係止部
3は、軸部4と、該軸部先端部4aから基部側へ向かっ
て羽根状に伸張する一対の可動係止片5と、各可動係止
片5の自由端5a側から上向きに、かつ、軸部4側に向
かって伸張する連結枝6とで構成されている。
【0015】上記軸部4は、その基部が長方形の断面形
状を有し、その先端側は車体ボディの取付穴に容易に挿
入できるように長辺側を短辺側に合わせてカットしてテ
ーパー状に形成されている。また、軸部4の頂部には丸
みを付けている。
【0016】各可動係止片5は軸部4の中心線上の点を
中心とする円弧状に内向きに湾曲している。上記連結枝
6は、可動係止片5を軸部先端部4a側の一側縁より自
由端近傍に向かってL字状の切欠をいれて分割したよう
な形態で形成され、該連結枝部分6の先端6aは軸部4
の外周面に連結されている。即ち、可動係止片5の自由
端とその軸部先端部4aとの連結部との間の位置で軸部
4に連結されている。
【0017】また、この連結枝6の軸部4との連結部の
断面積は、所定の耐離脱力を越える力が可動係止片5の
自由端部に加わった時に連結枝6が破断する大きさに設
定され、可動係止片5の軸部先端部4aと連結部の断面
積より小さく形成されている。
【0018】上記構造のクランプの使用に際しては、従
来のものと同様に、上記基板部2の両端をワイヤハーネ
ス10と共にテープ11で巻いてテープ止めした後、図
4に示すように、クランプの車体係止部3を車両ボデイ
12の取付穴13に合わせ(同図a)、強制的に挿入す
ると、可動係止片5が変形して連結枝6が徐々に折り畳
まれ(同図b、c)、更に押し込むと、可動係止片5が
取付穴13を通り抜け、それと同時に樹脂の弾性により
可動係止片5が元の形状に復帰し(同図d)、可動係止
片5の自由端が車体パネル12の裏面に当接して基板部
2と可動係止片5との間に狭持される。また、連結枝6
が可動係止片5を矢印出示すように開き方向に付勢して
いるため、所定の耐離脱力を越える力により連結枝6が
破断するまでは、可動係止片5が内側に撓んで取付孔1
3より抜け出るのが防止される。従って、車両走行中の
振動等によりクランプ1が取付穴13から離脱すること
がない。
【0019】他方、車両の解体時あるいはワイヤハーネ
スの補修交換時等は、図5(a)に示すように、クラン
プ2aの近傍のワイヤハーネスを引っ張って力Fを加え
ると、可動係止片5は外広がりのガタが発生し、連結枝
6を軸部4より離れる方向へと引っ張ることになる。そ
の力が所定の耐離脱力を越えるたところで、図5(b)
に示すように、連結枝6の軸部4との連結部が破断す
る。さらに、ワイヤハーネスを引っ張ると、可動係止片
5が軸部先端部4aとの連結部を支点として回動して徐
々に広がり、図5(c)に示すように、逆開脚状態とな
る。この状態で、さらに、引き抜き力を加えると、可動
係止片5の逆開きが進み、図5(d)に示すように、取
付穴13を通って離脱する。このようにして、順次、ク
ランプ1の近傍のワイヤハーネスを引っ張って全クラン
プ1を車両ボディの取付穴13から離脱させると、ワイ
ヤハーネスを取り除くことができる。
【0020】なお、上記実施形態は基板部をワイヤハー
ネスにテープ巻き固定する基板タイプのクランプである
が、バンドをワイヤハーネスに巻き付けてバンド締め付
け部で締め付けるバンドタイプのクランプにも適用でき
ることは言うまでもない。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、可動係止片を回動可能に軸部先端部に連結
し、かつ、各可動係止片にその自由端側から上向きに、
かつ、軸部側に向かって伸張する連結枝を設け、当該連
結枝の他端を軸部の先端部よりも低い位置で軸部に連結
するようにしたので、クランプに要求される所定の耐離
脱力を保証すると同時に、使用時の可動係止片の開脚を
阻止することができる。しかも、所定の耐離脱力を越え
る力を加えるだけでクランプの車体係止部を取付け穴か
ら離脱させることができ、従って、車両の解体等の必要
時にワイヤハーネスを容易に取り外すことができる。こ
のため車両のリサイクル時に不純物としてのワイヤハー
ネスを除去できる、など優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るクランプの斜視図である。
【図2】 図1のクランプの要部拡大斜視図である。
【図3】 図1のクランプの要部側面図である。
【図4】 (a)乃至(d)は図1のクランプの装着工
程を示す説明図である。
【図5】 (a)乃至(d)は図1のクランプの離脱工
程を示す説明図である。
【図6】 従来のクランプの斜視図である。
【図7】 図6のクランプの要部拡大斜視図である。
【図8】 図6のクランプの要部側面図である。
【図9】 (a)乃至(e)は図6のクランプの装着及
び離脱過程を示す説明図である。
【符号の説明】
1: クランプ 2: 基板部 3: 車体係止部 4: 軸部 4a: 軸部先端部 5: 可動係止片 6: 連結枝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイヤハーネスに取り付けられ、車体に
    穿設された取付孔に係止してワイヤハーネスを車体に取
    り付ける樹脂成形品からなるクランプであって、 ワイヤハーネスにテープ巻き固定する基板部あるいはワ
    イヤハーネスに締め付けるバンド部およびバンド締付部
    からなるワイヤハーネス取付部と、 上記ワイヤハーネス取付部から突設する軸部と、 上記軸部先端から折り返して羽根状に突設した両側の可
    動係止片と、 上記各可動係止片の自由端側から軸部先端側に向かって
    伸張すると共に、その先端を軸部の外周面に連結した連
    結枝とを備えていることを特徴とするワイヤハーネス用
    クランプ。
  2. 【請求項2】 上記可動係止片は、一側縁の軸部連結側
    より自由端近傍までL字状の切欠があり、該切欠部分に
    上記連結枝を設けている請求項1に記載のワイヤハーネ
    ス用クランプ。
JP10041840A 1998-02-24 1998-02-24 ワイヤハーネス用クランプ Abandoned JPH11243624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10041840A JPH11243624A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 ワイヤハーネス用クランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10041840A JPH11243624A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 ワイヤハーネス用クランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11243624A true JPH11243624A (ja) 1999-09-07

Family

ID=12619465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10041840A Abandoned JPH11243624A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 ワイヤハーネス用クランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11243624A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002519591A (ja) 留めクリップ
US20100111642A1 (en) Clip for attaching a cover or other attaching member
JPH1038147A (ja) 棒状体の固定具
JP2001314012A (ja) 車両用電線保持部材
JPH11243624A (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JP2000240624A (ja) ワイヤハーネスの車体パネル取付用のクランプ
JP2003267160A (ja) ワイヤハーネスの車体取付構造
JPH11215667A (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JP2896743B2 (ja) 脱着可能クリップ
JP3823563B2 (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JP3719132B2 (ja) 電気接続箱の取付構造
JP2004278703A (ja) 固定具
JPH11275742A (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JP3541911B2 (ja) 留め具
JP3480421B2 (ja) クランプ
JP3767638B2 (ja) ボックスアンカー及び該ボックスアンカーを備えた部品
JPH11275743A (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JPH11234866A (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JP2001327051A (ja) バンドクランプ
JP2002235870A (ja) クリップ
JPH09130944A (ja) ワイヤハーネス用クリップ
JP2004129445A (ja) クランプ
JPH11252752A (ja) ワイヤハーネス用クランプ
JPH10285758A (ja) 結束バンド
JPH11234870A (ja) ワイヤハーネス用クランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050927