JPH11240262A - ポリエステル系被熱転写カ−ド - Google Patents

ポリエステル系被熱転写カ−ド

Info

Publication number
JPH11240262A
JPH11240262A JP6219998A JP6219998A JPH11240262A JP H11240262 A JPH11240262 A JP H11240262A JP 6219998 A JP6219998 A JP 6219998A JP 6219998 A JP6219998 A JP 6219998A JP H11240262 A JPH11240262 A JP H11240262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
card
component
heat transfer
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6219998A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Suzuki
勝 鈴木
Masahiro Nakamura
正弘 中村
Katsumi Kobayakawa
勝美 小早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Metallizing Co Ltd
Original Assignee
Toyo Metallizing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Metallizing Co Ltd filed Critical Toyo Metallizing Co Ltd
Priority to JP6219998A priority Critical patent/JPH11240262A/ja
Publication of JPH11240262A publication Critical patent/JPH11240262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】基材シ−ト表面が極めて平坦で熱ラミ成型性に
優れ、ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂層の剥離や着
色などがなく外観に優れおり、カ−ド成型性もエンボス
印字が極めて良好でカ−ド外観も変化が認められず、画
像転写性とも極めて良好なポリエステル系被熱転写カ−
ドを提供すること。 【解決手段】(1)実質的に未延伸であるカ−ド基材
が、酸成分として芳香族ジカルボン酸残基50〜100
モル%およびグリコール成分としてエチレングリコ−ル
残基10〜90モル%から構成されるポリエステル成分
40〜100重量%を含有し、(2)カ−ド基材の少な
くとも一方の面にポリエステルと重縮合可能な反応性シ
リコ−ン系ポリマ−を共重合したポリエステル共重合体
を積層してなるポリエステル系被熱転写カ−ド。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱転写フィルムと
組み合わせて使用され、染料染着性が良好で染着画像の
優れたIDカ−ド、クレジットカ−ド、プリペイドカ−
ドなどに用いるポリエステル系被熱転写カ−ドに関す
る。
【0002】
【従来の技術】IDカ−ド、クレジットカ−ド、プリペ
イドカ−ドなどのカ−ドは従来、塩化ビニル系樹脂が多
用されてきた。この塩化ビニル系樹脂カ−ドは、熱によ
り溶融もしくは昇華して移行する染料を含有する熱転写
フィルムと組み合わせて使用され、シ−ト状基材の表面
に前記熱転写フィルムより移行する染料を受容しやすい
性質を有しているため多用されてきた。しかし、近年、
塩化ビニル樹脂に起因する環境問題から、これに代替す
る新素材の開発が活発に行われるようになった。
【0003】一方、ポリエステル樹脂、特にポリエチレ
ンテレフタレ−ト2軸延伸フィルムは、優れた機械的性
質、透明性、電気絶縁性、耐熱性、耐薬品性、などの特
長を利用し磁気テ−プ、フロッピ−デスク、コンデンサ
−、蒸着フィルム、粘着テ−プ、プリンタ−リボン、包
装フィルム、離型用、農業用などの各種用途に幅広く利
用されている。
【0004】しかし、ポリエチレンテレフタレ−ト2軸
延伸フィルムは、IDカ−ド、クレジットカ−ド、プリ
ペイドカ−ドなどのカ−ドに用いる場合、成型性、適度
な柔軟性に欠けたり、熱により溶融もしくは昇華して移
行する染料の染料受容性に劣るため必ずしも最適な素材
とはいえない。
【0005】また、ポリエステルフィルムに、主鎖のシ
リコ−ン系ポリマ−に側鎖としてポリエステルポリマ−
をグラフトしたポリエステル変性シリコ−ン重合体やポ
リエステル−シリコ−ンブロックポリマ−を含む水性塗
液を塗布し乾燥、延伸してつくられた塗膜が設けられて
いる離型用ポリエチレンテレフタレ−ト2軸延伸積層フ
ィルムが特開平8−216345、特開平8−2163
46、特開平8−118573に例示されている。これ
らは、いずれも熱により溶融もしくは昇華して移行する
染料の染料受容性がなく、上記理由から、熱転写フィル
ム用途には適さない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、特定
の共重合ポリエステルを用いた積層シ−トを被熱転写基
材とすることにより、被熱転写カ−ド成型特性や、熱に
より溶融もしくは昇華して移行する染料の染料受容性を
改良し、形成された画像を向上させることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らが鋭意検討し
た結果、本発明のかかる目的は、下記の構成を有する本
発明によって工業的に有利に達成された。
【0008】[1]熱により溶融もしくは昇華して移行
する染料を含有する熱転写フィルムと組み合わせて使用
され、シ−ト状基材の表面に前記熱転写フィルムより移
行する染料に対する受容層を有する被熱転写カ−ドであ
って、(1)カ−ド基材が、酸成分として芳香族ジカル
ボン酸残基50〜100モル%およびグリコール成分と
してエチレングリコ−ル残基10〜90モル%から構成
されるポリエステル成分40〜100重量%を含有し、
(2)カ−ド基材の少なくとも一方の面に受容層とし
て、ポリエステルと重縮合可能な反応性シリコ−ン系ポ
リマ−を共重合したポリエステル共重合体を積層してな
るポリエステル系被熱転写カ−ド。
【0009】[2]カ−ド基材を構成するポリエステル
成分が1,4−シクロヘキサンジメタノ−ル残基を10
〜90モル%含有してなるポリエステルであることを特
徴とする上記[1]記載のポリエステル系被熱転写カ−
ド。
【0010】[3]カ−ド基材がポリエステル成分40
〜95重量%とポリカ−ボネ−ト成分60〜5重量%と
からなることを特徴とする上記[1]または[2]記載
のポリエステル系被熱転写カ−ド。
【0011】[4]カ−ド基材が実質的に未延伸シ−ト
であることを特徴とする上記[1]〜[3]のいずれか
に記載のポリエステル系被熱転写カ−ド。
【0012】[5]カ−ド基材の少なくとも一方の面に
積層するポリエステルと重縮合可能な反応性シリコ−ン
系ポリマ−を共重合したポリエステル共重合体が1〜6
0モル%の水溶性および/または水分散性付与成分と、
全反応成分に対し1〜50重量%の重縮合可能な反応性
シリコ−ン系ポリマ−を含有していることを特徴とする
上記[1]〜[4]のいずれかに記載のポリエステル系
被熱転写カ−ド。
【0013】[6]カ−ド基材の少なくとも一方の面に
積層するポリエステル共重合体中の水溶性および/また
は水分散性付与成分として、アルカリ金属含有スルフォ
ネ−ト基を有するジカルボン酸成分を含有することを特
徴とする上記[5]記載のポリエステル系被熱転写カ−
ド。
【0014】[7]カ−ド基材の少なくとも一方の面に
積層するポリエステル共重合体中の反応性シリコ−ン系
ポリマ−が後述する一般式(I)で表される上記[1]
〜[6]のいずれかに記載のポリエステル系被熱転写カ
−ド。
【0015】
【発明の実施の形態】カ−ド基材は熱ラミやエンボス加
工などの成型性の点で実質的に未延伸シ−トが好まし
い。また、カ−ド基材を構成する共重合ポリエステル
は、具体的には、芳香族ジカルボン酸成分としてテレフ
タル酸、イソフタル酸、フタル酸、ナフタレンジカルボ
ン酸、ジフェニルジカルボン酸、ジフェニルスルホンジ
カルボン酸、ジフェニルエーテルジカルボン酸、ベンゾ
フェノンジカルボン酸、およびそのエステル形成誘導体
等を挙げることができ、なかでもテレフタル酸、イソフ
タル酸、ナフタレンジカルボン酸、およびそのエステル
形成誘導体が好ましい。また、これらの芳香族ジカルボ
ン酸成分は50〜100モル%、を必須とし、必要に応
じて1種あるいは2種以上を併用してもよい。芳香族ジ
カルボン酸成分が50モル%未満の場合は、カ−ドの耐
熱性や寸法安定性に劣るため好ましくない。また、グリ
コール成分を構成する具体的な化合物として、エチレン
グリコール10〜90モル%を必須成分とし、その他の
併用成分として1,3−プロパンジオール、1,2−プ
ロパンジオール、2−メチル−1,3−プロパンジオー
ル、1,3−ブタンジオール、1,2−ブタンジオー
ル、1,5−ペンチルグリコール、2,2−ジメチル−
1,3−プロパンジオール、2−エチル−1,3−プロ
パンジオール、1,6−ヘキサンジオール、2−メチル
−2−エチル−1,3−プロパンジオール、1,8−オ
クタンジオール、1,10−デカンジオール、1,3−
シクロブタンジメタノール、1,3−シクロペンタンジ
メタノール、1,4−シクロヘキサンジメタノール等が
挙げられ、特に1,4−シクロヘキサンジメタノール成
分が10〜90モル%の場合、カ−ドの熱ラミ成型性、
画像形成性、寸法安定性の点で特に好ましい。
【0016】また、カ−ド基材の耐熱性、画像形成性を
さらに向上させるためにポリスチレン、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリカ−ボネ−ト、ポリエチレンテレ
フタレ−ト、ポリブチレンテレフタレ−ト、ポリエチレ
ンナフタレ−トなどを混合することができる。なかでも
ポリカ−ボネ−ト5〜60重量%混合したものは、画像
形成性、耐熱性の点で特に好ましい。
【0017】また、必要に応じて酸化防止剤、着色防止
剤、顔料、染料、紫外線吸収剤、ポリエチレンワック
ス、アミドワックス、テフロンパウダ−などの固形ワッ
クス、シリコ−ンオイル、反応硬化型シリコ−ンオイル
等の離型剤、易滑剤、難燃剤、帯電防止剤、無機および
/または有機粒子等を配合することもできる。特に、粒
子径0.03〜20μm好ましくは0.1〜10μmを
有する炭酸カルシウム、2酸化チタン、2酸化ケイ素、
カオリン、タルク、マイカなどの無機粒子を0.01〜
50重量%好ましくは1〜20重量%さらに好ましくは
1〜14重量%配合することにより、積層する受容層と
基材との接着性に優れたカ−ド基材が得られるようにな
る。
【0018】一方、カ−ド基材の少なくとも一方の面に
積層する共重合ポリエステルはポリエステルと重縮合可
能な反応性シリコ−ン系ポリマ−を共重合したポリマ−
である。さらに好ましくは、これに1〜60モル%の水
溶性付与性成分を導入し共重合ポリエステル樹脂を水に
分散もしくは溶解可能とすることでより好ましく目的を
達成するものである。このケイ素含有ポリエステル共重
合体の製造に用いられる、ジカルボン酸酸成分として
は、例えばテレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、
2,6−ナフタレンジカルボン酸、1,4−ナフタレン
ジカルボン酸、ビフェニルジカルボン酸、酸等を挙げる
ことができ、脂肪族ジカルボン酸としては例えば直鎖、
分岐および脂環式ジカルボン酸、例えばシュウ酸、マロ
ン酸、コハク酸、グルタ−ル酸、アジピン酸、セバシン
酸、ドデカ2酸、1,3−シクロペンタンジカルボン
酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、ジグリコ−
ル酸等を挙げることができる。ジカルボン酸成分は1種
もしくは2種以上を併せて使用することができる。これ
らのうちでテレフタル酸、イソフタル酸等の芳香族ジカ
ルボン酸成分を使用するのが最適である。また、カ−ド
積層部の染料染着性、耐ブロッキング性向上のためには
ジカルボン酸成分中の芳香族ジカルボン酸成分が50モ
ル%以上であることが好ましい。また、グリコ−ル成分
としては、エチレングリコ−ル、トリエチレングリコ−
ル、テトラエチレングリコ−ル、ペンタエチレングリコ
−ル、プロピレングリコ−ル、分子量400〜2万を有
するポリアルキレングリコ−ル、13−プロパンジオ−
ル、1,3−ブタンジオ−ル、1,4−ブタンジオ−
ル、1,5−ペンタンジオ−ル、1,6−ヘキサンジオ
−ル、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオ−ル、
2−エチル−2−ブチル−1,3−プロパンジオ−ル、
2,2,4−トリメチル−1,6−ヘキサンジオ−ル、
1,2−シクロヘキサンジメタノ−ル、1,3−シクロ
ヘキサンジメタノ−ル、1,4−シクロヘキサンジメタ
ノ−ル、22,4,4−テトラメチル−1,3−シクロ
ブタンジオ−ル、4,4´−ジヒドロキシビフェノ−
ル、4,4´−メチレンジフェノ−ル、4,4−イソプ
ロピリデンジフェノ−ル、1,5−ジヒドロキシナフタ
レン、ビスフェノールA、ビスフェノールSおよびそれ
らのエチレンオキシド付加物等を挙げることができる。
これらのグリコ−ル成分は1種もしくは2種以上を併用
することができる。特に本発明被熱転写カ−ドの染着画
像安定性、耐熱性、耐ブロッキング性を向上させるため
にはエチレングリコ−ル成分中が50モル%であること
が好ましい。
【0019】また、ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂
を製造するためには、ポリエステルと縮合もしくは重縮
合可能な官能基を有する反応性シリコ−ン化合物を用い
る必要がある。反応性シリコ−ン化合物は分子中に1個
または2個の官能基を有するものが好適である。さら
に、これら官能基がカルボキシル基または水酸基である
ものは、重縮合工程において良好な反応性が得られるた
め好ましい。これらの反応性シリコ−ン化合物の具体例
としては、信越化学工業(株)社製X−22−162
A、X−22−162C、X−22−160AS、X−
22−167DX、KF−6001、KF−6002、
KF−6003、X−22−165B、X22−176
B、X−22−3701E、X−22−4015、X−
22−161AS、X−22−161A、X−22−1
61A、X−22−161B、X−161C、KF−8
64、KF−865、X−22−167B、X−22−
980を挙げることができる。
【0020】本発明のケイ素含有共重合ポリエステル樹
脂は、上記のいずれの反応性シリコ−ン化合物を用いる
ことも可能であるが、特に、一般式(I)で表される化
合物の使用でより好ましい効果が得られる。一般式
(I):
【0021】
【化5】 [式中nは、1〜50の整数であり、X1 およびX2
同一でも異なってもよく、C1 〜C8 のアルキル基およ
びC6 〜C14のアリ−ル基もしくはアラルキル基からな
る群より選択される基であり、X3 、X4 は同一でも異
なってもよく、それぞれ下記(a)および(b)の群か
ら選択される基である(但し、X3 、X 4 はともに
(a)であるか、ともに(b)であるかである。X3
4 で表される基の末端は、X3 、X4 合わせて1個も
しくは2個の官能基を有しており、2個の官能基を有す
る場合には、2個は同一の官能基である。)] (a)は下記一般式(II)で表される基である。
【0022】
【化6】 [式中R1 〜R4 は水素原子もしくはアルキル基、mは
1〜10の整数、pは0〜50の整数、qは0〜30の
整数であり、p>0かつq=0のときY1 は水素原子で
あり、それ以外のときY1 は水素原子、OH,COOH
または下記一般式(IV)で表される基である。] (b)は下記一般式(III)で表される基である。
【0023】
【化7】 [式中R5 、R6 は水素原子もしくはアルキル基、rは
1〜10の整数、tは1〜50の整数である。また、Y
2 は水素原子、OH、COOHまたは下記一般式(IV)
で表される基である。] 一般式(IV):
【0024】
【化8】 (式中A1 、A2 は同一でも異なっても良く、−で示さ
れる単なる共有結合またはC1 〜C6 のアルキレン基で
ある。) 上記一般式(I)においては、nが1以上でより好まし
い染料染着性が得られ、nが50を越えると均一被膜が
得られにくくなるため好ましくない。上記一般式(I
I)、(III)において、pが50およびqが30を越え
たり、tが50を越えたりすると樹脂の耐熱性が劣り好
ましくない。
【0025】本発明において反応性シリコ−ン化合物の
使用量は、ジカルボン酸とグリコ−ル成分と水溶性付与
成分と反応性シリコ−ン化合物からなる全ポリエステル
成分に対して1〜50重量%とする必要があり、好まし
くは3〜30重量%である。1重量%未満では良好な染
料染着性が得られず、50重量%を越えると基材との密
着性、積層膜強度が損なわれる。
【0026】一方、水溶性付与のためには、水溶性付与
成分としてスルフォネ−ト基を有するジカルボン酸成分
の導入、もしくは3価以上の多価カルボン酸成分を導入
しアンモニア、アミン、アルカリ金属化合物で中和する
ことによって得られ、特にアルカリ金属スルフォネ−ト
基を有するジカルボン酸成分の導入が好ましい。
【0027】アルカリ金属スルフォネ−ト基を有するジ
カルボン酸成分は、例えば、5−スルホイソフタル酸、
2−スルホイソフタル酸、4−スルホイソフタル酸、ス
ルホテレフタル酸、4−スルホナフタレン−2,6−ジ
カルボン酸等のナトリウムまたはカリウムで代表される
アルカリ金属塩およびこれらのエステル形成性誘導体が
挙げられる。
【0028】本発明においてポリエステルを製造する方
法は特に限定されることはないが、例えばジカルボン酸
あるいはそれらの低級アルキルエステル、およびジオ−
ルから、エステル化反応あるいはエステル交換反応によ
り低重合体を生成する第1段階の反応と、この低重合体
を重縮合させる第2段階の反応とによって製造する方法
が最も一般的である。反応性シリコ−ン化合物の添加時
期は特に限定されるものではないが重縮合前が特に好ま
しい。上記の方法についてさらに具体的に説明すると、
エステル交換反応の場合は、ジカルボン酸ジエステルと
ジオールおよびを反応性シリコ−ン化合物を、かきまぜ
機、窒素ガス導入管、減圧蒸留装置を備えた重合反応器
に仕込み、窒素を流しながら150〜250℃の温度
で、かき混ぜながら加熱してエステル交換反応させる。
その後、徐々に減圧し、0.1〜700Paの減圧下、
200〜300℃の温度で重縮合反応を行いケイ素含有
共重合ポリエステル樹脂を得る。この反応の際に、チタ
ン、鉛、亜鉛、カルシウム、マグネシウム、マンガン化
合物等のエステル交換触媒、アンチモン、ゲルマニウ
ム、チタン化合物などの重縮合触媒、酸化防止剤、リン
化合物などの安定剤等を使用することができる。
【0029】得られるケイ素含有共重合ポリエステル樹
脂のガラス転移点(Tg)は、良好な柔軟性を得るため
に−20〜70℃であることが好ましく、皮膜の耐ブロ
ッキング性向上のためには、より好ましくは15〜65
℃である。
【0030】本発明のケイ素含有共重合ポリエステル樹
脂は、溶媒として水、メタノ−ル、エタノ−ル、2−プ
ロパノ−ル等のアルコ−ル類、プロピレングリコ−ルモ
ノメチルエ−テル、エチルセロソルブ等のグリコ−ルエ
−テル類、シクロヘキサノン、メチルエチルケトン、ト
ルエン等適宜用いることができる。また、用途に応じて
酸化防止剤、着色防止剤、顔料、染料、紫外線吸収剤、
ポリエチレンワックス、アミドワックス、テフロンパウ
ダ−などの固形ワックス、シリコ−ンオイル、反応硬化
型シリコ−ンオイル等の離型剤、易滑剤、難燃剤、帯電
防止剤、無機および/または有機粒子等を配合すること
もできる。
【0031】シ−ト状カ−ド基材の成形法例としては、
カ−ド基材を構成するポリエステルまたはポリエステル
を含む混合ポリマ−は、充分に乾燥したのち押出機にて
溶融押出し、シート状に吐出させ、冷却ロールまたは水
等の冷媒中に導いて冷却固化させる。ここで、シート状
に押出す際には、少なくとも一対のロール間で加圧しな
がら冷却固化するカレンダーキャスト法が、得られるシ
−トの平面性、機械特性が良好となるので好ましい。シ
−ト厚みは、特に限定されるものではないが、通常20
〜1000μmである。得られた基材シ−トは、ケイ素
含有共重合ポリエステル樹脂の積層前に好ましくはコロ
ナ、プラズマ等の放電処理を行うことにより強固な接着
力が得られるようになる。
【0032】基材シ−トとケイ素含有共重合ポリエステ
ル樹脂の積層方法としては、共押出し法、エクストルジ
ョンラミネ−ト法、コ−テング法などが採用されるが、
特に、ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂の溶液および
/または分散液のコ−テング法は公知の塗布方法が適用
でき、例えば、浸漬法、カ−テンコ−ト法、グラビアコ
ト法、キスコ−ト法、ワイヤ−バ−法、スプレ−コ−ト
法、リバ−スコ−ト法、ダイコ−ト法が好ましく採用さ
れる。ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂の積層厚み
は、0.1〜100μm、好ましくは0.5〜50μm
で、更に好ましくは1.0〜30μmである。
【0033】
【実施例】以下本発明を、実施例によりさらに詳細に説
明する。
【0034】なお実施例中の特性は、次のようにして測
定した。 (1)基材シ−ト成型性 ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂が最外層になるよう
に積層した100μmのカ−ド基材に300μm、30
0μm、100μmの無積層シ−ト状カ−ド基材3枚を
この順に重ね合わせ1.5MPaの圧力下で、130
℃、1時間処理し、最外層にケイ素含有共重合ポリエス
テル樹脂層を有する770〜800μmのシ−ト状カ−
ド基材を得た。カ−ド基材の成型性を次の基準で判定し
た。◎と○印が合格レベルで本発明の範囲内である。
【0035】◎:カ−ド基材表面が極めて平坦で熱ラミ
成型性に優れ、ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂層の
剥離や着色などがなく外観に優れている。
【0036】○:カ−ド基材表面が平坦で熱ラミ成型性
に優れ、ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂層の剥離や
着色などがない。
【0037】△:カ−ド基材表面がやや荒れているか熱
ラミ時の寸法安定性が不十分で、ケイ素含有共重合ポリ
エステル樹脂層の着色などが僅かに認められる。
【0038】×:カ−ド基材表面が荒れたり熱ラミ時の
寸法安定性に劣り、ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂
層の剥離や着色が認められる。 (2)カ−ド成型性 カ−ド(JIS X6301)にエンボッサ−で「8」
を19文字×3行印字しエンボス印字の明瞭性、ソリ量
(カ−ド中央部)等のカ−ド外観を測定する。◎と○印
が合格レベルで本発明の範囲内である。
【0039】 ◎:エンボス印字が極めて良好でカ−ド外観が変化しな
い ○:エンボス印字が良好でカ−ド外観がほとんど変化し
ない △:エンボス印字がやや不明瞭かカ−ドのソリが認めら
れる ×:エンボス印字が不明瞭でカ−ドが変形しソリが認め
られる (3)ケイ素含有共重合ポリエステル熱特性 該ポリエステル10mgをサンプルパンにとり、示差走
査型熱量計で10℃/分の速度で走査させてTg、を測
定した。 (4)画像転写性 まず、転写フィルムの作成を次のように行った。支持体
として片面にコロナ放電処理が施された厚み6μmのポ
リエチレンテレフタレ−トフィルムを使用し、コロナ処
理されたフィルム面上に、熱転写用塗料組成物(日本化
薬製分散染料“カヤセットブル−−136”4重量部、
エチルセルロ−ス5重量部、トルエン40重量部、メチ
ルエチルケトン40重量部、ジオキサン10重量部、)
をバ−コ−タ−により、乾燥時の厚みが1μmとなるよ
う塗布し、背面に信越化学工業(株)製シリコ−ンオイ
ル“X−41・4003A”を用いて背面処理コ−トを
行い熱転写フィルムとした。
【0040】A.耐ブロッキング性 各被熱転写シ−トと熱転写フィルムとを、熱転写塗料塗
布面と受容層コ−ト面を重ね合わせ、熱転写フィルムの
支持体側からヒ−トシ−ル板により、110℃、20秒
間加熱し、被熱転写シ−ト受容面に熱転写を行った。こ
の後、被熱転写シ−トと熱転写フィルムを剥離した際
に、熱転写層のバインダ−ごとの受容層への剥がれの度
合いを目視により判定した。○印が合格レベルで本発明
の範囲内である。
【0041】○:ハガレ全くなし。
【0042】△:ハガレ若干あり。
【0043】×:ハガレ多い。
【0044】B.転写色濃度 上記Aの方法により転写を行った被熱転写シ−トについ
て、フォトボルト比色計でアンバ−フィルタ−を用いて
転写前の被熱転写シ−ト受容面の反射率I0および転写後
の反射率Iを測定し、 転写色濃度=I/I0 ×100(%) で示す。なお、数値の小さいほど色濃度の高いことを表
し30%以下が合格レベルで本発明の範囲内である。
【0045】[実施例1]1,4−シクロヘキサンジメ
タノ−ル残基を30モル%を含むポリ(エチレン/1,
4−シクロヘキサンジメタノ−ル)テレフタレ−トに平
均粒径0.3μmを有するアナタ−ゼ型2酸化チタン1
2重量%、平均粒径1.5μmを有する湿式2酸化ケイ
素0.1重量%およびビスフェノ−ルA型ポリカ−ボネ
−ト20重量%をブレンドし押出機にて溶融押出し、シ
ート状に吐出させ、カレンダーキャスト法で100μm
および300μm基材シ−ト(a)を得た。得られた基
材シ−トのうち100μmのシ−トにケイ素含有共重合
ポリエステル塗料Aをワイヤーバーコ−ト法により固形
分換算で5g/m2塗布積層し、85℃で120秒乾燥
した。引き続き、該塗布面が最外層となる様、さらに3
00μmの無塗布シ−ト2枚、100μm無塗布シ−ト
1枚を重ね合わせ、5MPaの圧力下で、130℃、1
時間処理し、最外層にケイ素含有共重合ポリエステル樹
脂層を有する約800μmのシ−ト状カ−ド基材を得
た。得られた基材シ−トの基材シ−ト成型性は、基材表
面が極めて平坦で熱ラミ成型性に優れ、ケイ素含有共重
合ポリエステル樹脂層の剥離や着色などがなく外観に優
れおり、カ−ド成型性もエンボス印字が極めて良好でカ
−ド外観も変化が認められず、画像転写性(耐ブロッキ
ング性:ハガレ全くなし、転写色濃度:24%)とも極
めて良好であった。
【0046】塗料Aは次の方法で製造した。
【0047】塗料A:ジメチルテレフタレ−ト、ジメチ
ルイソフタレ−ト、5−ナトリウムスルホイソフタル酸
ジメチル、エチレングリコ−ル、信越化学工業(株)社
製のグラフト型反応性シリコ−ンオイル化合物X−22
−167DXを反応釜に仕込みテトラブチルチタネ−ト
触媒の存在下で常法に従いエステル交換反応、重縮合反
応を行い、固有粘度0.45、ガラス転移点53℃のケ
イ素含有共重合ポリエステル(テレフタル酸残基80モ
ル%、イソフタル酸残基10モル%、5−ナトリウムス
ルホイソフタル酸残基10モル%、エチレングリコ−ル
残基90モル%、副生するジエチレングリコ−ル残基1
0モル%、得られたポリエステル成分に対しX−22−
167DX成分量%からなる組成)を得た。
【0048】該ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂25
重量部に水75重量部を加え温度80〜95℃で2時間
かけて溶解させ、ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂2
5%水溶液を得た。
【0049】[実施例2]1,4−シクロヘキサンジメ
タノ−ル残基を30モル%を含むポリ(エチレン/1,
4−シクロヘキサンジメタノ−ル)テレフタレ−トに平
均粒径0.3μmを有するアナタ−ゼ型2酸化チタン1
0重量%、平均粒径1.5μm、アスペクト比20を有
する合成マイカ2.0重量%をブレンドし押出機にて溶
融押出し、シート状に吐出させ、カレンダーキャスト法
で100μmおよび300μm基材シ−ト(b)を得
た。得られた基材シ−トのうち100μmのシ−トにケ
イ素含有共重合ポリエステル塗料Bをワイヤーバーコ−
ト法により固形分換算で5g/m2塗布積層し、85℃
で120秒乾燥した。引き続き、該塗布面が最外層とな
るようさらに300μmのシ−ト2枚、100μmシ−
ト1枚を重ね合わせ、5MPaの圧力下で、130℃、
1時間処理し、最外層にケイ素含有共重合ポリエステル
樹脂層を有する約800μmのシ−ト状カ−ド基材を得
た。得られた基材シ−トの基材シ−ト成型性は、基材表
面が極めて平坦で、熱ラミ成型性に優れ、ケイ素含有共
重合ポリエステル樹脂層の剥離や着色などがなく外観に
優れおり、カ−ド成型性、画像転写性(耐ブロッキング
性:ハガレ全くなし、転写色濃度:23%)とも極めて
良好であった。
【0050】塗料Bは次の方法で製造した。
【0051】塗料B:ジメチルテレフタレ−ト、ジメチ
ルイソフタレ−ト、5−ナトリウムスルホイソフタル酸
ジメチル、アジピン酸ジメチル、エチレングリコ−ル、
信越化学工業(株)社製のグラフト型反応性シリコ−ン
オイル化合物X−22−167DXを反応釜に仕込みテ
トラブチルチタネ−ト触媒の存在下で常法に従いエステ
ル交換反応、重縮合反応を行い、固有粘度0.45、ガ
ラス転移点46℃のケイ素含有共重合ポリエステル(テ
レフタル酸残基75モル%、イソフタル酸残基10モル
%、5−ナトリウムスルホイソフタル酸残基10モル
%、アジピン酸残基5モル%、エチレングリコ−ル残基
90モル%、副生により生成したジエチレングリコ−ル
残基10モル%、得られたポリエステル成分に対しX−
22−167DX成分10重量%共重合からなる組成)
を得た。
【0052】該ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂25
重量部に水75重量部を加え温度80〜95℃で2時間
かけて溶解させ、ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂2
5%水溶液を得た。
【0053】[実施例3]1,4−シクロヘキサンジメ
タノ−ル残基を30モル%を含むポリ(エチレン/1,
4−シクロヘキサンジメタノ−ル)テレフタレ−トに平
均粒径0.3μmを有するアナタ−ゼ型2酸化チタン1
0重量%、平均粒径2.8μm、を有する炭酸カルシウ
ム0.5重量%をブレンドし押出機にて溶融押出し、シ
ート状に吐出させ、カレンダーキャスト法で100μm
および300μm基材シ−ト(c)を得た。得られた基
材シ−トのうち100μmのシ−トにケイ素含有共重合
ポリエステル樹脂塗料Cをワイヤーバーコ−ト法により
固形分換算で5g/m2 塗布積層し、85℃で60秒乾
燥した。該塗布面が最外層となるようさらに300μm
のシ−ト2枚、100μmシ−ト1枚を重ね合わせ、5
MPaの圧力下で、120℃、1時間処理し、最外層に
ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂層を有する約800
μmのシ−ト状カ−ド基材を得た。得られた基材シ−ト
の基材シ−ト成型性は、基材表面が平坦で、熱ラミ成型
性に優れ、ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂層の剥離
や着色などがなく、カ−ド成型性、画像転写性(耐ブロ
ッキング性:ハガレ全くなし、転写色濃度:25%)と
も極めて良好であった。
【0054】塗料Cは次の方法で製造した。
【0055】塗料C:ジメチルテレフタレ−ト、ジメチ
ルイソフタレ−ト、エチレングリコ−ル、ネオペンチル
グリコ−ル、1,3プロパンジオ−ル信越化学工業
(株)社製のグラフト型反応性シリコ−ンオイル化合物
X−22−167DXを反応釜に仕込みテトラブチルチ
タネ−ト触媒の存在下で常法に従いエステル交換反応、
重縮合反応を行い、固有粘度0.45、ガラス転移点3
7℃のケイ素含有共重合ポリエステル(テレフタル酸残
基80モル%、イソフタル酸残基20モル%、エチレン
グリコ−ル残基40モル%、ネオペンチルグリコ−ル残
基20モル%、1,3プロパンジオ−ル残基40モル
%、および得られたポリエステル成分に対しX−22−
167DX成分3重量%共重合からなる組成)を得た。
【0056】該ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂30
重量部をトルエン55重量部、メチルエチルケトン15
重量部の混合溶媒に添加し溶解させ、ケイ素含有共重合
ポリエステル樹脂30%溶液を得た。
【0057】[実施例4]実施例1と同様の方法で基材
シ−ト(a)とケイ素含有共重合ポリエステル樹脂塗料
Dを用いシ−ト状カ−ド基材を得た。得られた得られた
基材シ−トの基材シ−ト成型性は、基材表面が極めて平
坦で熱ラミ成型性に優れ、ケイ素含有共重合ポリエステ
ル樹脂層の剥離や着色などがなく外観に優れおり、カ−
ド成型性も、エンボス印字が極めて良好でカ−ド外観も
変化が認められず、画像転写性(耐ブロッキング性:ハ
ガレ全くなし、転写色濃度:23%)とも極めて良好で
あった。
【0058】塗料Dは次の方法で製造した。
【0059】塗料D:テレフタル酸残基80モル%、イ
ソフタル酸残基10モル%、5−ナトリウムスルホイソ
フタル酸酸残基10モル%、エチレングリコ−ル残基9
0モル%、反応中に副生するジエチレングリコ−ル残基
10モル%、得られたポリエステル成分に対し信越化学
工業(株)社製のブロック型反応性シリコ−ンオイル化
合物X−22−162A(下記一般式(VIII、IX)で示
される両末端にカルボキシル基が導入された信越化学工
業(株)社製官能基当量約1,000の反応性シリコ−
ンオイル化合物)成分15重量%共重合してなるポリマ
−組成物。
【0060】該ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂25
重量部に水75重量部を加え温度80〜95℃で2時間
かけて溶解させ、ケイ素含有共重合ポリエステル樹脂2
5%水溶液を得た。
【0061】[実施例5]〜[実施例7]、[比較例
1]〜[比較例4] 表1に記載の如く、実施例1と同様の方法により各組成
のポリエステル基材シ−ト、および各種積層用ケイ素含
有共重合ポリエステル樹脂塗料その積層シ−トを製造し
た。結果を表1に示す。実施例5〜7は、いずれも本発
明の目的範囲内のものであり、得られたシ−トはポリエ
ステル系被熱転写カ−ドとして、基材シ−ト成型性、カ
−ド成型性、画像転写性(耐ブロッキング性、転写色濃
度)ともに優れていた。
【0062】一方、比較例1は、基材シ−トに用いたポ
リマ−が脂肪族ジカルボン酸成分が本発明の範囲外のた
め、シ−ト成型時の寸法安定性が劣っていた。比較例2
〜4は、基材シ−トに用いたポリマ−の共重合成分が本
発明の範囲外で、シ−ト成型時の熱ラミ性やカ−ド成型
性が著しく劣っていた。
【0063】
【表1】 (表中記号の説明) 基材ポリマ− a:1,4−シクロヘキサンジメタノ−ル残基を30モ
ル%を含むポリ(エチレン/1,4−シクロヘキサンジ
メタノ−ル)テレフタレ−トに平均粒径0.3μmを有
するアナタ−ゼ型2酸化チタン12重量%、平均粒径
1.5μmを有する湿式2酸化ケイ素0.1重量%およ
びビスフェノ−ルA型ポリカ−ボネ−ト20重量%をブ
レンドし押出機にて溶融押出ししたシート。
【0064】b:1,4−シクロヘキサンジメタノ−ル
残基を30モル%を含むポリ(エチレン/1,4−シク
ロヘキサンジメタノ−ル)テレフタレ−トに平均粒径
0.3μmを有するアナタ−ゼ型2酸化チタン10重量
%、平均粒径1.5μm、アスペクト比20を有する合
成マイカ2.0重量%をブレンドし押出機にて溶融押出
ししたシート。
【0065】c:1,4−シクロヘキサンジメタノ−ル
残基を30モル%を共重合したポリ(エチレン/1,4
−シクロヘキサンジメチレン)テレフタレ−トに平均粒
径0.3μmを有するアナタ−ゼ型2酸化チタン10重
量%、平均粒径2.8μm、を有する炭酸カルシウム
0.5重量%をブレンドし押出機にて溶融押出ししたシ
ート。
【0066】d:固有粘度0.60を有するポリエチレ
ンテレフタレ−ト樹脂に平均粒径0.3μmを有するア
ナタ−ゼ型2酸化チタン10重量%を混合し押出機にて
溶融押出ししたシート。
【0067】e:ポリエチレンテレフタレ−トにアジピ
ン酸成分を60モル%共重合したポリエステル樹脂に平
均粒径0.3μmを有するアナタ−ゼ型2酸化チタン1
0重量%を混合し押出機にて溶融押出ししたシート。
【0068】f:1,4−シクロヘキサンジメタノ−ル
残基を5モル%を共重合したポリ(エチレン/1,4−
シクロヘキサンジメチレン)テレフタレ−トに平均粒径
0.3μmを有するアナタ−ゼ型2酸化チタン10重量
%、平均粒径2.8μm、を有する炭酸カルシウム0.
5重量%をブレンドし押出機にて溶融押出ししたシー
ト。
【0069】g:ポリシクロヘキサンジメチレンテレフ
タレ−ト樹脂に平均粒径0.3μmを有するアナタ−ゼ
型2酸化チタン10重量%を混合し押出機にて溶融押出
ししたシート。
【0070】積層ポリマー A:テレフタル酸残基80モル%、イソフタル酸残基1
0モル%、5−ナトリウムスルホイソフタル酸酸残基1
0モル%、エチレングリコ−ル残基90モル%、反応中
に副生するジエチレングリコ−ル残基10モル%、得ら
れたポリエステル成分に対し反応性シリコ−ン化合物X
−22−167DX成分3重量%共重合してなるポリマ
−組成物。
【0071】C:テレフタル酸残基80モル%、イソフ
タル酸残基20モル%、エチレングリコ−ル残基40モ
ル%、ネオペンチルグリコ−ル残基20モル%、1,3
プロパンジオ−ル残基40モル%、および得られたポリ
エステル成分に反応性シリコ−ン化合物対しX−22−
167DX成分3重量%共重合してなるポリマ−組成
物。
【0072】D:テレフタル酸残基80モル%、イソフ
タル酸残基10モル%、5−ナトリウムスルホイソフタ
ル酸酸残基10モル%、エチレングリコ−ル残基90モ
ル%、反応中に副生するジエチレングリコ−ル残基10
モル%、得られたポリエステル成分に対し反応性シリコ
−ン化合物X−22−162A(両末端にカルボキシル
基が導入された信越化学工業(株)社製官能基当量約
1,000の反応性シリコ−ンオイル化合物)成分15
重量%共重合してなるポリマ−組成物。
【0073】
【発明の効果】本発明のポリエステルは、上述したよう
に、熱により溶融もしくは昇華して移行する染料を含有
する熱転写フィルムと組み合わせて使用され、シ−ト状
基材の表面に前記熱転写フィルムより移行する染料の受
容層を有している被熱転写カ−ドであって、(1)実質
的に未延伸であるカ−ド基材が、酸成分として芳香族ジ
カルボン酸残基50〜100モル%およびグリコール成
分としてエチレングリコ−ル残基10〜90モル%から
構成されるポリエステル成分40〜100重量%を含有
し、(2)カ−ド基材の少なくとも一方の面にポリエス
テルと重縮合可能な反応性シリコ−ン系ポリマ−を共重
合したポリエステル共重合体を積層してなるポリエステ
ル系被熱転写シ−トにより、被熱転写カ−ド成型特性
や、熱により溶融もしくは昇華して移行する染料の染料
受容性を改良し、形成された画像を向上できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08G 77/445 B41M 5/26 101H

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱により溶融もしくは昇華して移行する染
    料を含有する熱転写フィルムと組み合わせて使用され、
    シ−ト状基材の表面に前記熱転写フィルムより移行する
    染料に対する受容層を有する被熱転写カ−ドであって、
    (1)カ−ド基材が、酸成分として芳香族ジカルボン酸
    残基50〜100モル%およびグリコール成分としてエ
    チレングリコ−ル残基10〜90モル%から構成される
    ポリエステル成分40〜100重量%を含有し、(2)
    カ−ド基材の少なくとも一方の面に受容層として、ポリ
    エステルと重縮合可能な反応性シリコ−ン系ポリマ−を
    共重合したポリエステル共重合体を積層してなるポリエ
    ステル系被熱転写カ−ド。
  2. 【請求項2】カ−ド基材を構成するポリエステル成分が
    1,4−シクロヘキサンジメタノ−ル残基を10〜90
    モル%含有してなるポリエステルであることを特徴とす
    る請求項1記載のポリエステル系被熱転写カ−ド。
  3. 【請求項3】カ−ド基材がポリエステル成分40〜95
    重量%とポリカ−ボネ−ト成分60〜5重量%とからな
    ることを特徴とする請求項1または2記載のポリエステ
    ル系被熱転写カ−ド。
  4. 【請求項4】カ−ド基材が実質的に未延伸シ−トである
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のポリ
    エステル系被熱転写カ−ド。
  5. 【請求項5】カ−ド基材の少なくとも一方の面に積層す
    るポリエステルと重縮合可能な反応性シリコ−ン系ポリ
    マ−を共重合したポリエステル共重合体が1〜60モル
    %の水溶性および/または水分散性付与成分と、全反応
    成分に対し1〜50重量%の重縮合可能な反応性シリコ
    −ン系ポリマ−を含有していることを特徴とする請求項
    1〜4のいずれかに記載のポリエステル系被熱転写カ−
    ド。
  6. 【請求項6】カ−ド基材の少なくとも一方の面に積層す
    るポリエステル共重合体中の水溶性および/または水分
    散性付与成分として、アルカリ金属含有スルフォネ−ト
    基を有するジカルボン酸成分を含有することを特徴とす
    る請求項5記載のポリエステル系被熱転写カ−ド。
  7. 【請求項7】カ−ド基材の少なくとも一方の面に積層す
    るポリエステル共重合体中の反応性シリコ−ン系ポリマ
    −が下記一般式(I)で表されるものであることを特徴
    とする請求項1〜6のいずれかに記載のポリエステル系
    被熱転写カ−ド。 一般式(I): 【化1】 [式中nは、1〜50の整数であり、X1 およびX2
    同一でも異なってもよく、C1 〜C8 のアルキル基およ
    びC6 〜C14のアリ−ル基もしくはアラルキル基からな
    る群より選択される基であり、X3 、X4 は同一でも異
    なってもよく、それぞれ下記(a)および(b)の群か
    ら選択される基である(但し、X3 、X4 はともに
    (a)であるか、ともに(b)であるかである。X3
    4 で表される基の末端は、X3 、X4 合わせて1個も
    しくは2個の官能基を有しており、2個の官能基を有す
    る場合には、2個は同一の官能基である。)] (a):下記一般式(II)で表される基である。 【化2】 [式中R1 〜R4 は水素原子もしくはアルキル基、mは
    1〜10の整数、pは0〜50の整数、qは0〜30の
    整数であり、p>0かつq=0のときY1 は水素原子で
    あり、それ以外のときY1 は水素原子、OH,COOH
    または下記一般式(IV)で表される基である。] (b):下記一般式(III)で表される基である。 【化3】 [式中R5 、R6 は水素原子もしくはアルキル基、rは
    1〜10の整数、tは1〜50の整数である。また、Y
    2 は水素原子、OH、COOHまたは下記一般式(IV)
    で表される基である。] 一般式(IV): 【化4】 (式中A1 、A2 は同一でも異なっても良く、−で示さ
    れる単なる共有結合またはC1 〜C6 のアルキレン基で
    ある。)
JP6219998A 1998-02-26 1998-02-26 ポリエステル系被熱転写カ−ド Pending JPH11240262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6219998A JPH11240262A (ja) 1998-02-26 1998-02-26 ポリエステル系被熱転写カ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6219998A JPH11240262A (ja) 1998-02-26 1998-02-26 ポリエステル系被熱転写カ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11240262A true JPH11240262A (ja) 1999-09-07

Family

ID=13193249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6219998A Pending JPH11240262A (ja) 1998-02-26 1998-02-26 ポリエステル系被熱転写カ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11240262A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003091041A1 (fr) 2002-04-23 2003-11-06 Ricoh Company, Ltd. Carte d'enregistrement/affichage de donnees, procede de traitement d'image utilisant celle-ci et processeur d'image
US6989349B2 (en) 2002-04-23 2006-01-24 Ricoh Company, Ltd. Information recording-displaying card, image processing method using same, and image processor
JP2010180421A (ja) * 2010-05-28 2010-08-19 Chisso Corp 変性ポリオルガノシロキサンおよびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003091041A1 (fr) 2002-04-23 2003-11-06 Ricoh Company, Ltd. Carte d'enregistrement/affichage de donnees, procede de traitement d'image utilisant celle-ci et processeur d'image
US6969695B2 (en) 2002-04-23 2005-11-29 Ricoh Company, Ltd. Information recording-displaying card, image processing method using same, and image processor
US6989349B2 (en) 2002-04-23 2006-01-24 Ricoh Company, Ltd. Information recording-displaying card, image processing method using same, and image processor
JP2010180421A (ja) * 2010-05-28 2010-08-19 Chisso Corp 変性ポリオルガノシロキサンおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI483843B (zh) 容器用樹脂包覆金屬板
JPH0425973B2 (ja)
JP5720218B2 (ja) インサート成型用ポリエステルフィルム
TWI297706B (en) Polyester film for molding
JP2004504459A (ja) シクロオレフィン共重合体を含有し、良好な接着性を有する不透明ポリエステルフィルム及びその製造方法ならびにその使用
JP2002105230A (ja) ポリエステルフィルム
JP4204188B2 (ja) 気体遮蔽性を有するポリエステル複合フィルム
JP5664189B2 (ja) 離型用ポリエステル系樹脂フィルム
JP3395493B2 (ja) 積層ポリエステルフィルムおよび積層ポリエステルフィルムの製造法
JP2605816B2 (ja) 蒸着ポリエステルフィルム
JP2008088410A (ja) 成形加工用表面保護ポリエステルフィルム
JP2952918B2 (ja) 被熱転写シート
JPH11240262A (ja) ポリエステル系被熱転写カ−ド
JP4419254B2 (ja) 白色ポリエステル積層フィルム、並びにそれを用いた磁気カードおよびicカード
JP2004188708A (ja) 転写箔用貼り合わせフィルム
TW581788B (en) Laminated base film for thermosensitive transfer recording media
JP2002337225A (ja) 成形用二軸延伸ポリエステルフィルム
JPH09300564A (ja) エンボス加工性を有する積層フィルムおよびその製造方法
JP5625742B2 (ja) 成型用ポリエステルフィルム
JPH11240263A (ja) ポリエステル系被熱転写シ−ト
JPS5812151B2 (ja) カイシツポリエステルニジクエンシンフイルム セイゾウホウホウ
JP4660909B2 (ja) 成形用二軸延伸ポリエステルフィルム
JP5720174B2 (ja) 成型用ポリエステルフィルム
WO2005092957A1 (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルム及びその製造方法、熱収縮性ラベル
JPH11240261A (ja) ポリエステル系被熱転写フィルム