JPH11240231A - 画像入出力システム、画像入力装置および画像出力装置 - Google Patents

画像入出力システム、画像入力装置および画像出力装置

Info

Publication number
JPH11240231A
JPH11240231A JP10042316A JP4231698A JPH11240231A JP H11240231 A JPH11240231 A JP H11240231A JP 10042316 A JP10042316 A JP 10042316A JP 4231698 A JP4231698 A JP 4231698A JP H11240231 A JPH11240231 A JP H11240231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image input
digital camera
output
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10042316A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Minato
祥一 湊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP10042316A priority Critical patent/JPH11240231A/ja
Publication of JPH11240231A publication Critical patent/JPH11240231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタルカメラとインクジェットプリンタと
からなる画像入出力システムにおいてユーザが戸惑わな
いようにする。 【解決手段】 デジタルカメラ1の駆動源となるバッテ
リ7の容量をチェックするバッテリチェック回路8がイ
ンクジェットプリンタ11に設けられる。バッテリチェ
ック回路8がデジタルカメラ1のバッテリ7の容量が所
定以下になったと判断したときは、インクジェットプリ
ンタ11のプリント制御部13にその旨の信号を送られ
てプリントヘッド14による印字が停止されるとともに
その旨の表示がインクジェットプリンタ11の表示部に
警告手段9によって表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は画像入力装置およ
び画像出力装置画像入出力システム、画像入力装置およ
び画像出力装置に関し、特に画像入力装置が乾電池で駆
動される画像入出力システム、画像入力装置および画像
出力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、画像出力装置としてのインクジェ
ットプリンタと画像入力装置としてのデジタルカメラを
接続してデジタルカメラで撮影した画像をインクジェッ
トプリンタに直接出力するシステムが提案されている。
このようなシステムにおいては、インクジェットプリン
タは交流電源で駆動され、デジタルカメラは乾電池(バ
ッテリ)で駆動されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のインクジェット
プリンタとデジタルカメラを直接接続した画像入出力シ
ステムにおいては、デジタルカメラの駆動源である乾電
池の容量が所定量以下になってインクジェットプリンタ
側にデジタルカメラから信号が送られなくなった場合、
インクジェットプリンタ側での画像の出力が中断され
る。この場合、デジタルカメラ側の乾電池の容量は完全
に消耗してしまう(容量がゼロとなる)というわけでは
なく、デジタルカメラの駆動電圧を下回る直前でプリン
タ側に出力が中断したことが知らされる。
【0004】この場合、インクジェットプリンタには何
も異常がないにもかかわらずプリント動作が停止され
る。インクジェットプリンタは交流電源に接続されてお
り、使用中に電源が落ちることはない。その結果、使用
者がインクジェットプリンタの動きを見ていると戸惑っ
てしまうことがあった。
【0005】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、デジタルカメラのような画像入力
装置とインクジェットプリンタのような画像出力装置と
からなる画像入出力システムにおいて、ユーザが戸惑わ
ないようなシステムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る画像入出
力システムは、交流電源で駆動される画像出力装置と、
蓄電池で駆動される画像入力装置と、画像出力装置およ
び画像入力装置とを接続するための接続手段とを含み、
画像出力装置は画像入力装置の蓄電池の蓄電量が所定量
以下になったことを検知する検知器と、検知器の出力に
応じて警告を行なう警告手段とを含む。
【0007】画像入力装置の蓄電池の蓄電量が所定量以
下になったとき、その旨が検知され画像出力装置におい
て警告されるため、画像入力装置に接続して画像出力装
置で画像を出力しているユーザは画像入力装置の蓄電量
が所定量以下になったために画像出力装置が停止したこ
とを認識できる。その結果、ユーザが戸惑わないシステ
ムが提供できる。
【0008】請求項2に係る、交流電源で駆動される画
像出力装置と接続して用いられる蓄電池で駆動される画
像入力装置は、画像出力装置と接続する接続手段を含
む。画像入力装置は蓄電池の蓄電量が所定量以下になっ
たことを検知する検知器と、検知器の検知出力に応じて
画像出力装置に対して警告する警告手段とを含む。
【0009】画像入力装置は蓄電量が所定量以下になっ
たとき、その旨を画像出力装置に警告するため、画像入
力装置と接続して画像出力装置で画像を出力しているユ
ーザは、画像の出力が停止したときそれが画像入力装置
の蓄電量の低下であるということを知ることができる。
その結果、ユーザが戸惑わない画像入力装置が提供でき
る。
【0010】請求項3に係る、蓄電池で駆動される画像
入力装置に接続され、交流電源で駆動される画像出力装
置は、画像入力装置と接続するための接続手段と、画像
入力装置の蓄電量が所定量以下になったことを検知する
検知器と、検知器の検知出力に応じて警告する警告手段
とを含む。
【0011】画像出力装置において、画像データを供給
している画像入力装置の蓄電量が所定量以下になって画
像データを送られなくなったときは、その旨が警告され
るため、画像を出力しているユーザは画像出力装置の出
力が停止した理由を知ることができる。
【0012】その結果、ユーザが戸惑わない画像出力装
置が提供できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下この発明の一実施形態を図面
を参照して説明する。
【0014】図1はこの発明の一実施形態であるデジタ
ルカメラ1とデジタルカメラ1に接続されたインクジェ
ットプリンタ11とからなる画像入出力システムを示す
模式図である。デジタルカメラ1とインクジェットプリ
ンタ11とはデータ交信をするための接続コード9を介
して接続されている。
【0015】図1を参照して、インクジェットプリンタ
11は印字する用紙を挿入および供給するための給紙部
16と、給紙部16から給紙された用紙に対してプラテ
ン18上で印字するための印字部17とを含む。印字1
7の用紙に対向する位置には、デジタルカメラ1からの
信号に応じて所定の画像を用紙上に形成するプリントヘ
ッド14が設けられている。プリントヘッド14を含む
印字部17はガイドバー19によって主走査方向(図中
矢印方向)に移動されて用紙上に印字を行なう。用紙は
主走査方向と交わる副走査方向に図示のない駆動機構に
よって供給される。なお、インクジェットプリンタ11
はその前面に設けられた操作板20によって制御され
る。
【0016】図2はデジタルカメラ1の要部を示す模式
図である。図2を参照して、デジタルカメラ1には挿入
口111を介して撮影した画像を記録するための、たと
えばSRAMで構成され、バックアップ電池を内蔵する
記録媒体(以下、ICカードという)2が脱着可能であ
る。
【0017】図1に示したように、デジタルカメラ1は
インクジェットプリンタ11と接続可能であり、その状
態ではデジタルカメラ1本体内あるいはICカード2内
に記録された画像をインクジェットプリンタ11に直接
出力することが可能である。
【0018】デジタルカメラ1は、その前面に設けられ
た撮影レンズ102と、フラッシュ発光部103と、測
光測距部109とを含む。デジタルカメラ1の上面には
カメラを起動状態または停止状態にするためのカメラ起
動用スイッチ104と、被写体を撮影する場合は撮影開
始ボタンとして働き、プリントする場合はプリント開始
ボタンとして働く開始ボタン105と、たとえば液晶な
どからなる表示部106と、撮影時は撮影レンズ102
をそれぞれテレ側あるいはワイド側に移動し、撮影倍率
に切換えるスイッチ107,108が設けられる。な
お、撮影レンズとしてはズームレンズでもよい。表示部
106は、撮影動作を行なっている場合はカメラモード
であることを示す表示と駒番号を表示し、プリント動作
を行なう場合はプリントモードであることを示す表示と
後述するように撮影画像が記録されたICカード2、あ
るいはデジタルカメラ1の内蔵メモリから読出された画
像を再生して表示する。さらに、プリント動作の場合に
は、プリント画像の駒番号の他、プリント中、プリント
完了の各動作状態の表示も行なわれる。
【0019】また、スイッチ107,108は再生時に
は記録画像をそれぞれ順送りあるいは逆送りさせるもの
である。ICカード2は挿入口111を介してデジタル
カメラ1に挿入される。
【0020】図3はインクジェットプリンタ11の構成
要素の要部を示すブロック図である。図3を参照して、
インクジェットプリンタ11はプリンタ全体を制御する
CPU201と、メモリROM202,ROM203
と、デジタルカメラ1からデータを入力するデータ受信
部204とを含む。インクジェットプリンタ11はさら
に、データ受信部204で受信したデータに基づいて所
定の用紙上に印字を行なう記録ヘッドにおいて所定のイ
ンクを出力する記録ヘッド吐出駆動部205と、記録ヘ
ッドを主走査方向に移動する記録ヘッド移動駆動部20
6と、用紙を副走査方向に移動する紙送りモータ駆動部
207と、回転系モータ駆動部208と、インクジェッ
トプリンタ11の各種センサ209と、後に詳細に説明
する警告手段9とを含む。
【0021】次にデジタルカメラ1とインクジェットプ
リンタ11との組合せからなる画像入出力システムのデ
ータおよび信号の流れについて説明する。図4は画像入
出力システムの第1実施形態の回路ブロック図である。
図4を参照して、画像表示システムはデジタルカメラ1
と、インクジェットプリンタ11とを含む。デジタルカ
メラ1は撮像部3と撮像部3で撮像された画像データを
記録する画像データメモリ4と、画像データメモリ4に
接続され、撮像された画像データを処理する画像処理回
路5と、画像処理回路5に接続され、インクジェットプ
リンタ11へ画像データを転送するためのデータ転送制
御回路6とを含む。デジタルカメラ1はさらに、上記し
た各部3〜6を駆動するためのバッテリ7を含む。
【0022】なお、図2で述べたICカード2は画像処
理回路5またはデータ転送制御回路6に接続される。
【0023】インクジェットプリンタ11はデジタルカ
メラ1からのデータ転送制御回路6から送られてきた画
像データを、その位置情報とともに受取るデータ転送制
御回路12と、データ転送制御回路12に接続されたイ
ンクジェットプリンタ11全体を制御するプリント制御
回路13と、プリント制御回路13に接続され、具体的
に画像データを印字するプリントヘッド14とを含む。
プリント制御回路13には、プリントヘッドを送るため
のヘッド送りモータや印字用紙を送る紙送りモータが接
続される。インクジェットプリンタ11には専用電源と
してAC電源が供給され、データ転送制御回路12、プ
リント制御回路13、プリントヘッド14、ヘッド送り
モータおよび紙送りモータには図示のような交流電源が
印加されている。
【0024】インクジェットプリンタ11にはさらに、
デジタルカメラ1のバッテリ7の容量を検出するバッテ
リチェック(BC)回路8と、バッテリチェック回路8
によってバッテリ7の容量が所定量以下になったときに
その旨を警告する警告手段9を含む。警告手段9として
は、たとえば図1の液晶表示部12に対してたとえば
「カメラ電池なし」という表示および所定の音で警告を
行なう。なお、これは音を含むことなく、表示だけでも
よい。またこの表示はインクジェットヘッドの退避後図
示のないリセットボタンによってリセットされる。
【0025】デジタルカメラ1のバッテリ7が所定の容
量を有さなくなると、その旨をBC回路8が検出して、
印字動作を中断するための信号をプリント制御回路13
へ出力する。その後、プリント制御回路13はその中断
時点の用紙上の位置情報を図示のない位置情報用メモリ
にストアする。画像データの中断位置情報は、印字再開
時にはデータ転送制御回路12,6を介して画像データ
メモリ4にメモリのアドレスとして指示される。
【0026】次に上記画像入出力システムの動作につい
て説明する。図5はこの発明に係る画像入力システムの
動作を説明するフローチャートである。
【0027】図5を参照して、まずデジタルカメラ1の
バッテリ容量のチェックがBC回路8で行なわれる。そ
してその結果蓄電量が十分あると判断されると(S11
でYES)、インクジェットプリンタ11においてプリ
ント動作が行なわれ(S12)、プリントが終了したか
否かが判断される(S13)。これがプリントが終了す
るまで繰返し行なわれる(S13,S14)。
【0028】S11でデジタルカメラ1のバッテリ容量
が所定の容量以下あると判断されると(S11でN
O)、インクジェットプリンタ11におけるプリントが
中断され(S15)、先に述べたように表示部において
デジタルカメラ1の電池がなくなった旨の警告表示が警
告音とともに行なわれる(S16)。その後インクジェ
ットプリンタ11はヘッドをメンテナンス位置へ移動
し、紙を強制排出し、処理を終了する(S17〜S1
9)。
【0029】次にこの発明の第2実施形態について説明
する。図6は第2実施形態における画像入出力システム
の要部を示す回路ブロック図であり、第1実施形態にお
ける図3に対応する。
【0030】第2実施形態においては、第1実施形態に
対してバッテリチェック回路8がインクジェットプリン
タ11ではなくデジタルカメラ1に設けられる。そして
バッテリチェック回路8によるバッテリ容量の検出結果
に応じてバッテリ容量が所定量以下の場合にインクジェ
ットプリンタ11にその旨の信号を送る。それ以外の部
分については第1実施形態と同様であるので、その説明
は省略する。
【0031】第2実施形態においては、バッテリチェッ
ク回路8はデジタルカメラ1を単体で使用する場合には
デジタルカメラ1の液晶表示部にバッテリ残量の警告を
行なう。
【0032】上記実施形態においては、画像出力装置と
してインクジェットプリンタ11を用いて説明したが、
これに限らず電子写真式プリンタや、感熱式のプリンタ
等の他の形式でもよい。
【0033】また、画像入力装置としてはデジタルカメ
ラを用いて説明したが、これに限らず、アナログのスチ
ルビデオカメラでもよい。
【0034】さらに、バッテリチェック回路8はデジタ
ルカメラ1またはインクジェットプリンタ11のいずれ
かに設けた場合について説明したが、両方に設けてもよ
い。また、プリンタ側で警告する場合には、カメラ側の
バッテリチェック回路を不作動にしてもよい。
【0035】また、上記実施形態においては、画像入力
装置であるデジタルカメラにおける駆動源となるバッテ
リの容量不足による警告について説明したがこれに限ら
ず、画像入力装置における動作が不能になる他のエラー
による問題に対して本願発明を適用してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態に係る画像入出力システ
ムの基本構成を示す模式図である。
【図2】画像入出力システムのうちのデジタルカメラの
要部を示す模式図である。
【図3】インクジェットプリンタの要部を示すブロック
図である。
【図4】画像入出力システムの要部を示すブロック図で
ある。
【図5】画像入出力システムの動作を示すフローチャー
トである。
【図6】第2実施形態に係る画像入出力システムの要部
を示す回路ブロック図である。
【符号の説明】
1 デジタルカメラ 2 ICカード 3 撮像部 4 画像データメモリ 5 画像処理回路 6 データ転送制御回路 7 バッテリ 8 バッテリチェック回路 9 警告手段 11 インクジェットプリンタ 12 データ転送制御回路 13 プリント制御回路 14 プリントヘッド

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電源で駆動される画像出力装置と、 蓄電池で駆動される画像入力装置と、 前記画像出力装置および前記画像入力装置を接続する接
    続手段とを含み、 前記画像出力装置は、 前記画像入力装置の蓄電池の蓄電量が所定量以下になっ
    たことを検知する検知器と、 前記検知器の検知出力に応じて警告を行なう警告手段と
    を含む、画像入出力システム。
  2. 【請求項2】 交流電源で駆動される画像出力装置と接
    続される蓄電池で駆動される画像入力装置であって、 前記蓄電池の蓄電量が所定量以下になったことを検知す
    る検知器と、 前記検知器の検知出力に応じて前記画像出力装置に警告
    信号を出力する警告信号出力手段とを含む画像入力装
    置。
  3. 【請求項3】 蓄電池で駆動される画像入力装置と接続
    される画像出力装置であって、 前記画像入力装置の前記蓄電池の容量が所定量以下にな
    ったことを検知する検知器と、 前記検知器の出力信号に基づいて警告を行なう警告手段
    とを含む、画像出力装置。
JP10042316A 1998-02-24 1998-02-24 画像入出力システム、画像入力装置および画像出力装置 Pending JPH11240231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10042316A JPH11240231A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 画像入出力システム、画像入力装置および画像出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10042316A JPH11240231A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 画像入出力システム、画像入力装置および画像出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11240231A true JPH11240231A (ja) 1999-09-07

Family

ID=12632624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10042316A Pending JPH11240231A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 画像入出力システム、画像入力装置および画像出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11240231A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000015442A1 (fr) * 1998-09-16 2000-03-23 Seiko Epson Corporation Imprimante, dispositif de traitement d'images, procede de traitement d'images et support d'enregistrement
WO2004000562A1 (ja) * 2002-06-24 2003-12-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 印刷制御装置及びプリンタ
WO2004012075A1 (ja) * 2002-07-26 2004-02-05 Seiko Epson Corporation 印刷システム
US6825865B2 (en) 2002-01-18 2004-11-30 Rohm Co., Ltd. Printhead with liquid crystal shutter

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000015442A1 (fr) * 1998-09-16 2000-03-23 Seiko Epson Corporation Imprimante, dispositif de traitement d'images, procede de traitement d'images et support d'enregistrement
US6882440B1 (en) 1998-09-16 2005-04-19 Seiko Epson Corporation Printer, image processing device, image processing method, and recording medium
US7982902B2 (en) 1998-09-16 2011-07-19 Seiko Epson Corporation Printer, image processing device, image processing method, and recording medium
US6825865B2 (en) 2002-01-18 2004-11-30 Rohm Co., Ltd. Printhead with liquid crystal shutter
WO2004000562A1 (ja) * 2002-06-24 2003-12-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 印刷制御装置及びプリンタ
WO2004012075A1 (ja) * 2002-07-26 2004-02-05 Seiko Epson Corporation 印刷システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3939825B2 (ja) 電子カメラ
US6918645B2 (en) Battery-operable printer
US7046294B1 (en) Electronic still camera with printer
JPH11240231A (ja) 画像入出力システム、画像入力装置および画像出力装置
JPH10250190A (ja) 画像処理システム
JPH0410782B2 (ja)
JP3357004B2 (ja) 電子カメラ
US6950125B1 (en) Camera-printer system
JP2002120407A (ja) 光プリンタ
JP2003312095A (ja) プリンタおよび画像形成装置
JPH10271368A (ja) 画像形成システムの制御装置
JPH11155120A (ja) プリンタと一体結合可能なデジタルカメラシステム
US20020031351A1 (en) Printing apparatus
JP2005343084A (ja) 画像出力装置及びその制御方法
JPH0448052Y2 (ja)
JP2002204385A (ja) プリンタ
JP2000232605A (ja) 電子カメラ
JP4476396B2 (ja) プリンタ付きカメラ
JP3033188B2 (ja) プリンタ内蔵カメラ
JP2005081639A (ja) 記録装置および記録システム
JPH10293505A (ja) 画像形成装置
JP3338314B2 (ja) プリンタ
JP2002075387A (ja) 電池チェック装置
JPH11136552A (ja) プリンタ付きカメラのプリンタ部駆動制御システム
JP2002094847A (ja) プリンタ付カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031028