JPH11236928A - 弾性的なクラッチ - Google Patents

弾性的なクラッチ

Info

Publication number
JPH11236928A
JPH11236928A JP10325265A JP32526598A JPH11236928A JP H11236928 A JPH11236928 A JP H11236928A JP 10325265 A JP10325265 A JP 10325265A JP 32526598 A JP32526598 A JP 32526598A JP H11236928 A JPH11236928 A JP H11236928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
spring
cam
chamber
cam portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10325265A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Hanke
ハンケ ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voith Turbo GmbH and Co KG
Original Assignee
Voith Turbo GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voith Turbo GmbH and Co KG filed Critical Voith Turbo GmbH and Co KG
Publication of JPH11236928A publication Critical patent/JPH11236928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/60Clutching elements
    • F16D13/64Clutch-plates; Clutch-lamellae
    • F16D13/644Hub construction
    • F16D13/646Mounting of the discs on the hub
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/133Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/134Wound springs
    • F16F15/13469Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations
    • F16F15/13476Combinations of dampers, e.g. with multiple plates, multiple spring sets, i.e. complex configurations resulting in a staged spring characteristic, e.g. with multiple intermediate plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/14Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers
    • F16F15/1407Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers the rotation being limited with respect to the driving means
    • F16F15/145Masses mounted with play with respect to driving means thus enabling free movement over a limited range
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/16Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using a fluid or pasty material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クラッチ内部を構成する、ばねや周方向に緩
衝室を形成する各カム面に生じる損傷等を低減できる弾
性的なクラッチを提供する。 【解決手段】 本発明に係る弾性的なクラッチは、第一
のクラッチ半体と第二のクラッチ半体とが互いに対して
制限されてねじれることができ、かつ弾性的なクラッチ
要素を介して結合されており、サイドディスクが第二の
クラッチ半体を収容する液密の内部空間を有し、該内部
空間の半径方向外側の領域に設けられた排除室は、その
周方向において、第一のクラッチ半体に付属する2つの
第一のカムと、第二のクラッチ半体に付属する第二のカ
ムで形成され、第二のカムは排除室を2つの部分室に分
割し、前記2つの部分室の体積は、前記2つのクラッチ
半体が互いに対してねじれる際に、一方の部分室の体積
が増加し、他方の部分室の体積が減少するように交互に
変化する構造としたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関用の2質
量はずみ車に用いる、弾性的なクラッチに係る。より詳
細には、クラッチ内部を構成する、ばねや周方向に緩衝
室を形成する各カム面に生じる損傷等を抑制できる弾性
的なクラッチに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記分野に属するクラッチとして
は、例えば、ドイツ特許DE−PS2848748や米
国特許明細書US5573460に公開されているもの
が挙げられる。
【0003】米国特許US5573460明細書には、
2つのクラッチ半体を有するディスク構造の弾性クラッ
チが開示されており、これらのクラッチ半体は互いに対
して制限されてねじれることができ、かつ弾性的なクラ
ッチ要素を介して互いに結合されている。そして、内部
空間の半径方向外側の領域には、緩衝媒体を充填するこ
とのできる排除室が設けられている。また、他の同様な
クラッチが、ドイツ特許DE2848748に記載され
ている。
【0004】上述した種類のクラッチは、内燃機関(特
に車両)による駆動の円滑さを全ての駆動領域並びに回
転数領域において保証するという課題を有する。特に、
煩わしいトーション振動をパワートレーンから遠ざけて
おかなければならない。
【0005】一般に、クラッチの弾性は、エンジンとト
ランスミッションとからなる質量系の臨界回転数が駆動
領域の十分に下にあるように、選択されている。その場
合に臨界回転数を通過する際に、駆動部材に大きすぎる
振幅とトーションモーメントが生じてはならない。これ
を解消する手段として、クラッチ自体内のパワートレー
ンに同調された緩衝装置が用いられる。すなわち、定め
られた間隙を通して緩衝媒体を排除することによる油圧
緩衝が主要な役割を果たす。その場合に問題となるの
は、それぞれエンジンタイプ(オットーエンジン、ディ
ーゼルエンジン)またはシリンダ数ないしシリンダ配置
(イン−ライン−エンジン、V−エンジン)に従って異
なる回転振動特性が存在することである。クラッチのば
ね装備は、まず第1に伝達すべきトルクの高さに合わせ
られ、並列に接続された緩衝装置は臨界的な使用時に十
分変化できるようには調節されていない。特に、ねじれ
角度が比較的大きい場合には、緩衝に十分に寄与するこ
となく、多量の緩衝媒体が管理されずに軸方向の間隙を
通してクラッチの内部へ逃げることが明らかにされてい
る。
【0006】さらに本発明の分野に属するものとして
は、ドイツ実用新案DE−GM8808004に記載さ
れたディスク構造のクラッチが挙げられる。この構造か
らなるクラッチでは、一方のクラッチ半体が、緩衝媒体
を充填可能な液密の内部構造を形成しながら、他方のク
ラッチ半体を包囲している。絞り間隙を備えた排除室が
配置されており、内側に位置するディスクの外周面は仕
切り壁によって分割されており、それらの間へディスク
の半径方向の面が所定のねじれ角度に従って入り込む、
構成となっている。このような構成によって、回転振動
をクラッチの付加状態に良好に適合させて減衰させるこ
とができ、特にエンジンのアイドリング条件および全付
加条件に良好に適合させることができる。
【0007】しかしながら、パワートレーンの多くの駆
動状態において、個々の構成部分の摩耗または損傷がも
たらされる。例えば、ばねが「ブロック状態になる」こ
とによって、すなわち大きな圧力を受けてばねコイルが
互いに接触してしまうことによって、ばねパケットのば
ねの損傷が発生し、それによって変形がもたらされるこ
とが知られている。また、ディスクの周方向に緩衝室を
形成する各カム面が互いに硬く衝突することも、損傷を
もたらす恐れがある。この危険に対して、ばねパケット
のばねをもっと丈夫にすることによって対処することは
可能である。しかしその対処法は、クラッチの共振周波
数をできるだけ低く抑えるために、一般に柔らかいばね
特性が望まれることと相容れない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、クラ
ッチ内部を構成する、ばねや周方向に緩衝室を形成する
各カム面に生じる損傷等を低減できる弾性的なクラッチ
を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る弾性的なク
ラッチは、第一のクラッチ半体と、前記第一のクラッチ
半体の周面に回転しないように結合された2つのサイド
ディスクと、ハブを付属する少なくとも1つの中央ディ
スクからなり、前記2つのサイドディスク間に包囲され
て配置される第二のクラッチ半体と、前記第一のクラッ
チ半体と前記第二のクラッチ半体との間に配置され、こ
の2つのクラッチ半体が互いに対して制限されてねじれ
るように、2つのクラッチ半体を結合する弾性的なクラ
ッチ要素と、前記サイドディスクが形成する前記中央デ
ィスクを収容した液密の内部空間と、前記内部空間の半
径方向外側の領域に配置され、緩衝手段の充填が可能
で、かつ、絞り開口部を備えた、少なくとも1つの排除
室と、から構成されており、前記排除室はその周方向に
おいて、前記第一のクラッチ半体に付属する2つの第一
のカムと、前記第二のクラッチ半体に付属する第二のカ
ムとによって形成されており、前記第二のカムは前記排
除室を2つの部分室に分割し、前記2つの部分室の体積
は、前記2つのクラッチ半体が互いに対してねじれる際
に、一方の部分室の体積が増加し、他方の部分室の体積
が減少するように交互に変化し、少なくとも1つの前記
第二のカムは、固定されたカム部分と、前記2つの部分
室のうち該当する部分室を形成し、周方向に移動可能な
カム部分と、に分割されており、前記周方向に移動可能
なカム部分は、ばねの力に抗して移動することが可能で
あり、前記固定されたカム部分と前記周方向に移動可能
なカム部分との間には、緩衝室が形成されている、こと
を特徴とする。
【0010】上記構成により、本発明に係るクラッチで
は、所定の駆動領域のためにばね特性を変化させる必要
なしに、当接モーメントが増大される。その結果、上述
した問題、すなわちクラッチ内部を構成するばねや周方
向に緩衝室を形成する各カム面における損傷の問題は、
比較的わずかな構造的なコストで、効率的に解決され
る。つまり、2つのクラッチ半体が互いに対して制限さ
れてねじれる際に生じる、あそびの終端領域において関
与する面同士が硬く当接し合うことはない。これによっ
て、系全体のばね特性は、ねじれ角度の主要部において
は比較的柔らかく働くようにできると共に、ねじれ角度
の最後の段階においては比較的硬く働くように形成でき
る。その際、上記構成のクラッチにおける該当するカム
は、付加的な蓄勢部材であると共に、付加的な緩衝部材
としても機能する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下では、本発明に係る弾性的な
クラッチについて、図1〜4に基づき詳細に説明する。
図1は、本発明に係るクラッチの軸に対して垂直な、概
略的な部分横断面図(a)と、(a)に示すクラッチを
A−A線に沿って示す断面図(b)である。図2は図1
(a)に示すクラッチをII−II線に沿って示す軸平
行の断面図であり、図3は図1(a)に示すクラッチを
III−III線に沿って示す軸平行の断面図である。
また図4は、本発明に係る弾性的なクラッチを構成する
ばねの特性曲線を示したグラフである。
【0012】図1〜3に示すように、本発明に係る弾性
的なクラッチでは、通常のトーション振動ダンパーに代
えて浮遊する緩衝リングが設けられており、その緩衝リ
ングは2つのサイドディスクの間に付加的に挿入されて
おり、かつ2つのクラッチ半体に対してそれぞれ制限さ
れてねじれることができる。
【0013】この構成について、さらに詳細に述べる。
【0014】クラッチを構成する第一のクラッチ半体1
は、2つのサイドディスク1.1と1.2を備え、さら
に、そのサイドディスクを包囲する2つのハウジング部
分1.3、1.4を有する。
【0015】2つのサイドディスク1.1、1.2の間
には、中央ディスク2が設けられている。この中央ディ
スク2は、第二のクラッチ半体の主要部分を形成する。
本例においては、中央ディスク2は2つの個別ディスク
2.1と2.2から構成されている。中央ディスク2の
外周面には多数のカムが設けられている。
【0016】さらに、スペース並びに芯だしハブ3が図
示されている。このスペース並びに芯だしハブ3の周面
領域が軸平行の方向にユニット全体を通して案内されて
おり、かつボルト3.1によって固定されている。な
お、クラッチ全体の周面にわたって多数のこの種のスペ
ース並びに芯だしハブと付属のボルトが設けられてい
る。
【0017】さらに、図1から明らかなように、弾性的
なクラッチ要素として機能するばねパケット4が設けら
れている。多数のこの種のばねパケットが、クラッチの
周面にわたって分配して配置されている。
【0018】スペース並びに芯だしハブ3は、第二のク
ラッチ半体2の構成部分である第二のカム1.5を支持
している。第二のカム1.5は固定のカム部分1.5.
1と周方向に移動できるカム部分1.5.2からなる。
2つのカム部分1.5.1と1.5.2との間には、付
加ばね1.5.3が配置されている。付加ばね1.5.
3は、2つのクラッチ半体1、2の互いに対するねじれ
の終端領域に付加的な力を加える。そのことについて
は、後にさらに詳しく説明する。
【0019】図1にはさらに、上述した浮遊する緩衝リ
ング5が図示されている。この緩衝リング5は、軸方向
においては2つのサイドディスク1.1と1.2の間の
間隙に配置されている。半径方向おいては、緩衝リング
5は内側のディスク2の半径方向外側に配置されてい
る。図1から明らかなように、緩衝リング5には適宜ク
ランク状に屈曲された部分によってストッパー面5.1
と5.2が設けられている。
【0020】第二のカム1.5にも同様にストッパー面
が設けられている。図から明らかなように、可動のカム
部分1.5.2のストッパー面1.6と固定のカム部分
1.5.1のストッパー面1.7が示されている。
【0021】2つのストッパー面5.1と1.6との間
には、部分排除室(部分室)6.1が形成されており、
他の2つのストッパー面1.7と5.2との間には、部
分排除室(部分室)6.2が形成されている。
【0022】本発明に係るクラッチを駆動する場合に
は、公知のように2つのクラッチ半体1と2の制限され
た相対的なねじれが発生する。その際、部分室6.1と
6.2が周期的に、特に次のように増大され、かつ減少
される。すなわち、部分室6.1の体積が減少すると、
部分室6.2の体積が同じだけ増大する。その場合に関
与する各ストッパー面1.6、5.1と1.7、5.2
は互いに接近し、ないしは互いに離れる。この相対移動
の際に、力を克服しなければならない。
【0023】本発明に係る第二のカム1.5が特別な形
状であることによって、距離の最後の部分で力が増大す
る。図4は、ばね特性曲線を示したグラフであり、横軸
は距離を、縦軸は力を表す。図4の領域Aは、ばね特性
曲線が比較的フラットなカーブを有する部分である。領
域Bは、本発明に係るばね特性曲線が比較的急峻なカー
ブを有する部分である。この急峻なカーブは、上述した
付加ばね1.5.3の作用によるものである。2つのク
ラッチ部分1、2の間の相対移動の終端領域において、
2つのストッパー面1.6と5.1が互いに接触する前
に、付加ばね1.5.3が圧縮される。
【0024】さらに、2つのカム部分1.5.1と1.
5.2を、この領域Bにおいて緩衝が増大されるように
形成することができる。それは、第二のカム1.5の緩
衝間隙を浮遊する緩衝リング5の緩衝間隙よりも狭くす
ることによって達成される。また、緩衝室6.3の横断
面が増大するので、緩衝体積が増大し、それによっても
緩衝が増大される。
【0025】図1に示すように、可動のカム部分1.
5.2に孔1.5.4が設けられている。さらに図3に
は、可動のカム部分1.5.2が上面で示されている。
図から明らかなように、可動のカム部分1.5.2の両
側にはそれぞれガイドピン1.5.5、1.5.6が設
けられている。これらのガイドピンと共に、可動のカム
部分1.5.2の、図1の断面A−Aに見られるこの面
は、そのストッパー面1.6よりも大きい。2本のガイ
ドピン1.5.5と1.5.6は、2つのサイドディス
ク1.1、1.2に形成され、かつ周方向に延びる長孔
内で案内されている。その場合、上述したガイドピン
は、この長孔内で密封して案内されなければならない。
【0026】可動のカム部分1.5.2は、粘性の緩衝
手段(不図示)によって包囲されており、その緩衝手段
はどこにおいても同じ圧力を受ける。しかし関与する面
の上述した差によって、ストッパー面1.6と5.1が
互いに接近する場合には、流体力学的な力が作用し、そ
の力はばね1.5.3の力と全く同じように、2つのカ
ム部分1.5.1と1.5.2を互いに離れるように付
勢する。
【0027】上記説明では、2つのサイドディスクと、
2つの個別ディスクからなる中央ディスクとを組合せた
クラッチの一例を示したが、本発明に係るクラッチはデ
ィスクの数に制限されるものではない。また、本発明に
係るクラッチは、浮遊する緩衝リング5の使用にも依存
しない。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
クラッチ内部を構成する、ばねや周方向に緩衝室を形成
する各カム面に生じる損傷等を低減できる弾性的なクラ
ッチの提供が可能となる。すなわち、本発明に係る弾性
的なクラッチは、所定の駆動領域のためのばね特性を変
化させる必要なしに、当接モーメントを増大できるの
で、内燃機関用の2質量はずみ車のために好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る弾性的なクラッチの軸に対して垂
直な方向から見た、模式的な部分横断面図(a)と、
(a)に示すクラッチをA−A線に沿って示す断面図
(b)である。
【図2】図1(a)に示すクラッチをII−II線に沿
って示した軸平行の断面図である。
【図3】図1(a)に示すクラッチをIII−III線
に沿って示した軸平行の断面図である。
【図4】本発明に係る弾性的なクラッチを構成するばね
特性曲線を示すグラフである。
【符号の説明】
1 第一のクラッチ半体、 1.1、1.2 サイドディスク、 1.3、1.4 ハウジング部分、 1.5 第二のカム、 1.5.1 固定のカム部分、 1.5.2 可動のカム部分、 1.5.3 付加ばね、 1.5.4 可動のカム部分に設けた孔、 1.5.5、1.5.6 ガイドピン、 1.6 可動のカム部分のストッパー面、 1.7 固定のカム部分のストッパー面、 2 第二のクラッチ半体(中央ディスク)、 2.1、2.2 個別ディスク、 2.3 第一のカム、 3 スペース並びに芯だしハブ、 3.1 ボルト、 4 クラッチ要素(ばねパケット)、 5 浮遊する緩衝リング、 5.1、5.2 緩衝リングのストッパー面、 6.1、6.2 部分排除室(部分室)、 6.3 緩衝室。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一のクラッチ半体と、前記第一のクラ
    ッチ半体の周面に回転しないように結合された2つのサ
    イドディスクと、ハブを付属する少なくとも1つの中央
    ディスクからなり、前記2つのサイドディスク間に包囲
    されて配置される第二のクラッチ半体と、前記第一のク
    ラッチ半体と前記第二のクラッチ半体との間に配置さ
    れ、この2つのクラッチ半体が互いに対して制限されて
    ねじれるように、2つのクラッチ半体を結合する弾性的
    なクラッチ要素と、前記サイドディスクが形成する前記
    中央ディスクを収容した液密の内部空間と、前記内部空
    間の半径方向外側の領域に配置され、緩衝手段の充填が
    可能で、かつ、絞り開口部を備えた、少なくとも1つの
    排除室と、から構成されており、 前記排除室はその周方向において、前記第一のクラッチ
    半体に付属する2つの第一のカムと、前記第二のクラッ
    チ半体に付属する第二のカムとによって形成されてお
    り、 前記第二のカムは前記排除室を2つの部分室に分割し、
    前記2つの部分室の体積は、前記2つのクラッチ半体が
    互いに対してねじれる際に、一方の部分室の体積が増加
    し、他方の部分室の体積が減少するように交互に変化
    し、 少なくとも1つの前記第二のカムは、固定されたカム部
    分と、前記2つの部分室のうち該当する部分室を形成
    し、周方向に移動可能なカム部分と、に分割されてお
    り、 前記周方向に移動可能なカム部分は、ばねの力に抗して
    移動することが可能であり、 前記固定されたカム部分と前記周方向に移動可能なカム
    部分との間には、緩衝室が形成されている、 ことを特徴とする弾性的なクラッチ。
  2. 【請求項2】 前記ばねは、押圧ばねであることを特徴
    とする請求項1に記載の弾性的なクラッチ。
  3. 【請求項3】 前記周方向に移動可能なカム部分は、ば
    ねカップとして形成されていることを特徴とする請求項
    1又は2に記載の弾性的なクラッチ。
JP10325265A 1997-11-14 1998-11-16 弾性的なクラッチ Pending JPH11236928A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19750407-8 1997-11-14
DE19750407A DE19750407C1 (de) 1997-11-14 1997-11-14 Elastische Kupplung, insbesondere Zweimassenschwungrad für eine Brennkraftmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11236928A true JPH11236928A (ja) 1999-08-31

Family

ID=7848681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10325265A Pending JPH11236928A (ja) 1997-11-14 1998-11-16 弾性的なクラッチ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6168525B1 (ja)
EP (1) EP0922881B1 (ja)
JP (1) JPH11236928A (ja)
KR (1) KR19990044909A (ja)
AT (1) ATE255208T1 (ja)
DE (2) DE19750407C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012530225A (ja) * 2009-06-17 2012-11-29 フォイト・パテント・ゲーエムベーハー ディスク構造体の弾性連結器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10022628C1 (de) * 2000-05-11 2001-12-06 Voith Turbo Kg Vorrichtung zur Dämpfung von Schwingungen, insbesondere Torsionsschwingungsdämpfer
DE10241104A1 (de) * 2002-09-03 2004-03-25 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Elastische Kupplung, insbesondere Torsionsschwingungsdämpfungssystem
DE10241103B4 (de) * 2002-09-03 2005-03-03 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Elastische Kupplung, insbesondere Zweimassenschwungrad für eine Brennkraftmaschine
US10054191B2 (en) * 2014-04-23 2018-08-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Centrifugal pendulum with clamping device
JP5791772B1 (ja) * 2014-08-29 2015-10-07 株式会社エクセディ 流体式動力伝達装置
KR101655009B1 (ko) 2015-01-16 2016-09-06 엘지전자 주식회사 조리기기 및 그의 제어방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2848748C3 (de) 1978-11-10 1981-03-26 J.M. Voith Gmbh, 89522 Heidenheim Elastische Kupplung in Scheibenbauweise
DE3645392B4 (de) * 1985-09-07 2009-11-26 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Drehstoßmindernde Einrichtung
FR2613801B2 (fr) * 1986-06-19 1991-07-12 Valeo Volant amortisseur, notamment pour dispositif de transmission de couple
US5156067A (en) * 1988-04-01 1992-10-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Torsional damper type flywheel device
DE8808004U1 (de) * 1988-06-22 1988-09-08 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Elastische Kupplung
DE3841692C1 (ja) * 1988-06-22 1990-06-28 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim, De
DE3909234C1 (ja) * 1989-03-21 1990-05-31 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim, De
DE4017514A1 (de) * 1990-05-31 1991-12-05 Fichtel & Sachs Ag Schwingungsdaempfer mit hydraulischer daempfungsanordnung
JPH0640466U (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 株式会社大金製作所 ダンパーディスク
DE4416012C2 (de) * 1993-05-21 1997-11-27 Gkn Automotive Ag Kupplungsscheibe
JPH07110050A (ja) * 1993-10-13 1995-04-25 Daikin Mfg Co Ltd 捩じり振動減衰装置
JP2599880Y2 (ja) * 1993-11-10 1999-09-20 株式会社エクセディ 粘性捩じり振動減衰装置
US5617940A (en) * 1994-02-08 1997-04-08 Exedy Corporation Power transfer apparatus having a vibration dampening mechanism which provides structural support for the apparatus
US5935007A (en) * 1997-05-29 1999-08-10 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Torsional vibration damper

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012530225A (ja) * 2009-06-17 2012-11-29 フォイト・パテント・ゲーエムベーハー ディスク構造体の弾性連結器

Also Published As

Publication number Publication date
ATE255208T1 (de) 2003-12-15
US6168525B1 (en) 2001-01-02
EP0922881B1 (de) 2003-11-26
KR19990044909A (ko) 1999-06-25
EP0922881A2 (de) 1999-06-16
DE19750407C1 (de) 1999-02-11
EP0922881A3 (de) 2002-11-06
DE59810264D1 (de) 2004-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960015419B1 (ko) 탄성 커플링
US7426984B2 (en) Torsional vibration damper
US8146457B2 (en) Disk pendulum vibration damper
US5573461A (en) Torsional vibration damper with deflectable spokes
KR101366107B1 (ko) 축진동 유압식 진동 댐퍼 겸용 유연 커플링
JP2018522185A (ja) ねじり振動を減衰するための装置
KR100598843B1 (ko) 비틀림 진동 댐퍼
US4903544A (en) Double damped flywheel, especially for automotive vehicles
US5168773A (en) Flywheel device for an internal combustion engine
US5935008A (en) Flywheel assembly having a damper mechanism that includes a friction hysterisis generating device
US4555008A (en) Damper disc suitable for automobile clutch
GB2413614A (en) A flywheel with pendulum masses tracking an order of vibration across engine speeds
JPH11236928A (ja) 弾性的なクラッチ
US5156066A (en) Flywheel for an internal combustion engine
JPH0727145A (ja) クラッチディスク
JPH0366954A (ja) トーション緩衝装置
JP4414500B2 (ja) 弾性的なクラッチ
JP2698237B2 (ja) 2質量体式フライホイール
US20230265908A1 (en) Vibration damper made up of spoke spring absorbers
US5569087A (en) Torsional vibration dampening device having multiple slider mechanisms to provide multiple dampening force levels
KR20190142087A (ko) 차량용 토크 컨버터
KR20040082924A (ko) 비틀림 진동 댐퍼
CN115045957A (zh) 吸振器及汽车
EP3757420A1 (en) Coupling
WO2022190685A1 (ja) クラッチ装置およびこれに用いるクラッチアウター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081028

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090701