JPH11236537A - 熱硬化性絶縁接着フィルム及び銅箔付熱硬化性絶縁接着フィルム - Google Patents

熱硬化性絶縁接着フィルム及び銅箔付熱硬化性絶縁接着フィルム

Info

Publication number
JPH11236537A
JPH11236537A JP10041894A JP4189498A JPH11236537A JP H11236537 A JPH11236537 A JP H11236537A JP 10041894 A JP10041894 A JP 10041894A JP 4189498 A JP4189498 A JP 4189498A JP H11236537 A JPH11236537 A JP H11236537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating adhesive
adhesive film
film
heat
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10041894A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Tanaka
正史 田中
Takayuki Suzuki
隆之 鈴木
Takahiro Tanabe
貴弘 田邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP10041894A priority Critical patent/JPH11236537A/ja
Publication of JPH11236537A publication Critical patent/JPH11236537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 樹脂フローが変化しても銅箔引き剥がし強さ
やはんだ耐熱性などの特性の変化が少なく可使期間をさ
らに延長することのできる熱硬化性絶縁接着フィル及び
銅箔付熱硬化性絶縁接着フィルを提供する。 【解決手段】 フィルム形成性を有する高分子量エポキ
シ重合体、二個以上のイソシアネート基を有するマスク
(ブロック)したイソシアネート類及び二官能以上のエ
ポキシ樹脂を必須成分として含有し、高分子量エポキシ
重合体100重量部に対し、二官能以上のエポキシ樹脂
30〜80重量部を配合したワニスを支持体フィルムに
塗布し、溶剤を乾燥して得られる熱硬化性絶縁接着フィ
ルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多層プリント配線
板用絶縁層に用いられる熱硬化性絶縁接着フィルム及び
銅箔付熱硬化性絶縁接着フィルムに関し、特に従来の熱
硬化性絶縁接着フィルムの樹脂フローが変化しても他の
特性がほとんど変化しない可使期間を長くすることにあ
る。
【0002】
【従来の技術】多層プリント配線板の薄型化に対応し
て、プリプレグに代えてフィルム状の熱硬化性接着剤を
用いて多層プリント配線板の構成材相互間、例えば、外
層用銅箔と内層回路板とを接着一体化するようになって
きている。フィルム状の熱硬化性接着剤としては、フィ
ルム形成性を有する高分子量エポキシ重合体、二個以上
のイソシアネート基を有するマスク(ブロック)したイ
ソシアネート類、及び二官能以上のエポキシ樹脂を必須
成分として含有する組成物をフィルム状としたものが知
られている。
【0003】ここでフィルム形成性を有するとは、例え
ば、溶剤に溶解した樹脂を基材に流延して溶剤を除去し
たときに、フィルムが形成でき、形成されたフィルム
が、搬送、切断及び積層等の工程中において、割れや欠
落等のトラブルを生じにくいものであることを意味す
る。
【0004】フィルム形成性を有する高分子量エポキシ
重合体、二個以上のイソシアネート基を有するマスク
(ブロック)したイソシアネート類及び二官能以上のエ
ポキシ樹脂を必須成分として含有する組成物をフィルム
状とする方法としては、フィルム形成性を有する高分子
量エポキシ重合体、二個以上のイソシアネート基をマス
ク(ブロック)したイソシアネート類及び二官能以上の
エポキシ樹脂とを必須成分として含有するワニスを、支
持体フィルムに塗布し、加熱して溶剤を除去してフィル
ム状とする方法が知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようにして、これ
まで得られてきた熱硬化性絶縁接着フィルムには、一定
の可使期間があった。これは、おもに熱硬化性絶縁接着
フィルの硬化反応が進み、銅箔引き剥がし強さやはんだ
耐熱性などの重要な特性が低下するためである。本発明
は、従来の熱硬化性絶縁接着フィルムの改良に関し、樹
脂フローが変化しても銅箔引き剥がし強さやはんだ耐熱
性などの特性の変化が少なくこれまでの可使期間をさら
に延長することのできる熱硬化性絶縁接着フィル及び銅
箔付熱硬化性絶縁接着フィルを提供することを課題とす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、フィルム形成
性を有する高分子量エポキシ重合体、二個以上のイソシ
アネート基を有するマスク(ブロック)したイソシアネ
ート類及び二官能以上のエポキシ樹脂を必須成分として
含有し、高分子量エポキシ重合体に対する二官能以上の
エポキシ樹脂の配合量が高分子量エポキシ重合体100
重量部に対して、30〜80重量部の範囲であるワニス
を支持体フィルムに塗布し、溶剤を乾燥して得られる熱
硬化性絶縁接着フィルムである。本発明によれば、製造
後の保管条件によって樹脂フローが変化しても、銅箔引
き剥がし強さやはんだ耐熱性などの特性の変化が小さい
熱硬化性絶縁接着フィルムを提供することができる。
【0007】また、本発明は、フィルム形成性を有する
高分子量エポキシ重合体が、二官能エポキシ樹脂と二官
能フェノール類とを、エポキシ基1当量に対してフェノ
ール性水酸基0.9〜1.1当量の比で重合させて得ら
れる高分子量エポキシ重合体を使用すると好ましい熱硬
化性絶縁接着フィルムである。さらに、本発明は、銅箔
上に、上記の熱硬化性絶縁接着フィルムを形成した銅箔
付熱硬化性絶縁接着フィルムである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明で使用する高分子量エポキ
シ重合体は、二官能エポキシ樹脂と二官能フェノール類
とを、二官能エポキシ樹脂と二官能フェノール類の配合
当量比をエポキシ基/フェノール性水酸基=1.0/
(0.9〜1.1)とし、触媒の存在下、沸点が100
℃以上のアミド系またはケトン系溶媒中、反応固形分濃
度50重量パーセント以下で、加熱して重合させて得ら
れる。高分子量エポキシ重合体の重量平均分子量(ゲル
浸透クロマトグラフィーにより標準ポリスチレン換算)
は、50,000より高いものが好ましく、100,0
00より高いものがさらに好ましい。二官能エポキシ樹
脂と二官能フェノール類のエポキシ基/フェノール性水
酸基の配合当量比である水酸基が0.9当量より少ない
と、直鎖状に高分子量化しなくなり、副反応が起きて架
橋し樹脂が溶媒に不要になる。また、水酸基が1.1当
量を超えると樹脂の高分子量化が進まない。
【0009】本発明に用いるイソシアネート類は、分子
内に2個以上のイソシアネート基を有するものを使用で
きる。また、本発明では、このイソシアネート基をマス
ク(ブロック)して用いる。このイソシアネートのマス
ク剤には、イソシアネート基と反応する活性水素を有す
る化合物を使用できる。高分子量エポキシ重合体に対す
るイソシアネート類の配合量は、高分子量エポキシ重合
体のアルコール性水酸基当量1に対し、イソシアネート
基当量0.1〜2の範囲であることが好ましい。0.1
当量未満であると、架橋し難く、2当量を超えると、フ
ィルムの中にイソシアネート類が残り、耐熱性、耐薬品
性を低下させる。
【0010】本発明に用いる二官能以上のエポキシ樹脂
の高分子量エポキシ重合体に対する配合量は、高分子量
エポキシ重合体100重量部に対して、30〜80重量
部の範囲とする。30重量部未満であると、初期の樹脂
フローが小さく、80重量部を超えるとフィルムの可と
う性が悪くなりやすい。
【0011】ワニスを塗布する支持体フィルムには、ワ
ニスに用いるアミド系溶媒に溶解しないもの、例えば、
ポリイミドフィルム、ポリエステルフィルム、ポリエチ
レンフィルム、ポリプロピレンフィル等が使用できる。
さらに、この支持体フィルムに代えて、銅箔を用い、塗
布する面を粗化面とすることもできる。銅箔を使用する
と、銅箔がそのまま外層材として使用できる。
【0012】樹脂フローに大きく影響する要因には、高
分子量エポキシ重合体とイソシアネートとの架橋反応が
ある。フィルム製造時、溶剤除去のための加熱により、
この反応は進行する。この進行は、加熱の度合いにより
変化する。また、フィルム製造後の保管においても、こ
の反応は徐々に進行する。このため、製造後、樹脂フロ
ーは徐々に小さくなる。二官能以上のエポキシ樹脂の配
合量が少ない接着フィルムでは、樹脂フローの低下とと
もに、他の特性も低下してくる。しかし、本発明の二官
能以上のエポキシ樹脂を高分子量エポキシ重合体100
重量部に対して30〜80重量部の範囲で配合すること
により、熱硬化性絶縁接着フィルムは、接着性やはんだ
耐熱性等、樹脂フロー以外の特性は変化し難い特性を有
している。これは、おもに二官能以上のエポキシ樹脂が
高分子量エポキシ重合体とイソシアネートとの反応とは
別に接着性やはんだ耐熱性等の特性に大きく影響してい
るためと思われる。そのため、二官能以上のエポキシ樹
脂の配合量を上記範囲に調製することにより、製造後の
保管によって樹脂フローが変化しても、他の特性の変化
を小さくすることができると思われる。
【0013】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0014】高分子量エポキシ重合体として重量平均分
子量が500,000の高分子量エポキシ重合体の固形
分100重量部相当量の30重量%のN,N−ジメチル
アセトアミド溶液に、マスクイソシアネートとしてマス
クイソホロンジイソシアネート15重量部及び二官能エ
ポキシ樹脂としてエポキシ当量が171.5g/当量の
ビスフェノールA型エポキシ樹脂40重量部を溶解して
ワニスXを調製した。
【0015】(熱硬化性絶縁接着フィルムの作製)ワニ
スXを厚さ50μmのPET(ポリエチレンテレフタレ
ート)フィルムに塗布し、100℃で1分間、さらに1
40℃で1分間加熱して平均の厚さ50μmの熱硬化性
絶縁接着フィルムAを得た。
【0016】(熱硬化性絶縁接着フィルムの保管)熱硬
化性絶縁接着フィルムAを温度30℃、40RH%の条
件及び5℃、40RH%の条件で各々2週間、3か月間
保管した。
【0017】(熱硬化性絶縁接着フィルムの積層)熱硬
化性絶縁接着フィルムAからPETフィルムを剥離し、
厚さ18μの電解銅箔を粗化面が接着フィルムに接する
ように熱硬化性絶縁接着フィルムの両側に配し、ステン
レス鏡板に挟んで170℃、4MPaで30分間加熱加
圧成形して両面銅張フィルムを得た。この両面銅張フィ
ルム及び熱硬化性絶縁接着フィルムの特性を表1に示
す。
【0018】(比較例)重量平均分子量が500,00
0の高分子量エポキシ重合体の固形分100重量部相当
量の30重量%のN,N−ジメチルアセトアミド溶液
に、マスクイソシアネート(イシホロンジイソシアネー
ト)15重量部及びエポキシ当量が171.5g/当量
のビスフェノールA型エポキシ樹脂10重量部を溶解し
てワニスYを調製した。
【0019】(熱硬化性絶縁接着フィルムの作製)ワニ
スYを厚さ50μmのPETフィルムに塗布し、100
℃で1分間さらに140℃で1分間加熱して平均の厚さ
50μmの熱硬化性絶縁接着フィルムBを得た。
【0020】(熱硬化性絶縁接着フィルムの保管、積
層)熱硬化性絶縁接着フィルムBを温度30℃、40R
H%の条件で保管し上記実施例と同じ条件で積層した両
面銅張フィルム及び熱硬化性絶縁接着フィルムの特性を
表1に示した。なお、銅箔引き剥がし強さは、JIS
C6481に準拠して測定した。はんだ耐熱性は、両面
銅張フィルムを25mm角に切断し、260℃のはんだ
浴にフロートさせふくれや剥がれが生じるまでの時間を
測定した。樹脂フロー量は、MIL規格により行った。
【0021】
【表1】 項目 実施例 比較例 エホ゜キシ樹脂配合量 40重量部 10重量部 保管条件 30℃、40RH% 5℃、40RH% 30℃、40RH% 製造時の特性 銅箔引き剥がし強さ(KN/m) 1.5〜1.7 1.5〜1.7 1.4〜1.6 はんだ耐熱性(秒) 110〜130 110〜130 100〜120 樹脂フロー量(mm) 3.4〜3.7 3.4〜3.7 3.2〜3.4 保管2週間後の特性銅箔引き剥がし強さ(KN/m) 1.5〜1.7 1.5〜1.7 1.2〜1.4 はんだ耐熱性(秒) 110〜130 110〜130 100〜120 樹脂フロー量(mm) 1.0以下 3.4〜3.7 1.0以下 保管3ヶ月後の特性銅箔引き剥がし強さ(KN/m) 1.5〜1.7 1.5〜1.7 0.4〜0.6 はんだ耐熱性(秒) 110〜130 110〜130 40〜60 樹脂フロー量(mm) 1.0以下 3.4〜3.7 1.0以下
【0022】実施例から明らかなように、本発明によれ
ば、熱硬化性絶縁接着フィルムの樹脂フローが、製造後
の保管条件により変化しても、5℃での低温保管品と同
様に、引き剥がし強さやはんだ耐熱性等の特性はほとん
ど変化なく実用に供することが可能である。一方、比較
例で示したように、二官能以上のエポキシ樹脂の配合量
が少ない熱硬化性絶縁接着フィルムBは、製造時の樹脂
フロー及び引き剥がし強さやはんだ耐熱性は、実施例と
類似しているが、保管により特性が低下してくる。
【0023】
【発明の効果】本発明により、熱硬化性絶縁接着フィル
ム及び銅箔付熱硬化性絶縁接着フィルムの可使期間をさ
らに延長することが可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08G 18/80 C08G 18/80 59/14 59/14

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルム形成性を有する高分子量エポキ
    シ重合体、二個以上のイソシアネート基を有するマスク
    (ブロック)したイソシアネート類及び二官能以上のエ
    ポキシ樹脂を必須成分として含有し、高分子量エポキシ
    重合体に対する二官能以上のエポキシ樹脂の配合量が高
    分子量エポキシ重合体100重量部に対して、30〜8
    0重量部の範囲であるワニスを支持体フィルムに塗布
    し、溶剤を乾燥して得られることを特徴とする熱硬化性
    絶縁接着フィルム。
  2. 【請求項2】 フィルム形成性を有する高分子量エポキ
    シ重合体が、二官能エポキシ樹脂と二官能フェノール類
    とを、エポキシ基1当量に対してフェノール性水酸基
    0.9〜1.1当量の比で重合させて得られる高分子量
    エポキシ重合体である請求項1に記載の熱硬化性絶縁接
    着フィルム。
  3. 【請求項3】 銅箔上に、請求項1または請求項2に記
    載の熱硬化性絶縁接着フィルムを形成した銅箔付熱硬化
    性絶縁接着フィルム。
JP10041894A 1998-02-24 1998-02-24 熱硬化性絶縁接着フィルム及び銅箔付熱硬化性絶縁接着フィルム Pending JPH11236537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10041894A JPH11236537A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 熱硬化性絶縁接着フィルム及び銅箔付熱硬化性絶縁接着フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10041894A JPH11236537A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 熱硬化性絶縁接着フィルム及び銅箔付熱硬化性絶縁接着フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11236537A true JPH11236537A (ja) 1999-08-31

Family

ID=12621005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10041894A Pending JPH11236537A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 熱硬化性絶縁接着フィルム及び銅箔付熱硬化性絶縁接着フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11236537A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023063155A1 (ja) * 2021-10-11 2023-04-20 三菱ケミカル株式会社 積層体、エポキシフィルム及び捲回体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023063155A1 (ja) * 2021-10-11 2023-04-20 三菱ケミカル株式会社 積層体、エポキシフィルム及び捲回体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI500501B (zh) Second layer double sided flexible metal laminated board and manufacturing method thereof
CN101068851B (zh) 聚酰亚胺、聚酰亚胺膜和层压体
US5674611A (en) Adhesive for copper foils and an adhesive-applied copper foil
JP4572423B2 (ja) 銅張積層板の製造方法及びこれを用いたプリント配線板、多層プリント配線板
EP1108532B1 (en) Resin-coated metal foil
JP4947976B2 (ja) フレキシブルプリント配線板用基板及びその製造方法
JPH10335768A (ja) フレキシブル印刷配線用基板
JPH0391288A (ja) 加撓性印刷回路用基板
JPH11236537A (ja) 熱硬化性絶縁接着フィルム及び銅箔付熱硬化性絶縁接着フィルム
WO1996012752A2 (en) Curable epoxy resin accelerated by boric acid and its analogs
JP2006517604A (ja) フレキシブルプリント基板接合のための熱活性化しうる接着剤
JPH10237271A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、フィルム状又はシート状接着剤及び接着剤付き金属はく
JP2718844B2 (ja) 銅張積層板用銅箔接着剤
JPH10212336A (ja) エポキシ樹脂組成物、この樹脂組成物を用いたプリプレグ及びこのプリプレグを用いた積層板
JPH09227659A (ja) エポキシ樹脂組成物、この樹脂組成物を用いたプリプレグ 及びこのプリプレグを用いた積層板
JPH10158600A (ja) フィルム状接着剤の製造方法
JPS6146026B2 (ja)
JP3570159B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグ及び積層板
JP2008111188A (ja) プリント配線板用の銅箔
JPH10292031A (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグ及び積層板
KR20170005506A (ko) 동박 적층판용 접착제
JP4003285B2 (ja) 耐リフロー性に優れたフィルム状接着剤、それを用いたリードフレーム及び半導体装置
JP2001115126A (ja) 可撓性プリント配線回路用エポキシ樹脂接着剤
JPH11262974A (ja) 銅張積層板の製造方法及びこれを用いたプリント配線板、多層プリント配線板
JPH10183076A (ja) プリント配線板用接着フィルム