JPH11233996A - 小型リードカット装置 - Google Patents

小型リードカット装置

Info

Publication number
JPH11233996A
JPH11233996A JP10029010A JP2901098A JPH11233996A JP H11233996 A JPH11233996 A JP H11233996A JP 10029010 A JP10029010 A JP 10029010A JP 2901098 A JP2901098 A JP 2901098A JP H11233996 A JPH11233996 A JP H11233996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter blade
small
lead
cutting device
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10029010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2928211B1 (ja
Inventor
Hiroshi Sato
博 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Miyagi Ltd
Original Assignee
NEC Miyagi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Miyagi Ltd filed Critical NEC Miyagi Ltd
Priority to JP10029010A priority Critical patent/JP2928211B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928211B1 publication Critical patent/JP2928211B1/ja
Publication of JPH11233996A publication Critical patent/JPH11233996A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置全体を小型化可能な小型リードカット装
置を提供する。 【解決手段】 カッター刃1は回転軸2に固定され、モ
ータ3が回転軸2を回転させることで回転する。カッタ
ー刃1はスピンドルユニット4によって回転が安定させ
られている。上記の各部品はハウジング5に取付けられ
ている。ハウジング5にはその四隅にガイド部材6a〜
6cが取付けられ、ガイド部材6a〜6cが台座11上
に設置されたガイドレール7a,7b上を摺動すること
でハウジング5が左右方向に移動する。ハウジング5に
はネジ部5aが取付けられ、ネジ部5aはボールネジ8
に螺合している。ボールネジ8はその両端近傍で台座1
1上に固定されたL字金具10a,10bに軸支され、
その一端に取付けられたモータ9によって回転される。
台座11にはスピンドルユニット4が挿通する案内溝1
1aが設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は小型リードカット装
置に関し、特にリード付部品が実装されたプリント基板
のリードカットを行うリードカット装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、リード付部品が実装されたプリン
ト基板のリードカットを行うリードカット装置において
は、直径250mm程度の大きいカッター刃を使用し、
リードカット範囲が大きい場合にはカッター刃の径を大
きくするか、あるいはカッター刃を複数枚使用して対応
している。
【0003】上記のリードカット装置については、特開
昭57−144613号公報等に開示されており、カッ
ター刃を複数枚使用する装置については、実開昭58−
78718号公報等に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のリード
カット装置では、リードカット範囲が大きい場合にカッ
ター刃の径を大きくするか、あるいはカッター刃を複数
枚使用して対応しているので、装置全体が大きくなって
しまうという問題がある。
【0005】そこで、本発明の目的は上記の問題点を解
消し、装置全体を小型化することができる小型リードカ
ット装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による小型リード
カット装置は、リード付部品が実装されたプリント基板
のリードカットを行う小型リードカット装置であって、
前記リード付部品のリードをカットするカッター刃と、
前記カッター刃を回転させる回転手段と、前記カッター
刃及び前記回転手段を前記プリント基板の搬送方向に対
して直交する方向に移動する移動手段とを備えている。
【0007】すなわち、本発明の小型リードカット装置
は、カッター刃を左右にスライド動作させながら回転さ
せることによって、プリント基板のリードカットを行う
ようにしている。
【0008】このカッター刃のスライド動作によって、
小径のカッター刃であってもリードカット範囲を大きく
することが可能となるので、装置全体を小型化すること
が可能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施例について
図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例によ
る小型リードカット装置の斜視図である。図において、
本発明の一実施例による小型リードカット装置ではカッ
ター刃1が回転軸2に固定されており、カッター刃1は
モータ3が回転軸2を回転させることで回転する。この
とき、カッター刃1はスピンドルユニット4によってそ
の回転が安定させられている。
【0010】上記の各部品はハウジング5に取付けられ
て支持されている。ハウジング5にはその四隅にガイド
部材6a〜6d(ガイド部材6dは図示せず)が取付け
られており、ガイド部材6a〜6dが台座11上に設置
されたガイドレール7a,7b上を摺動することでハウ
ジング5が左右方向(矢印Aの方向:図示せぬプリント
基板の搬送方向に直交する方向)に移動する。
【0011】また、ハウジング5にはネジ部5aが取付
けられており、ネジ部5aはハウジング5の移動方向と
平行に配設されたボールネジ8に螺合している。ボール
ネジ8はその両端近傍で台座11上に固定されたL字金
具10a,10bに軸支されており、その一端に取付け
られたモータ9によって回転される。尚、台座11には
スピンドルユニット4が挿通する案内溝11aが設けら
れている。
【0012】図2は本発明の一実施例による小型リード
カット装置の動作を説明するための斜視図である。これ
ら図1及び図2を参照して本発明の一実施例による小型
リードカット装置の動作について説明する。
【0013】モータ3を回転させると、カッター刃1は
回転軸2及びスピンドルユニット4を介して回転する。
このカッター刃1が回転している状態で、モータ9を正
回転させてボールネジ6を回転させると、ボールネジ6
の回転がネジ部5aを通してハウジング5に伝達され、
ハウジング5が右方向に移動する。
【0014】ハウジング5は四隅のガイド部材6a〜6
dに固定されているので、ガイド部材6a〜6dがガイ
ドレール7a,7b上を摺動することで、台座11の各
部品の搭載面と平行にスライド動作する。
【0015】次に、モータ7を逆回転させると、上記と
同様の動作で、ハウジング5が左方向にスライド動作す
る。このハウジング5の左右方向へのスライド動作を繰
り返している状態で、リード付部品13が実装されたプ
リント基板12の下面とカッター刃1の上面との距離が
所定のリード長さになる高さとなるようにプリント基板
12を矢印Bの方向に搬送することで、プリント基板1
2の下面に突出するリード付部品13のリード13aを
カットすることができる。
【0016】このように、カッター刃1とそのカッター
刃1を回転させるモータ3とをハウジング5に取付け、
ボールネジ8をモータ9で回転させてハウジング5をガ
イド部材6a〜6d及びガイドレール7a,7bで案内
しながらスライド動作させることによって、リードカッ
ト範囲が大きい場合でもカッター刃1の径が小径のもの
を利用することができるため、装置全体を小型化するこ
とができる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、リ
ード付部品が実装されたプリント基板のリードカットを
行う小型リードカット装置において、リード付部品のリ
ードをカットするカッター刃とそのカッター刃を回転さ
せる回転手段とをプリント基板の搬送方向に対して直交
する方向に移動させることによって、装置全体を小型化
することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による小型リードカット装置
の斜視図である。
【図2】本発明の一実施例による小型リードカット装置
の動作を説明するための斜視図である。
【符号の説明】
1 カッター刃 2 回転軸 3,9 モータ 4 スピンドルユニット 5 ハウジング 5a ネジ部 6a〜6c ガイド部材 7a,7b ガイドレール 8 ボールネジ 10a,10b L字金具 11 台座 11a 案内溝 12 プリント基板
【手続補正書】
【提出日】平成11年3月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による小型リード
カット装置は、リード付部品が実装されたプリント基板
のリードカットを行う小型リードカット装置であって、
前記リード付部品のリードをカットするカッター刃と、
前記カッター刃を回転させる回転手段と、前記プリント
基板の搬送方向に対して直交する方向において前記カッ
ター刃及び前記回転手段の一方から他方への移動及び他
方から一方への移動を交互に行わせるスライド動作を実
行する移動手段とを備え、前記移動手段による前記スラ
イド動作を繰返し行わせている状態で前記プリント基板
を前記搬送方向に搬送して前記リード付部品のリードを
所定長さにカットするようにしている。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】次に、モータを逆回転させると、上記と
同様の動作で、ハウジング5が左方向にスライド動作す
る。このハウジング5の左右方向へのスライド動作を繰
り返している状態で、リード付部品13が実装されたプ
リント基板12の下面とカッター刃1の上面との距離が
所定のリード長さになる高さとなるようにプリント基板
12を矢印Bの方向に搬送することで、プリント基板1
2の下面に突出するリード付部品13のリード13aを
カットすることができる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リード付部品が実装されたプリント基板
    のリードカットを行う小型リードカット装置であって、
    前記リード付部品のリードをカットするカッター刃と、
    前記カッター刃を回転させる回転手段と、前記カッター
    刃及び前記回転手段を前記プリント基板の搬送方向に対
    して直交する方向に移動する移動手段とを有することを
    特徴とする小型リードカット装置。
  2. 【請求項2】 前記回転手段による前記カッター刃の回
    転を安定させるスピンドルユニットを含むことを特徴と
    する請求項1記載の小型リードカット装置。
  3. 【請求項3】 前記カッター刃と前記回転手段と前記ス
    ピンドルユニットとを支持する支持部材を含み、前記移
    動手段が前記支持部材を移動するよう構成したことを特
    徴とする請求項2記載の小型リードカット装置。
  4. 【請求項4】 前記支持部材を台座上に固定するガイド
    部材と、前記ガイド部材を前記支持部材の移動方向に案
    内するガイドレールとを含むことを特徴とする請求項3
    記載の小型リードカット装置。
  5. 【請求項5】 前記移動手段は、モータと、前記モータ
    の回転運動を直線運動に変換する変換部材と、前記変換
    部材の直線運動を前記カッター刃及び前記回転手段に伝
    達する伝達部材とを含むことを特徴とする請求項1から
    請求項4のいずれか記載の小型リードカット装置。
  6. 【請求項6】 前記変換部材がボールネジからなり、前
    記伝達部材が前記ボールネジに螺合するネジ部材からな
    ることを特徴とする請求項5記載の小型リードカット装
    置。
JP10029010A 1998-02-12 1998-02-12 小型リードカット装置 Expired - Fee Related JP2928211B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10029010A JP2928211B1 (ja) 1998-02-12 1998-02-12 小型リードカット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10029010A JP2928211B1 (ja) 1998-02-12 1998-02-12 小型リードカット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2928211B1 JP2928211B1 (ja) 1999-08-03
JPH11233996A true JPH11233996A (ja) 1999-08-27

Family

ID=12264446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10029010A Expired - Fee Related JP2928211B1 (ja) 1998-02-12 1998-02-12 小型リードカット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928211B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109093708A (zh) * 2018-09-29 2018-12-28 江苏芯力特电子科技有限公司 一种电路板切割装置
CN109109043A (zh) * 2018-09-10 2019-01-01 安徽省富鑫雅光电科技有限公司 一种高寿命led电路板用分切机
CN110024504A (zh) * 2016-10-14 2019-07-16 雅马哈发动机株式会社 元件供应装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110024504A (zh) * 2016-10-14 2019-07-16 雅马哈发动机株式会社 元件供应装置
CN110024504B (zh) * 2016-10-14 2020-10-13 雅马哈发动机株式会社 元件供应装置
CN109109043A (zh) * 2018-09-10 2019-01-01 安徽省富鑫雅光电科技有限公司 一种高寿命led电路板用分切机
CN109093708A (zh) * 2018-09-29 2018-12-28 江苏芯力特电子科技有限公司 一种电路板切割装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2928211B1 (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080159833A1 (en) Printed circuit board transferring apparatus for chip mounter and printed circuit board transferring method using the same
JP4611900B2 (ja) ダスト除去装置
US5216932A (en) X-y drive apparatus
JPH0744405Y2 (ja) プリント基板の切断装置
JPH11233996A (ja) 小型リードカット装置
JP2005211722A (ja) ダスト除去装置およびダスト除去方法
JP2952166B2 (ja) 門型駆動装置
KR20080042526A (ko) 직선이송유니트
JP2006344665A (ja) 搬送装置
US6592065B1 (en) Winding type flexible printed circuit board tape transferring system
JP2008085254A (ja) 基板搬送装置
WO2019229993A1 (ja) テープフィーダ
CN218967897U (zh) 搬运装置
JPS6317279Y2 (ja)
CN217101926U (zh) 一种用于电路板加工的翻板机构
JP4220343B2 (ja) 電子部品実装方法及び電子部品実装装置
JP5714401B2 (ja) X線検査装置
JP4654976B2 (ja) 基板搬送装置
JP2002096295A (ja) 切断装置
JP2000061933A (ja) 切断装置
JP3087632B2 (ja) 電子部品実装装置
JP2001217597A (ja) 電子部品実装用基板の固定方法
KR200215536Y1 (ko) 회로기판 연속 절단장치
KR101216170B1 (ko) 플레이트 부재 이송 장치
JPH09130014A (ja) 回路基板分割方法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees