JPH11229827A - 内燃機関の動弁装置 - Google Patents

内燃機関の動弁装置

Info

Publication number
JPH11229827A
JPH11229827A JP10027398A JP2739898A JPH11229827A JP H11229827 A JPH11229827 A JP H11229827A JP 10027398 A JP10027398 A JP 10027398A JP 2739898 A JP2739898 A JP 2739898A JP H11229827 A JPH11229827 A JP H11229827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
lifter
cam lobe
axis
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10027398A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Shirabe
威夫 調
Kunihiko Endo
邦彦 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP10027398A priority Critical patent/JPH11229827A/ja
Publication of JPH11229827A publication Critical patent/JPH11229827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カムロブとリフタとを適切に接触させつつ、
バルブの最大リフト量を最大限まで大きくする。 【解決手段】 シリンダ2の軸心に対してバルブ6、1
6の軸心が放射状をなすようにバルブ6、16が傾斜し
て配置されており、バルブリフト用カムロブ13、23
の表面がテーパ状に形成されている。更に、カムロブ1
3、23と接触するためにバルブ6、16に取付けられ
たリフタ9、19の表面とカムシャフト12、22に垂
直な平面との交線であってバルブ6、16の軸心を含む
ものであるリフタ中心線LCと、カムロブ13、23の
表面に含まれかつカムロブ13、23の幅方向中心を通
る線とリフタ9、19の表面との接点Cの軌跡とが二点
で交わるように、カムロブ13、23がバルブ6、16
に対して配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関の動弁装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、円滑なスワールの形成及び点火プ
ラグの効果的配置を目的として、図8〜図11に示すよ
うにシリンダの軸心に対してバルブステムが放射状をな
すように吸排気バルブを傾斜させて配置すると共に、カ
ムロブ表面をテーパ状にした内燃機関の動弁装置が知ら
れている。図8は閉弁時における従来の内燃機関の動弁
装置の部分断面側面図、図9は開弁時、詳細にはリフタ
の移動速度が最大となる時点(以下「最大リフタ速度
時」という)における従来の内燃機関の動弁装置の部分
断面側面図、図10は図9のX 矢視図、図11は図10
のXI−XI断面図である。図8〜図11において、1はシ
リンダブロック、2はシリンダ、3はシリンダヘッド、
4は燃焼室、5は吸気ポート、6は吸気バルブ、7は吸
気バルブステム、8は吸気バルブガイド、9は吸気バル
ブ用リフタ、10は吸気バルブスプリング、11は吸気
バルブシート、12’は吸気バルブ用カムシャフト、1
3’は吸気バルブ用カムロブである。この種の内燃機関
の動弁装置の例としては、実開平5−64402号公報
に記載されたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、実開平5−
64402号公報に記載された内燃機関の動弁装置で
は、図8及び図9に示すように、カムロブ13’の表面
がテーパ状になっているため、図10に示すように、カ
ムロブ13’の表面に含まれかつカムロブ13’の幅方
向(カムシャフト12’の軸方向)中心を通る線(図8
及び図9中一点鎖線)とリフタ9の表面との接点C’
(以下、「カムロブ・リフタ接点C’」という)がカム
ロブ13’の回転(バルブ6の開閉)に伴ってリフタ9
の表面に対して図10の上下方向(図8及び図9の左右
方向)に変位する。にもかかららず、図8及び図10に
示すように、バルブ6の閉弁時にカムロブ・リフタ接点
C’がバルブ6の軸心(図8中一点鎖線)上に位置する
ように、つまり、カムシャフト12’に垂直な平面とリ
フタ9の表面との交線であってバルブ6の軸心を含むも
の(以下「リフタ中心線LC」(図10)という)とカ
ムロブ・リフタ接点C’の軌跡とが一点のみで交わるよ
うに、カムロブ13’がリフタ9に対して配置されてい
る。そのため、バルブ6の最大リフト量L(図11)、
つまり、カムロブ13’のカムノーズ高さR+Lとベー
ス円半径Rとの差分をリフタ9の直径に対して最大限ま
で大きくすると、図10に示すように、最大リフタ速度
時、つまり、カムロブ・リフタ接点C’がバルブ6の軸
心から最も離れる時に、カムロブ13’とリフタ9とが
適切に接触できなくなってしまう。
【0004】前記問題点に鑑み、本発明は、カムロブと
リフタとを適切に接触させつつ、バルブの最大リフト量
を最大限まで大きくすることができる、シリンダの軸心
に対してバルブステムが放射状をなすようにバルブを傾
斜させて配置すると共に、カムロブ表面をテーパ状にし
た内燃機関の動弁装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
よれば、シリンダの軸心に対してバルブの軸心が放射状
をなすようにバルブを傾斜させて配置すると共に、バル
ブリフト用カムロブの表面をテーパ状にした内燃機関の
動弁装置において、前記カムロブと接触するために前記
バルブに取付けられたリフタの表面とカムシャフトに垂
直な平面との交線であって前記バルブの軸心を含むもの
であるリフタ中心線と、前記カムロブの表面に含まれか
つ前記カムロブの幅方向中心を通る線と前記リフタの表
面との接点の軌跡とが二点で交わるように、前記バルブ
に対して前記カムロブを配置したことを特徴とする内燃
機関の動弁装置が提供される。
【0006】請求項2に記載の発明によれば、開弁動作
中に前記バルブの移動速度が最大になる時における前記
接点と閉弁動作中に前記バルブの移動速度が最大になる
時における前記接点とを結んだ直線が前記リフタ中心線
と一致することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関
の動弁装置が提供される。
【0007】請求項1及び2に記載の内燃機関の動弁装
置は、カムロブとリフタとを適切に接触させつつ、バル
ブの最大リフト量を最大限まで大きくすることができ
る。
【0008】請求項3に記載の発明によれば、前記シリ
ンダの軸心上に点火プラグが配置されていると共に、前
記バルブの開口から延びる吸気又は排気ポートの中心線
が、前記バルブの軸心に沿っておりかつ前記シリンダの
軸心に対して放射状をなしていることを特徴とする請求
項1に記載の内燃機関の動弁装置が提供される。
【0009】請求項3に記載の内燃機関の動弁装置で
は、点火プラグと吸気又は排気ポートとの間が広くなっ
ているため、そこに冷却水用通路を形成することができ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を用いて本発明の
実施形態について説明する。
【0011】図1は閉弁時における本発明の内燃機関の
動弁装置の一実施形態の部分断面側面図、図2は開弁
時、詳細には最大リフタ速度時における図1に示した内
燃機関の動弁装置の部分断面側面図、図3は図2のIII
矢視図、図4は図3のIV−IV断面図である。図1〜図4
において、1はシリンダブロック、2はシリンダ、3は
4バルブ式シリンダヘッド、4は燃焼室、5は吸気ポー
ト、6は吸気バルブ、7は吸気バルブステム、8は吸気
バルブガイド、9は吸気バルブ用リフタ、10は吸気バ
ルブスプリング、11は吸気バルブシート、12は吸気
バルブ用カムシャフト、13は吸気バルブ用カムロブで
ある。
【0012】図1及び図2に示すように、シリンダ2は
シリンダブロック1に形成されており、シリンダヘッド
3はガスケットを介してシリンダブロック1上に接合さ
れている。燃焼室4はシリンダ2の内面とシリンダヘッ
ド3の下面とによって形成されている。シリンダヘッド
3には、燃焼室4に開口する二つの吸気ポート5と二つ
の排気ポート15(図6)とが形成されている。各吸気
ポート5の燃焼室4への開口部には吸気バルブ6が、各
排気ポート15の燃焼室4への開口部には排気バルブ1
6(図6)が設けられている。シリンダヘッド3上に
は、クランクシャフト(図示せず)により回転駆動され
る吸気バルブ用カムシャフト12及び排気バルブ用カム
シャフト22(図6)が設けられている。吸気バルブ用
カムシャフト12及び排気バルブ用カムシャフト22に
は、それぞれ吸気バルブ用カムロブ13及び排気バルブ
用カムロブ23が形成されている。
【0013】更に、円滑なスワールの形成及び点火プラ
グの効果的配置を目的として、シリンダ2の軸心に対し
てバルブ6、16の軸心が放射状をなすようにバルブ
6、16が傾斜して配置されていると共に、カムロブ1
3、23の表面がテーパ状にされている。そのため、図
3に示すように、カムロブ13、23の表面に含まれか
つカムロブ13、23の幅方向(カムシャフト12、2
2の軸方向)中心を通る線(図1及び図2中一点鎖線)
とリフタ9、19の表面との接点C(以下、「カムロブ
・リフタ接点C」という)は、カムロブ13、23の回
転(バルブ6、16の開閉)に伴ってリフタ9、19の
表面に対して図3の上下方向(図1及び図2の左右方
向、図6の前後方向)に変位する。そこで本実施形態で
は、図2及び図3に示すように、リフタ9、19の表面
とカムシャフト12、22に垂直な平面との交線であっ
てバルブ6、16の軸心を含むものであるリフタ中心線
LCと、開弁動作中の最大リフタ速度時におけるカムロ
ブ・リフタ接点C2 と閉弁動作中の最大リフタ速度時に
おけるカムロブ・リフタ接点C4 とを結んだ直線とが一
致するように、カムロブ13、23がバルブ6、16に
対して配置されている。その結果、バルブ6、16の最
大リフト量L(図4)をリフタ9、19の直径に対して
最大限まで大きくしたときであっても、最大リフタ速度
時、つまり、カムロブ・リフタ接点Cがバルブ6、16
の軸心から最も離れる時に、カムロブ13、23とリフ
タ6、16とが、図10に示した従来の場合のように適
切に接触できなくなることなく、常に適切に接触するこ
とができる。また、カムロブ・リフタ接点Cの軌跡がバ
ルブの軸心に対してほぼ点対称に描かれるため、リフタ
9、19の表面の偏磨耗が防止される。
【0014】尚、本実施形態では、カムロブ・リフタ接
点C2 とカムロブ・リフタ接点C4とを結んだ直線とリ
フタ中心線LCとが一致するように、カムロブ13、2
3がバルブ6、16に対して配置されているが、他の実
施形態では、他の実施形態における図3と同様の図面で
ある図5に示すように、リフタ中心線LCとカムロブ・
リフタ接点の軌跡とが二点で交わるように、カムロブが
バルブに対して配置されている。この場合でも、開弁動
作中の最大リフタ速度時接点と閉弁動作中の最大リフタ
速度時接点との間の距離Dは、従来のものD’よりも大
きくなる。つまり、カムロブとリフタとを適切に接触さ
せつつ、バルブの最大リフト量を従来の場合よりも大き
くすることができる。
【0015】本実施形態の説明に戻り、図6は図1の矢
印VI方向から見た部分断面側面図、図7は図6のVII −
VII 断面図である。図6及び図7において、図1と同様
の参照番号は図1と同一の部品を示しており、15〜2
3は、吸気系とほぼ同様に構成された排気ポート、排気
バルブ、排気バルブステム、排気バルブガイド、排気バ
ルブ用リフタ、排気バルブスプリング、排気バルブシー
ト、排気バルブ用カムシャフト、排気バルブ用カムロブ
をそれぞれ示しており、30は点火プラグである。図6
及び図7に示すように、点火プラグ30はシリンダ2の
軸心上に配置されており、バルブ6、16の開口部から
延びる吸気及び排気ポート5、15の中心線は、それぞ
れバルブ6、16の軸心に沿っておりかつシリンダ2の
軸心に対して放射状をなしている。そのため、点火プラ
グ30と各ポート5、15との間には空間が形成されて
いる。それゆえ、燃焼室内で最も壁温の高い点火プラグ
周りに隣接するそれらの空間にエンジン冷却用のウォー
タジャケットを形成することにより、耐ノック性向上、
及び燃焼室内薄肉部の熱負荷低減(ヘッド亀裂対策)が
可能になる。
【0016】
【発明の効果】請求項1及び2に記載の発明によれば、
カムロブとリフタとを適切に接触させつつ、バルブの最
大リフト量を最大限まで大きくすることができる。
【0017】請求項3に記載の発明によれば、点火プラ
グと吸気又は排気ポートとの間が広くなっているため、
そこに冷却水用通路を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】閉弁時における本発明の内燃機関の動弁装置の
一実施形態の部分断面側面図である。
【図2】開弁時における図1に示した内燃機関の動弁装
置の部分断面側面図である。
【図3】図2のIII 矢視図である。
【図4】図3のIV−IV断面図である。
【図5】他の実施形態における図3と同様の図面であ
る。
【図6】図1の矢印VI方向から見た部分断面側面図であ
る。
【図7】図6のVII −VII 断面図である。
【図8】閉弁時における従来の内燃機関の動弁装置の部
分断面側面図である。
【図9】開弁時における従来の内燃機関の動弁装置の部
分断面側面図である。
【図10】図9のX 矢視図である。
【図11】図10のXI−XI断面図である。
【符号の説明】
2…シリンダ 6,16…バルブ 9,19…リフタ 12,22…カムシャフト 13,23…カムロブ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダの軸心に対してバルブの軸心が
    放射状をなすようにバルブを傾斜させて配置すると共
    に、バルブリフト用カムロブの表面をテーパ状にした内
    燃機関の動弁装置において、前記カムロブと接触するた
    めに前記バルブに取付けられたリフタの表面とカムシャ
    フトに垂直な平面との交線であって前記バルブの軸心を
    含むものであるリフタ中心線と、前記カムロブの表面に
    含まれかつ前記カムロブの幅方向中心を通る線と前記リ
    フタの表面との接点の軌跡とが二点で交わるように、前
    記バルブに対して前記カムロブを配置したことを特徴と
    する内燃機関の動弁装置。
  2. 【請求項2】 開弁動作中に前記バルブの移動速度が最
    大になる時における前記接点と閉弁動作中に前記バルブ
    の移動速度が最大になる時における前記接点とを結んだ
    直線が前記リフタ中心線と一致することを特徴とする請
    求項1に記載の内燃機関の動弁装置。
  3. 【請求項3】 前記シリンダの軸心上に点火プラグが配
    置されていると共に、前記バルブの開口から延びる吸気
    又は排気ポートの中心線が、前記バルブの軸心に沿って
    おりかつ前記シリンダの軸心に対して放射状をなしてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の動弁装
    置。
JP10027398A 1998-02-09 1998-02-09 内燃機関の動弁装置 Pending JPH11229827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10027398A JPH11229827A (ja) 1998-02-09 1998-02-09 内燃機関の動弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10027398A JPH11229827A (ja) 1998-02-09 1998-02-09 内燃機関の動弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11229827A true JPH11229827A (ja) 1999-08-24

Family

ID=12219966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10027398A Pending JPH11229827A (ja) 1998-02-09 1998-02-09 内燃機関の動弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11229827A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7341053B2 (en) Combustion chamber structure of an internal combustion engine
US4969426A (en) Valve operating mechanism for internal combustion engine
JP2766292B2 (ja) エンジンの動弁装置
US4519364A (en) Valve-actuating mechanism for three-valve internal-combustion engine
JP2733660B2 (ja) 多弁式エンジンの燃焼室
JP2917274B2 (ja) 4サイクルエンジンのシリンダヘッド
JP3426296B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH11229827A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0338403B2 (ja)
JP3031470B2 (ja) 4サイクルエンジン
JPH11257089A (ja) 直噴式ディーゼル機関
JP2584601B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JP2002276308A (ja) 4サイクルエンジンのカム軸支持構造
JPH0270908A (ja) 1頭上カム軸式エンジン
JPS6021446Y2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0754618A (ja) 多弁式内燃機関
JP2733306B2 (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JPH0355770Y2 (ja)
JPS58107807A (ja) エンジンの構造
JPS6325292Y2 (ja)
JPS6156406B2 (ja)
JPH0811929B2 (ja) 4サイクル内燃機関
JPH076368B2 (ja) Sohc型多気筒内燃機関
JP2766293B2 (ja) エンジンの動弁装置
JPH0255812A (ja) 多弁式エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees