JPH11228376A - 皮膚外用剤組成物 - Google Patents

皮膚外用剤組成物

Info

Publication number
JPH11228376A
JPH11228376A JP3768098A JP3768098A JPH11228376A JP H11228376 A JPH11228376 A JP H11228376A JP 3768098 A JP3768098 A JP 3768098A JP 3768098 A JP3768098 A JP 3768098A JP H11228376 A JPH11228376 A JP H11228376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzoquinone
skin
whitening
derivative
dimethoxybenzoquinone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3768098A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kamibayashi
博明 上林
Shiro Sato
史郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP3768098A priority Critical patent/JPH11228376A/ja
Publication of JPH11228376A publication Critical patent/JPH11228376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メラニンの産生を抑制し、日やけ後の色素沈
着すなわちシミ・ソバカスや肝斑等の予防及び改善に優
れた有効性を有する美白用に特に好適な皮膚外用剤組成
物を提供する。 【解決手段】 ベンゾキノン及びその誘導体から選ばれ
る少なくとも1種を有効成分とすることを特徴とする皮
膚外用剤組成物

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メラニンの産生を
抑制し、日やけ後の色素沈着すなわちシミ・ソバカスや
肝斑等の予防及び改善に優れた有効性を有する美白用に
特に好適な皮膚外用剤組成物に関する。
【0002】
【従来技術】近年においても、皮膚のシミやソバカスな
どの色素沈着の発生機序については、未だ不明な点が多
いが、一般にはホルモン異常や紫外線による刺激が原因
となって、メラニン色素が過剰に生成し、皮膚内に異常
沈着するものと考えられている。
【0003】このような色素沈着を予防又は改善する目
的で、従来から、過酸化水素、過酸化亜鉛、過酸化マグ
ネシウムなどの過酸化物、あるいはアスコルビン酸、グ
ルタチオン、コロイドイオウ、各種天然物などを有効成
分とする美白化粧料の使用が試みられてきている。しか
しながら、これらの有効成分の多くは、安全性や安定性
が十分でなかったり、あるいは臭いなどに問題がある
上、その効果についても、必ずしも十分なものとはいえ
なかった。
【0004】一方、米国などにおいては、ハイドロキノ
ンが皮膚脱色剤として使用されているが、このハイドロ
キノンは刺激性やアレルギー性を有し、安全性の面か
ら、有効成分として化粧料に配合するには欠点があっ
た。
【0005】従って、このような欠点を伴わずに、皮膚
美白効果を奏する化粧料を開発するための種々の研究が
行われ、これまでコウジ酸及びコウジ酸誘導体を用いた
美白外用剤(特開昭53−3538号公報、特公昭56
−18569号公報、同58−22151号公報、同6
0−9722号公報、同61−60801号公報)、ク
エルセチンを有効成分とする化粧料(特開昭55−92
305号公報)、クエルセチンの脂肪酸エステルを有効
成分とする化粧料(特開昭58−131911号公
報)、カテキンなどを有効成分とする化粧料(特開昭5
2−44375号公報)、アルブチンを有効成分とする
化粧料(特開60−56912号公報)などが開示され
ている。
【0006】しかしながら、これらの公報に開示の化粧
料は、いずれも、実際の使用に際しては、美白成分の安
定性がまだ不十分であったり、あるいは細胞レベルでは
効果が認められるものの、ヒトではその効果が十分に発
揮されていないなどの課題があり、必ずしも十分に満足
しうるものではない。
【0007】他方、従来よりベンゾキノン誘導体等が抗
癌剤、抗白癬菌剤、抗菌剤・抗カビ剤、消臭剤及び日や
け色付与化粧料として有用であることが知られている。
具体的には、特開平3−271268号公報には、メト
キソベンゾキノンの誘導体(2,6−ジメトキシヒドロ
キノンー3−メルカプトアルカン酸)が抗癌剤の用途に
有効であることが開示され、特開平4−9330号公報
には、ベンゾキノン誘導体を有効成分として含有してな
る抗白癬菌剤が開示され、特開平7−76547号公報
には、ジメトキシベンゾキノン〔C642(OM
e)2〕からなる抗菌剤・抗カビ剤が開示され、特開平
7−136239号公報及び特開平8−275994号
公報には、ベンゾキノン誘導体を有効成分とする消臭
剤、並びに、このベンゾキノン誘導体を消臭成分とし、
これを水及び極性有機溶媒から選ばれた1種又は2種以
上の混合液に溶解させ、さらに液体担持性の高い担持体
に保持させて用いる消臭剤の使用方法が開示されてい
る。また、特開昭62−145012号公報には、成分
(a)として、水溶液、水性ゲルもしくは水性乳濁液の形
でメゾタルタルアルデヒドを含み、成分(b)として、無
水の溶媒中の溶液の形もしくは粉末の形でヒドロキシ
基、メチル基を有するベンゾキノンを含み、使用時に混
合すべきもしくは逐次的に適用すべき上記二成分(a)及
び(b)を含有する皮膚の着色もしくは人工的な日やけの
ための化粧料が開示されている。
【0008】しかしながら、これらの公報に開示の技術
は、上述の如く、ベンゾキノン誘導体等が抗癌剤、抗白
癬菌剤、抗菌剤・抗カビ剤、消臭剤及び日やけ色付与化
粧料として有用であることが記載乃至示唆されているの
みであり、ベンゾキノン誘導体がメラニンの産生を抑制
し、日やけ後の色素沈着等の予防及び改善できることは
全く記載も示唆もないものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
課題に鑑み、これを解消しようとするものであり、皮膚
美白効果に優れ、かつ安全性が高い上、安定性やにおい
などについても問題のない美白用に特に好適な皮膚外用
剤組成物を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記従来
の課題について、色素細胞へのメラニン産生抑制効果に
ついて鋭意研究を重ねた結果、ベンゾキノン及びその誘
導体に優れたメラニン産生抑制効果を与えることを見い
出し、本発明を完成するに至ったのである。すなわち、
本発明の皮膚外用剤組成物は、ベンゾキノン及びその誘
導体から選ばれる少なくとも1種を有効成分とすること
を特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
き更に詳しく説明する。本発明の皮膚外用剤組成物は、
上述したように、ベンゾキノン及びその誘導体から選ば
れる1種又は2種以上を有効成分とするものである。本
発明に用いるベンゾキノン及びその誘導体としては、
1、2−(o−)ベンゾキノン,1、4−(p−)ベン
ゾキノン及びこれらの誘導体が挙げられる。本発明に用
いるベンゾキノン誘導体としては、例えば、その分子中
にメチル基を有するメチルパラベンゾキノン、テトラメ
チルパラベンゾキノン、5−イソプロピル−2−メチル
パラベンゾキノンなどのメチルベンゾキノン類、その分
子中にメトキシ基を有する2,3−ジメトキシパラベン
ゾキノン、2,5−ジメトキシパラベンゾキノン、2,6
−ジメトキシパラベンゾキノン、2,3−ジメトキシ−
5−メチルパラベンゾキノンなどのメトキシベンゾキノ
ン類、その分子中にヒドロキシ基を有する2,5−ジヒ
ドロキシパラベンゾキノン、テトラヒドロキシパラベン
ゾキノンなどのヒドロキシベンゾキノン類、その分子中
にフェニル基を有する2,5−ジフェニルパラベンゾキ
ノンなどのフェニルベンゾキノン類、その分子中にエト
キシ基を有する2,5−ジエトキシ−p−ベンゾキノン
などのエトキシベンゾキノン類、その分子中にイソプロ
ピル基を有する2−イソプロピル−5−メチル−p−ベ
ンゾキノンなどのイソプロピルベンゾキノン類、その分
子中にハロゲン基を有する2,6−ジクロロ−p−ベン
ゾキノン、トリクロロ−p−ベンゾキノン、クロラニ
ル、プロマニルなどのベンゾキノン類、その分子中にイ
ミン基を有するp−ベンゾキノン(モノイミン)、N,
N−ジクロロ−p−ベンゾキノン(ジイミン)などのベ
ンゾキノンイミン類、その分子中にアニル基を有するN
−フェニル−p−ベンゾキノン(モノイミン)、インド
フェノールなどのベンゾキノンアニル類などが挙げられ
る。これらの中でも、その分子中にメチル基、メトキシ
基、ヒドロキシ基などを持つメチルベンゾキノン類、メ
トキシベンゾキノン類、ヒドロキシベンゾキノン類が優
れており、更には、メトキシベンゾキノン類である2,
6−ジメトキシベンゾキノン、2,3−ジメトキシベン
ゾキノン、2,5−ジメトキシベンゾキノンなどが美白
作用と皮膚への浸透作用が特に優れている。
【0012】ベンゾキノン誘導体の原料となるベンゾキ
ノンとしては、天然抽出エキスでもよく、合成したもの
でもよい。天然のベンゾキノンの場合は、放線菌、アド
ニス草、マメ科植物などの天然原料を乾燥あるいはその
まま粉砕したものを溶媒抽出することによって得ること
ができ、抽出溶媒が使用上無毒性のものであれば抽出液
をそのまま用いても、適宜な溶媒で希釈した希釈液とし
て用いてもよく、あるいは濃縮エキスとしたり、凍結乾
燥などにより乾燥粉末としたり、ペースト状に調製した
ものなどが利用できる。
【0013】上記植物からの抽出物を得るのに用いる溶
媒としては、例えば、メタノール、エタノール、ブタノ
ール、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン、酢酸エチ
ル、アセトンなどの一般に用いられる有機溶媒、及び水
などを挙げることができ、これらの1種を単独で又は2
種以上を混合して使用することができる。これらの溶媒
の中では極性溶媒が好ましく、特にエタノール、水がよ
り好ましい。なお、抽出処理は、通常3〜70℃程度の
温度で常法によって行うことができる。
【0014】また、溶媒抽出の他に、炭酸ガスを超臨界
状態にして行う超臨界抽出によって得たエキスも同様に
利用できる。また、このときには、抽出助剤としてヘキ
サン、エタノールなどを用いることもできる。更に、抽
出物からの有効成分の分離精製は、抽出物をカラムクロ
マトグラフィー、液体クロマトグラフィーなどで精製す
ることによって行うことができる。
【0015】本発明において、ベンゾキノン及びその誘
導体から選ばれる少なくとも1種からなる有効成分の配
合量は、皮膚外用剤組成物の剤形によって異なるもので
あるが、0.00001〜20重量%配合するのがよ
い。好ましくは、0.001〜10重量%、さらに好ま
しくは、0.01〜2重量%配合するのがよい。配合量
が0.00001重量%未満であると、本発明の効果を
発揮できず、また剤形によっては製造が困難になるもの
もあることから、20重量%を超えないほうがよい。
【0016】本発明の皮膚外用剤組成物は、上記必須成
分の他に、通常外用剤等の化粧料に用いられる原料(任
意成分)、例えば、界面活性剤、油分、アルコール類、
保湿剤、増粘剤、防腐剤、酸化防止剤、キレート剤、p
H調整剤、香料、色素、紫外線吸収剤、散乱剤、アミノ
酸、水等を配合することができ、さらに他の美白剤、例
えば、エラグ酸、アルブチン、コウジ酸、ビタミンCな
どや、抗炎症剤、皮膚賦活剤などを併用して用いること
ができる。なお、任意成分は、これらに限定されるもの
ではない。
【0017】本発明の皮膚外用剤組成物は、通常の方法
に従って製造することができ、例えば、乳化型、分散
型、二層型、可溶型などのいずれの剤形にもすることが
でき、例えば、軟膏、クリーム、乳液、ローション、パ
ック、化粧水、浴用剤等、従来から皮膚外用剤に用いら
れるものであればいずれもよく、剤形は特に問わない。
【0018】
【実施例】以下、試験例、処方例となる実施例を挙げて
本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に
制限されるものではない。なお、各実施例中の配合単位
はいずれも「重量%」である。
【0019】(試験例1)下記表1に示した〜のベ
ンゾキノン及びその誘導体(東京化成工業株式会社製)
のB16マウスメラノ−マ細胞に対する白色化効果(メ
ラニン産生抑制効果)を検討した。
【0020】細胞培養法B16メラノ−マの培養は10
%FBS及び0.5mMテオフィリンを含むイ−グル培
地を用いて実施した。細胞は0.75×104個/cm2
の密度で播種し、CO2インキュベ−タ−(5%CO2
内で37℃の条件下により培養した。培養24時間後に
試料溶液を終濃度10-3〜10-6重量%を含む前記の培
地、もしくはコントロ−ルとして培地のみを交換し、さ
らに72時間培養した。
【0021】メラニン量の目視測定 試料溶液の添加72時間後、試料溶液を取り除きリン酸
緩衝液で洗浄後、セルスクレ−パ−にてプレ−ト上のB
16メラノ−マ細胞を剥離した。剥離した細胞は遠心チ
ュ−ブに回収した後遠心して沈殿させ、試料無添加コン
トロ−ル細胞と比較しその白化の程度を目視にて以下の
判断基準により評価した。その結果は下記表1に示す。
【0022】判断基準: −−−:白色化 −−:やや白色化 −:わずかに白色化 0:基準(コントロ−ル) ×:細胞毒性
【0023】
【表1】
【0024】(表1の考察)上記表1の結果から、〜
のベンゾキノン及びその誘導体は強いメラニン産生抑
止効果が認められた。
【0025】次に、本発明のメラニン産生抑制効果(美
白効果)を有するベンゾキノン及びその誘導体等を配合
した処方例となる実施例1〜6を示す。下記実施例1〜
6は、いずれも優れた色素沈着改善効果を示し、安全性
も良好なものであった。
【0026】(実施例1)
【表2】
【0027】(実施例2)
【表3】
【0028】(実施例3)
【表4】
【0039】(実施例4)
【表5】
【0030】(実施例5)
【表6】
【0031】(実施例6)
【表7】
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、メラニンの産生を抑制
し、日やけ後の色素沈着すなわちシミ・ソバカスや肝斑
等の予防及び改善に優れた有効性を有する美白用に特に
好適な皮膚外用剤組成物が提供される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベンゾキノン及びその誘導体から選ばれ
    る少なくとも1種を有効成分とすることを特徴とする皮
    膚外用剤組成物。
JP3768098A 1998-02-19 1998-02-19 皮膚外用剤組成物 Pending JPH11228376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3768098A JPH11228376A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 皮膚外用剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3768098A JPH11228376A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 皮膚外用剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11228376A true JPH11228376A (ja) 1999-08-24

Family

ID=12504336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3768098A Pending JPH11228376A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 皮膚外用剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11228376A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2502318B2 (ja) 美白化粧料
JP2000095663A (ja) 植物抽出物を含有する外用剤
KR19980701635A (ko) 히드로칼콘유도체, 히드로칼콘유도체를 함유하는 화장품조성물 및 이들의 제조방법
EP1172091A1 (fr) Compositions comprenant des composés du type sel de flavylium non substitués en position 3 pour la coloration de la peau
JP2909825B2 (ja) 化粧料
KR100905388B1 (ko) 엘라직산을 유효성분으로 포함하는 피부 미백활성을 갖는 재배딸기류의 잎 추출물
JPH0930954A (ja) 美白用皮膚外用剤
JP3460100B2 (ja) 美白剤
JP2000038334A (ja) レゾルシノール誘導体を含む美白化粧料
EP1282394B1 (fr) Utilisation de derives de l'acide n,n'-dibenzyl ethylene diamine n,n'-diacetique comme agent anti-pollution
KR101462692B1 (ko) 피부미백용조성물
JP5144362B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH06279257A (ja) メラニン生合成阻害剤
JPH11228376A (ja) 皮膚外用剤組成物
EP2673261B1 (fr) Derives heterocycliques du resorcinol, leur preparation et leurs utilisations cosmetiques
JPH0930945A (ja) 皮膚外用剤
JP2001058951A (ja) 美白用皮膚外用剤
JP3527406B2 (ja) 美白用皮膚外用剤
JPH11335256A (ja) 皮膚化粧料
JPH0930948A (ja) 美白用皮膚外用剤
JPH0920635A (ja) 美白用皮膚外用剤
JP2000159657A (ja) 化粧料
JP2002193737A (ja) 皮膚外用剤及び皮膚外用剤組成物
JPH0249709A (ja) ログウッド抽出物含有メラニン生成抑制剤
JP2000159622A (ja) 化粧料